DIGA(ディーガ) DMR-XP10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DIGA(ディーガ) DMR-XP10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XP10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月10日

  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XP10 のクチコミ掲示板

(1201件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA(ディーガ) DMR-XP10」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XP10を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XP10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ホームシアターについて

2007/07/13 18:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

クチコミ投稿数:42件

これを使って、ホームシアターを構築する事が出来ますか?

書込番号:6530028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/13 18:39(1年以上前)

まあまあ構築できますよ
まあまあですけど

書込番号:6530063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2007/07/13 18:51(1年以上前)

もちろん単体ではどうにもならないので、その他の機器を必要なだけ増加させれば可能ではありますね。

書込番号:6530097

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/07/13 19:10(1年以上前)

ホームシアター自体は、

再生するもの(DVDレコーダーなど)
映すもの(TVやプロジェクター・スクリーンなど)
鳴らすもの(AVアンプ・スピーカーやサラウンドセットなど)

以上があれば、構築出来ます。
あとは、どのレベルまで考えるかによって、機種選定が決まります。

ですので、漠然と「可能か?」との問いなら、「可能です」になります。

書込番号:6530140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2007/07/13 19:34(1年以上前)

みなさん!ご意見ありがとうございます!またわからない事があれば、よろしくお願いします!

書込番号:6530204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

クチコミ投稿数:19件 DIGA(ディーガ) DMR-XP10の満足度5

HDからDVD−Rへダビングして再生しましたら、途中で画面が急に乱れてランダムな動きになったり靜止状態なったりすることがあります。
このような症状の時には、早送りや巻き戻しボタンが全く機能しません。
このため、一旦DVDを取り出し再セットしましたら、最後まで問題なく再生することが出来ました。
ちなみに、以前アナログ(DMR-SH1)録画したDVD−Rの本機による再生でも全く同様の症状が発生しましたので、DVDの再セットにより解決しました。
これまでは、このような症状の発生は「レコーダーとDVD-Rの相性の問題」とばかり思っていたのですが、そればかりではないような気がします。

このような症状の発生はレコーダーの故障でしょうか、それとも現段階では避けられないレコーダーの症状(技術レベル)なのでしょうか。
DVDレコーダーに詳しい方、教えて頂きませんか。

書込番号:6512827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2007/07/08 15:37(1年以上前)

的外れの回答だったらごめんなさい。
症状から、光学ドライブ特有の『露付現象』のような気もしますが…。
もしそうなら、しばらく放置すれば解消すると思います。

書込番号:6512904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/08 16:11(1年以上前)

使用しているDVD-Rのメーカーや型番は?
デジタル放送をムーブした物?
それともアナログ放送をダビングした物?
DVD-Rに入れたモードは?(SP?FR?時間?)

もし、アナログ放送をダビングした物だったら、VRモード or Videoモード?

書込番号:6512994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 DIGA(ディーガ) DMR-XP10の満足度5

2007/07/08 18:37(1年以上前)

パソコン暦は長いけどさん・ノーブルP4さん、ありがとうございます。
以前使用していたアナログレコーダーは、パナソニックのDMR-SH1です。
DVD-Rは当初マイナー製品を使っていましたが、余りにもダビング結果が悪いので専らレコーダーと同一メーカーのパナソニック製に切り替えました。録画モードは、すべてFRでした。
DMR-XP10に買い換えた後は、
 DVD-Rは全てTDK製 R120DALX10U(CPRM対応品)
 録画モードはVR方式でFR録画
です。
ビデオ方式では録画したことはありません。
なお、併せて質問したいのですが、
ビデオ方式で録画したDVD-Rは、CPRM非対応のプレイヤーで再生出来るのでしょうか。
取説をみても店員に聞いても、今ひとつ解らないのです。

書込番号:6513427

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/07/08 22:41(1年以上前)

>ビデオ方式で録画したDVD-Rは、CPRM非対応のプレイヤーで再生出来るのでしょうか

録画できれば、たぶん(普通は)可能です。

デジタル放送はコピワンのため、CPRM対応である必要があり、VR記録しか出来ません。

書込番号:6514398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 DIGA(ディーガ) DMR-XP10の満足度5

2007/07/09 20:41(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、ありがとうございます。
私は、DVD・VTR一体型プレイヤーを所持しています。
DMR−XP10でダビングしたDVDーRを当機で再生したいと思い取説で調べたり販売店の店員に尋ねたりしました。
取説では、確かにデジタル放送はCPRM対応でVR方式のみと記載しています。一方、他の機器で再生したい場合は、ビデオ方式(市販されているDVDビデオと同じ記録方式)で記録すると記載しています。
恥ずかしい話しですが、「ビデオ方式はアナログ放送しか記録出来ない」と明記していないものですから、不可能とは理解出来ませんでした。
このため、販売店の店員へこの疑問点を尋ねたらビデオ方式の記録は可能ではないかと言われました。早速、リモコンでビデオ方式記録のリストを作成しょうとしたのですが、リストへの書き込みが出来ませんでした。
やはり、エンヤこらどっこいしょさんのおっしゃるとおり、デジタル放送はVR方式しかDVD-Rへ記録出来ないのですね。
それにしても、CPRM非対応のプレイヤーで再生できないなんて、なんか納得いかないですねえ。


書込番号:6517014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

クチコミ投稿数:58件

DMR−XP10が、生産完了になりました。
後継機種は、DMR−XP11で、3月下旬発売です。
新機種発売迄に、在庫をさばこうと安売り合戦が展開されるでしょうが、新機種の方が遙かに安く発売されるので、XP11発売迄しばらくお待ち下さい。

書込番号:6062283

ナイスクチコミ!0


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2007/03/02 09:55(1年以上前)

余り安くは成らないのでは?新型XP11。

HDMI付いて、250GBに増量なので、
XP10より高いのが当然では?

今の値段自体パナとしては安い方だと思う。
東芝のE-160が激安ですが、方向性の違いが有るので、
何とも言えない。

書込番号:6065036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/03/02 15:39(1年以上前)

オープン価格、79800円です。 5/1発売 予定です。 おそらく、店頭には、4月下旬にならびます。

書込番号:6065841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2007/03/02 16:52(1年以上前)

>ヨロ69さん
¥79800なんて数字どこから出てきたのでしょう?
そんな価格で販売したら、街の電気屋でもビルが建ってしまいます。
街の電気屋でも¥60000で販売出来る商品です。
最安は、恐らく5万を切ってくるでしょう。

書込番号:6065993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2007/03/02 17:03(1年以上前)

訂正です。
XP11は、他機種より発売が遅れます。
XWシリーズは、4/1
XPシリーズは、XP20Vが3月一杯で生産完了になったあと5/1の発売です。

書込番号:6066019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/03/10 16:07(1年以上前)

DMR-11 について、79800円で、あとは、さらに値引きで、、よくやるポイント値引きで、金額も、6万台には、なるでしょう。 ポイントの金額は、のせてないからどーでしょう。

書込番号:6097734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2007/03/10 17:40(1年以上前)

DMR−XP10ショップ店の通常卸価格で、¥55,350です。
ですから、街の電気屋でも6万円くらい、大量仕入れの量販店で5万円後半、夏のボーナス商戦では、4万円台に突入といったところでしょう。現在最安の¥79800は、発売前のぼったくり商戦の価格です。
6万円なんて安くないですよ。

書込番号:6098028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2007/06/28 11:45(1年以上前)

ほ〜らやっぱり。
もう4万円台突入は時間の問題・・・

書込番号:6480652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

番組表がが取得できません

2007/06/22 09:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

スレ主 HIRO_6019さん
クチコミ投稿数:1件

教えていただきたいのですが、
数日前までリモコン操作にて番組表を取得できてたのですが、
昨日からリモコンの「番組表」のボタンだけ利かなくなってしまいました。他のボタンは有効なのです。番組表からHDDに予約していたので困っています。
リモコンが不良なのでしょうか。それともほかに原因があるのでしょうか。リモコンのみを購入することはできるのでしょうか。
教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:6459949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2007/06/22 10:02(1年以上前)

受信できない番組表は、アナログ波ですか?デジタル波ですか?BSですか?
取説(準備編)の28ページに従って、受信できているかどうか確認して下さい。

それと、まだ数ヶ月先の事ですがGガイドの配信チャンネルが変更になりますので、今の内に変更しておいた方が良いと思います。
http://panasonic.jp/support/info/bs/index.html

書込番号:6460017

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/06/22 12:20(1年以上前)

本体の電源をリセットして再起動してみてください。(本体のソフトのバグかも知れません)

それでリモコンが利かないのでしたら、リモコンかもしれませんが、念のため確認で電気屋さんにリモコンを持ち込んで試させてもらうと良いと思います。

書込番号:6460261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2007/06/22 18:24(1年以上前)

もしかしたら、リモコンの電池が消耗しているのかもしれません。

電池を交換してみてはどうでしょうか。

すでに実施済みだったら、すみません。

書込番号:6461060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 DIGA(ディーガ) DMR-XP10のオーナーDIGA(ディーガ) DMR-XP10の満足度4

2007/06/27 20:54(1年以上前)

あと考えられるのはリモコンのボタンの接触不良ですね。ヘビースモーカーのお宅やリモコンの上に何かこぼしてしまった時になります。処置としてはリモコンを分解して基盤とボタンの接触面の汚れを落とします。大抵のボタンの裏面は導電性の炭素のように黒い色をしています。電池は外して作業して下さい。

書込番号:6478822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DR→SP

2007/06/08 07:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

スレ主 とおのさん
クチコミ投稿数:33件

はじめまして。
DRで録画したものをHDD内でDR以外の画質に落とすことは出来るのでしょうか?
よろしくお願いします!

書込番号:6414681

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/06/08 07:45(1年以上前)

出来ません。
それが可能なのは、確か東芝だけだったと思います。

書込番号:6414711

ナイスクチコミ!0


スレ主 とおのさん
クチコミ投稿数:33件

2007/06/08 07:55(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん
早速教えていただき有難うございます。
出来ないのですねぇ。残念です。

もうひとつご質問なのですが、
連ドラをDVDに保存したいのですが、DRやXP等が混ざっています。
何話かを1枚のDVDに保存するとき、容量に合わせてデータを落としていく場合、DRもDR以外のデータも同じようにデータ量は落ちてしまうのでしょうか?
すいません、わかりにくい質問で。
様は、DR以外の画質は極端に落ちてしまうのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:6414722

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/06/08 08:18(1年以上前)

>DR以外の画質は極端に落ちてしまうのでしょうか?

確実に落ちます。落とさずにダビング(ムーブ)が可能なのがBDやHD-DVDです。
あとは、落ちたレベルが妥協できるレベルかどうかです。
30インチ程度までか液プロ等を使う分には、SPでも気にならない人も多いですが、TVが40インチ以上だと、気になる方は多いようです。

画質劣化が最も抑えられるのは、
DR録画→モード変換ダビング
モード変換録画→高速ダビング
です。(エンコード回数が影響します)
当然、高画質モード(高レート)でダビングする方がDRからの劣化は小さいです。

間違いやすいダビング例(返って劣化する)
XPで録画→SPに変換ダビング(2回エンコード)
SPで録画→SPに等速ダビング(等速ダビングもエンコードとなりますので、2回エンコードしたことになります。高速を使えば無劣化です)

書込番号:6414755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/08 08:23(1年以上前)

画像安噛ませて
L1・L2に戻してやれば可能

出力→画像安→入力

入力をタイマー予約なり録画状態にして
再生

書込番号:6414767

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/06/08 10:28(1年以上前)

>連ドラをDVDに保存したいのですが、DRやXP等が混ざっています。
何話かを1枚のDVDに保存するとき、容量に合わせてデータを落としていく場合、DRもDR以外のデータも同じようにデータ量は落ちてしまうのでしょうか?

厳密には映像の内容で違いますが
実時間ダビングの場合データ量は録画時間に比例します

DRからでもXPからでも録画時間が同じなら
データ量もほぼ同じです

データ量は同じですがDR以外(この場合XP)から
ダビングしたほうが画質劣化は大きいです

最終的なレートが同じなら
元がキレイなほうがダビング後もキレイです

>様は、DR以外の画質は極端に落ちてしまうのでしょうか?

それが極端かどうかはケースバイケースです
TVによっては見分けつかないと思います

書込番号:6414999

ナイスクチコミ!0


スレ主 とおのさん
クチコミ投稿数:33件

2007/06/12 07:31(1年以上前)

みなさん
有難うございました!
すごく参考になりました。
また、わからないことがあればお願いします!

書込番号:6428304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

DVDへのダビングミス?

2007/06/09 14:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

クチコミ投稿数:54件 DIGA(ディーガ) DMR-XP10のオーナーDIGA(ディーガ) DMR-XP10の満足度1

HDD内にたまったデジタル放送DRをいっぺんではなく、詳細ダビングを使ってこまめに
DVD-R(CPRM付)へムーブしていった。

ところが最後にダビングして自分でファイナライズをしたところ、この機種以外で見ることが出来なくなってしまった。
もちろん、他のDVDプレーヤーでもパソコンでも。

これは、焼きミス考えてよいのか?
すごいむかつくんだが。


書込番号:6418815

ナイスクチコミ!1


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/06/09 14:50(1年以上前)

>これは、焼きミス考えてよいのか?
この機種以外では見ることが出来るんですね?
他のDVDプレーヤーとパソコンは 対応している機種なんですか

書込番号:6418822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 DIGA(ディーガ) DMR-XP10のオーナーDIGA(ディーガ) DMR-XP10の満足度1

2007/06/09 14:54(1年以上前)

対応してました。パソコンも新しいので。

パソコンの怪しいツールを使ってデータを解析したところ、どうも最後にダビングした3分程度のやつしか入っていないようです。(容量は4.4Gぐらいはいってますが)

やっぱ、現状ファイナライズ時か最後の3分程度のダビングした時の焼きミスの可能性が高いと思ってます。

書込番号:6418836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/06/09 15:03(1年以上前)

これは、この機種固有の問題ではありません。
コピーワンス(CPRM)放送を録画したディスクは、CPRMに対応した機器でなければ再生出来ません。
取説『操作編』の8ページの下の方に書いてあります。

書込番号:6418862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/06/09 17:35(1年以上前)

XP10では見れるんでしょ?
XP10で見れないなら焼きミスだが、他の機器で見れない
だけなら非対応なだけですよ。

書込番号:6419198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2007/06/09 18:11(1年以上前)

デジタル貧者さんの書かれた内容が、一番ありそうな原因だと思います。

あと、おおくわわわさんを疑うわけではありませんが、

>対応してました。パソコンも新しいので。

一応、DVDプレイヤの型番と、PCの型番と、再生ソフト名(バージョンも)書かれれば、CPRM付のDVD-R(VRモード)に対応しているか調べることができると思います。

書込番号:6419300

ナイスクチコミ!1


Ch.LATOURさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:15件

2007/06/09 21:06(1年以上前)

おおくわわわさん

ファイナライズする前はPCやDVDプレイヤーで見ることができたということですか。

書込番号:6419838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 DIGA(ディーガ) DMR-XP10のオーナーDIGA(ディーガ) DMR-XP10の満足度1

2007/06/10 00:36(1年以上前)

エラー内容が分かりました。

インコンプリートファイナライズ

ということで、焼きミスです。
パソコンの悪ツールを使いディスクごとコピーしようとしましたが、これもインコンプリートファイナライズで95%のところでエラーとなりました。

お騒がせしました。ディスクの運が悪かったことにします。ちなみに当該機種では、ファイナライズ済みと表示され、見れてますのでそんなに心配しないでください。
コピーワンスの弊害を始めてこうむりました。

                  以上

書込番号:6420670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 DIGA(ディーガ) DMR-XP10のオーナーDIGA(ディーガ) DMR-XP10の満足度1

2007/06/10 00:39(1年以上前)

ちなみに今まで50枚ほどはDVD-R(CPRM)でミスはありませんでしたことを報告しておきます。

メーカー名は主に太陽誘電、TDKを使用していました。

書込番号:6420684

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA(ディーガ) DMR-XP10」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XP10を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XP10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA(ディーガ) DMR-XP10
パナソニック

DIGA(ディーガ) DMR-XP10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月10日

DIGA(ディーガ) DMR-XP10をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング