このページのスレッド一覧(全183スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2006年10月2日 14:54 | |
| 0 | 8 | 2006年10月1日 21:44 | |
| 3 | 10 | 2006年9月26日 11:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10
一昨日(9/30) EX150を物色しに各電器店を回ってみましたが、
もう既に在庫切れ、XP10は10/10発売と聞いていたのにこれしか
ないとのこと、チラシでは各店79,800円だったのであまり期待
はせずに価格交渉を試みた。結果Y田電器が意外と安く、69,800円
+10%ポイントで提示。在庫もあり購入。
主な購入目的はDVD鑑賞ですが、まあまあの画質で満足。
ただ、残念なのはPCで記録した+R DL(ROM化)のメディアが
読めないこと。(PS2では読めていた)
使いこなしは今からです。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10
今日、買ってきました、
Panasonic RP-91からの機種変です。
本当は、DVD再生専用が欲しかったけど
今って、あまり置いてないんですね・・・。
なので、HDD機能はそれほど必要なかったですが
HDMI付いてるし、DVD再生をメインと思い79800円で購入。
さっそくパナ製のHDMIコードで接続、視聴してみました、
正直、びっくりするほど綺麗じゃなかったです。
(接続側のテレビは、58PZ600です)
期待しすぎていたからなのでしょうか、がっくりきてます。
XW30や50の方が綺麗なのでしょうかね^^;
0点
多分変わらんと
DRでも気に入らなければ
次々世代DVDまで待つしかないでしょう
書込番号:5494634
0点
DVDレコーダーの再生機能は単に
おまけのような感じが・・・
書込番号:5494683
0点
■K'sFXさんへ
■Panasonic!!さんへ
御二方、返信ありがとうです。
たしかに、説明書などには
大きく再生機能について書いてませんもんね・・・。
XW30やXW50でも変わらないと聞いて
ちょっと安心してます^^;
HDMIコードを高いものに替えながらでも
しばしの間、付き合っていきます^^;
書込番号:5494697
0点
もう売ってたんだ、
最近フライングが多いようですね。
書込番号:5495121
0点
>正直、びっくりするほど綺麗じゃなかったです。(接続側のテレビは、58PZ600です)
きのう友人とソフマップに行って、58PZ600+XW50のDVD再生
デモを見ましたけど、同じ印象ですよ。
DVDは「グラディエイター」でした。
大画面でDVDはもう荷が重いでしょう。
HD放送を楽しんで下さい。
書込番号:5495359
0点
>大画面でDVDはもう荷が重いでしょう。
HD放送を楽しんで下さい。
この方のレベルではおそらく不可でしょう
NHKがやろうとしてるスーパーハイビジョンでないと・・・・.
大画面だとどうしてもDVDはアラが見えますからね・・・.
11型ワイドだと無問題(笑)
28型ワイドだと やはり甘い
録画モードでも見比べすると
BRを最高でみるとXPですら
甘過ぎですからね(これは最初驚いた・・・と言っても
E20買った時にD-VHSと見比べて呆れた事があったので
不思議でもないと言えばないか・・・)
書込番号:5495551
0点
なるほど〜
みなさんも感じるところは同じなんですねえ。
ということは、ここにビジネスチャンスがあるっていうことも
言えますよね^^
ある程度高くても、名機とくれば
お金出す人は出しますからね^^;
書込番号:5495920
0点
>ということは、ここにビジネスチャンスがあるっていうことも
言えますよね^^
DENONが高級DVDプレイヤーを出してますが
もうBDやHD DVDが出始めてきてるから
それを買ってまでは少ないような・・・.
さらに高画質となるとBD・HD DVDソフトを買うでしょう.
自分はDVDレベルで十分かなと思ってますが・・・・・・・.
書込番号:5497426
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10
200GBのハードディスクにBSデジタルで、約18時間、
地上デジタルなら約25時間録画できますが、それで少な過ぎるんですか?
一週間で、20時間以上、一日平均3時間以上も録画するんですか?
書込番号:5311970
0点
その為にXW50,XW30が有るのでは?
なぜ一番HD容量が少ないモデルに文句付けるのですか?
少ないと思ったらXW50を買えば良いはず
何が言いたいのか良く分らない?
書込番号:5312004
0点
何を根拠に一週間分とか言っているのか知りませんが。
たいした理由も無く文句を言うだけでは、単なるクレーマーですね。
録った番組を1〜2週間以内に見て消すという使い方なら200GBで十分でしょうが、いつ見るかわからないがとりあえず録り貯めておくという人には足らないでしょうね。
書込番号:5312150
0点
まあ、このタイプでHDD容量不足ならば、ちょっと高いけど大容量HDDのタイプを選べばOKですネ。
書込番号:5312929
1点
つかEX100使ってて200GBなんだけど
HDDを管理する暇ないから
容量は大きくても管理が大変
と言う側面もある。
書込番号:5316943
0点
確かに200Gだと不足気味で400Gなら多すぎる気がしますね
あと50Gが欲しいところです!400Gからは2チューナーですがこれ無しで安くして欲しいですね、とはいえシングル機のソニーとかも高いですけど。
書込番号:5385346
0点
一週間の旅行から帰ってきたら、予約録画がHDDの容量から溢れて、上書きされたか後の方が録れなかったかしたんでしょうね。
そんなもん、モード設定をしくじっただけで、メーカの責任ではなくユーザの責任でしょう(と憶測に基づいて断罪)。
HS2の頃は、ここからは溢れるぞって教えてくれてたけど、最近のは違うの?
書込番号:5385845
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





