DIGA DMR-BW200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW200の価格比較
  • DIGA DMR-BW200のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW200のレビュー
  • DIGA DMR-BW200のクチコミ
  • DIGA DMR-BW200の画像・動画
  • DIGA DMR-BW200のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW200のオークション

DIGA DMR-BW200パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月15日

  • DIGA DMR-BW200の価格比較
  • DIGA DMR-BW200のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW200のレビュー
  • DIGA DMR-BW200のクチコミ
  • DIGA DMR-BW200の画像・動画
  • DIGA DMR-BW200のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW200のオークション

DIGA DMR-BW200 のクチコミ掲示板

(7253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全395スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW200」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW200を新規書き込みDIGA DMR-BW200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

ムーブについて教えてください。

2007/07/09 17:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

スレ主 megukkoさん
クチコミ投稿数:6件

この機種を購入したいと思うのですが、ムーブについてお教え頂きたく質問させて頂きました。

今現在使用しているレコーダーのHDDに入っているものをムーブしてBD化したいのですが、デジタル番組は1回のみダビング可とありますよね?これって、BW200にムーブしたらダビング1回となって、HDDから出せない状態になってしまうのでしょうか?初心者なものでして、どなたかお教え下さい。

書込番号:6516453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2007/07/09 17:23(1年以上前)

HDD間のムーブは回数にカウントされないので何回でも可能なはずです。

ただ、注意しなければならないのは、レコーダー間の相性です。パナソニックのXW50や30、51、31などはi.LinkでBW200とつないで問題なくムーブできると思います。他のメーカーになると、Rec-Potを間にはさんでムーブしたりする必要が出てくる、あるいはムーブできない、ということもあり得ると思います。

書込番号:6516485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:13件

2007/07/09 17:30(1年以上前)

ご自分で書かれた文面をもう一度よく読みなおしてみてください。
>ムーブしたらダビング1回
もうお解かりですね。
なお参考になる記事をご紹介します。
i-linkは必ずしもうまく出来るとは限りません。相性がかなりきついです。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0610/17/news060.html

書込番号:6516505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/09 17:31(1年以上前)

私も内蔵HDDからBDディスクにムーブして保存しています。
BDディスクにムーブすることにより、コピー制限回数1回が終了。
HDDから取り出せなくなるのではなく、HDD上のそのコンテンツは消去されます。元情報が消えるので、BDドライブの読み書きに信頼性が要求されます。
いまのところ、Panaのこのドライブは安定しているようです。

書込番号:6516508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/09 17:37(1年以上前)

あれ?他の機器からムーブしてからBDに保存ですか。
上の方が回答されているとおりですね。
i.Link越しの機器間ムーブでHDDに保存、それをBDにムーブという手順でOKですね。

書込番号:6516524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/09 17:43(1年以上前)

今、使用しているレコーダーの機種は何?

書込番号:6516540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/07/09 19:57(1年以上前)

今現在使用しているレコーダーに、i.LINKが付いていないとムーブは出来ませんし、メーカーによっても直接は無理でも、Rec-POTを経由して出来る事も有ります。

使用しているメーカーと機種が分からなければ、アドバイス出来ません。

書込番号:6516872

ナイスクチコミ!1


スレ主 megukkoさん
クチコミ投稿数:6件

2007/07/10 01:34(1年以上前)

みなさん、お返事いただきまして、本当にありがとうございます。
ムーブは、機種によって相性があるのですね。
私の使用しているレコーダーは
東芝RD−XD91と松下DMR−XP20Vです。

東芝機はiLINK端子1とあり、松下機は、i.LINK(TS)入出力端子と
なっていました。東芝機は3代目なのですが、これ以外は2台ともドライブがイカレてしまいまして、これからは松下機にしようと思いXP20Vを買いましたが、同時にテレビもプラズマに買い替えまして、あまりに綺麗なんで驚いてるところです。今までHVレコーダーをブラウン管で見てましたので、RAMに落として満足してましたが、テレビを買い替えて観たところ、あまりの劣化にがっかりしてしまい、以降の番組をRAMにダビングできずにおります。もうそろそろ両方のHDDがいっぱいになりそうでして、DMR-BW200が欲しくて欲しくてたまりません。でも、はたして撮り貯めたHDDが綺麗なままBDになるのか心配になりまして、お聞きした次第です。どうか御伝授お願いいたします。

REC-PODというものも調べてみました。BDに残せるのなら一緒に買おうかと考えはじめました。

それから、スレ違いではありますが、プラズマテレビが日立のHR9000なのですが、こちらのHDDに入っているものもREC-PODでムーブが可能なのでしょうか?

書込番号:6518355

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/07/10 02:20(1年以上前)

>私の使用しているレコーダーは
>東芝RD−XD91と松下DMR−XP20Vです。

XP20V→BW200はDRタイトルの直接ムーブ可です。

XD91→BW200は直接ムーブ不可です。
詳しく調べてないですが、Rec-Potを介せばムーブできるかも??


>プラズマテレビが日立のHR9000なのですが、こちらのHDDに入っているものもREC-PODでムーブが可能なのでしょうか?

確か日立レコにしかムーブできなかったと思います。

書込番号:6518434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/07/10 07:12(1年以上前)

megukkoさん

DMR-XP20Vのi.LINKから、BW200には直接ムーブ可能な筈です。

XD91からBW200へは直接ムーブは出来ません。Rec-POTを介せば出来ます。ただし制約が有ります。

Rec-POTはi.LINKが2つ有りますが他の接続端子は有りません。i.LINKからTVやRec-POTのメニュー画面が見れる機器に繋がないと、メニュー画面が見られず操作出来ません。
XD91→Rec-POTにムーブするにはRec-POTの設定は「保存」にしないとムーブが失敗する恐れが有ります。

Rec-POT→BW200にムーブするには設定は「移動」にして下さい。
Rec-POT自体の設定はディスクモードではなく、D-VHSにして、「接続機器設定」でBW200が認識されている事を確認して下さい。
BW200からRec-POTのメニュー画面は見れません。
BW200ーRec-POTーTVと繋がないと、Rec-POTからBW200にはムーブ出来ません。

東芝機の注意点は、他の機器を繋いでいるとi.LINKからムーブ出来ません。XD91ーRec-POTーTVと言うように繋ぐと警告が出て出来ません。予めTVの方に繋ぎ、設定してからXD91とRec-POT以外のi.LINKは外すか、IEEE1349切替器で切り替えて下さい。

参考にして下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010305/SortID=6423948/

>プラズマテレビが日立のHR9000なのですが、こちらのHDDに入っているものもREC-PODでムーブが可能なのでしょうか?

これに関しては分かりません。外部にi.LINKでムーブ出来る仕様なら出来るかも知れません。

ジャモさんが言ってるのは、DVDにムーブする事だと思います。これに関しては日立のレコーダーでしか出来ません。TSモード(DR)の物をi.LINKなら出来るかも知れません。

書込番号:6518649

ナイスクチコミ!1


スレ主 megukkoさん
クチコミ投稿数:6件

2007/07/11 15:43(1年以上前)

ジャモさん、森の住人白クマさん

親切にご回答頂き、ありがとうございました。これで安心しBW200を購入出来ます。1回のみコピー緩和の記事の件で、少しだけ躊躇してたのですが、待っていたらいつになっても買えませんから、やはり一刻も早く入手することにします。Rec-POTも便利そうですので、是非、入手したいです。

購入後、また質問に来るかもしれませんので、その時も、どうぞ宜しくお願い致します。

本当にありがとうございました。

書込番号:6522980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

どなたか、最安値知りませんか。

2007/07/06 18:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:74件

この機種の購入を検討していますが、どなたか、安いところ知りませんか。

前は、16万まで落ちた時があったんですが、最近、なんか価格が上がっています。

書込番号:6506305

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2007/07/07 23:28(1年以上前)

ハイエンド機種はボーナス時期に値上がりする場合があるようですね。

書込番号:6510782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

BD-Rのプリンタブルに印刷

2007/07/04 23:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:35件

BD-Rのプリンタブルに印刷を検討していますけど、映画などのプリント素材はどのようにして、手に入れているのですか?

書込番号:6501295

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/04 23:23(1年以上前)

>映画などのプリント素材…

http://images.google.co.jp/imghp?hl=ja&ned=jp&tab=ni&q=
タイトル入れてググる!

書込番号:6501338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/05 07:45(1年以上前)

私は、google以外にgooとかaltavistaで画像を探すことも
あります。
検索条件に映画タイトルではなく、俳優・女優の
名前を入れるといい画像をヒットすることも。
それ以外には映画のwallpaperのサイトにもいいのが
あります。いずれにしても、500X500ピクセル以上の
大きさの画像でないと、きれいに印刷できないですね。

どうしてもいい画像が手に入らない場合はキャプチャするのも
一手。

書込番号:6501970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/05 10:45(1年以上前)

私は、映画館へ行ったら必ずチラシを貰うようにして、
それをプリント素材にしてます。もちろんスキャナーが
必要ですけど…。解像度は400dpiで原寸で撮っているので
かなりキレイに仕上がります。

それでも無い時は、 solaris2007さんと同じやり方ですね。
壁紙をダウンロードして素材にします。

書込番号:6502260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/05 10:48(1年以上前)

追記です。

あと、DVDデータや映画雑誌からも素材にしてます。
結構広告が1ページ丸々使っているものもあるのでキレイに仕上がります。
これまたスキャナーが必要ですが…。


書込番号:6502266

ナイスクチコミ!1


Docterさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/05 14:48(1年以上前)

 ここにいい画像がありますよ。

  http://www.dmm.com/

書込番号:6502744

ナイスクチコミ!1


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/05 16:00(1年以上前)

DMMは確かに、レンタルパッケージをそのままスキャナーした画像や
映画ポスターのようなものまである程度のサイズなので重宝しますね。
(画像をクリックすると別ウィンドウでポップアップします)

それに比べてアマゾンは使えない…

書込番号:6502905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/05 19:33(1年以上前)

ワーナーも使えますよ。
http://www.whv.jp/

書込番号:6503422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/06 08:03(1年以上前)

いままで画像の獲得にけっこう時間がかかって
いましたので、参考になりました。

まず、ワーナー作品なら、ワーナーのサイトで、
それ以外ならDMMでってことですね。

BD録画したものをケースに入れ、ちょうどいい
タイトルの画像を表紙にすれば、自分だけのBDディスクが
出来上がりです。盤面に印刷すれば、もっとそれらしく
できますね。

書込番号:6505043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/07/07 11:22(1年以上前)

皆様情報ありがとうございました。
近いうちにプリンタブルのBDとプリンターの購入することにします。(実は、BD-Rを5月にまとめて50枚購入したので、まだまだ未使用が残っています。安いからと言ってまとめ買いも考え物ですね。)

書込番号:6508765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メディアはどこで

2007/07/07 00:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:14930件

10枚組みのLM-BR25AP10がだいぶ安くなってきているようですが、
どこで購入されていますか

書込番号:6507512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/07/07 01:39(1年以上前)

買ってはいませんが、ここが安いようです。
http://store.yahoo.co.jp/zocmya/4984824786837.html

書込番号:6507838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

BSの3〜〜8で放送されている番組が

2007/06/29 01:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:1158件

すべてがハイビジョンというわけではないのですよね?
たとえば、お昼や深夜にしている通販番組や
4・3サイズのCMは、ハイビジョンでは
ないと理解していいのでしょうか・・・?

昔の映画やアニメは、当時のフィルムを
ハイビジョン方式に変換してる感じですが。

書込番号:6482944

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/29 08:55(1年以上前)

新幹線の線路に阪神電車が走ってるって感じじゃないでしょ〜か。

書込番号:6483393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/06/29 10:10(1年以上前)

>すべてがハイビジョンというわけではないのですよね?
そうです。
通販番組や4:3サイズのCMは元(マスター)がSD(通常画質)
で作られています。
それをHD放送波に乗せて放送してるだけです。

>昔の映画やアニメは、当時のフィルムをハイビジョン方式に変換してる感じですが。
これも厳密には色々あります。
HDマスターをわざわざ作ってる場合は少ないです。

書込番号:6483510

ナイスクチコミ!1


変なのさん
クチコミ投稿数:845件

2007/06/29 13:47(1年以上前)

魅惑の森さん、かなり昔のことですが、
新幹線の線路に阪急電車なら走ってましたよ。

スレと無関係でごめんなさい。

書込番号:6483994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 DIGA DMR-BW200の満足度5

2007/06/29 17:47(1年以上前)

NHKはHD比率が高いですが、海外物なんかはSDのアプコンがあります。現在放送中のウィンブルドンも、どうもスタジオ録りのHDモノに比べると大幅に解像度が低いので、結構綺麗だけどアプコンに感じます。

民放は、報道番組のスタジオはほとんどHD化されましたが、バラエティーなどはSDが多いですね。映画やアニメもSDのアプコンが多いです。

新しいドラマはほとんどHD化されているようです。

WOWOWならHD番組多いですよ。

書込番号:6484463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/29 19:52(1年以上前)

変なのさん、そんなのあったんですか!
それは凄いけど、新幹線の線路でも阪急電車だったら
200kmは出ないですよね?(^^)

話は変わりますが、たま〜に同じ番組放送してますが、チャンネル(局)
によって画質の違いがあるみたいですねぇ。

書込番号:6484728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件

2007/06/29 22:28(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございます。

そういえばいま、先ほどニンレコさんよりメルマガがとどき
追記型ペアタイプのデータ用ブルーレイが
3450円とありました。TDKです。
これはお買い得だと思いますか?

書込番号:6485216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件

2007/06/29 22:29(1年以上前)

あ、すみません。2層の50GBです。

書込番号:6485219

ナイスクチコミ!0


Ch.LATOURさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:15件

2007/06/30 01:47(1年以上前)

バード1990さん

BW200のリモコンで番組表ボタンを押して、3枠とっている番組は、中身がどうであれHD放送です。BSデジタルでもNHKのBS-1、2はそもそもSD画質ですね。WOWOWは191ch、192ch、193chのそれぞれで別々のSD放送をしているのですが、他の局は無駄に帯域を消費していますね。
おかげで、SD画質でしかないものをHD画質として録画させられるので、無駄にBDの容量を消費させられています。地デジの話になりますが、アニメの「らき☆すた」はDVDをBW200で再生する方が、TV放送を受信して見るよりも画質が上でした。

書込番号:6485972

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/07/05 14:56(1年以上前)

BSでないけど、関東には、去年までのMXや糞tvkのような早々に開始しておきながら、
あプコン超額縁しか出来ねぇような貧弱な局がごろごろ。
とちぎはアナログ資金も回収できずに論外。

BSは3年前に、720P+SD復活の話がありましたが、また見送りになってしまいました。
放送局より民生機器のほうが、最高画質、耐久性はともかく、見た目は遥かに進んでいますよ。

書込番号:6502755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音声出力

2007/07/03 23:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

スレ主 teyaさん
クチコミ投稿数:90件

DVDレコーダの購入を検討しており、BW200について、アドバイスをください。

1.BW200の光または同軸音声出力は、5.1チャンネル出力できるでしょうか。
2.WOWWOWのHD番組は、光音声1回録画可となっていますが、同軸音声も出力もされるでしょうか。
3.5.1チャンネルは聞いたことがないのですが、映画ではステ レオに比べて相当迫力があるのでしょうか。家庭用の5.1スピ ーカセットでお勧めはあるでしょうか。現在は周囲に迷惑になら ないよう、主にヘッドホン(STAX SRM717)を使用し ています。
4.XW51と比べて画質、音質はどうでしょうか。

書込番号:6498321

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/07/04 00:25(1年以上前)

持ってはいないですが、

>1.BW200の光または同軸音声出力は、5.1チャンネル出力できるでしょうか。

出来ます。当然デジタルでの出力です。

>2.WOWWOWのHD番組は、光音声1回録画可となっていますが、同軸音声も出力もされるでしょうか。

良く分からない質問ですが、音声だけ録音すると言うことですか?
出力自体は、同時出力される筈です。

>3.5.1チャンネルは聞いたことがないのですが、映画ではステレオに比べて相当迫力があるのでしょうか。家庭用の5.1スピーカセットでお勧めはあるでしょうか。現在は周囲に迷惑にならないよう、主にヘッドホン(STAX SRM717)を使用しています。

サラウンドを使えば、映画の音声は自分の周りを飛び回ります。(笑)病み付きになります。買われるのでしたら、個人的にはパイ、デノン、ヤマハ、BOSE辺りのしっかりしたものにした方が良いと思います。(AAC,DTSなどの音声規格に対応したものしましょう)

>4.XW51と比べて画質、音質はどうでしょうか。

知りません。たぶん、同等かそれ以上と思います。と言うよりもBD機とDVD機を比較すること自体意味が無いと思います。
そもそも、DVDには、サラウンド音声は記録できません。HDDとBDは可能です。

書込番号:6498614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/07/04 06:57(1年以上前)

>WOWWOWのHD番組は、光音声1回録画可となっていますが、同軸音声も出力もされるでしょうか

一回録画なのはコピーワンスで録画に制限があるという説明で、音声出力に制限があるわけではないです。
また光と同軸用に分けて録画(録音)しているわけではないので、光も同軸も出力可能です。

書込番号:6499064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2007/07/04 20:52(1年以上前)

WOWOWの5.1CHもDRで録画再生なら5.1CHで楽しめます。
VRや(自作で)DVDにするとステレオになります。

映画を見るなら5.1CHはお勧めです。
後ろから物音がしたり、ヘリコプターが頭の上を飛んだりする臨場感が味わえます。
ホラーは背中に触れるように声がしたりするので、ちょっと怖いときがあります。

ヘッドホンを使用とのことですが、私もマンションなので週末以外はヘッドホンが大活躍です。5万円クラスのDENONホームシアターで2万円クラスのSONYのヘッドホンを愛用していますが、バーチャル5.1CHへッドホン対応なので、そこそこスピーカーから聞いているような自然な感覚も十分あります。
ヘッドホンに替えたときにスピーカーから音が出ているような聞こえ方なので心配で、ヘッドホンをちょっと外し音がしていないことを確認することが多いです。
このバーチャルヘッドホン機能だけでも十分満足しています。

書込番号:6500607

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW200」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW200を新規書き込みDIGA DMR-BW200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW200
パナソニック

DIGA DMR-BW200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月15日

DIGA DMR-BW200をお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング