DIGA DMR-BW200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW200の価格比較
  • DIGA DMR-BW200のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW200のレビュー
  • DIGA DMR-BW200のクチコミ
  • DIGA DMR-BW200の画像・動画
  • DIGA DMR-BW200のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW200のオークション

DIGA DMR-BW200パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月15日

  • DIGA DMR-BW200の価格比較
  • DIGA DMR-BW200のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW200のレビュー
  • DIGA DMR-BW200のクチコミ
  • DIGA DMR-BW200の画像・動画
  • DIGA DMR-BW200のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW200のオークション

DIGA DMR-BW200 のクチコミ掲示板

(7253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全395スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW200」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW200を新規書き込みDIGA DMR-BW200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:2件

一対一の接続で成功しました

他の方の報告があるとおり、複数つないでいるとうまくいかないようですね

これでとりためておいた番組をハイビジョンのまま保存できるので大変満足しています

ただ、番組を複数選択してムーブしたところ、最初の番組はムーブしていたのですが、そのあとのものはムーブされてなく、ARWからも消えてしまってました

ムーブの時は一回一番組しかできないのでしょうか?

他にこのようなことがある方はいるのでしょうか?

もう一度実験してみようと思います

書込番号:5632913

ナイスクチコミ!0


返信する
unboboさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:5件 DIGA DMR-BW200のオーナーDIGA DMR-BW200の満足度2

2006/11/13 14:51(1年以上前)

自分もBW200購入しましたが、チャプターの問題で悩んでいます。
(SONY製に交換かも)

ARW-16でHDDでチャプターを打っておくとそれをBW200にムーブしたとき、BW200側でもチャプターを認識してくれますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:5633016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/13 19:45(1年以上前)

結果報告です

また2番組を一度にムーブしたところ、今度は一つにまとまってムーブされました
この状態はRecpotにムーブしたときと同じですね

先ほどのはたまたまだったのでしょうか?まだ検証が必要そうです

また、チャプターのことですが、ムーブしたときにクリアされているようです
ARWでとったもの自体、オートチャプターで10分ごとに設定してるのですが、なくなっていました
先ほどの実験のときに、もう少し細かく設定したのですが、やはりムーブ後にはなくなっていました

チャプターができれば便利なんですがねぇ


書込番号:5633734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/11/15 09:36(1年以上前)

チャプター機能が必要な場合はBD-REディスクに記録しておいて
購入した店頭のBDZ-V9でチャプター打ちをさせてもらう
というのが良いのでは?
購入の際にそれを条件にしても嫌がられる事はないと思いますよ。

書込番号:5639454

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2006/11/15 09:57(1年以上前)

> また、チャプターのことですが、ムーブしたときにクリアされているようです

そうなんですか。。。

松下のこだわり?? よっぽどチャプタ嫌いなんですかね。

書込番号:5639493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

保証について

2006/11/12 13:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:8件

DMR-BW200ユーザーへ
買う予定なのですが。
買うとき5年延長保証にしたのでしょうか。

書込番号:5629157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2006/11/12 13:25(1年以上前)

5年延長保証にしました。
今まで買ったレコーダーは2年位で買い換えているので、
多分今回も5年は使わないと思うけど・・・
私の場合は、保証の追加料金を含めてもコジマより安く買えたので、
とりあえず・・・です。

書込番号:5629196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/11/12 13:40(1年以上前)

たぼたぼ2さん へ
どちらで価格はいくらでしたか?ちなみに近所にあるケーズ電気で
¥225000-でした。(商品は無く取り寄せで何時入荷するか?でした)静岡県西部です。

書込番号:5629243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2006/11/12 14:06(1年以上前)

>ぼくらはみんないきているさん

↓これですよ

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20274010305#5615781

私が交渉したケーズも店頭に展示予定無しでしたので、全然安くなかったです。

参考までに・・・

書込番号:5629322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2006/11/12 15:17(1年以上前)

私も5年保証を原則とする大手量販店で購入しました。
シャープのHD100のこと想像すると1年では不安なので
価格よりも保障重視しました。
24万ジャスト。ポイント、おまけ無しです。

書込番号:5629504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/11/12 19:25(1年以上前)

5年延長保証に加入して購入するこにします。
田舎なのでインターネットショッピングでの購入になりそうです。
ありがとうございます。



書込番号:5630298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

RD-XD91からのムーブについて

2006/11/11 23:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

スレ主 naosan改さん
クチコミ投稿数:81件

当方、HITACHIのDH1000WとTOSHIBAのXD91を所有しています。
DH1000Wはこちらの書き込みを参考にムーブに成功していますが、XD91からのムーブが出来ない状態です。

DV-DH1000W → BW200 OK
RD-XD91 → BW200 NG
※両側で色々と設定を変えてやりましたが、BW200側でXD91をi-Link機器として認識しないみたいです。

こちらでももう少し試して見ますが、どなたかムーブに成功された方、または裏技をご存知の方は、居られないでしょうか?
情報よろしくお願いいたします。

書込番号:5627334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2006/11/11 23:56(1年以上前)

矢張り、東芝機からは直接はムーブ出来ないのでしょうか?。

Rec-POTを介せば多分ムーブ可能です。

書込番号:5627505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/12 02:07(1年以上前)

昨日からあちこち見てますが
芝機はRec-POT経由ワザしかなさそ


で手に入る前にさらにこの2台買わなきゃならんか(笑)
すげけー出費(笑)


書込番号:5627952

ナイスクチコミ!0


スレ主 naosan改さん
クチコミ投稿数:81件

2006/11/12 02:49(1年以上前)

森の住人白クマさん、K’sFXさん有難う御座います。
やはり、Rec-Pot経由しかないんですかね?

こちらも色々試しましたが、無理みたいです。
TOSHIBAさんソフトUPDATEしてくれませんかね。PANAさんでも良いんですけど。

Rec-Pot購入、またまた出費が発生してしまいます。(T_T)

書込番号:5628022

ナイスクチコミ!0


椿一さん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/12 08:48(1年以上前)

Rec-Potは、もうしばらくしたら中古市場で安くなると思います。
というのも当方も5台所有しておりますが、BW200へのムーブが完了したら2台残して、残りは友人等に譲る予定です。
私のような人が、溢れていると思いますよ。

書込番号:5628372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2006/11/12 09:36(1年以上前)

>当方も5台所有しておりますが、BW200へのムーブが完了したら2台残して、残りは友人等に譲る予定です。

Rec-POT 5台って・・・お金持ちだなぁ・・・。僕は少なくともこの機種の購入は半年以上先ですね、皆さんのレポート楽しみにしています。

書込番号:5628492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/11/15 00:17(1年以上前)

芝機ムーブ成功したら購入したいと考えている者です。
昨日(2006/11/14)にTOSHIBAのXD91を立ち上げたら
どうもアップデートしたらしいので、何か状況が
変わったかなと期待してみました。

アップデート後にムーブチャレンジ成功された方いませんか?

書込番号:5638673

ナイスクチコミ!0


スレ主 naosan改さん
クチコミ投稿数:81件

2006/11/15 20:23(1年以上前)

アップデート後、再度チャレンジしましたが、やはり駄目でした。

今回のXD91のアップデートは番組表関連で、i-Linkに関しては、まったく関係ないと思います。確かに番組表はビッシリと埋まる様になりました。

直のムーブは無理と判断し、早速Rec-Pot購入し、ただいまムーブ中です。
XD91、DH1000WともHDDが目一杯になっていた為、活躍の場がなくなっていましたが、これで現場復帰して活躍してもらいます。

しかし、ムーブに実時間掛かるのが、かったるいです。

書込番号:5640909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVHSの保存とHHDからの移動について

2006/11/11 15:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

購入された方のレポートなどを読んでいて、思い切って購入を考えています。現在、ハイビジョン番組は
:シャープDV-ARW15に保存
:お気に入りをビクターDVHSにムーブ
という方法をとっています。
この機種を購入する場合、当然シャープ君のHDDの作品の移動を考えます。そこでILINKを使って
:シャープDV-ARW15→DMR-BW200へ移動→BDに書き込み
もしくは
:ビクターDVHS→DMR-BW200へ移動→BDに書き込み

は可能なのでしょうか?
せっかくのILINKですが、コピワンの為外部機種から当機への移動が出来ないのであれば(本来出来ないはずなのですが)、ちともったいないです。出来たらえらい便利なんですが。
どちらにしろ、HDDが200では少ない為当機に転ぶと思います。下の書き込みは参照済みですが、勘違いをしているかもしれませんので、質問させていただきました。
かなり初歩的な質問かもしれませんが、アドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:5625685

ナイスクチコミ!0


返信する
dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

2006/11/11 17:09(1年以上前)

>シャープDV-ARW15→DMR-BW200へ移動→BDに書き込み

OKです。

>ビクターDVHS→DMR-BW200へ移動→BDに書き込み

この場合はコピープロテクトがかかり無理です。

僕も試してみましたが無理でした(思った通り)

書込番号:5626018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2006/11/11 18:27(1年以上前)

>>dj-hiroさん

早速のご回答ありがとうございました。気軽にワンショットにみとれてました。旅行にもいきたいな…。
 ということはシャープ機に溜め込んだもので、お気に入りをブルーレイに残せるわけですね。
購入にはずみがつきそうです。
溜まったDVHSは永久保存かなぁ。映画ならまだリピートあるんですがNHKの紀行ものとかが、結構あるので。

ところで、ブルーレイディスク(市販の)ソフト自体の再現はどうなんでしょうか?
ブルーレイの場合、HDDVDにもあるようなDTSHDマスターオーディオとかありますが、現状でこれに完全対応したAVアンプはないはずです。音が気になります。
HDDVDの場合、TrueHDやドルビーデジタル+はアンプ上ではDTS扱いされていますが、ブルーレイでも同じなのでしょうか?

書込番号:5626266

ナイスクチコミ!0


dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

2006/11/11 20:35(1年以上前)

>HDDVDの場合、TrueHDやドルビーデジタル+はアンプ上ではDTS扱いされていますが、ブルーレイでも同じなのでしょうか?

ドルビーデジタルやプラスはドルビーのロゴのあるAVアンプと
接続の場合BitstreamとしロゴなしはPCMでの出力です。
BDの規格では7.1ch対応していますが・・この機種はDTSとして
出力されます。

PCMは光&同軸とも2chでの出力です。

HDMIではドルビーplusは最大7.1chでそれ以外は5.1chです。
なをTVとHDMI接続はダイナミックス2chです。

TureHDはこの機種ではドルビーデジタルで出力です。

取説抜粋ですので多少は違ってるかもしれません(参考までに)

書込番号:5626671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2006/11/11 20:41(1年以上前)

>>dj-hiroさん
度々のアドバイスありがとうございました。
おそらく通販での購入の予定です。通販組は入荷が
ほぼ15日近辺みたいなので、それ以降になるかと
思われます。
しかし、PANAやってくれますね。

書込番号:5626704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDDからの音♪

2006/11/11 14:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

スレ主 dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

昨日からシャープのDV−AR12からムーブしていて
気が付いたのですが・・・?
この機種はHDDの音がゴロゴロと不規則に出ます(音が大きい)
これって正常なのでしょうか?

シャープ&日立&東芝などは多少はしますが
かすかに聞こえる程度です、この機種特有なのでしょうか?

書込番号:5625625

ナイスクチコミ!0


返信する
AVすきさん
クチコミ投稿数:45件

2006/11/11 20:41(1年以上前)

こんにちは、はじめまして。
ムーブではありませんが、HDD再生ではそんなに気になりません。
万が一を考え貴重な番組は、すぐにBDに書き込んだ方が安全かもしれませんね。
せっかくの新製品購入が気になりますね。

書込番号:5626703

ナイスクチコミ!0


スレ主 dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

2006/11/11 20:58(1年以上前)

AVすきさん

コメントありがとうございます。

少し様子をみていきたいと思います。

書込番号:5626772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/11/12 00:01(1年以上前)

HDDの音は機種差というよりも個体差があると思います。

書込番号:5627530

ナイスクチコミ!0


AVすきさん
クチコミ投稿数:45件

2006/11/13 01:16(1年以上前)

dj-hiroさんこんにちは。
その後いかがでしょうか。
作業によってはパソコンのHDD並に音がするときがありました。
ドライブもけっこう音がする時がありますが、双方とも作業が軌道に乗ると静かになります。

書込番号:5631923

ナイスクチコミ!0


スレ主 dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

2006/11/13 21:10(1年以上前)

AVすきさん
HDDの音は気になっていて仕事も
手につかない状態でした(ちょっと大げさ&交換交渉)

今日はTVを付けずBW200だけ再生して音だけしばらく聞いていましたが
HDDの回転してる音だけで、ゴォゴォっと音が何故かほとんど
気にならない程度になってました・・・?不思議です

>双方とも作業が軌道に乗ると静かになります

これがいい感じになったと思います。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:5634074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

操作性について教えてください

2006/11/10 17:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

こんにちは。

現在、東芝RD−X6・日立DV−DH500Dを使用していて、今回BW200を買いたいと思っています。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、再生時の操作性および動作速度はどうなのでしょうか?

X6や500Dは30秒スキップ・10秒バックがありますが、パナソニックは10秒バックがないですよね。それに相当する機能はありますか?
たとえばリモコンのジョグダイヤルをまわせば、すぐに逆サーチが働き、10秒バックに近い感覚で使用できるとか。
また、30秒スキップの際、リモコンのボタンを押してから出画・再生するまでの速度はどうでしょうか?
X6はスキップ・バックともにボタンを押してから1秒程度でストレスなく動作しますが、500Dはそのときによって早かったり遅かったりします。

パナソニック製レコーダーはDMR−HS2以来購入していないため、使用感がわかりませんので、教えていただけますでしょうか。




書込番号:5622156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/10 21:33(1年以上前)

未だにありません
それでどころかチャプターもない

書込番号:5623043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件

2006/11/12 01:00(1年以上前)

やっぱりないですか。
10秒バックは便利なのに。
サーチですぐ戻れればよいのですが、やっぱりレスポンス悪そうですね。

書込番号:5627775

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW200」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW200を新規書き込みDIGA DMR-BW200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW200
パナソニック

DIGA DMR-BW200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月15日

DIGA DMR-BW200をお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング