DIGA(ディーガ) DMR-XP10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DIGA(ディーガ) DMR-XP10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XP10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月10日

  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XP10 のクチコミ掲示板

(1201件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA(ディーガ) DMR-XP10」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XP10を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XP10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

奈良価格情報

2007/02/04 11:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

クチコミ投稿数:70件

2/1、24号線ヤマダ電機で¥52000で?%ポイント付でした。
ちなみに、ビデオカメラDX1は¥110000−1%ポイントでした

書込番号:5960099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/02/09 16:07(1年以上前)

イオン守山店にて¥49000
在庫終了での売り切り品ですね

書込番号:5980120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

クチコミ投稿数:7件

今使用しているテレビが、テレビとビデオ一体型のアナログテレビ(いわゆるテレビデオ)なのですが、本製品をデジタルチューナーとして地上デジタル放送を視聴することを検討しておりますが、1チューナーなので地デジ録画中に他の地デジ
の裏番組を見ることはできないことはわかるのですが、テレビ本体側のアナログチューナーで地デジ録画中にアナログ放送を見ることはできるのでしょうか。
その場合の番組選択操作はテレビ側のリモコンでできるのでしょうか。
そのような使い方をされている方がいましたらよろしくご回答お願いします。

書込番号:5970763

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2007/02/06 23:05(1年以上前)

見られます。

アンテナ → XP10 → テレビデオの順で配線しても、
分配器で二分配しても、どちらの配線でも、地デジ
録画中にテレビデオで他の番組を見ることが出来ます。

もちろん番組選択操作はテレビ側のリモコンです。

書込番号:5970902

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/02/06 23:11(1年以上前)

>テレビ本体側のアナログチューナーで地デジ録画中にアナログ放送を見ることはできるのでしょうか。

出来ます。テレビ本体側のアナログチューナーはレコーダーの動作状況とは無関係なので。ただし

アンテナ→XP10のアナログチューナー→テレビデオのアナログチューナー

もしくは

アンテナ→XP10
  ↓
テレビデオ

という風に何らかの形でテレビ側にアナログ電波が入力されていればですが。

>その場合の番組選択操作はテレビ側のリモコンでできるのでしょうか。

テレビ側・もしくはXP10のリモコンで「入力切替」ボタンを押してテレビ側のチューナーに切り替えるだけです。

テレビデオに入力が複数系統ある場合はL1・L2・L3などから同様にテレビ側に切り替えればOKです。

書込番号:5970934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/02/06 23:24(1年以上前)

紅葉葉さん&ジャモさん、早速の丁寧なお答えありがとうございます。

視聴できるのですね。安心しました。
とりあえず2011年まではこの形で裏番組視聴をしたいと思います。

書込番号:5971018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/06 23:31(1年以上前)

軽く9台接続してるので
テレビデオとXP10なら楽勝で見れます
(アンテナの減衰を無視すれば理屈では∞)

接続その他は上記で回答されてるので割愛
分配の場合それぞれ−4db程度減衰するので
受信状況によってはブースターもある方がいいでしょう。


書込番号:5971057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/02/06 23:39(1年以上前)

K’sFXさん、お答えありがとうございます。

きゅっ!9台って、全チャンネル同時に見れるじゃないですか?凄い!

P.S.
前レスで紅秋葉さんの名前間違えてしまいました。
失礼しました。

書込番号:5971103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/07 00:01(1年以上前)

全チャンネル録画+BSも可能ですが(笑)
そこまではないかなと
最高でも4チャンネルが重なった程度です

書込番号:5971223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/07 07:50(1年以上前)

ちなみ9台っても5台は電源切ってますから(笑)
(HDDの中身が倉庫化してるしorz)

書込番号:5971930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TVからの番組録画予約・・・

2007/02/03 15:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

クチコミ投稿数:16件

まだまだ使用頻度が少なく、気になったのでご指導願います。
HDMIでビエラと接続しています。
本機はスタンバイ中で、TVの方の番組欄から録画予約をした時、本機の電源が入って録画予約がされますが、
その後本機の電源は切れないのでしょうか?
実際、手動でOFFにしてはいますが・・・。

書込番号:5956646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:761件

2007/02/03 20:35(1年以上前)

自分でしてみれば人に聞くより解るのでは。
スタンバイで録画は何故必要なのですか。電源入れるのがめんどくさいのですか。

書込番号:5957693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2007/02/03 22:11(1年以上前)

カラスコ坊主さんが一体何をおっしゃりたいのかわかりませんが・・・「どういう動作をしますか」という質問ではなく「なぜそういう動作をするのか」という質問ですし。

録画予約ですから、この場合ユーザーの意志はDVDレコーダの電源を入れたいのだとは思えません。確かに疑問な仕様だと思います。
仕様についてはメーカーに質問するのがいいのではないでしょうか。

書込番号:5958091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

この機種で使用可能なメディアは・・・

2007/02/01 20:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

先週の日曜にヨドバシ秋葉で59800円ポイント10%で購入しました。
失敗しました。もう1週間待っていれば・・・

ところで、早速デジタル放送のDVDを作ってみようと思い、
ALL-WAYS ADVR47-CP8X10PW という(激安?)メディアを
DMR-XP10に入れて、
「詳細ダビング」
→FRモード
→リスト作成で番組を選択
の操作を行ってみたところ、
「このDVDはデジタル放送の1回のみ書き込み可能なものには
 対応していません」
と出てしまい、おまかせダビングの妙な画質のDVDしか
作ることができません。
メディアのパッケージにはCPRM対応って書いてあるのに・・・
もしかして今回購入したDMR-XP10は初期不良なのかなぁと
悩んでいます。
(メディアのせいだったらまさに安物買いの銭失・・・)

DMR-XP10をお持ちの方はどんなメーカーのメディアを
使用されているのでしょうか?

書込番号:5950015

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/02/01 21:40(1年以上前)

デジタル放送はCPRM対応ディスクに
VRモードでムーブする必要があります

>「このDVDはデジタル放送の1回のみ書き込み可能なものには対応していません」

事前にVRモードでフォーマットしましたか?

やってないとそのままではビデオモードだから
そのものズバリ

>デジタル放送の1回のみ書き込み可能なものには
対応していません

ちなみにおまかせダビングは
自動でフォーマットとファイナライズまでやるから
事前のフォーマットは不要のようです

書込番号:5950274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/01 22:21(1年以上前)


Rならクソメディアと言えば
クソメディアに入るので
使えなくて当たり前です
VRフォーマットも当然必要


超保存用
殻付き国産RAM

上級保存用 国産RAM&RW
中級保存用 国内メーカー台湾産RAM&RW

低級保存用 台湾産RAM&RW

譲渡用 国産R
遊び用 台湾R
Rは滅多に使わないですね

おまかせダビングは何かと制限も多いし
手間かかっても詳細ダビングの方がいいでしょう






書込番号:5950485

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/02/01 22:37(1年以上前)

-R,-RWは事前にVRフォーマットが必要です。
RAMは事前のVRフォーマットは必要ありません(RAMはVRモードしか対応していない為)。

>おまかせダビングの妙な画質のDVDしか
>作ることができません。

あとご存知かとは思いますが、デジタル放送をDVDにHD画質のままムーブすることは出来ません。SD画質にダウンコンバートされます。

もしも元タイトルがDR録画の場合、ムーブしたDVDを再生するとボケた感じがするのはHD→SD変換でビットレートもさることながら、解像度が大幅に低下している為です。

「妙な画質」とはこのことでしょうか?

書込番号:5950579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/02/01 22:43(1年以上前)

国産のメディアを使用して下さい。

粗悪なメディアはドライブその物を破壊したり寿命が短くしたりし、使用するメリットが有りませんよ。

ALL-WAYSは最悪なメディアです。

書込番号:5950608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/01 23:43(1年以上前)

すいません・・・
みなさんの言われることを何一つやっていませんでした・・・
DVDにフォーマットなんて知りませんでした・・・
「妙な画質」とはビデオモードのことです。
今回のALL-WAYSメディアは店内を見渡してみて
目の前にあったCPRMと記載してあったものを購入してしまいました。
今までVHSだったもので、この世界にものすごい
カルチャーショックを受けています。

アドバイスを参考に、今週末に国産メディアを購入しなおして
フォーマットしてから地デジのDVDを作ってみることにします。

書込番号:5950985

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/02/02 00:41(1年以上前)

>「妙な画質」とはビデオモードのことです

デジタル放送はビデオモードにできません
おまかせダビングされたから
自動でVRモードにフォーマットも
ファイナライズも済んでます

国産(原産国日本)で高品質と言われてる
太陽誘電やマクセルのCPRM対応Rだと
同じく国産RWやRAMと
価格がほとんど変わりません

保存性は
RAM=RW > Rだし

VRモードの再生互換は
RW>RAM>R です

DRから実時間ダビングなら倍速は関係ないから
(原産国日本を確認の上)ビクターRWやパナRAMの
安い低速ディスク使ったほうがいいです

書込番号:5951230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/02/02 04:58(1年以上前)

>おまかせダビングの妙な画質のDVDしか
どれくらいの時間の番組をムーブしたのでしょうか?
お任せダビングだと、FRモードになるので、時間が長いほど画質が低下します。

録画モードと、4.7GのDVDに入る時間の関係は
XP - 1時間まで, SP - 2時間まで
LP - 4時間まで、EP - 8時間まで
です。 
私はDVDに保存というのは殆どしたこと無いのですが、せめてSPモードで使わないと、妙な画質になるのでは?

詳細ダビングで、モードを指定するか、お任せダビングであれば、番組の合計時間が2時間を越えないよう注意する必要があります。VHSの120分テープで標準モードで録画できる長さと同じです。

お任せダビングを使う時、合計2時間を超て、長ければ長いほど、画質は低下して行きます。

書込番号:5951599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

スレ主 sato.yさん
クチコミ投稿数:4件

本日、爺&婆用にと、DIGA(ディーガ) DMR-XP10 をヨドバシカメラ町田店にて購入しました。我が家のDMR-EX350とリモコンが同じで、操作性を考えて、機種を決めました。価格(条件)は表題のとおりでした。良い買い物ができたかな?

書込番号:5933432

ナイスクチコミ!0


返信する
幸幸幸さん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/31 20:08(1年以上前)

自分も価格.comの価格調べてこのコメントを見て値切ったら同じ48700円で設置工事費込みにしてもらいましたよ。 また2〜3時間前の価格.comの最安値から今確認したらまた値下がりしてますね〜。 これはまだまだ下落するのかな? でもこのコメントのおかげで安く買えたので感謝感謝

書込番号:5945978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

クチコミ投稿数:658件

yodobashi.com 1月30日から4万円値下げしたみたいです。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/sale/65503647.html

4万円値下げして55,800円です。

と言うことは1月29日迄95,800円で売ってたってこと?

うわっ 高っ!

まあ、4000円値下げの間違えでしょうけどね。

天下のヨドバシさんらしからぬ掲載ミスですね。

頑張れヨドバシ。

(他のスレで、流れ上書き込みをしてます。マルチポストかもしれませんけどご勘弁を)

書込番号:5945392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/01/31 18:01(1年以上前)

>4万円値下げして

『40,00円』になってますね。
「,」の位置が一桁ずれている。
「0」の数はOK。

書込番号:5945511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件

2007/01/31 18:08(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ! さん

またまたフォローありがとうございます!!

桁ずれはわかってましたけど、あえて書き込みしました。紛らわし

いので。そう言ってる、自分が一番紛らわしいかも。

書込番号:5945550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/31 19:09(1年以上前)

1月30日より40,00円値下げ(コピーです) ・・・高いです。
この機種を55,800円で買うなら、xw30を7万円で買います。
1万5千円以上の機能の差が有りますから。

書込番号:5945759

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA(ディーガ) DMR-XP10」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XP10を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XP10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA(ディーガ) DMR-XP10
パナソニック

DIGA(ディーガ) DMR-XP10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月10日

DIGA(ディーガ) DMR-XP10をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング