DIGA DMR-BW200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW200の価格比較
  • DIGA DMR-BW200のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW200のレビュー
  • DIGA DMR-BW200のクチコミ
  • DIGA DMR-BW200の画像・動画
  • DIGA DMR-BW200のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW200のオークション

DIGA DMR-BW200パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月15日

  • DIGA DMR-BW200の価格比較
  • DIGA DMR-BW200のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW200のレビュー
  • DIGA DMR-BW200のクチコミ
  • DIGA DMR-BW200の画像・動画
  • DIGA DMR-BW200のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW200のオークション

DIGA DMR-BW200 のクチコミ掲示板

(7253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全395スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW200」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW200を新規書き込みDIGA DMR-BW200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

1時間40分くらいの映画

2007/11/05 23:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

スレ主 元祖arapさん
クチコミ投稿数:458件

自分のBW200のHDDを見るとBSで録画した1:40位の映画がずらりと残っています。一層Rに焼くと大分余るし、2層50GBに3本入ったとしても、コストは一層Rの
3倍以上かかるし、シリーズ物は良いとしても単に長さだけで無理に入れると
違和感があるし。
 こんな時だけ容量の少ない次世代DVDが変に羨ましくなったりして....
皆さん、短い映画だけど残したいものはどうしていますか?

書込番号:6948087

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/05 23:39(1年以上前)

1層に入れて、余りにWOWOWやBS2のSD作品を録ります。

とりあえずRec-Potに逃がして、いつかAVCHDのDVDに入れるとか。

書込番号:6948287

ナイスクチコミ!1


スレ主 元祖arapさん
クチコミ投稿数:458件

2007/11/08 08:05(1年以上前)

レスありがとうございます。
自分はSD画質はたえられないので困ります。
テープの頃は色々な長さの物がありましたがディスクは11cmとか10cm
なんて作ったらコストが跳ね上がっちゃうし仕方が無いですね。
 外周部に記録しない方が安心だと、自分を納得させるのが最良でし
ょうか...
 ところで某BSデジタル局の映画枠はとてもビットレートが低くて、
90分弱の映画で9GBくらいしか使っていません。
 さらにPCでデータ放送をカットしてみたところ7GB強となりました。
これでは新機種のh.264変換がいらないほどです。
 やはりPanaにはBDへのデータ放送記録について、ユーザーがオンオフ
を選べるように考えて欲しいです。

書込番号:6956518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ

2007/10/29 22:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:2件

SONYのV9はバージョンアップしたようですが、パナのBW200はしないのでしょうか?情報お持ちの方いますか?

書込番号:6921022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2007/10/29 23:02(1年以上前)

何のバージョンアップに期待をしているのですか?

書込番号:6921084

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2007/10/29 23:46(1年以上前)

>SONYのV9はバージョンアップしたようですが、パナのBW200はしないのでしょうか?

4倍速メディア対応のことを言っているのなら、パナの方は問題無く使えるのでしないだけだと思うのですが。
心配ならパナに質問をしてみたらどうでしょうか?


以前、Mr.DATA製のBD-R/REメディアが販売された時、SONY機は×でもパナはOKでした。
この件から、パナの方が新たなメディアの対応度高いなあ。と思ったことを思い出しました。


書込番号:6921394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2007/10/30 09:08(1年以上前)

くるくるCさん、M−kamiyaさんありがとうございます。分かりました、その辺の対応は出来ているようですね。

書込番号:6922425

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2007/10/30 12:30(1年以上前)

>その辺の対応は出来ているようですね。

いや、断定&解っている訳では無いです。
(故に”心配ならパナに質問”と書きました。)
すいませんでした。

ただ、店頭に4倍速メディアが並び、VerUPも無し、ここを見ている範囲では不具合報告も無し、パナから特別注意が出ていないみたいなので。

まあ、Mr.DATAの時の例も有るので、出来る限り規格内(2倍速)の方を選択する方が良いとは思いますが。
値段も安いし。(笑)


過去にV9スレで話題になりました。
参考までに紹介しておきます。

[6836726]V9、BD-R4倍速メディア対応へ

書込番号:6922927

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

早見機能について

2006/12/03 11:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

スレ主 J.BOY-KISSさん
クチコミ投稿数:25件

この機種をお使いの方早見機能(音声付1.3倍速)について教えて
下さい。
カタログにはDVD−RW,BD−Videoは出来ないと書い
てありますが、逆にこれ以外はすべて可能なのかどうかかが知り
たいのです。
特にハードディスクにDRモードで録画したものや、DVD−R
やDVD−Video、BD−RE、BD−Rが問題なく早見再
生(聞こえ具合含め)出来るかが知りたいです。
以前EX300を購入してDRモードの早見が出来ずショックで
したので・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:5708689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/03 14:57(1年以上前)

DRハデキナイアルヨ

書込番号:5709374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/03 15:02(1年以上前)

ところでドリームから歴代DIGA使ってるけど特に使わない機能だなぁ・・・・・・・・・。
それでも需要はあるのでしょうが・・・・・。
松下はDRをいじろうとする会社じゃないからなぁ・・・・・・・。

書込番号:5709391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2006/12/03 17:33(1年以上前)

 AVCHD、BD-RE1.0はNG。
 DRモードで録画したものでも途中で勝手に通常再生速度に戻る
ものがあります。(画面表示は1.3倍速と表示されていますが…。)
 また、PCでエンコードしたものは稀に、メディアや記録方式に
関係なく、1.3倍速で再生してても途中で通常に戻ったりします。
ビットレートの変換が急峻な場合に1.3倍速再生が安定しない感じ。

 他社のレコーダーなどでGOP単位でカット編集してるものが、
編集点で音が乱れたり一瞬無音になることがあります。

>問題なく早見再生(聞こえ具合含め)出来るかが知りたいです

 音楽やテンポやピッチが重要なものでなければ、十分聞けます。
 ただ、1.3倍は早見としては中途半端な速度のような気も。

 

書込番号:5709922

ナイスクチコミ!0


スレ主 J.BOY-KISSさん
クチコミ投稿数:25件

2006/12/03 20:06(1年以上前)

K’sFXさんinter_specさん情報ありがとうございます。
DRモードで早見は出来るが完璧ではないと言うことですね。
現在RD-X6も使用していますが、WOWOWで取り合えず録画した映画
をチェックするのに早見は便利なんですよね。
DVD−Videoの早見はどうなのでしょうか。レンタルした
DVDの内容をおおままかに確認するのに早見は便利なのですが、
DVD−Videoでも早見は出来るのでしょうか。
教えて頂ければ幸いです。

書込番号:5710563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/04 00:38(1年以上前)

DRで早見再生ができるのは不思議な気もしますが、一応できました。ただし取扱説明書に、

「DRモードの番組の場合、録画した放送の内容によっては部分的に早見再生が働かないときがあります。」

とあり、また inter_spec さんが、

> DRモードで録画したものでも途中で勝手に通常再生速度に戻る
ものがあります。

と書かれています。私は早見は使わない方ですが、実験してみたところ、

1.BSデジタル放送をHDDにDRで録画したもの
2.地上デジタル放送をHDDにDRで録画したもの
3.D-VHSからi.LINKでHDDにDR録画したもの
4.アナログ地上波をHDDにSPで録画したもの
5.市販のDVD映画ソフト

上記のいずれもが問題なく早見再生できました。
ただし、私はこの機種を使い始めてまだ日が浅く、しかも早見再生を普段使わないため、じゅうぶんな検証でないことはおことわりしておきます。

映画のセリフや人の会話などは問題なく聞き取れました。DVDの洋画の字幕も普通に読めます。
途中で早見から通常再生に戻るという事態はまだ経験していませんが、一つ気が付いたのは、5.1チャンネルのコンテンツでも、早見再生中は2チャンネルになってしまうことです。

書込番号:5712185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/04 10:58(1年以上前)

ひそかに出来るようになってるw

1.3と1.5(他社)があるけど1.5は欠落があるのに
対し1.3は欠落ないから1.3の方がいいような気もするが
いずれにしてもイライラしてくるから自分には使えないな(笑)

書込番号:5713056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2006/12/04 19:52(1年以上前)

XW30、50は1.3倍速がDRやDVDーVideo
でも出来るので、ほぼ仕様は同じようですね。
さらにスゴ録のように、音声付き早送り再生の速度が
遅くなって(1.5倍ぐらい)聞きやすくなっています。
多分この機種でも同じだと思います。

書込番号:5714555

ナイスクチコミ!0


スレ主 J.BOY-KISSさん
クチコミ投稿数:25件

2006/12/05 14:57(1年以上前)

Etudes op.10さんソースかつさん追加情報ありがとうございます。
取り合えず早見が出来るようで安心しました。購入を真剣に検討
してみます。
皆さんは早見機能はあまり重要視していないのですかね。
私は必須条件であり、最近のパナソニック機種にDRでの早見が付
いたと言うことはやはり要望が多かったと言うことなんだと自己
満足(納得)しています。

書込番号:5717575

ナイスクチコミ!0


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件 DIGA DMR-BW200のオーナーDIGA DMR-BW200の満足度3

2007/10/27 15:44(1年以上前)

今更ですが、私もBW200で1.3倍速再生した時の再生速度の揺らぎには少々不満を感じています。(元の受信データのビットレートが高すぎる状態が続くと、読み出し/デコード処理が追いつかなくなるのでしょうか?)ドラマ/アニメなどのクライマックスシーンでBGMのテンポが変わると興醒めです。それゆえ私はバラエティや情報番組に限って1.3倍速を利用しています。次期モデルでは改善されていると良いのですが...

書込番号:6911778

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

対応するSDカード容量について

2007/10/22 18:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:43件

先日SD5を購入し、併せて8GのSDカードを購入しました。
カメラで記録し、いざカードをスロットインしたところ読み取りませんでした。。。
付属の4Gは認識しました。
この製品は8Gのカードは対応していないのでしょうか?
ご経験された方いらっしゃいましたらご教授ください

書込番号:6894441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/10/22 18:51(1年以上前)

BW200は4GBまでです。

それ以上の物は対応していないようです。

http://panasonic.jp/support/sd_w/connect/bd_r/dmr_bw200.html

書込番号:6894500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2007/10/24 18:14(1年以上前)

やはりそうでしたかー
そうなると保存することを考えると4Gメインで使用するのが良さそうですね
観るだけであればTVがPZ700なので8Gでもいけるのですが。。。
ご回答ありがとうございました

書込番号:6901415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外付け(LAN型)ハードディスク利用

2007/10/21 12:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:17件

教えてください。いろいろなメーカーから、DVDレコーダーを出していますが
外付け(LAN型)ハードディスク利用して、録画再生できる、DVDレコーダー
は、ないものでしょうか?質問する場所がわからず、ここで質問してしまいました。
お分かりの方、おられましたらよろしくお願いします

書込番号:6890132

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2007/10/21 12:35(1年以上前)

LANで接続する外付けHDDに録画再生できるDVDレコーダーは存在しません。

が、LANでなくてもよければ、パイオニアの機種だと、専用ケーブルでの
接続ですが、外付けのHDDに録画する機能を持つ機種があります。

書込番号:6890158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/10/21 12:38(1年以上前)

早速の情報ありがとうございます。
早速調べてみます

書込番号:6890169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件

2007/10/21 13:16(1年以上前)

(外付け(LAN型)ハードディスク利用して、録画再生できる、DVDレコーダーは、ないもの
でしょうか?質問する場所がわからず、ここで質問してしまいました。お分かりの方、
おられましたらよろしくお願いします)

先の事考えるなら,パイに手は出さずIリンク端子付きのHDDの大きいマシンを買った方が
良いぞ(デジWならなお良し)。

書込番号:6890278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/21 14:48(1年以上前)

>(外付け(LAN型)ハードディスク利用して、録画再生できる、DVDレコーダーは、ないもの
でしょうか?

レコーダーは無いけどTVならある

レグザのZシリーズのコンセプトはいいかもしれません

書込番号:6890493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

昨日のWOWOWのキングコングで...

2007/10/15 21:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:292件

こんばんは!
私、神奈川県川崎市に住む「ぬーみー」といいます。
昨日のWOWOWのキングコングを録画しながらタイムシフトで見て
いたのですが1時間27分20秒あたり(恐竜の大群に追われているシーン)
で突然音が10秒弱出力されなくなりました。録画終了後、再生しても
同様でした。
音はアンプ(DENON AVC-3808)にHDMI接続で出力しています。
同じような現象が出ている方いらっしゃいませんでしょうか?
以前、スターウォーズのエピソード4〜6で録画失敗以来のトラブル
(このときは録画の完全な失敗および録画済みの一覧がすべて消去。
コンセントを抜いて録画済みは回復しましたがスターウォーズはNG)
です。
その他の録画したものでも同様の現象が起こっているかも知れないと
思うと結構心配です。と、いうことで、どなたかお時間のあるときに
でも確認してお教え願えないでしょうか。(放送事故、地域的な問題、
ハードの故障かを切り分けたいと思っています。)
よろしくお願いします。

書込番号:6871058

ナイスクチコミ!2


返信する
halmakoさん
クチコミ投稿数:248件

2007/10/15 21:43(1年以上前)

伝聞で申し訳ないですが、なんか放送側に問題があって放送の終わりにお詫びのテロップが入っていたと聞きました。
番組終了あたりに何かテロップが入っていませんか?

書込番号:6871231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/10/15 22:22(1年以上前)

僕もBW200で昨日のWOWOWのキングコングを録画していました。

指摘通り、1時間27分20秒位で音声が約5秒途切れました。

halmakoさんのレス通りに放送の終わりにテロップで
「音声障害がありましたことをおわびします」と出ました。
再放映を待ち、録画し直しですねぇ...BD化しないで良かった。

書込番号:6871426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件

2007/10/15 22:37(1年以上前)

早速の情報、ありがとうございました。
先ほど音声障害のテロップ確認しました。
昨日はちょっとショックでそれ以降を見ていませんでした。
幸い、注文していた2層のメディアが届いていなかったのと
珍しくタイムシフトとは言えオンタイムに近い状態で見てい
たのメディアを無駄にすることにならずホッとしています。
2層はまだ結構高額ですからね!
社会人になった26年前にビデオを購入したときは120分テープ
1本に5,000円(定価は6,000円位だったかな)出しても平気だ
ったのに現在の2層のメディアの3,000円が高く感じるのは
自分でも不思議に思います。(話がそれてすみません。)

書込番号:6871483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3366件

2007/10/15 23:29(1年以上前)

私はE700BDで録っていましたが、同じところで音声が消えていました。
50GBのBD-REだったので、消して再利用できるので、ムダにはなりませんでしたが。
再放送は今度の土曜ですね。

書込番号:6871759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/16 08:00(1年以上前)

キングコング、画質最高でしたね。

「音が消える」現象は「シネマラ映画館」の管理人さんも同じことを
述べています。

http://cinemara.blog2.fc2.com/?page=0


私も前にも音が消える経験は二度ほどあります。


書込番号:6872497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/10/20 15:29(1年以上前)

再放映では大丈夫でしたね。別の所がなっていない事を祈ります(笑)

書込番号:6886806

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW200」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW200を新規書き込みDIGA DMR-BW200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW200
パナソニック

DIGA DMR-BW200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月15日

DIGA DMR-BW200をお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング