
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年3月4日 22:19 |
![]() |
1 | 2 | 2007年2月27日 08:38 |
![]() |
1 | 6 | 2007年2月8日 15:10 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月29日 06:26 |
![]() |
3 | 5 | 2007年1月17日 17:45 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月8日 21:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200
現時点で21万円にポイント10%付きになります。
これより安いお店を見つけ交渉すれば更に安く買えるのではないでしょうか。
書込番号:6074181
0点

金たろうさん、どうもありがとうございました。
\210,000ですか‥‥。
年末まで待とうかな(´∀`)
書込番号:6074272
0点

LINK先の方では、6月にバージョンアップ版という噂もあるそうです。
http://www.doblog.com/weblog/myblog/3335/2622202#2622202
書込番号:6075378
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200
2月2日(金)にY電機なんば店で購入しました。
同時購入したのは本DVDレコーダーと液晶テレビ(SHARP AQUOS LC52GX2W)・プロジェクター(PANASONIC TH-AE1000)・AVアンプ(SONY TA-DA3200ES)です。書き込みが遅くなりましたがそれぞれで購入価格を載せる予定ですので参考にしてください。
本DVDレコーダーの価格は\210,000のポイント11%でした。実質\186,900です。(現金での価格です。)
自宅のリフォームに伴い以前所有していたオーディオ機器をオークションで手放し、今回一括購入することで全てのAV機器を入れ替えました。この日は最初梅田ヨドバシに行きましたが価格的にはイマイチの印象でした。でもY電機なんば店は価格で頑張ってくれましたので即決しました。この機器単体で見るとポイントが少ないように思いますが一括購入額全体で考えると納得の買物が出来たと喜んでいます。店員さん達の対応も良くまたこの店で買いたいと思いました。(^o^)
0点

haiji502さん、
TV, Full HD プロジェクター、BDレコーダー、AVアンプ 1セットのお買い物ですか。 良いですね。
この組み合わせであれば、是非 BD-ROMのパッケージソフトを買って視聴してみてください。 絵と音に感激すると思います。 個人的には、キングダム・オブ・ヘブンと南極物語がお薦めです。
(さらに新しいタイトルが続々と出ているようですが)
書込番号:6053445
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200
きょう2月4日限定ですが、ヤマダ電機WEB.COMで228000円、ポイント15%で売ってます。すぐ手に入れたかったので直接近くのショップに行きました。そこでは268000円の値がついていましたが、交渉でWEBと同じ値段にしてもらいました。カード決済なのでポイント13%で、差額の2%はカード手数料なんでしょうね。まあ通販などで5%とられるところもありますから。
0点

私は先週日曜日にヨドバシドットコムでカードで購入しましたが15%つきました。
ドットコムで買うとまるまるポイントがついたのでは?
書込番号:5964114
0点

カード手数料(システム利用料)は本来は店がカード会社
に支払うべきものですね。それを客に肩代わりさせている
店がまだたくさんあるようです。
私の場合も最後に4千円まけてもらったのですが、カード手数料
2%とられたので4千円がパーとなりました。(笑)
みなさんはどうなんでしょう。
素直にカード手数料を払いますか。
書込番号:5964146
0点

カード手数料
お店側は商品代金の5%程度を
クレジット会社に取られるから
カード支払いが多いお店は
最初から価格に上乗せしています
ほとんどカード払いなら丸々5%
半分がカード払いなら2.5%
1割なら0.5%
翌月1回払いなら販売店への支払いと
お客からの引き落としの差は約2〜4週間
つまり2〜4週間の融資で5%の金利が取れます
これを金利としてお客から取れば
年利120〜60%ということになり法に触れますが
販売店から手数料という形で取れば合法です
カード手数料(システム利用料)が
2%なら残りの3%を分散して商品代に乗せてます
カード利用した人が全額の5%払うようにすれば
少しは安くなるし気楽にカード利用するのは
サラ金以上の金利を払ってる事に気づくから
気づかれたらマズイってことで
本来はカードでの買い物も
現金と同じ条件(最初から上乗せ)でというのが
カード販売の基本ですが
利幅が薄い店・・・現金客はなるべく安くって店ほど
カード利用者からカード手数料を徴収する店が多いようです
書込番号:5964750
1点

詳しいレスありがとう。よく分かりました。
最初から販売価格に上乗せした価格で他店と競争して
ほしいですね。
場合によると、カード会社に連絡するとカード手数料を
返してくれる場合もあるそうですね。
店側のこういう言い分も話題になっています。
http://blogs.itmedia.co.jp/j/2005/06/post_aee4.html
書込番号:5965187
0点

2月8日現在でのカカクコム価格情報175500円ですね。安くなりました。年あけからドンドン安くなってますね。リアル店舗の表示価格は、あまり下がった感じはないんですけど。来月には、お金も貯まって買えそうな感じです。初期不良以外の不都合のカキコミが散見されるようなことも無いようですし。もしや通販購入もOKな位故障率低いんでしょうか?
書込番号:5976240
0点

>通販購入もOKな位故障率低いんでしょうか?
全く心配ないと思いますよ。私は機種は違いますがE700DBを高値の約半値で通販で購入しました。買った当初は旧バージョンであった為に他機との編集の互換性に一部不都合がありましたが、Panaのサービスに来てもらい無料でバージョンアップをしてもらいました。BW200はスイッチを入れておけば、衛星電波で勝手にバージョンアツプをしてくれます。
例え不具合があってもPanaのサービスは買った店によって差別はしません。
書込番号:5976518
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200
夢追人@札幌 です。
本日、たまたま「ヨドバシ・コム」サイトを訪れたところ
『DMR-BW200』の価格が¥228,000 (ポイント還元15パーセント)
“1月28日(日)限り!ヨドバシ・ドット・コムだけの限定特価です”
と表示されていましたヨ!
下位機種の『DMR-BR100』も同じ価格¥228,000 、にはビックリ!!
0点

このタイプの商品って、俗に言う、延長保障つけたほうがいいでしょうか?
今まで、PCでも スゴ録でも ハードディスクなど、壊したことは無いんですがね。
ドライブが新しいタイプですから気にはなりますが。
皆さん、お付けになってるのかしら
書込番号:5933898
0点

>皆さん、お付けになってるのかしら
付けてないです
理由:パナは通算E20から始まって
7台+1台(プレイヤー)
使ってますが壊れたのはE200Hだけだから(笑)
5年経過する前に買い増しするのがオチだしw
RDーX6は何はなくても東芝だから
速攻で付けましたが(笑)
書込番号:5936080
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200
家の近くのヤマダでは高かったが、
ダイクマ系の府中店では\228,000のポイント20%付と
超特価で買えました。
店頭ではBW100がこの価格だったので、
店員が間違えて価格言ってたんだとすれば
どうしよう...と恐る恐る聞いてみると、
やはりBW200でOK。
でも、後で考えるとBD-REのディスクは
ここで買うより別のヤマダで買った方が
ポイント率が高かったです。
0点

別店舗ですがヤマダ電機
今週もこの価格でやってますねぇ
228000/ポイント20%
更に値引きしますの表示でした。
そろそろ価格崩壊かな
書込番号:5880306
0点

私が聞かれてるのかな?
そう判断して回答します。
横浜青葉店です。
書込番号:5888626
0点

聞いてみたら、295000円との事でした・・・orz
書込番号:5892727
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

1/2の同店舗における価格表示は【258,000円】でした。
ポイント還元 20%+現金払いは更に5%でしたが、LGがアメリカで春にHD DVDも併せ持った機種の発売を
発表した絡みでしょうか、それとも競合他店が頑張っているのでしょうか?
(年末・年始に平均価格の下げが止まっていた反動?)
梅田近辺に住む大阪市内在住の人は「なんば」の某家電量販店が
家電繁華街最寄という事もあり、もっぱらそちらに足を運ぶ方が
重宝すると教えてくれましたが・・・。
書込番号:5858848
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





