DIGA(ディーガ) DMR-XP20V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vの価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vのスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vのレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vのクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vの画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vのピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vのオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月20日

  • DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vの価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vのスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vのレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vのクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vの画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vのピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vのオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XP20V のクチコミ掲示板

(20件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA(ディーガ) DMR-XP20V」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vを新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XP20Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

データのサルベージ

2014/01/03 12:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP20V

クチコミ投稿数:491件

あけましておめでとうございます。
新年早々に失礼します。

本機を使用の際、ダビング中にフリーズし、それから一切HDDにアクセスできなくなりました。
ギリギリ延長保証内なので無償修理ができるのですが、HDDは交換されて戻ってくるとのことでした(当然ですが)
恐らくHDDの物理的な故障ではないと思いますの、抜き取ってPCからデータを吸い出そうと思います。

そこで質問なのですが、この機種のデータを吸い出し、DVD等へ焼くことは可能でしょうか?
どういうフォルダで保存され、拡張子は何か等ご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。

ダビングする内容は地方のケーブルテレビで放送された子供の運動会です。デジタルではなく著作権侵害には該当しないと思われます。

書込番号:17029381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6140件Goodアンサー獲得:531件

2014/01/03 13:24(1年以上前)

再生出来ればまだ方法もあるのですが。

吸い出すつもりなら、修理前に古いHDDの返却を頼まれたらどうでしょうか。コピーガードの無いデータなら、再生できる環境を整えると可能と思いますが。
一番手っ取り早い方法は、同じレコを入手してHDD交換。デジレコと関係無いレコなら再生の可能性は高いのでは?

物理的なクラッシュでないならPC等で読めるはず。
HDDをクローンコピーする機器を試すのは?

そう言えば故障前のダビングは、PC用のDVD-Rで焼いていましたか?デジタル放送用とかのDVDでダビングしているのなら、元々コピー制限付きの番組か。

あと著作権は放送した放送局、制作者側等が持っており、受信者や録画者にはありません。

書込番号:17029473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件

2014/01/03 15:25(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。

まず、フリーズしてアクセスできなくなったHDDは手元にあります。
まだ修理に出していません。

それと、購入当初に、HDDが壊れた場合に備えてクローンを作っていましたので、それと差し替えしたら正常に動作しました。

延長保証でHDDも新しくしてくれるので、データを抜き出せたら即メーカーに送る予定なのですが、そのためにデータを抜く方法を考えています。

『再生できる環境』とは具体的にどういう環境でしょうか?

またレコーダーは壊れていませんから、単純にHDDの不良だと考えます。

パソコンで吸い出すにしても、どこに何が入っているのかが分からないため、せめて拡張子でも分かればと思い質問しました。

書込番号:17029805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6140件Goodアンサー獲得:531件

2014/01/03 19:25(1年以上前)

スレ主さん、クローンコピーはそのアクセス出来ない状態のHDDをコピーすることです。
物理的に壊れていればアクセス出来ない訳ですから、クローンコピーは作れなくデータの救出も出来ません。

スレ主さんはHDDが物理的に壊れていないと言うのなら、あるファイルが書き換えられ正常な状態になっていないと言う事ですか?
アナログ放送等、コピー制限の無いファイルなら、PC等で動画再生ソフトで再生は出来ませんか?
ファイルの拡張子は正常に再生できるファイルから探せばどうでしょうか?PCでリネームすれば。

因みにアナログ放送を録画した番組は無いですか?
ダビ10、コピー1は諦めたらどうでしょう。

HDDの初期化は可能な事例なのですね。
あとは検索をおすすめします。

書込番号:17030569 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2014/01/03 21:48(1年以上前)

>アナログ放送等、コピー制限の無いファイルなら、PC等で動画再生ソフトで再生は出来ませんか?

著作権保護の不要な動画も暗号化されてHDDに記録され、BDやDVDに焼くときに暗号が解かれて記録される。
と、どこかで聞いた(見た)のですが、真実はどうなんでしょうね?

それと、HDDは、unix系のフォーマットですよね?
Windows PCでは、パーティションを認識できないと思うのですが。。

書込番号:17031083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2014/01/04 01:45(1年以上前)

PCに繋いでみました。
HDDは認識されますが、拡張子のないファイルばかりが並んでいます。

どれが動画か分からず、容量の大きなものをmpegやaviなどの拡張子に変換しましたが無理でした。
コーデックを調べても動画ですらないようなのでお手上げです。

やはり暗号化されているのでしょうか。

ソニーのMP3ウォークマンがソニックステージを使用しないと再生できないような感じですかね。
そのデータを抜き出しても音源に戻せないような。
不可逆(に近い)なのかもしれません。

ダメ元でパナに質問してみます。

皆様ありがとうございました。

書込番号:17031999

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2014/01/04 08:42(1年以上前)

>どれが動画か分からず、容量の大きなものをmpegやaviなどの拡張子に変換しましたが無理でした。

PCで認識できるのですね。

動画の拡張子は、mpg(コーデックMpeg2) だと思います。
DLNA対応機からLAN経由で吸い上げたSD動画はmpgでした。

書込番号:17032503

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2014/01/11 04:04(1年以上前)

すいません、大変お恥ずかしい話ですが、前に認識できたと思ったのは、他社のHDDレコーダーのものでした。
比較のために正常に読み込めるHDDと比較するために刺していました。

で、結局はyuccochanさんのおっしゃる通り、フォーマット指示が出て中身が見えません。

どうにかしてこのUNIX?のデーターを読み込む方法はないものでしょうか?
LINAX系のOSなら可能でしょうか?ちなみに外付けに入れてパナのテレビや知人宅のレコーダーなどに繋いでみましたがダメでした・・・

書込番号:17058349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

無劣化移動

2011/04/07 18:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP20V

クチコミ投稿数:33件

アクオスのBD−HDS32と繋いで無劣化移動できますでしょうか?

書込番号:12870087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/04/07 18:44(1年以上前)

iLINK端子があるから移動できますが、仮に移動させたとして、DVDにVRモード
でしかディスク化できないこのレコーダーで何をさせようとするのでしょうか?

他のスレで回答をもらった通り、BW690にした方が良いですよ。

書込番号:12870128

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/04/07 18:55(1年以上前)

ん?

XP20Vにはi-link端子はありませんよ?
あるのはXW40V(ダブルチューナーモデル)です

それより気になるのは
スレ主さんは仕様を調べた上で
スレ立てしているのか否かってことですかね

書込番号:12870173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/04/07 19:02(1年以上前)

>スレ主さんは仕様を調べた上で
スレ立てしているのか否かってことですかね

していないと思われます。

書込番号:12870198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:85件

2011/04/07 19:07(1年以上前)

>スレ主さんは仕様を調べた上で
スレ立てしているのか否かってことですかね

していない可能性大なのでは?
BW690を買えば、一発で解決なんですけどね。

書込番号:12870217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/04/07 19:11(1年以上前)

たまにいるのが、理解出来ていないのに「はい」と返事だけする人っていますよね…
で、挙句の果てには教え方が悪いと逆ギレする人も中には居ますし…

書込番号:12870232

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/04/07 19:14(1年以上前)

訂正ありがとうございます。

すいません。

一応、メーカーホームページの仕様表を見て、iLINK(TS)端子ありと
記載していたので回答をしたのですが。

自分の持っているXW200Vには、iLINK端子はありますが、さすがに今
このレコーダーに番組を移そうとは思いませんね。

書込番号:12870246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/04/07 19:23(1年以上前)

油 ギル夫さん

申し訳ありませんm(__)m

XP20Vにi-link(DV/TS)端子はありました
FAQでも「DVおまかせ取り込み〜」などの文言が書いてあったので
確実に端子は「ある」ってことになります

間違った指摘をしてしまったことを
心より深くお詫びいたしますm(__)m

書込番号:12870281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/04/07 20:34(1年以上前)

京都に行こうさん

特定レコのクチコミ掲示板ではなく、ブルーレイ・DVDレコーダーの掲示板でやりたいことと予算を上げて質問すればオススメの機種を教えてもらえますよ。

BW690だと、きっと高いと思われているのでしょうが、これより安くてオススメの機種って私も思い浮かばないですけどね。
シングルチューナで良ければ、BRT300なんですけど、新型の為、BW690よりわずかに安いだけなんですよねぇ。
それ以前のシングルチューナー機にはi.Link付いてませんし。
高い物には理由があるように、安い物には、やはり、それなりの理由があるのですよ。

書込番号:12870504

ナイスクチコミ!4


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2011/04/07 20:37(1年以上前)

釣りだとしたら、かなりなもんです。

2011/02/16
Q:BD-HDS32からi-Linkでムーブできる機種は?
A:シャープかパナ

2011/03/25
Q:ソニー機同士ならi-Linkムーブ可と聞いたが、BD-HDS32からも可能?
A:ソニー機へのムーブは不可

2011/04/04
Q: BD-HDS32からのi-Linkムーブは、パナのどの機種が対応してますか?
A:i-Linkを搭載している機種ならすべて可

2011/04/04
Q: BD-HDS32からのi-Linkムーブ用としてTZ-DCH500(STB)がいいと思いましたが、
 DVD保存ができないので、他にいい機種はありませんか?
A:STBではなくて、i-Link搭載のパナレコーダを選択すべし

2011/04/07
Q: BD-HDS32からスゴ録 RDZ-D5に無劣化移動できますか?
A:この機種はもちろん、ソニーで可能な機種はない

書込番号:12870517

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件

2011/04/07 20:38(1年以上前)

ありがとうございます。みなさんが書いてくださったBW690にしようと思います。

今度質問するときは「ブルーレイ・DVDレコーダーの掲示板」で質問いたします。
わざわざありがとうございました。

書込番号:12870520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/04/07 20:52(1年以上前)

もし、BW690を購入されるのならば、今度からはBW690の掲示板にして下さいね。(笑)

書込番号:12870592

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA(ディーガ) DMR-XP20V」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vを新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XP20Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA(ディーガ) DMR-XP20V
パナソニック

DIGA(ディーガ) DMR-XP20V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月20日

DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vをお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング