DIGA DMR-BW200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW200の価格比較
  • DIGA DMR-BW200のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW200のレビュー
  • DIGA DMR-BW200のクチコミ
  • DIGA DMR-BW200の画像・動画
  • DIGA DMR-BW200のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW200のオークション

DIGA DMR-BW200パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月15日

  • DIGA DMR-BW200の価格比較
  • DIGA DMR-BW200のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW200のレビュー
  • DIGA DMR-BW200のクチコミ
  • DIGA DMR-BW200の画像・動画
  • DIGA DMR-BW200のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW200のオークション

DIGA DMR-BW200 のクチコミ掲示板

(7253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全395スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW200」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW200を新規書き込みDIGA DMR-BW200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信23

お気に入りに追加

標準

結局東芝に勝てるの?

2006/11/09 12:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

じじーいにゃ分からんよ

書込番号:5618370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:571件

2006/11/09 12:30(1年以上前)

ハイビジョン・ムービーの導入を検討しています。
ハイビジョン・ムービーで撮った映像をHD−DVDで残す場合、どうすればよろしいのでしょうか?

4時間のハイビジョン映画を一枚のディスクに保存する場合、HD−DVDの場合、どうすればよろしいのでしょうか?

ディズニーのハイビジョンソフトを見たい場合、HD−DVDの場合、どうすればよろしいのでしょうか?

書込番号:5618420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2006/11/09 12:33(1年以上前)

東芝でも松下でも買った時点で、物欲に負けたといえますし、自分が満足できれば勝ちですね。

後で後悔するのがいやなら買わないことです。

書込番号:5618431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/11/09 14:44(1年以上前)

え?HD-DVD対Blu-rayの勝敗ですか?

「ニイイチンスラ(お前はもう死んでいる)」
霞拳志郎がHD-DVDの経絡秘孔を突いたようです。

書込番号:5618713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2006/11/09 15:57(1年以上前)

パナは最後の餌として、4GBのSDカード(実勢\25,000円前後の見込み)で自社のハイビジョンハンディカムと連携出来るとアピールして来た。順次大容量化を進め、2008年には、32GBを出す予定らしい。(by 昨晩放送のWBSより)

釣られた人が、実際に使ってどう思うか?

・・・感想を待っても遅くないんじゃないの?

書込番号:5618869

ナイスクチコミ!0


HD・DVDさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/09 17:32(1年以上前)

>結局東芝に勝てるの?

もう勝ってるじゃん!?←松下だと、どうしても、儲かってるじゃん!になってしまう。(^^;

書込番号:5619078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2006/11/09 18:10(1年以上前)

HD-DVDなんて自爆テロ商品とこの機種を比べる事自体間違いだと思いますが。

SONYも二層に対応出来ず、非難の嵐。後はSHARPとHITACHIですがSONYよりマシな事を期待してます。

書込番号:5619191

ナイスクチコミ!0


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:9件

2006/11/09 18:54(1年以上前)

森の住人白クマさん、

>HD-DVDなんて自爆テロ商品・・・・

わたしもそう思います。
何度も規格統一のチャンスがあったのに面子にこだわり結局自爆テロ決行!
今、消費者ができることはこれ以上テロのとばっちり受けないよう自衛することのみです。
一日も早くテロの無い平和なAV社会がくることを祈っています。

書込番号:5619332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2006/11/09 20:30(1年以上前)

HD・DVDさん

ん〜、皮肉だね〜・・・経済情報見る限り、”儲かっている”のは東芝の方なんだもんな〜。(新卒採用数もスゲー・・・ほんと矛盾してるよ)

HD-DVDレコは黒字減らし(税金対策)の意味合いだったりして?

パナは、これからなのに「チャプター打てない」自爆装置が何時、作動するのだろうか?(釣られた人達の反響次第・・・)

もうちょっと、レコーダーを楽しもうとするユーザーの事も考えてよ!

書込番号:5619619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/09 21:40(1年以上前)

「ニイイチンスラ(お前はもう死んでいる)」
霞拳志郎がHD-DVDの経絡秘孔を突いたようです


ワラタ

ヤフオクでコメントにこれ入れると相手が停止w


えぇ保存メディアが現時点で50GBVS30GBで
圧倒的勝利でしょう

新製品で2万台の予約ってそうそう無いと思うけど?
それより棺桶の材質何がいい?

書込番号:5619891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/09 21:46(1年以上前)

どうでもいいが東芝は、にしこりのCMヤメレ
買う気なくなる
TAWARA腐妻でも困るけどw

書込番号:5619913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/11 17:57(1年以上前)

HD-DVDなんて買う人、何も知らないあほですね。
総容量15GBなんて、Mpeg2で2時間記録できないでしょう。ドラマなんか撮れないじゃないですか。 H264で記録するには再コーディングが必要ですし。
BDでもH264コーディングできるようになるのだから、HD-DVDなんて「安物買いの銭失い」ですよね。
でも、私は2~3年待ちます。
s−VHSのときは発売当時の性能悪い時代から、2年おきに買い替えしたから、今回はコピー問題が解決してから買います。
1回のみじゃ、コピーしたBDが駄目になったら元がなくなってしまいますからね。 コピーが駄目でも何度でもムーブの回数制限が解除されるまでは買いません。

ところで東芝のHD-DVDのフラグシップ機は、完全に採算無視した戦略商品ですね。高級オーディオ機器なみのつくりです。2倍の価値はあるでしょう。
あれが、BDだったら今でも買いますよ。 HD-DVDであることが残念

書込番号:5626164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/11/11 19:01(1年以上前)

> 東芝のHD-DVDのフラグシップ機は、完全に採算無視した戦略商品ですね。
戦略かどうかワカランけれど、最初で最後だからいいんじゃないの?
と言うとまた誰かの反感買うかな
dccも初号機とポータブル機しか出なかったはずだしなぁ
雑誌でもブルー優勢と堂々と書いてるし、芝ちゃんとしてはどうやって幕を引こうか今から考えておかないとマズイんでない?

書込番号:5626374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2006/11/11 22:00(1年以上前)

>芝ちゃんとしてはどうやって幕を引こうか今から考えておかないとマズイんでない?

それが分かっていたら初めからHD DVDなんて出さないでしょう。ユーザーの望まない企画を強引に推し進めた当然の結果でしょう。

SONYも何考えてるんですかね?あれでこの機種に勝つつもりなんでしょうか?。PS3は売れたけど。

書込番号:5626995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/11/11 23:59(1年以上前)

WBSであのサイズにハイビジョンが90分撮れるなんてスゴイ
って言ってましたね。

Sonyは社運がかかったPS3が売れればいいんじゃ。
スゴ録に社運はかかってないし。

書込番号:5627520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2006/11/12 11:28(1年以上前)

>HD-DVDなんて買う人、何も知らないあほですね。

私はHD-DVDまだ買っていないが、HD-DVD生き残りそうな予感がします。 なぜかって。 皆さんハードの値段ばっか気にしているが、メディアの値段はどうなんだい。

30GB=50円
50GB=2,000円

上のようなメディアの値段になったら絶対HD-DVD勝ちますよ。 そのうちDVD-RWとDVD-RAM両方使えるようになったように、HD-DVDとBDのマルチプレーヤー出るとか言うし。

書込番号:5628800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/11/12 17:20(1年以上前)

>30GB=50円
>上のようなメディアの値段になったら絶対HD-DVD勝ちますよ。 
つまりメディア価格が50円にならなければ負けるんですね。
15Gは20円切るのかな?
その値段になるなら転向してもいいですね。

書込番号:5629871

ナイスクチコミ!1


粉味さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/12 19:52(1年以上前)

>>30GB=50円
>15Gは20円切るのかな?
半年で読み取り不可になっていたり・・・。
いくら安くてもそんなゴミはカンベンです。

ヨドバシドットコム
BD-R50G=\4,280-
HDDVD-R30G=\3,980-

 現状\300-の価格差でBD-R50Gが1/2になる間にHDDVD-Rだけ
1/80になるはず無いでしょ。
 もしHDDVD-Rの原価が本当は大幅に安くて、BD-Rの数十分の1だ
としても、メーカーがユーザーに還元してくれないとね。
 逆に言うとBD-Rのメーカーは頑張って価格競争しているが、HDDVD
のメーカーはボッタクリしている事になります。
 東芝もRD-A1なんか発売しないで、X6にHDDVDドライブ搭載して
メディアを1,000枚位同梱して20万で発売すればいいのに。
 そうすりゃメディアも一気に普及する。

書込番号:5630391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2006/11/13 13:13(1年以上前)

>つまりメディア価格が50円にならなければ負けるんですね。

残念ながらHD-DVDが生き残るには左様だと思われます。
ただCD-RとDVD-Rの容量差約7倍、価格差2倍以下。 DVD-RとHD-DVD-Rの容量差約7倍、同じように価格差2倍以下。 これがHD-DVDの生き残る条件なのだと、勝手に解釈しております。

書込番号:5632832

ナイスクチコミ!0


変なのさん
クチコミ投稿数:845件

2006/11/14 15:13(1年以上前)

カレコレヨンダイさんが見てるという経済情報なるものはどこの何ですか?私はそんなの見たことないです。

HD-DVDはお得意のアメリカの圧力でもない限りあかんやろう。MSだけではアメリカも動かんだろ。

書込番号:5636568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/11/14 22:57(1年以上前)

東芝が儲かっているのはフラッシュメモリなどの半導体です。
HDDVDは売れてないので会社の儲けとはほとんど関係ないです。

書込番号:5638208

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:2件

一対一の接続で成功しました

他の方の報告があるとおり、複数つないでいるとうまくいかないようですね

これでとりためておいた番組をハイビジョンのまま保存できるので大変満足しています

ただ、番組を複数選択してムーブしたところ、最初の番組はムーブしていたのですが、そのあとのものはムーブされてなく、ARWからも消えてしまってました

ムーブの時は一回一番組しかできないのでしょうか?

他にこのようなことがある方はいるのでしょうか?

もう一度実験してみようと思います

書込番号:5632913

ナイスクチコミ!0


返信する
unboboさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:5件 DIGA DMR-BW200のオーナーDIGA DMR-BW200の満足度2

2006/11/13 14:51(1年以上前)

自分もBW200購入しましたが、チャプターの問題で悩んでいます。
(SONY製に交換かも)

ARW-16でHDDでチャプターを打っておくとそれをBW200にムーブしたとき、BW200側でもチャプターを認識してくれますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:5633016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/13 19:45(1年以上前)

結果報告です

また2番組を一度にムーブしたところ、今度は一つにまとまってムーブされました
この状態はRecpotにムーブしたときと同じですね

先ほどのはたまたまだったのでしょうか?まだ検証が必要そうです

また、チャプターのことですが、ムーブしたときにクリアされているようです
ARWでとったもの自体、オートチャプターで10分ごとに設定してるのですが、なくなっていました
先ほどの実験のときに、もう少し細かく設定したのですが、やはりムーブ後にはなくなっていました

チャプターができれば便利なんですがねぇ


書込番号:5633734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/11/15 09:36(1年以上前)

チャプター機能が必要な場合はBD-REディスクに記録しておいて
購入した店頭のBDZ-V9でチャプター打ちをさせてもらう
というのが良いのでは?
購入の際にそれを条件にしても嫌がられる事はないと思いますよ。

書込番号:5639454

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2006/11/15 09:57(1年以上前)

> また、チャプターのことですが、ムーブしたときにクリアされているようです

そうなんですか。。。

松下のこだわり?? よっぽどチャプタ嫌いなんですかね。

書込番号:5639493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

データ用ディスクの対応について

2006/11/13 19:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

「5626320」の書き込みにおいて触れましたが、2CHの書き込みで50GBのデータ用
ディスクにコピーフリのD−VHS録画物がダビングできたと報告がありました。

データ用と録画用は価格的には微妙ですが、50GBの録画用があまり(全く?)
出回っていない状況では、使えれば助かりますね。

ひょっとするとコピーフリー素材だったからでしょうか。
(多分そうでしょうね)

書込番号:5633748

ナイスクチコミ!0


返信する
AVすきさん
クチコミ投稿数:45件

2006/11/13 20:15(1年以上前)

こんにちは。
私はデータ用書き換えLM−BE25Dに書き込み、再生できました。
昨日の放送だからコピーワンス番組だと思います。
データ用、録画用とどのような違いがあるのでしょうか。データ用が安いので少し助かっております。

書込番号:5633838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3788件

2006/11/13 21:22(1年以上前)

AVすきさん。
貴重な情報ありがとうございました。
価格はショップやメーカーによっては逆転しますが、同一ショップではデータ用の方が
若干安い様ですね。
特に50GBがムーブにも使えるのは吉報です!

書込番号:5634139

ナイスクチコミ!0


akitamanさん
クチコミ投稿数:1件

2006/11/13 23:53(1年以上前)

TDK BDD-R25Sへのムーブ手順を載せている方がいました。
http://haya.to/

書込番号:5634937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3788件

2006/11/14 18:43(1年以上前)

この様な方がおられると参考になり助かりますね。

シャープのHD100への直接ムーブが未だ成功しない。
どちらかがバージョンアップしてくれないとダメっぽいです。
挑戦したけどダメだった。との報告も無いみたいなので皆さん
HD100は見切りなのかもです。

書込番号:5637112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

スレ主 bw200さん
クチコミ投稿数:3件

DMR-BW200の購入を検討しているものです。
もし以下の動作確認をされている方がおりましたら教えてください。

[確認内容]
SONY VRP-T5に録画した映像(1回だけ録画可能番組)をBW200に
ムーブし、BDへの書込みはできるものでしょうか?

書込番号:5635308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/14 11:38(1年以上前)

bw200さんへ。

ユーザーではないのでわかりませんが、
そもそもVRP-T5には、外へムーブする機能があるのでしょうか。
その機能があれば、あとは認識するかどうかですが。

ムーブできるといいですね。

書込番号:5636095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/14 12:50(1年以上前)

以前、T3をベガ32HVXにiLinkでつないだ時に「ムーヴ」のメニューが出てきたと思いました。現在T3が手元にないので確認できませんが、道は残されているような気がします。実は私もBW200を購入して同じことしようとを考えています。SONYに電話で相談してみてはいかがでしょうか?

書込番号:5636263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDDからの音♪

2006/11/11 14:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

スレ主 dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

昨日からシャープのDV−AR12からムーブしていて
気が付いたのですが・・・?
この機種はHDDの音がゴロゴロと不規則に出ます(音が大きい)
これって正常なのでしょうか?

シャープ&日立&東芝などは多少はしますが
かすかに聞こえる程度です、この機種特有なのでしょうか?

書込番号:5625625

ナイスクチコミ!0


返信する
AVすきさん
クチコミ投稿数:45件

2006/11/11 20:41(1年以上前)

こんにちは、はじめまして。
ムーブではありませんが、HDD再生ではそんなに気になりません。
万が一を考え貴重な番組は、すぐにBDに書き込んだ方が安全かもしれませんね。
せっかくの新製品購入が気になりますね。

書込番号:5626703

ナイスクチコミ!0


スレ主 dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

2006/11/11 20:58(1年以上前)

AVすきさん

コメントありがとうございます。

少し様子をみていきたいと思います。

書込番号:5626772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/11/12 00:01(1年以上前)

HDDの音は機種差というよりも個体差があると思います。

書込番号:5627530

ナイスクチコミ!0


AVすきさん
クチコミ投稿数:45件

2006/11/13 01:16(1年以上前)

dj-hiroさんこんにちは。
その後いかがでしょうか。
作業によってはパソコンのHDD並に音がするときがありました。
ドライブもけっこう音がする時がありますが、双方とも作業が軌道に乗ると静かになります。

書込番号:5631923

ナイスクチコミ!0


スレ主 dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

2006/11/13 21:10(1年以上前)

AVすきさん
HDDの音は気になっていて仕事も
手につかない状態でした(ちょっと大げさ&交換交渉)

今日はTVを付けずBW200だけ再生して音だけしばらく聞いていましたが
HDDの回転してる音だけで、ゴォゴォっと音が何故かほとんど
気にならない程度になってました・・・?不思議です

>双方とも作業が軌道に乗ると静かになります

これがいい感じになったと思います。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:5634074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

保証について

2006/11/12 13:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:8件

DMR-BW200ユーザーへ
買う予定なのですが。
買うとき5年延長保証にしたのでしょうか。

書込番号:5629157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2006/11/12 13:25(1年以上前)

5年延長保証にしました。
今まで買ったレコーダーは2年位で買い換えているので、
多分今回も5年は使わないと思うけど・・・
私の場合は、保証の追加料金を含めてもコジマより安く買えたので、
とりあえず・・・です。

書込番号:5629196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/11/12 13:40(1年以上前)

たぼたぼ2さん へ
どちらで価格はいくらでしたか?ちなみに近所にあるケーズ電気で
¥225000-でした。(商品は無く取り寄せで何時入荷するか?でした)静岡県西部です。

書込番号:5629243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2006/11/12 14:06(1年以上前)

>ぼくらはみんないきているさん

↓これですよ

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20274010305#5615781

私が交渉したケーズも店頭に展示予定無しでしたので、全然安くなかったです。

参考までに・・・

書込番号:5629322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2006/11/12 15:17(1年以上前)

私も5年保証を原則とする大手量販店で購入しました。
シャープのHD100のこと想像すると1年では不安なので
価格よりも保障重視しました。
24万ジャスト。ポイント、おまけ無しです。

書込番号:5629504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/11/12 19:25(1年以上前)

5年延長保証に加入して購入するこにします。
田舎なのでインターネットショッピングでの購入になりそうです。
ありがとうございます。



書込番号:5630298

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW200」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW200を新規書き込みDIGA DMR-BW200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW200
パナソニック

DIGA DMR-BW200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月15日

DIGA DMR-BW200をお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング