DIGA(ディーガ) DMR-XP10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DIGA(ディーガ) DMR-XP10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XP10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月10日

  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XP10 のクチコミ掲示板

(1201件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA(ディーガ) DMR-XP10」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XP10を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XP10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファン&HDDの音

2006/12/26 19:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

スレ主 天犬さん
クチコミ投稿数:38件

東芝のRD-E300を買ったんですが、

ファン&HDDの音がかなりうるさく
(テレビの音22で2m離れてもよく聞こえます)

DMR-XP10に交換してもらおうと思ってます。

DMR-XP10の音はどうですか?

書込番号:5806690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件

2006/12/26 23:36(1年以上前)

DMR-XP10はファンの音は静かだと思います。
前にシャープの150GBのタイプを買ったのですが
ファンの音がうるさくて夜寝ることが出来ませんでした
それに比べてXP10は静かだと思います。

書込番号:5807817

ナイスクチコミ!0


変なのさん
クチコミ投稿数:845件

2006/12/28 12:32(1年以上前)

>(テレビの音22で2m離れてもよく聞こえます)

?意味がわかりませんが?
店頭で聞き比べでもしたほうがいいんじゃない?

書込番号:5813047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VCD

2006/12/28 09:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

クチコミ投稿数:2件

先日この機種を購入したのですが、一点質問があります。
初歩的な質問かもしれませんが。。
アジア駐在時代に買ったVCDを見ようとしてもDataを
読み取れないとなってしまい。。。
過去の認識では、DVDレコーダーではCDを初め、VCDも
見られると思っていたのですが。。。
違うのでしょうか?
VCDを見る為にはどうすれば良いのでしょうか?
若しご存知の方がいらっしゃったら教えて頂きたく。
宜しくお願いします。

書込番号:5812540

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/12/28 09:26(1年以上前)

DVDレコーダ全てでビデオCDを視聴できるわけではありません
DIGAの仕様を見てませんが全てのDVD機器でビデオCDをサポートする訳ではないようです

尚、どうしてもビデオCDに拘るなら別途対応プレーヤーなどを用意する必要があると思われ・・・

書込番号:5812563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/12/28 09:39(1年以上前)

VCDは最近のデジタル対応機では
サポートしていませんから。

DVDプレーヤーならまだ対応してる
機種はあるはずです。

書込番号:5812593

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2006/12/28 10:07(1年以上前)

VCDの再生用なら、ソニーDVP-NS53Pはどうですか?

私はGWに買いました。VCDの再生出来ました。

確かにデジタルチューナー機ではVCDは再生不可になってる
機種ばかりです。

書込番号:5812652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

録画中のDVD再生について

2006/12/27 11:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

クチコミ投稿数:4件

初歩的な質問ですみません。今ごろ気が付いたのですが、この機種は
HD録画中にDVDの再生が出来ないんですね?もっと上位機種であればできるのでしょうか?この事を友人に話すと他メーカー(聞いたのは
東芝製)は再生出来るとの事ですがパナだけなんでしょうか?
勉強不足な質問ですみませんがどなたか教えてください

書込番号:5809064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/27 11:53(1年以上前)

XP10は店頭でも触る気もおこらないけど
今時、そういう機種ってあります?
HDDで録画中でも見れると思うけどなぁ・・・・.

書込番号:5809139

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/12/27 12:06(1年以上前)

>HD録画中にDVDの再生が出来ないんですね
てことは 実際に試してみたんですよね?
で出来なかったわけですか
ふつうはメーカーにかかわらずできる機種がほとんどだと思うのですが
この機種ではHDD⇔DVDの切り替えなんて必要だったりしませんか
取説には何かそれに付いて書いてありませんか

書込番号:5809185

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/12/27 12:13(1年以上前)

録画中に 取扱説明書のP46の操作をしてみて どうでしょう?

書込番号:5809201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件

2006/12/27 12:36(1年以上前)

エンコード録画中は無理ですが、DR録画中は観られるというニュアンスがカタログに記載されています

エンコード録画(VR録画)なのでは?

ちなみに10、30、50共にこの仕様の様です

書込番号:5809273

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/12/27 12:39(1年以上前)

テークCさんとかぶりますが

デジタル放送をエンコード録画すると
ほとんど何も出来ない状態になります

DR録画されたほうがいいです

書込番号:5809290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/27 12:53(1年以上前)

みなさんさっそくの返信ありがとうございます。アドバイスいただいた
内容を帰ってから試してみたいと思います。結果は後日報告します

書込番号:5809332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/27 17:15(1年以上前)

デコード中か・・・・.
確かに何も出来ない......

もう1台レコーダーを買うか
1万出してプレイヤーを買うのがいいでしょう.
(それも松下機を買うのが◎)

書込番号:5810005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

スレ主 hiro89さん
クチコミ投稿数:4件

地上アナログのチャンネル設定をオートで実施しましたが、まともに写りません。チャンネル設定の表示が−になっております。
上記はPoが1から12の場合です。
それとPoが13から20でも設定されており、こちらだときれいに写ります。
正しく設定するのはどのように設定すればよろしいでしょうか?
ちなみに横浜近郊に住んでおります。

書込番号:5803635

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/12/26 00:25(1年以上前)

設定する地区が合ってない気はしますが
手動で合わせたほうが簡単です

ズバリ合ってても結局
手動で修正してたほうが
使いやすいです

書込番号:5804056

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro89さん
クチコミ投稿数:4件

2006/12/26 00:37(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物様ありがとうございます。
マニュアルで修正するというのはチャンネル設定で微調ってことでしょうか?もしそうでしたらこちらで調整する次元ではなく写りが悪いのです。

書込番号:5804121

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/12/26 01:57(1年以上前)

微調整ではありません

Po1にA局・2にB局
C局はゴースト多いからパスして3にD局
って具合にPoチャンネルに
好きなTV局を好きな順番で登録することです

書込番号:5804383

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro89さん
クチコミ投稿数:4件

2006/12/27 01:19(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物様たびたびありがとうございます。
Po1のCHと表示を49にするとNHKがきれに写り、47にすると
NHK教育がきれいに写りますがこのように設定すればよろしいのでしょうか?

書込番号:5808283

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/12/27 01:38(1年以上前)

基本はその通りです

キレイに映るTV局が全部で9つ
少し汚いのが3つあると仮定すると

キレイに映るのをPo1〜9に登録して
汚いのをPo10〜12に登録したり

よく見る順番にPo1〜12と登録してもいいし
自由にPoに割り振ればいいです

取扱説明書準備編の

受信チャンネルを修正する
(地上アナログ放送)

チャンネル設定を個別に
修正・微調整する「マニュアル」
を読んでください

Poチャンネル・受信CH・表示チャンネル
ガイドチャンネルが
何を意味してるか把握すれば
簡単に設定できるようになります

書込番号:5808334

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro89さん
クチコミ投稿数:4件

2006/12/27 02:23(1年以上前)

ありがとうございました。うまく設定できました。

書込番号:5808417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機茅ヶ崎店

2006/12/26 15:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

クチコミ投稿数:89件

ヤマダ電機茅ヶ崎店のタイムサービスで
56800+20%ポイント付いてきました。

ビック藤沢との勝負でしたがヤマダさんの勝ち。

同時に
店員さんも親身で良い買い物をしました。
ヤマダの店員Mさん、ありがとうございました(^^;

書込番号:5805833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

価格情報

2006/12/18 10:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

クチコミ投稿数:6件

滋賀県北部Y電機のオープンセールで価格交渉の末DIGA(ディーガ) DMR-XP10  ¥52,000円ポイント11%になりました。
他店の特価情報を元に交渉すれば案外安くなりますよ。
あと PCで調べた情報をプリントアウトして持って行きそれを見ながら交渉するのもいいかも(情報は見せる必要なし)

書込番号:5773957

ナイスクチコミ!0


返信する
SALLACさん
クチコミ投稿数:231件

2006/12/18 23:02(1年以上前)

あまりにも繰り返される事なんで、みんなもうスルーしてますけど…

ここでは伏せ字は禁止されています。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

とくに特価情報のアイコン使うからには、どこだか分からないと意味ないでしょ。

書込番号:5776465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/20 09:24(1年以上前)

ヤマダ電機長浜店です。
失礼しました。

書込番号:5781531

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2006/12/23 13:44(1年以上前)

ヤマダの西宮甲子園店では52200の13%ポイントで常時売ってる
すぐ近くのジョーシン西宮今津店も52200円、ポイントは書いてないけど、対抗するみたいなので、言えばヤマダと同じポイントになるはず。
(あそこのジョーシンはヤマダができてから急に安くなった)

書込番号:5793607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/12/26 10:41(1年以上前)

昨日ジョーシン西宮今津店で52200円で買いました。ポイントは13%表示でしたが、ヤマダが同じ値段で14%だったので、交渉すると15%になり、クレジットカード付きのカードを作るとさらにポイント1.3倍でした。ここの2店は他の商品も安いと感じました。

書込番号:5805013

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA(ディーガ) DMR-XP10」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XP10を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XP10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA(ディーガ) DMR-XP10
パナソニック

DIGA(ディーガ) DMR-XP10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月10日

DIGA(ディーガ) DMR-XP10をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング