DIGA DMR-BW200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW200の価格比較
  • DIGA DMR-BW200のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW200のレビュー
  • DIGA DMR-BW200のクチコミ
  • DIGA DMR-BW200の画像・動画
  • DIGA DMR-BW200のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW200のオークション

DIGA DMR-BW200パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月15日

  • DIGA DMR-BW200の価格比較
  • DIGA DMR-BW200のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW200のレビュー
  • DIGA DMR-BW200のクチコミ
  • DIGA DMR-BW200の画像・動画
  • DIGA DMR-BW200のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW200のオークション

DIGA DMR-BW200 のクチコミ掲示板

(7253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW200」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW200を新規書き込みDIGA DMR-BW200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

AV-Festa

2006/09/23 09:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:11件

I watched clear movie on a screen of
plasma 65 inches from DMR-BW200.
The title might be Ice-Age,animation
encoded by Mpeg4 H.264.
The picture was quite clear and
impressed very much especialy its
noiseless ege expression.
The deck was as same design as
Diga models.
Many peaples were toutching its
body and questioned to an engineer
from Pana.
A person opened DMR-BW200 and
placed a cartridge disc which might
be recorded by Pana BD700.
He pushed start button and was displayed
the clear picture of the content on
65 inches plasma.
This model was compatible with
cartridge disc.
Very good but expensive.

書込番号:5469706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/23 09:13(1年以上前)

またまた、ひとりよがりのお筆先野郎が参上…

で、東芝は勝つの?負けるの?
ソニーのせいで東芝が栄えるって書いたんだから、その後始末をきちんとつけなよ。

書込番号:5469725

ナイスクチコミ!1


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2006/09/23 10:48(1年以上前)


これは、何かのネタなんですか? 何でわざわざ英語なんでしょうか?

>Many peaples were toutching

ここは Many people で、複数にするのはおかしいし、それ以前に
スペルミスだし、toutching も touching のスペルミス・・・

英作文の勉強中で、添削してもらいたいとか?

書込番号:5469947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/09/23 11:55(1年以上前)

最初、外国の方かた思いました。
もし英語圏以外からの方なら最初に何か説明すべきだと思います。
日本語ができないのならともかく、このサイトに英語で書く趣旨が
よくわかりません。

英語で書く趣旨をはっきりさせた方がいいと思います。
また英語自体が目的なら他のサイトを見つけられた方がいいのでは
ないかと思われます。

ちなみに、紅秋葉さんが指摘されたミスの他に、
ざっと見てみただけでも文法的なミスなどが5つはあります。
言いたいことはわからないでもないですが‥

書込番号:5470112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/23 19:17(1年以上前)

なんとかはスルーじゃないけど
スルーしとけば良かったのにw

単なる英語が出来るって自慢でしょうw



ハイハイ おもすろいおもすろい

書込番号:5470998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2006/09/24 15:28(1年以上前)

外国の方だったりしないか…

H264のアイスエイジは素晴らしいんですね!

書込番号:5473763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2006/09/24 21:08(1年以上前)

エキサイトで翻訳してみた。

プラズマ65のスクリーンの上の見られた明確な映画はDMR-BW200から少しずつ動
きます。
タイトルは氷河期、Mpeg4 H.264によってコード化されたアニメーションである
かもしれません。
絵は、かなり明確であり、たいへんespecialyに静かなege表現の感銘を与えま
した。
デッキはDigaがモデル化するのと同じくらい同じデザインでした。
多くのpeaplesがボディーをtoutchingして、パーナから技術者に質問されまし
た。
人は、DMR-BW200を開いて、パーナBD700によって記録されるかもしれないカー
トリッジディスクを置きました。
彼をスタートボタンを押して、表示しました。

65インチのプラズマに関する内容の鮮明な映像。
このモデルはカートリッジディスクと互換性がありました。
非常に良いのですが、高価です。

以上。アイスエイジがすばらしいらしい。

書込番号:5474781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/24 23:27(1年以上前)

無駄ですがこっちはyahooで

私は、DMR-BW200から65インチ、プラズマのスクリーンで、明白な映画を見ました。
タイトルは、Mpeg4 H.264によってコード化される氷河時代,animationであるかもしれません。
絵は全く明白で、とてもespecialyにその静かなege表現に印象づけました。
デッキは、ディガモデルと同じくらい同じデザインでした。
多くのpeaplesはその体をtoutchingしていて、Panaからエンジニアまで質問されました。
人はDMR-BW200を開けて、Pana BD700によって記録されるかもしれないカートリッジディスクを置きました。
彼はスタートボタンを押して、示されました

65の内容の鮮明な絵は、プラズマを少しずつ動かします。
このモデルは、カートリッジディスクと互換性を持ちました。
非常によいが、高価な。


書込番号:5475458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件

2006/09/24 23:38(1年以上前)

糞スレ立てないでください

書込番号:5475496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/25 18:48(1年以上前)

ふもっふ!!さんとPanasonic!!さんの努力に感動した。

           by小泉首相(今日現在w)



>糞スレ立てないでください

>>1 氏ねって感じですね(笑)



書込番号:5477327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

A&Vフェスタにて

2006/09/21 20:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

本日、A&VフェスタにてDMR−BW200拝見してきました。
発表の次の日に実物が見れてご満悦です。

さて、本機のHDMIはver.1.2aとのこと。
次世代音声フォーマットのビットストリーム転送には対応しないみたいですね。dd+はデコードしてPCM出力するのかな?

ロスレスのドルビーTRUE HD、DTS-HD Master Audioは非対応?
デコードもしない??

ドルビーとDTSの展示でロスレス聞いてみて素晴らしかったので
ぜひとも対応してほしかったです。

書込番号:5464996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/21 21:31(1年以上前)

SONYもBDレコーダ出してるはずなのですが
せめて参考出品でも。
明日A&VFESTAいくぞ。

書込番号:5465108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2006/09/21 21:40(1年以上前)

SONYブースはBDレコーダー展示無かったですね。
BDプレイヤー(北米の?)が置いてあったかな?

SONYあんまりBD押してる感じは無かったですねぇ。

今年のA&VフェスタはBD vs HD DVD かと思ってたのですが、HD DVDなんてあったか?東芝ブースないですしね。

書込番号:5465131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/09/21 23:22(1年以上前)

これってAVCHDのDVDには対応してないんですね。
Sonyは多分AVCHD対応になるんだろうけど、SonyとPanasonicで
立ち上げたAVCHD規格に対応していないってどうして?

書込番号:5465650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2006/09/21 23:55(1年以上前)

>>SONYブースはBDレコーダー展示無かったですね。
来月のWPC TOKYO2006には出展するんじゃないでしょうか?

書込番号:5465823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/22 01:17(1年以上前)

情報によりますとSONYも年内発売ありますよ。
ネタ元、書けないのが、くやしいですが。

書込番号:5466117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/09/22 15:58(1年以上前)

ソニーは年内。
シャープは年明けの予定ですよね。

書込番号:5467305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/09/22 19:01(1年以上前)

今日、フェスタで確認しましたが、殻付きBDからHDDへのムーブは一切ダメなんですね。
殻付きBDに録った映像は、E700BDが無くなったら編集も何もできないって・・・・・コピワンとかじゃなくメーカーとしての姿勢として、せめて殻付きBDから殻無しBDへの移行を検討してほしかった。

書込番号:5467692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/22 21:37(1年以上前)

殻付BDからムーブするためにはコピー元を消去するわけですから、BDに書き込み可能でなければなりません。殻付の再生だけしかサポートされない限り、そのようなムーブは原理的に不可能です。
 どういう事情で殻付の書き込みができないのかよくわかりませんが、旧レコーダが使えなくなったらBD-REはBD-Rと考えられるだけましと思うより仕方ありません。

書込番号:5468160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2006/09/23 08:15(1年以上前)

なめとんのかこらー!!

っていいたくなる使用ですね・・・
D-VHSコピーワンス番組コピー不可(今までのライブラリ持ってる人に対してひどすぎません?)
Rec-potからもコピー不可(これもなかったことにしようとしている・・・)

もうWVHSも捨てられてからけっこうたちますが、こういうメーカーの態度はひどすぎると思います!
せっかくBDにはすごい期待していたのにガッカリです。
せめてソニーやVictor(DVHS・WVHS企画の責任)はダビングできるようにするべきではないでしょうか?
近頃の消費者をまったく無視した著作権管理にはあきれて言葉もでません。

書込番号:5469622

ナイスクチコミ!0


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2006/09/23 11:35(1年以上前)

他の機器のTS(DR)タイトルのBlu-Rayディスクへの落とし込みは
Blu-Rayディスクへの直接録画になりますから、
それもダメなんでしょうね、たぶん。

録画はMPEG2のみとか、HDMIは1.2aとか、
それでもi.Link入力にRec-POTやRD-X6からムーブできれば、
検討の価値はあるのですが...。

一挙に萎えー。

書込番号:5470065

ナイスクチコミ!0


Toma510さん
クチコミ投稿数:1件

2006/09/24 07:03(1年以上前)

現在BD-HD100を使用していますが
コピワンに辟易しています。
なんで真っ当に対価を支払っている我々が
こんな仕打ちを受けなければならないのでしょうか?

新型BDレコーダには興味がありますが
様子見するつもりです。
地デジのコピワンが見直されるみたいですし
新型が将来これにキチンと対応するかどうか不明ですから。

書込番号:5472678

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW200」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW200を新規書き込みDIGA DMR-BW200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW200
パナソニック

DIGA DMR-BW200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月15日

DIGA DMR-BW200をお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング