DIGA DMR-BW200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW200の価格比較
  • DIGA DMR-BW200のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW200のレビュー
  • DIGA DMR-BW200のクチコミ
  • DIGA DMR-BW200の画像・動画
  • DIGA DMR-BW200のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW200のオークション

DIGA DMR-BW200パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月15日

  • DIGA DMR-BW200の価格比較
  • DIGA DMR-BW200のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW200のレビュー
  • DIGA DMR-BW200のクチコミ
  • DIGA DMR-BW200の画像・動画
  • DIGA DMR-BW200のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW200のオークション

DIGA DMR-BW200 のクチコミ掲示板

(7253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全395スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW200」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW200を新規書き込みDIGA DMR-BW200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

BW200かBW700の購入で迷っています。

2008/07/31 21:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

スレ主 brightmenさん
クチコミ投稿数:4件

はじめましてご協力よろしくお願い致します。とりためましたHI8&DVテープ、wooo1000wからのムーブ等をブルーレイへ移行したく、価格が同じくらいのBW200かBW700のどちらがいいのか悩んでいます。いろいろ調べましたらHDMI出力でBW200が 1080Pサポート,BW700は1080iですので所有のパイオニアプラズマのA507との相性なら旧型でもハードの評価のいいBW200のほうがいいかなとおもっています. 1080Pと1080iの差は大きいですよね。録画画質優先ですのでTS~BD-Rが主体になりそうですが圧縮画質の評価も高いBW700にも画質差がわからないのですがすこし魅力ありです。現時点での価値&HDMI出力画質はどちらが上でしょうか。

書込番号:8152094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/07/31 22:17(1年以上前)

BW200、まだ入手可能なんですね・・・。

しかし、BW200は1080p対応と言っても1080/60pであり、映画BD-ROM再生に
威力を発揮する1080/24pには対応しません。
1080iと1080/60pでは差が全くない訳ではありませんが、目から鱗が落ちる程の
ものではありません。

又、編集機能の操作効率やリモコンの使い勝手もBW700の方が良くなっていますし
(と言うよりBW200が悪過ぎるのですが)、動作反響音も改善され小さくなって
います。

両者のどちらが良いかと問われれば、間違いなく新しいBW700です。
出来れば1080/24pに対応するBW800の方がベターですが、用途からすると
BW700で十分かも知れません。

書込番号:8152245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2008/08/01 00:43(1年以上前)

W録時はもちろん、マルチな動作にかかる制限が雲泥の差です。

業界一不自由(BW200)→業界一自由(BW700)へと、劇的に進化を遂げました。
例えばBW200ではDR・VRのW録すらできませんが、BW700ではDR・VRのW録をしながら録画済番組の部分消去ができちゃったりと、等速ダビング中以外はほぼ何でもできます♪

私が思うに、現行パナ機が他社に比べて一番秀でてる点がコレですが、DRモードしか使わないなら余り関係無いかも知れませんね。

書込番号:8153105

ナイスクチコミ!1


スレ主 brightmenさん
クチコミ投稿数:4件

2008/08/01 19:34(1年以上前)

ありがとうございます。
BW700かBW800ねらいに変更したいと思います。

書込番号:8155724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

質問です。ケーブルテレビを録画する場合

2008/07/11 08:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

疑問に思うのですが、
ケーブルテレビのチューナー側から
BDレコーダーにハイビジョン画質で入力できる端子って無いとおもうのですが
ケーブルテレビをBDレコーダーにハイビジョン画質で録画する方法って
どうするのでしょうか?

書込番号:8060386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/07/11 09:17(1年以上前)

CATVのSTB(セットトップボックス)がPanasonic製で、かつi-link端子があれば、BW200とi-link接続をしてハイビジョン録画できますよ?

書込番号:8060505

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/07/11 13:27(1年以上前)

>ケーブルテレビのチューナー側

上記のSTBの機種がパナのTZ-DCH/500/820/2000/2800/2810であればiLinkでの
直接録画が出来ます。

書込番号:8061293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/07/13 08:33(1年以上前)

情報ありがとうございます。
うちのは1100だったようです。残念無念
とりあえずなんとかならないかケーブルテレビ会社に
質問してみようとおもいます。

書込番号:8070425

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/07/13 13:44(1年以上前)

>とりあえずなんとかならないかケーブルテレビ会社に
>質問してみようとおもいます。

通常のケーブルテレビ会社だと扱っているところは多いと思いますので確認してみてください。
扱ってない等融通がきかなそうだったら、「じゃあ解約したい」ぐらい強く言えば交換してくれる可能性はあるともいます。

書込番号:8071670

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノイズが多いです

2008/07/06 09:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:1158件

気のせいか昨日から、ブロックノイズが多いです。
昨日はBS2だったのですが
今日はCS放送です。

天候は晴れなのにこんな現象ははじめてです
もしかして先日のダビング10のバージョンアップで
なんらかの障害が起こったのかと
不安でたまらないです・・

皆様のご家庭はどうでしょうか。

書込番号:8037054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/07/06 09:54(1年以上前)

まずは、受信レベルを確認してください。
≪BSも地デジも受信レベル確認が出来ます♪〜≫

書込番号:8037069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件

2008/07/06 09:57(1年以上前)

いま確認しました
BSは56です。
今までも、このくらいの状態でした

書込番号:8037084

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/07/06 11:07(1年以上前)

録画せずただ見てる時の事なのか
見てる時は無いのに録画すると発生するって事なのか
録画したとき発生するなら録画レートは何なのか?
これが分からないと何も分からないんですが
心配ならメーカーに相談されては?

書込番号:8037330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

BW700・BW800との違い

2008/07/03 00:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:1件

最初のBDレコーダー選びで迷ってます。これまで東芝機(RD-2000・X-4)を使ってたことからBW200・700・800の3機種の中からと考えていますが、HDD容量以外の明確な差がよくわかりません。どなたか教えていただきたいのですが。

書込番号:8022131

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/07/03 00:32(1年以上前)

>どなたか教えていただきたいのですが。

下記はご覧になりましたか?先ずは一通り確認して、その上で判らない事を聞く様にした方が良いでしょう。

http://panasonic.jp/diga/products/bw/index.html

書込番号:8022156

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/07/03 00:46(1年以上前)

どうして発売が1年古いBW200が入ってるんですか?

BW200はBW700やBW800より1世代古くAVC録画出来ません
要はBW200はBDに関してはDR専用機です

細かい点でBW200は
DR以外で録画するとW録も何も出来なくなります

書込番号:8022228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2008/07/03 16:59(1年以上前)

私もマジで200を考えております。価格がめちゃ安い。アナログ5.1出力が魅力です。
AVC録画ができないのが最大のネックで迷っています。

書込番号:8024420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/03 23:08(1年以上前)

え〜っと! ココで「パナソニックの製品一覧」から入ってくると、機種一覧では上からBR500・BW200・BW700〜900の順で並んでますよね。(順番は変えれるようですが・・)

 スレ主さんはBW200が旧型だって分かんなかったんじゃないですか?

 まっ、ここにくるまえにメーカーサイトを見てからってのも分かりますけど・・・・

 スレ主さんへ・・ご参考になるか分かりませんが、BW200はBW700・800の一世代前の機種です。 一番大きな違いは、前レスであったようにBW200ではAVCREC(圧縮録画)ができません。あと、BW200は普通、店頭では入手できまん。

 あとチャプター編集(チャプター一覧から部分削除)もBW200ではできません。編集画面を開いて、AーB間の部分削除のみとなります。

 あとは、スレ主さんの使用パターンによりますんで、現在の用途をも少し詳しく教えていただければ、適格なレスが付くと思いますよ・・・見て消しがメインとか、板に焼くのが命ですとか・・・(^^ゞ
 

書込番号:8026257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/03 23:16(1年以上前)

×適格 → ○的確。あとAVCRECってのは・・・DVDにもHV解像度で録画できます。  ふぁいとぉ〜〜〜!!!!!!!

書込番号:8026306

ナイスクチコミ!0


観鈴さん
クチコミ投稿数:71件

2008/07/05 18:16(1年以上前)

私は安価にBW200を使っていますが、AVC録画なんてイラネ
全部TS録画でBD焼きまくりじゃ〜 っていうひとには
BW700/800/900よりもおすすめですね。
アナログパーツはこれらの機種よりも上等なもの使っていますし、
今回のダビング10の不具合とも無縁でしたから

書込番号:8034013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

初歩的な質問で申し訳けありません。

本機にCSBS及び、地デジアンテナのケーブルを接続し、
「テレビへ出力」端子でテレビに接続しています。
テレビはパナソニックの TH-50PZ700です。

CSへの契約は、本機のB-CASカードで契約しており、
テレビのB-CASカードはCS契約していません。

この場合、本機を待機状態(コンセントをさして、電源OFF)で
本機で契約しているCS放送を見ることは可能でしょうか?

別の接続方法をすれば見ることができるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。

宜しくお願いいたします。

書込番号:8004959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/06/29 12:49(1年以上前)

>本機で契約しているCS放送を見ることは可能でしょうか?

残念ながらできません。
契約したB-CASカードが刺さっている機器のチューナで見てください。

レコーダとテレビの両方で見たいならば、2契約が必要です。

書込番号:8005073

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/06/29 13:14(1年以上前)

1、契約してるB-CASカードを必要に応じTVとBW200で入れ替える
2、見たいだけの時もBW200を起動して見る
3、2契約する
以上の三択ですが
一般的には2が多いようです

書込番号:8005196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/06/29 13:22(1年以上前)

はらっぱ1さん 
ユニマトリックス01の第三付属物さん、

早々のお返事ありがとうございます。

やはりダメですか。参考になりました。
電源をONにして使用することにします。

ありがとうございました。

書込番号:8005230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

他の機器からのiLink接続について

2008/06/20 18:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

教えていただきたいのですが・・・。
Rec-POTやDVHSで録画して残しているハイビジョン録画をiLink等の接続でハイビジョンのまま、ブルーレイディスクに録画できる機器はないのでしょうか?
内臓HDD経由でもいいのですが。
パナソニックやSONYの製品はiLinkがついていてもできないみたいです。
よろしくお願いします。


書込番号:7965741

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/06/20 19:14(1年以上前)

D-VHSのコピワンは無理です。

Rec-PotならパナのBW200/700/800/900全部OKですよ。(HDD経由)
それ以外ではシャープHDW15/20、またBD-REになりますがHP-1、
AV1/10は直接BDに(HDDがないので)可能です。

書込番号:7965821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/06/20 21:42(1年以上前)

↑ ありがとうございました。
BW700で検討します。
ただ・・・D-VHSの機器がいずれ壊れてしまった場合(ビクターHM-DHX1 2台あり)のことが心配です。他のデッキとの互換性もないと思いますし。

書込番号:7966423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2008/06/21 01:34(1年以上前)

D-VHSに録画したものは、コピーワンスでないものについてはダビング可能です。

書込番号:7967525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 DIGA DMR-BW200の満足度5

2008/06/21 11:29(1年以上前)

>ただ・・・D-VHSの機器がいずれ壊れてしまった場合(ビクターHM-DHX1 2台あり)のことが心配です。他のデッキとの互換性もないと思いますし。

コピワンモノについてはデッキが壊れたら諦めるしかないですが、修理は利くかもしれない
ですよ。Victorも結構古いデッキをちゃんと修理してくれます。

ただ、オーナーが変わったから、方針が変わる可能性もありますけど。

書込番号:7968686

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW200」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW200を新規書き込みDIGA DMR-BW200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW200
パナソニック

DIGA DMR-BW200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月15日

DIGA DMR-BW200をお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング