
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年1月3日 12:34 |
![]() |
1 | 9 | 2007年1月1日 20:53 |
![]() |
0 | 5 | 2006年12月21日 21:39 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月12日 20:59 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月9日 17:32 |
![]() |
0 | 13 | 2006年12月10日 16:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200
ディズニーのカーズをDVDで見ましたが、見ているうちに内容もよかったので、DVDで見ていることを忘れるくらいでした。
BDが出るまで待とうと思ったのですが、正月と言うこともあり買いました。アイスエイジ2はどちら(DVDorBD)にしようかとちょっと考えてしまいました。
0点

当たり前ですが価格ならDVDで、画質ならBDということで。
20世紀FOXはシネマスコープサイズとビスタサイズのがありますね。
http://www.foxjapan.com/dvd-video/blu-ray/index_frames.html
書込番号:5829656
0点

Panasonicfanさんありがとうございます。
これからBDもいろんなソフトが出てくると思うと楽しみです。
書込番号:5834611
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200
休みに入って時間が出来たので、撮りだめて置いた「スターウォーズ1」と「2」を50GBのBD-REのデータ用のディスクにダビングしました。
一つ30〜35分くらいで出来たように思います。(出かける時にセットしたので詳しい時間は分かりませんが、だいたいそれくらいでした。)
ハリーポッターを25GBに入れてみたいなと思うのですが、不可能だと言う書き込みがありましたのであきらめていますが、もしかすると「スターウォーズ3」は入るかもと思っています。
しかし、早くディスク安くなりませんかね。
また、おまかせダビングの時に他の作業が出来なくなるのは不便ですね。今度は詳細ダビングをやってみようと思います。
0点

ハリー・ポッターを25Gに入れるためには、
1.エンドロールをカットする。
2.手動フォーマット後にダビングする。
これでバッチリです。
http://www.doblog.com/weblog/myblog/5799/2620913#2620913
を参考に、新しいBDを手動フォーマット後ダビングした所、ディスク残量22454Mとなり、高速ダビングできす。
書込番号:5826826
1点

SW EP3は141分位ですね。
V9で購入直後に試したら、ベア25GB-REにはWOWOWが154分入りました。
番組毎の多少のレートの差やディスクの交替領域による実容量の差を考慮しても、余裕で入るはずです。
書込番号:5826841
0点

功名が辻のタケダテツヤSPは前後編で92%でOK
はじめてBD焼いたのは昨日wwwwwwwwwwww
書込番号:5826868
0点

やすくていいものさん
>50GBのBD-REのデータ用のディスクにダビングしました。
との事ですがビデオ用を使わなくても大丈夫ですか?。追記型、書き換え型のディスクは幾らぐらいで購入していますか?。私もDIGA DMR-BW200 を注文、納品待ちです。
書込番号:5827389
0点

本機ではなくて、BD100ですが、WOWOWの放送でしたら、SP3、23Gに綺麗にはいりましたよ。残1分でした。25Gだったら余裕じゃないでしょうか?
コピワンだと、なかなか実験できないですねぇ。
ちなみに、ダブルチューナーで同じ番組(WOWOW)二本、録れるのでしょうか?
書込番号:5827510
0点

>ちなみに、ダブルチューナーで同じ番組(WOWOW)二本、録れるのでしょうか?
できます.
書込番号:5827796
0点

Episode 1-3はそれぞれ1層ディスクにムーブ出来ました。あと2-3分は余裕ありました。
書込番号:5828917
0点

皆さん、いろいろ情報ありがとうございました。25GBも試してみます。
データ用の50GBは一枚5980でした。ポイント10%でどこで探してもなかったので、買っちゃいました。
もっと安くなってほしいですね。
書込番号:5828972
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200
先ず1件目は、ケーズデンキに行ってきました。
本体+HDMIkeケーブル+BD25G三枚で235000円で
家の近所ではマズマズの出だしです。
今からミドリ電化、ヤマダと回ってきますが結果はいかに!?
0点

安いですね
ヨドカメ
278000円にポイントって・・・.
書込番号:5785811
0点

決めてきました。
ケーズデンキ北神戸鹿の子台パワフル館の次に行ったのは
すぐ近くのミドリ電化で
本体236000円ポイント18%にHDMIケーブルとBD25G3枚、
を無料サービスの掲示がありました。
ポイント&サービス品を換算して差し引くと約185000円ぐらいでしょうか?
ただ保証は1年で5年は別途5%必要との事。
これをもってヤマダ電機の神戸本店に行きたかったのですが
次のスケジュールが目前に迫ってきた為、ここでタイムアップ。
ヤマダ電機は諦めてここで勝負?することに...。
本体が店舗に在庫がなかったので
「5年保証無料と即日配達なら今決める」と伝えたところ、
5分程かかりましたがOKをもらいました。
結果
本体236000円ポイント18%に5年保証(5%)とHDMIケーブル、
BD25G3枚を無料サービスをゲット自分なりの換算で172820円と
満足な結果になりました。
書込番号:5786029
0点

げるっちさんへ。
購入おめでとうございます。
当初の掲示額でも充分に安いですね。
競争が激しい地区なのでしょうか。
>・・・即日配達なら今決める」と伝えたところ、
5分程かかりましたがOKをもらいました。
ロード・オブ・ザ・リングに間に合いましたね。
私の勝手な思い込みですが(笑)。
書込番号:5786315
0点

K’sFXさん 輝ける七つの海さん
レスありがとうございます。
DVDレコーダーかBDレコーダーかと迷った挙げ句
やっぱりBD機と思い決めました。
こちらに掲載されているクチコミを参考に挑みました(笑)
>当初の掲示額でも充分に安いですね。
>競争が激しい地区なのでしょうか。
地元神戸の山奥?には、ミドリ電化2店舗、ジョーシン、ケーズデンキ
ちょっと足を伸ばせばヤマダ電機、星電社(ちょっとローカル?)がありますが
ビックカメラ等大型店は大阪まで行かないといけないのですが
思ったよりも地元店が頑張ってくれたので大変助かりました。
これもこちらのクチコミのおかげです。
>ロード・オブ・ザ・リングに間に合いましたね。
>私の勝手な思い込みですが(笑)。
助かりました。ありがとうございます。
最近、BRAVIA X2500を購入してマダマダBS&CSデジタルを網羅しきっておりません(笑)
これで録画出来ます。
書込番号:5786622
0点

先ほど、配達&設置が済み一通り操作してみました。
地上デジタルは暫くはエリア外なので
先ずはCS800とCS888のハイビジョンを試しにW録しています。
リモコン操作ですがRD−X5のリモコンを使い慣れているせいもあるのでしょうが
今はちょっと使いづらいのと動作?が重たい感じがしますが
そのうち慣れるでしょう。
これで年末の録画&保存はクリア出来そうです。
メディアの安いところをこれから探さなければ...
書込番号:5787154
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200
レポートするまでもない事かもしれませんが・・。
シャープのブーレイHD100からD−VHSにiリンク接続すれば、HD100で
WOWOWを録画している時にD−VHSでもWOWOW等が録画できる”裏技?”
が知られています。
D−VHSに相当する機器としてBW200でも同様の録画が可能でした。
BW200側でTS入力にして録画ボタンを押すだけです。
HD−100でなくても常時iリンク出力している機器であれば同様と思います。
WOWOWカードが一枚しかなく二台の録画機で録画したい時に便利ですね。
BW200はTS入力モードでのタイマー録画が設定できないのが残念ですが。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200
SONYのBDZ-V9で、本機でDR記録したBD-REにチャプター打てました
チャプター打ち後も、本機で問題なく再生できました。
SONY機でプレイリストも作ってみましたが、これも問題なく
本機でプレイリスト再生できました、ただ繋ぎ目は相変わらず
一瞬静止しますが。
2層BD-REは、再生すら出来ませんでした(DISC ERORR)。
本機では出来ないBD→HDD高速無劣化ダビングですが、
SONY機では出来ました(コピーフリーのDR素材です)。
BDのプレイリストも高速無劣化戻しできました。
これで、D-VHSテープを安心して処分できます。
チャプター打ちは、来月になれば出来ますが、プレイリストが
出来たことは嬉しかった。
0点

> 本機では出来ないBD→HDD高速無劣化ダビングですが、
> SONY機では出来ました(コピーフリーのDR素材です)。
そうなんですか。現行DVD機では、昔からずっとソニーはできない(DVD→HDDの無劣化コピー)のに、BD機ではできるんですね。
BD機とDVD機では、各社とも考え方が微妙に違いそうです。
## それにしても羨ましい環境です。
書込番号:5733310
0点

kaju_50さん
昔からずっとソニーはできない(DVD→HDDの無劣化コピー)
えっスゴ録って,メディアの高速書き戻し出来ないの?確かに
パイの,DVR-77Hも等速書き戻ししか出来ないのは知って
いたけど...710シリーズからは出来るとか,
(オリはその後RDに乗り換えた)最近出たD900A〜D700
シリーズもHDD高速書き戻し出来ないのかな?,
(マジで知らんかった,一時期92W買おうと思ってたけど買わ
なくて良かったー,ガクガクブルブル..)
書込番号:5735219
0点

はい。私D800買いましたが、それでも、できません。
というか、<普通は>コピワンだと書き戻せないので、デジタル放送になると、書き戻しはあんまり意味がないのでは?
そういう判断もあり、D800で書き戻せないことは、支障にもなりませんでした。もうデジタルしか見ないので。
書込番号:5735324
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200
本日、なんばのビックカメラで20万でポイント10%でした。ポイント差し引き20万でいいと思っていたので、驚きました。
もっといけるような気もしました。販売員曰く「もうボーナスシーズンで底値です!」と言っていました。
買いでしょうか?
0点

↑
みんな衝動買いしそうでってことで
書込番号:5707796
0点

実質ポイント差し引きの実質18万ですか?!
おぉ〜〜、私も買おうかな。。。。
書込番号:5708213
0点

本日なんばのビックカメラで購入しました。
普通に238000円25%(20%+キャンペーン+5%)で提示して頂けました。
ここの情報より安ければ買う気でいたので、粘らずに最終220000円20%実質176000円で手を打ちました。
貴重な情報のおかげで無駄な時間を消費せずに満足する買い物ができました。ただ納期は約2週間ほどかかるようです。
この板とは関係ないですがたまたまWiiも売っていたのでゲットして帰りました。戦利品もあったし今日は本当についてました。
書込番号:5711535
0点

皆さんありがとうございました。また、絵本大好きっ子さんおめでとうございます。
実はその時に申し込んでしまっていました。(笑)
私の提示された条件も配達は14日以降でした。これで年末もっと押し詰まると値引きはどうなるのでしょうね。
書込番号:5711742
0点

関西の方が安かったり
思わぬ商品(自分はRD-X6)が手に入ったり
羨ましい限りですね
逆に関東圏の重要が大量にあるのかも
昨日もヤマダで話したけど先週より高いし
やる気ない店員だったし
(先週の女性店員(ヘルパー)さんの方がやる気あったな
金額の折り合いさえ合えば現金で購入したのに(笑)
ありゃ出世しねーなw
書込番号:5716840
0点

K’sFXさん
>関西の方が安かったり
そうですか。
ボクはたまたま出張で冷やかしのつもりでよったのがよかったみたいですね。本当は有楽町のビックカメラあたりに行く予定でした。配送費も同じでした。
>逆に関東圏の重要が大量にあるのかも
実は、その前の週に都内で聞くと278000円プラス10%っていわれました。(その前は260800円プラス10%)関東圏は高飛車なのかもしれませんね。
しばらくこんな大きな買い物はしませんが、そんなことが有れば比較してみたいと思います。(出張はよくあるので…)
書込番号:5719060
0点

本日なんばビックカメラに買いに行きましたが価格COMに書かれている金額で販売はしていないと店員は言っていました 問い合わせがかなりあったらしいです
販売の履歴にもこの価格で販売したデータは無いと言われました
書込番号:5719078
0点

7日に始めてなんばのビックカメラに買いに行きました。
発送は14日ですが
支払いはクレジットです。
価格は220400円8%です。
ポイントを使い5年保証に加入しました。
始めてヨドバシにもいきましたが価格がたしか247000円でした。
はじめはヨドバシの価格より高いていじでしたがヨドバシの価格をいったらこの価格になりました。
書込番号:5737320
0点

ヨドバシ梅田での価格は247,000円+20%でした。(12/06(木)現在)
220,400円+8%ならヨドバシのほうが良いように思いますが、
現金なら10%でカード払いにされたので8%という事でしょうか。
なお、ヨドバシ梅田の納期は年内にはなんとか、という
事でしたのでビックのほうが早そうですね。
書込番号:5740044
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





