DIGA(ディーガ) DMR-XP20V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vの価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vのスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vのレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vのクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vの画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vのピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vのオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月20日

  • DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vの価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vのスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vのレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vのクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vの画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vのピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vのオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XP20V のクチコミ掲示板

(233件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA(ディーガ) DMR-XP20V」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vを新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XP20Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオケースが壊れるって事ある?

2007/03/07 02:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP20V

クチコミ投稿数:11件

DIGA(ディーガ) DMR-XP20V を購入してまだ一ヶ月もたってません。
ビデオを入れたらものすごい音がしてそれからF03の表示が消えず、中を覗くと黄色い液とともにカセットが割れていました。割れているビデオを入れるなんて事はしてないんですがこんな事はあるのでしょうか?

書込番号:6084277

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/07 07:26(1年以上前)

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

普通にありえない話です。

カセットがかなり劣化してる
カセットの生産国が第三国製で粗悪品
XP20Vの問題

黄色の液とはこれいかに?

書込番号:6084520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/03/07 09:36(1年以上前)

うちは子供がミニカー入れてビデオが扉付き立体駐車場になってたことがあります。
元々何か異物混入している状態でビデオ入れたのでは?
黄色い液体はヤクルトか!

書込番号:6084711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/03/07 13:10(1年以上前)

早速ありがとうございます。
ビデオですが子供の番組で確か3000円ほど出して今年購入したばかりなので劣化は考えられないのですが・・
それとテレビの上においていたので子供はとても届かない位置ですので異物が入っているということもないのです。
液はからしが入ったのかという色をしています。
本日パナソニックの人に修理にきてもらいましたがやはりありえないとの事でデッキをもっていかれました。原因を追究するとの事です。

書込番号:6085236

ナイスクチコミ!1


変なのさん
クチコミ投稿数:845件

2007/03/07 13:54(1年以上前)

ビデオ型ケースに入ったウィスキーだった、あるいは、想像以上にお子さんが機敏で手が届いちゃった、とか。

書込番号:6085323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2007/03/07 21:31(1年以上前)

パナソニックのグリス(機械油)って、黄色ですから、これが付着したのではと思いますよ。

からし色と言うより、濁ったレモン色位の色だった様な…

未確認情報ですけど!

書込番号:6086659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/03/19 23:44(1年以上前)

メーカーで検査していただきました。その結果壊れたビデオケースを使っていたみたいでした。ビデオケースが壊れるケースは今までないみたいです。
ただ交換はできないとの事で購入金額を返金してくれました。こちらは、特にひどいクレーマーではなかったと思いますが、気がつかなかったとはいえこちらの不注意なのにこんな対応をしてくれるなんてびっくりしたとともにこれからはパナソニックを愛用していこうと心に決めました。

書込番号:6135848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初めてのディーガ(*^o^*)

2007/03/07 00:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP20V

クチコミ投稿数:1560件

XS30以来ズゥーット東芝機使っておりますが
 (XS30〜X5〜XD92Dまで6台)
 どうしても、VHS一体型が必要になり
 W300、と比較して、此方を購入しました
 選択ポイントは、コンポーネント及びHDMIの
 映像出力をD3以上に設定すると、W300では、
 コンポジットとS端子からは映像出力が出なく
 なってしまう、こんな仕様のためです(-。-;)
 早速使用実感なのですが、まず購入価格は
 価格comのディスカウントショップWAVEさんで
 代引き\64,240でした、初めての購入ですが
 スムース安全に、到着、早速アンテナ、映像系配線して、
 セットアップウィザード起動・・はぁ(-。-;)楽ちん
 LAN接続もないので何にも考えなくて良いヘ(_ _ヘ)
 配線から、約30分で機能チェック開始
以下使用感のレビュウです
 *まずは・・期待できないけどVHSの画質・・
  まぁ・・・こんなもんでしょうS出力を安定器に入れて
  TBC掛けるとかなり綺麗、でもビクターV10や
  パナSB707の方が格段に綺麗(当然ですが) 
 *DVD再生画質・・これはHDMIとコンポーネント
  接続でプロジェクタへ、480P、720P
  各々確認しましたが、此が意外と綺麗で安定しています
  東芝機よりも、瑞々しい感じ、高画質ソフトは
  意外なことに、此方の方が良いです(プロジェクタ
  三菱HC1100との相性も有るかも)
 *HDDへのDR記録とXP記録の画質
  何となく、色乗りが良いです、東芝は
  ちょっと、あっさり目に感じます
  これは、PVMモニタで色温度6500kで
  見ても同じ様な感じです、
 *操作関係・・此は東芝機使っているから
  特に感じるのかも知れませんが・・
  兎も角、オペレータが変なこと出来ないように
  GUI出来ています・・パナは安定って言いますが
  機能満載使う人なんでもやり放題の東芝機を此と
  同列に比較して不安定って(-。-;)言えません
  取扱説明書に・・書いてある通りの使い方しか
  させない・・こんな感じですねぇ・・
  説明書何冊も読んで・・・( ̄  ̄;) うーん
  その上・・出来ることが多すぎる東芝機
  此の辺りを、ちょっと勉強すると良いかも・・
 *機能面は、お任せのFR記録、画質レートも
  考えないで良いので、楽ちんですね
  パナ使いが、東芝に転向は殆ど不可
  こんな感じです、
  両者の良い所取りして製品出来たら
  良いのにいなぁ何て思ってしまいました
 **結論** 
  何と言っても、此のお値段で
  このクォリテイとバカ除けの完璧さで
  超お勧めです(⌒^⌒)b うん 

書込番号:6083849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今月いっぱいで生産完了です。

2007/03/02 17:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP20V

クチコミ投稿数:58件

XP20Vは、3月下期で生産完了の予定です。
後継機種は、XP21Vで、価格は、5000円くらい安くなりそうです。
5/1発売予定です。

書込番号:6066044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2007/03/03 17:30(1年以上前)

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMR-XP21V
他のラインナップもモデルチェンジするようですね。

書込番号:6069890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/03/03 17:41(1年以上前)

ただしi.LINKが廃止されるみたい。モデルチェンジで機能面での向上はスペックを見ると一切なく、i.LINKが廃止されるぶんダウングレードと呼べそうですね。DVカメラ持っているユーザーは現行機のほうが良さそうですね。

書込番号:6069921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

VHSからHDDにダビング時

2007/02/27 12:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP20V

クチコミ投稿数:11件

購入して早速VHSのビデオテープからHDDにダビングをしてみたのですが、録画されたものが時間を追うごとに映像と音声がずれていくようです。
とりわけテンポの早い音楽はひどいもので、イライラして見ていられません。

VHSの録画開始信号で勝手にチャプターを切る設定になっているから起こる事なのかはまだ試してませんが、本当にガッカリです。

こういう場合メーカーにいうべきなんでしょうか。

返品?修理?

全く面倒くさくて仕方ありません。

初歩的な欠点ですなこれは。

書込番号:6053921

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/02/27 13:35(1年以上前)

録画設定をどのようにしてらっしゃるのか分かりませんが、初期不良ではないでしょうか。

書込番号:6054172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/02/27 13:47(1年以上前)

お返事ありがとうございます☆(待ってましたー)

詳細ダビングでVHS>HDD、画質はSPです。

ただこれ設定でどうこうという問題ではないので、音声がずれてしまう仕様なのか、自分が気にしすぎなのかなど疑問はつきません。

初期不良で問い合わせしてみようかと思います。

書込番号:6054207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/02/27 14:43(1年以上前)

>音声がずれてしまう仕様なのか

何を根拠に仕様だと考えられたのか分かりませんが、設定とVHSテープに問題がなければ、100%不具合だと思います。

書込番号:6054343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/02/27 21:03(1年以上前)

> はらっぱ1さん

お返事ありがとうございます。

何を根拠にといわれると、要するに自分が音声と画像のずれに敏感なだけで普通の人は気にならないレベルで「このくらいのずれは起こりえます」みたいな話になったときです。

自分以外の大多数の人がこのずれを目撃して、「そうかな全然気にならないな」っていうなら、それはいよいよこの機械のもともとの仕様ではないかという可能性が出てくると思います。

書込番号:6055508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/02/27 21:19(1年以上前)

うう〜ん、敏感・鈍感と言われると私にはなんとも言えません。

ただ、映像と音声のずれは個人差の問題ではなくて、何秒(何ミリ秒でもいいですが)ずれるかという数字の問題だと思います。
人間に分かるくらいずれれば、不具合でしょう。
本来は、ずれないのが仕様だと思います。

書込番号:6055590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/02/27 21:27(1年以上前)

確かにそうですね〜。

とりあえずメーカーに電話したところ「ほかのビデオテープはどうか」「ソースのビデオテープ自体にずれはないか確かめて」と言われたので、今日はそこだけしつこくやってみて、返品するなら早くやってしまって、ともかく完動品にありつきたいと思います。

書込番号:6055631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

BSデジタルについて

2007/02/12 01:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP20V

クチコミ投稿数:40件

はじめまして。森のかもめと申します。
昨日、ついにXP20Vを購入しました。
今住んでいるアパートは、共同アンテナによってNHKのBSアナログ放送(BS1と2)を見ることができる環境なのですが、壁のアンテナ端子は一本だけしかありません。
「分波器」というものを購入すれば、受信することは可能なのでしょうか、それとも受信すること自体無理なのでしょうか。どなたか教えていただけるとありがたいです。
番組表の機能を利用したいので、受信できる方法があれば試してみたいのです。

書込番号:5990481

ナイスクチコミ!1


返信する
奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2007/02/12 02:06(1年以上前)

先ずこの機種はBSアナログは受信できません。
BSデジタルを視聴するためには、別途BSデジタル用のアンテナの設置等が必要です。

地上デジタルが受信できる地域にお住まいですか?
地上アナログの番組表はBSデジタル放送を受信しないと表示出来ません。

書込番号:5990547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2007/02/12 02:27(1年以上前)

奇妙丸さん、さっそくの回答ありがとうございます。
・・・・・・そうですか。別途アンテナの設置が必要なのですね。
説明不足で申し訳ありませんでしたが、私の住む地域は まだ地デジが受信できないエリアなのです。
番組表を取得するにはBSデジタルの受信以外に選択肢はなさそうなのですが、最初の「おまかせ設定」で、何故か「BS」ではなく「地上アナログ」の設定でNHKBS-1とBS-2が受信できたので(表示はC16とC14)、てっきりBSデジタル放送も受信できるものと思っておりました。
新たにアンテナを設置することが難しそうなアパートなので、諦めるしかないのですね。

書込番号:5990592

ナイスクチコミ!1


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2007/02/12 04:14(1年以上前)

>何故か「BS」ではなく「地上アナログ」の設定でNHKBS-1とBS-2が受信できたので(表示はC16とC14)、てっきりBSデジタル放送も受信できるものと思っておりました。

周波数変換で見られるようになっているんですね。
ですが地アナ同様に番組表は表示されません。

>新たにアンテナを設置することが難しそうなアパートなので、諦めるしかないのですね。

衛星方向の窓際に室内アンテナを設置する。
(有料ですが販売店で見積もりをしてもらうのが良いです。)

又は契約及び設置が可能なのかはわかりませんが、
CATV或いはスカパー!光(現在はサービスエリアは限定的)を選択出来れば受信は可能です。
CATVは不明ですがスカパー!光ならアナログ放送の番組表は表示可能です。

書込番号:5990710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/02/12 04:53(1年以上前)

アパートが、南か西に面した窓かベランダがあり、そこから南西の方角が見通せ、すぐ近くに高い建物がなければ、BSアンテナの設置は可能かと思います。
南西と言いましたが、正確な角度は地域によって違います。
近くの電気店にて相談されるのが一番です。

書込番号:5990733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/12 06:49(1年以上前)

別にアナログBSのアンテナでも見れる可能性はあるので

取りあえず直接アンテナとBS端子を接続してみて
受信出来れば分波器を買うといいでしょう

C16とかでも屋上にBSアンテナあればきてるかもしれない

(アパート側でBS無くても全員に見れるようにしてある可能性がある)



おそらく3通りのパターンのいずれか

アナログBSでは支障はないが
BSデジタルだとノイズがのる→BSデジタルアンテナを買う


BSデジタルは問題なく映るがe2byスカパー!が映らない

e2byスカパー!が必要なら→BSデジタル用アンテナ必要

まったく映らない→BSデジタルアンテナが必要


>私の住む地域は まだ地デジが受信できないエリアなのです。
ピンポイントでわかれば映る可能性もあると説明できそうですが・・・・・・。
電波塔からどのくらい離れてるのでしょうか?

場合によっては30素子級の超高性能UHFを設置すれば見れない事もない。


南西の目安は春分・秋分の午後2時の太陽の方向

これだと2日になりますがだいたいの目安

もう一つ アナログの短針を太陽に向けて
12時とその短針の中間が南ですからそこから2時間先がだいたい南西方向です。

まあベランダが南向きなら、殆どの場合で設置すれば映ります


と昨日、友人の家に行き設置しようとしましたが
ベランダ向いの家があってOUT orz
大家さんの許可が出たので階段の手すりに設置できそうなので
また今度、設置しにいきますが(笑)

書込番号:5990829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/02/12 06:56(1年以上前)

K’sFXさん、
私も最初そう思ったのですが、

>NHKBS-1とBS-2が受信できたので(表示はC16とC14)
とありますので、共同受信施設で、BSアナログをCATVチャンネルで再送しているだけで、BS-IFが来ている環境ではないようですね。


書込番号:5990839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/02/12 08:33(1年以上前)

今、住んでいる集合住宅はミュージック・ファンさんの言っている環境です、アンテナその物が立っていない...。

仕方ないのでベランダにUHF,BS,CS(普通のスカパー)を自分で設置。

家族からケーブルが邪魔にならないようにしろと言われ、自分の部屋まで隙間ケーブルを3箇所設置し、ケーブルを這わせやっとまともな環境になりました。全て終えるのに丸2日掛かり疲れました...。

森のかもめさんの所もそうなのかもしれませんね。

幸い、僕の所はベランダが西向きなので全て設置出来ましたが、レスからすると難しそうですね。

書込番号:5990971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2007/02/12 14:21(1年以上前)

皆様、早速いろいろとありがとうございます。

> 奇妙丸さん・ミュージック・ファンさん
本日、近所の人に聞いてみたところ、 ご指摘のとおり共同受信施設でBSアナログを有線再送しているだけとのことでした。今住んでいる場所は山奥なので、通常のアンテナからの電波キャッチは、非常に難しい地区のようです。アパートにアンテナが見あたらないのも納得しました。

>K’sFXさん
早速教えていただいた方法で方角を調べてみたところ、ベランダは南向きでした。
しかし南側にはアパートの別の棟があり、西には山があり、障害物だらけで難しそうです・・・・・・
でも、ダメ元で試してみようかと思います。

森の住人白クマさん>
どうやら私も同じ環境のようなので、アンテナの設置以外に方法はなさそうですね。
試すだけ試してみたいと思いますが、ダメだったら残念ですが、地デジが来るまで待つしかないのですね。

皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:5992159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2007/02/17 01:29(1年以上前)

皆様、色々とありがとうございました。
本日思い切ってアンテナを購入し(5,775円の「DKアンテナ」というヤツです)、自力で試行錯誤しながら設置してみましたところ、何とか無事に写りました。アンテナレベルは最高でも63までしか行かないようですが、大丈夫そうです。
番組表も無事取得できました。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:6011275

ナイスクチコミ!1


chiyukiさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/01 20:47(1年以上前)

 こんばんは。

 一応補足しておきますと、BSアナログ用のアンテナで、BSデジタルは全チャネル写ります。但し、ちょっと大降りの雨で、受信不能になります。
 BSアナログ用のアンテナでは、スカパー110は、一部のチャネルだけ写ります。非常に雨に弱いです。(110で無い従来スカパーでも、専用アンテナで、かなり雨に弱いですが。CSはもともと通信衛星ですから大型アンテナで受信することが前提であり、一般家庭で視聴することが前提のBSよりも電波が弱いのです。)

書込番号:6062949

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

ネットショップでの初期不良

2007/02/08 00:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP20V

クチコミ投稿数:714件

(まだ決着はついていないのですが)DMR-XP20Vを価格com登録店の音小屋で注文しましたが,どうやらVHSの画面が出ない(ヘッドがおかしい?)初期不良のようです.Winkさんなどは初期不良の返品規定があるようですが,音小屋は「メーカーに連絡してくれ」「返品はできない」の一点張り.明日メーカーの人が来ますが,初期不良修理品を新品価格で買わされたと思うと納得できないですね.
最近パナソニックも本体中国製なせいなのか,初期不良時々出るんですかね.

書込番号:5975018

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/02/08 01:46(1年以上前)

パナは遭遇する確立が少ないってだけで
初期不良自体は以前からあります

初期不良で簡単に新品交換したいなら
それを出来る店か確認して買うべきでした

そういう面倒な面があるから
通販が安いの分かっていても
近所の量販店から買う人は多いです

書込番号:5975260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/08 02:35(1年以上前)

>初期不良時々出るんですかね.

たまたまでしょう
何台も使ってるけど運が良いのか
初期段階では不具合はない

>初期不良修理品を新品価格で買わされたと思うと納得できないですね.

誰でもそうでしょう・・・・・・・・。
これで喜んでたら相当の┣¨Mです(笑)


>音小屋は「メーカーに連絡してくれ」「返品はできない」

まあこういう店では買わないのが一番って訳ですが

音小屋..._〆(゚▽゚*)メモっとこ(笑)
(ってかHP見てみよW)

書込番号:5975354

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/02/08 11:11(1年以上前)

「音小屋」ってお店ははじめて聞くところです
小さなネットショップだと 初期不良でもメーカー対応って所はあるので 要注意ですね
安値につられて購入すると そういう苦労をしてしまいます
値段の差は サービスの差もあるんです

通販の場合 必ず「特定商取引に関する法律に基づく表示」というのがかかれているはずなので 確認してから購入しましょう

書込番号:5975964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件

2007/02/08 12:33(1年以上前)

http://www.otogoya.com/

【注意事項
一度お買い上げ頂いた商品は、お客様のご都合による返品・交換はお断りさせて頂きます。
初期不良について
初期不良につきましては、メーカー対応とさせていただきます。
初期不良交換、及び、修理に出している期間中、代替品等の貸出しは一切、行っておりません。
弊社の承諾なしに商品をご返送になりましても、受け取りできかねますのでご了承下さい。 】


>(まだ決着はついていないのですが)

決着も何も、あなたが納得せず、ゴネているだけです。


>DMR-XP20Vを価格com登録店の音小屋で注文しましたが,どうやらVHSの画面が出ない(ヘッドがおかしい?)初期不良のようです.Winkさんなどは初期不良の返品規定があるようですが,

あなたは何処のお店で買われたのですか?
「Winkさん」なのですか?


>音小屋は「メーカーに連絡してくれ」「返品はできない」の一点張り.明日メーカーの人が来ますが,初期不良修理品を新品価格で買わされたと思うと納得できないですね.

上に書き出しましたが、あなたはそういうお店でそういう条件のもと購入されているんです。
納得できなかったら、なぜ購入されたんですか?


>最近パナソニックも本体中国製なせいなのか,初期不良時々出るんですかね.

初期不良が出ないメーカーをご存知なのですか?
ぜひともお教え願いたいものです。




わがままはその辺にして、さっさとメーカーの保証修理を受けてください。

書込番号:5976128

ナイスクチコミ!1


LANVIN Wさん
クチコミ投稿数:438件

2007/02/08 15:05(1年以上前)

そのためのメーカー保証です。
おかしかったら即交換、この考え方はちょっと。
大型量販店、販売店がサービスでやっているだけのことです。

書込番号:5976509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2007/02/08 15:36(1年以上前)

げ〜( ; ゚Д゚) Wiiが34500円1万位高いこんな人の足元を見る店じゃ何も買いたくない

書込番号:5976565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/08 19:07(1年以上前)

>Wiiが34500円1万位

インチキですなw

書込番号:5977142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件

2007/02/09 21:29(1年以上前)

今日中部地区の松下のテクニカルサービスが来られ症状みていただきました.やはりヘッドの汚れ等簡単なものではなく,回路が壊れているようです.販売店の音小屋が対応してくれないので,今回はテクニカルサービスのほうからメーカー工場へ「交換」で発注していただくことになりました.

>あなたは何処のお店で買われたのですか?「Winkさん」なのですか?
違います.今回Wink等いつも使っているショップが品切れだったので,あせって注文時価格時点で価格.com価格上位に出ていた音小屋で注文してしまいました.ちなみに価格68,770円送料1,100円でしたが,1週間で4000円以上最安価格下がってますね.

書込番号:5981079

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIGA(ディーガ) DMR-XP20V」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vを新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XP20Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA(ディーガ) DMR-XP20V
パナソニック

DIGA(ディーガ) DMR-XP20V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月20日

DIGA(ディーガ) DMR-XP20Vをお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング