DIGA DMR-BW200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW200の価格比較
  • DIGA DMR-BW200のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW200のレビュー
  • DIGA DMR-BW200のクチコミ
  • DIGA DMR-BW200の画像・動画
  • DIGA DMR-BW200のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW200のオークション

DIGA DMR-BW200パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月15日

  • DIGA DMR-BW200の価格比較
  • DIGA DMR-BW200のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW200のレビュー
  • DIGA DMR-BW200のクチコミ
  • DIGA DMR-BW200の画像・動画
  • DIGA DMR-BW200のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW200のオークション

DIGA DMR-BW200 のクチコミ掲示板

(7253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW200」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW200を新規書き込みDIGA DMR-BW200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

『DMR-BW 200』メンテ依頼

2018/08/25 07:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

パナソニックサービスに、以下の通り依頼しました。

−−−ここから 送付内容−−−

過日お話ししましたとおり、ブルーレイレコーダー『DMR-BW200』のメンテナンスをお願いしたく、改めて FAX をお送りいたします。

(1)部品等の在庫が期間消滅していることは重々承知の上でのお頼みです。従って、ごく一般的な「メンテナンス」とお考えください。

(2)現在の不都合か所
     (A)映像に“息継ぎ”が視られます。
     (B)前面アクリル板が閉まりません。

   A,B共に、修理不可能の場合は、そのままの状態でお返しください。

(3)現在は、当機は【サブ機】として、以下のみに使用しています。

   (A)ブルーレイ・ディスクのフォーマット用
   (B)メイン機の『 DMR-BRW 1010 』の予約重複時の録画用
   (C)【 i.LINK 】端子にて D-VHS テープデッキと接続し、デジタルテープのブルーレイディスク化をすすめている

以上です。どうぞよろしくお願いいたします。

−−−送付内容 ここまで−−−

点検結果は・・・

いずれも、《部品欠品で修理不可》とのこと。

のハズで返却されては来たのですが、なぜか、(A)(B)共に治ってきた。のです。。。
ちゃん〜と前面のアクリル板も閉まる様になりました。映像の“まばたき”も発生していません。

ハテハテ??
アクリル蓋(ふた)を直していただいた部署は、東京?それとも地元札幌で???不思議です。

第二の謎は・・・
映像の“まばたき”が解消されていたことです。
センターからの電話では、 《症状が再現できません》との連絡を頂いていたのですが、
自宅にセッティング後、映像を出してみると、確かにあれほど‘パチクリ’していたのが、ウソのようです。

その原因は・・・ワカリマセン。。。
考えられることといえば、【HDMI】接続の緩みぐらいで、
これを原因とするのは、点検出荷時、いろいろと想定して再生した際、当てはまらなかったケースもあるのです。。。

ま・・・これで3,200円という廉価ですから大いに満足。してはおります。。。

書込番号:22056012

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2018/08/25 12:58(1年以上前)

凄いですね!これ、解消おめでとうございます。
うちは、BW200は問題なくて、BW900に映像の息継ぎ、もちろん音声は無音
視聴中でも受信中でも落ちます。修理センターにコンタクト取りたいです。

書込番号:22056820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/08/25 21:40(1年以上前)

>さっぱり3Dは最強に売れんねさん へ

ひとつ考えられる事は、本体電源を一度抜いた事により「リセット」されたのでは?と思います。
コンピューターで言えば‘再起動’が掛かった状態になった。感じです。。。
たぶん、この考えが正解ではないか?と・・・

一度、ダメ元で『BW900』の電源をコンセントから抜き、10分程静置してから、ふたたびコンセントに差し込んで電源オン
にするのです。
最近のマシンでも、このコンセント抜きは非常に有効で、このサイトにも多数の実例が報告されています。

コンセントを抜いて10分静置し、ふたたびコンセント入れを試してみてください。
私のように病状(?)が改善されるカモ。しれませんヨ。。。

書込番号:22057943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1855件Goodアンサー獲得:173件

2018/08/26 09:45(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
Panasonicの大人の対応ですかね?
旧製品なので補修パーツがなく、表向き修理対応できないし、修理箇所の補償もできない…
それでも、可能な限りの点検・整備をしてくれた。
そんな感じがします。

ところで先日の「Music Video Collection Special 2018」はどうされましたか?
私はBDXLを使ってHDDに残っていた「Final Tour 2018 〜Finally〜 福岡公演」と合わせて1枚のディスクに保存しました。

書込番号:22058952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/08/26 15:20(1年以上前)

>CrazyCrazyさん   へ

私の“ナミエ”録画遍歴は2017年12月3日に録った、
『安室奈美恵25th ANNIVERSARY LIVE in OKINAWA』で一旦終了します。

あとはCD/BDのセルソフト購入ですね。。。店頭の価格を見ると、べらぼうに高い!!

書込番号:22059772

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

トレイの開閉

2014/02/22 21:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:909件

最近へたってきたのか、メディアが入っていると90%以上の確率で、開閉ボタン押しても開かなくなりました。
電源OFFして、その状態からだと開きます。

昨日は一度それでもすぐ開かず、長押しによる強制電源断までしました。
そうしたらメディアの最内周付近に傷が付き、ダビングしたばかりのメディアが死亡しました。
コピワンだったのでHDDにも残っていないというのに・・・・・・・・。

他にへたってきたなって症状はありますかね?

書込番号:17224581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2014/02/23 08:27(1年以上前)

ウォルフさん

DMR-BW200・・・パナのBDレコーダーの初号機ですね?。私も使いましたが、もう懐かしい領域です。私はBW200から12台位
買い替えています。故、私のBDレコーダーはへたれ知らずです。BW200はおそらく他の部分もかなり劣化が来ていると思います。
ウォルフさん、もう買い替えましょうよ!。
(BW9600を欲しいのですが買えない・・・・。)

書込番号:17226129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:909件

2014/02/26 23:09(1年以上前)

E200ならエンコーダが逝かれてきて、ノイズやらぼけたりするようにはなったけど。

今だと760かな・・・・。

書込番号:17241763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件

2014/03/01 16:18(1年以上前)

BZT860を予想よりも値引きして貰えたので、買ってきました。
設置して現在機能確認中です。

BW200はHDDが死ぬまでは観て消し用途に残す事にしました。
E200はお役御免にしました。

書込番号:17251451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

予約が突然に消えました

2008/10/09 07:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:1158件

昨日の朝のことですが
出かける前予約録画設定の画面を
確認したら、すべてが消えていました。

昨日あらためて8番組ほど設定しましたが
今朝はちゃんと残っていました。
ですが、今後のまた突然に予約が
消えてしまわないか不安です。

このような不思議な現象は皆さんは過去に
経験ありますか?

書込番号:8475456

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/10/09 11:15(1年以上前)

無いです

っていうか修理出した方がいいのでは?

書込番号:8475908

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/10/09 13:30(1年以上前)

ないです。
サポートに確認されたほうがいいと思います。

書込番号:8476280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/10/09 13:52(1年以上前)

予約実行を切っていて、そのまま放置されたのなら消えることはありますが、
それ以外に予約が勝手に消えることはありません。

上のお二方と一緒で、サポセンもしくは修理行きのような気がします。

書込番号:8476327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件

2008/10/09 18:09(1年以上前)

補足です。
火曜の夜、ある番組の予約を途中でやめて
それを停止させ、記録を削除したんです。

もしかしたら1番上の段を削除したときに、
続けて以降の予約も、「消去」ボタンで連続で
削除してしまったのかも・・・。

ちなみにDIGAシリーズを7年近く使いましたが
こういう現象は始めてでした。

書込番号:8476914

ナイスクチコミ!0


観鈴さん
クチコミ投稿数:71件

2008/10/11 14:18(1年以上前)

オペレーションミスの可能性が高いのではないかと思われますが
予約の総数はいくつだったんでしょう?

書込番号:8484753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件

2008/10/11 15:51(1年以上前)

ちょうど先月で見る番組がたくさん終わってしまい、
火曜の時点では7つでした。
1番上に表示されていた番組を途中で録画停止し
削除作業をしましたので、その時に
なにか自分で余計なボタンを押した可能性あります。

ちなみに今日の時点では水曜朝に登録下番組は
1つも消去されていません。

書込番号:8485053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/08/11 10:30(1年以上前)

私も同じ症状です。
毎週予約していたものが、時々勝手に予約が削除され
録画されていません。
以前もなったことがあり、他に不具合はなにもないので
初期不良(バグ)だと思います。

書込番号:22023102

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2018/08/11 11:09(1年以上前)

>初期不良(バグ)だと思います。

発売13年目のレコの不具合が、
初期不良の訳が無い。

13年目で初期不良と云うならば、
BW200の寿命は、何千年なんだ?

※本スレは10年前のスレ

書込番号:22023187

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1158件

2018/08/11 13:03(1年以上前)

こんにちは。10年前の質問にいろいろコメントありがとうございます。
結局このブルーレイはもう手放していま別の使っていますが
たしかにこのブルーレイはその後、録画機能も
おかしくなったりしたので色々と不良品だったのかもですね?

書込番号:22023437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 ダビング中再生不可

2008/07/06 23:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

スレ主 Ch.LATOURさん
クチコミ投稿数:639件

ダビング10前の録画データ(HD)と、ダビング10後のデータ(HD)をBDにダビングしながら、ダビング中のデータ(HD)を再生しようとしたら再生できませんでした。
今までなにかしながら再生できなかったのは、HD録画中のSD再生か、その逆で、たぶん、このパターンははじめてなので、ダビング10対応の影響かな、と考えています。ダビング10前のデータは減る一方なので、今後確認するのが大変ですが…。単にダビング10じゃないデータ(ダビング不可)という条件ならいいのですが。

書込番号:8040815

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/07/07 00:09(1年以上前)

私はまだダビング10後は試してませんが、

>ダビング10後のデータ(HD)をBDにダビングしながら、

上記は間違いなく高速ダビングで行っていましたか?

書込番号:8041078

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/07/07 02:30(1年以上前)

補足です。

ちょうどダビングするものがあったので高速ダビングで行いましたが、
HDDの再生は問題なく出来ました。
やはり高速ダビングを使われていないのでは?と思いますが。

書込番号:8041547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 DIGA DMR-BW200の満足度5

2008/07/07 17:35(1年以上前)

>ダビング10後のデータ(HD)をBDにダビングしながら、ダビング中のデータ(HD)を再生しようとしたら再生できませんでした。

ダビング中のデータは、モード変換中のものを見る以外出来ないと思いますけど、そういう
ことじゃないんですか?

上記の文章だと、高速ダビング中の番組そのものをダビング中に再生しようとしているように
読めます。

ムーブ時代はダビング中の番組はナビから見えなかったからそもそも再生しようとはしな
かったと思うけど、ダビ10になっても動作そのものは変わらないと思うので、番組が見えて
いたとしても、高速ダビング中にはその番組は再生できなくて正常だと思います。

書込番号:8043543

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ch.LATOURさん
クチコミ投稿数:639件

2008/07/07 19:24(1年以上前)

> hiro3465さん 

> >ダビング10後のデータ(HD)をBDにダビングしながら、
>
> 上記は間違いなく高速ダビングで行っていましたか?

勿論、高速ダビングです。

> ちょうどダビングするものがあったので高速ダビングで行いましたが、
> HDDの再生は問題なく出来ました。

ムーブとダビングを同時に行うというのを試されたということですか。


> ジントちゃんさん 
> ムーブ時代はダビング中の番組はナビから見えなかったからそもそも再生しようとはしな
> かったと思うけど、ダビ10になっても動作そのものは変わらないと思うので、番組が見えて
> いたとしても、高速ダビング中にはその番組は再生できなくて正常だと思います。

ダビング10のデータをダビングしているだけなら、ダビング中の番組を再生できます。
ふたつ以上のデータのダビングで、ムーブとダビングがまざった場合に、録画データを再生できなかったということです。

金曜日に同じ条件での作業を行う予定なので、そのとき再度試してみます。

書込番号:8043945

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/07/08 07:14(1年以上前)

>ふたつ以上のデータのダビングで、ムーブとダビングがまざった場合に、
>録画データを再生できなかったということです。

ダビング時の単純な再生と勘違いしてました。
おそらく、ダビングという1つの操作の中でムーブのデータがリストに入っていると
再生は出来ないような気はします。
また試しては見ますがおそらく別々にダビングしないとダビングのデータは
再生できないと思います。

書込番号:8046347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/07/08 14:52(1年以上前)

BW800ですが、
コピワンタイトルを高速ムーブ中は、再生ナビで該当タイトルは表示されないので視聴不可です。(ダビ10導入以前からそうでした)
ダビ10タイトルを高速ムーブ中は、再生ナビで該当タイトルは表示されますので視聴可能です。

それだけの事だと思います。

コピワンタイトルとダビ10タイトルを同時に選択し高速ダビングを行えば、
選択したコピワンタイトルは表示されず視聴不可、選択したダビ10タイトルは視聴可能のはずです。


BW200で『ダビ10導入以前はコピワンタイトルを高速ムーブ中にムーブ中のタイトルが再生出来ていた』という事なら、ダビ10対応の影響かもしれませんね。
BW200は全てそういう仕様だったのでしょうか?

書込番号:8047628

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ch.LATOURさん
クチコミ投稿数:639件

2008/07/08 20:56(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん

> それだけの事だと思います。

…。

> BW200で『ダビ10導入以前はコピワンタイトルを高速ムーブ中にムーブ中のタイトルが再生出来ていた』という事なら、ダビ10対応の影響かもしれませんね。
> BW200は全てそういう仕様だったのでしょうか?

…。
画面に表示されないものを再生しようなんて誰も考えないと思うのですが…。
高速ダビング中、再生ナビで番組を選択して再生できなかったことってないですか?

書込番号:8048969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/07/08 22:25(1年以上前)

>画面に表示されないものを再生しようなんて誰も考えないと思うのですが…。

という事はBW200はコピワンのタイトルを高速ムーブ中に、ムーブ中のタイトルが再生ナビで表示されていたという事ですね?
私のBW800は、コピワンのタイトルを高速ムーブ中は当初からそのタイトルが再生ナビで表示されなかったです。

>高速ダビング中、再生ナビで番組を選択して再生できなかったことってないですか?

ダビングされている以外のタイトルをですか?
ちょっと記憶に無いです。
ただ、BW800は高速ダビング中は「1番組の録画」または「HDDの再生」が可能なので
高速ダビング中に再生していて、予約の準備(開始3分前)に入ると自動的に再生は中断されます。
再生ナビで番組を選択したタイミングで予約の準備に入ったら再生はされないでしょうが、
再生ナビ自体も終了しますし、予約開始時間の少し前と直前にメッセージが出るので、
Ch.LATOURさんのケースとは違いますよね。

書込番号:8049532

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/07/08 23:07(1年以上前)

私もBW200でコピ1とダビ10を一緒にやってみましたが、ダビ10のものは
再生ナビで再生可、コピ1は再生ナビに表示されませんでした。

今まで、コピ1の時にはムーブ中に同じタイトルをHDDで再生は出来なくて
当たり前的な感覚があったので、試したことはないので(他のタイトルはありますが)、
再生ナビに残っていたかどうかは記憶にはないです。

ただ、物理的に考えて、例えば2時間の番組を30分間でムーブしたとして、
ムーブが終了しているのに、本来HDDに残っていてはいけないムーブ後のタイトルを
視聴が出来ている・・・というのはおかしな気はするんですが。
ダビ10は再生できてコピ1は再生できない(表示しない)という今の動作が
理屈上は正しいと思います。

書込番号:8049835

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ch.LATOURさん
クチコミ投稿数:639件

2008/07/18 22:21(1年以上前)

間があいてしまいました。

ハヤシもあるでヨ!さん 
> >画面に表示されないものを再生しようなんて誰も考えないと思うのですが…。
>
> という事はBW200はコピワンのタイトルを高速ムーブ中に、ムーブ中のタイトルが再生ナビで表示されていたという事ですね?

違います。

> 私のBW800は、コピワンのタイトルを高速ムーブ中は当初からそのタイトルが再生ナビで表示されなかったです。

うちのBW200もそうです。

> >高速ダビング中、再生ナビで番組を選択して再生できなかったことってないですか?
>
> ダビングされている以外のタイトルをですか?
> ちょっと記憶に無いです。

そうですか。

> ただ、BW800は高速ダビング中は「1番組の録画」または「HDDの再生」が可能なので
> 高速ダビング中に再生していて、予約の準備(開始3分前)に入ると自動的に再生は中断されます。
> 再生ナビで番組を選択したタイミングで予約の準備に入ったら再生はされないでしょうが、
> 再生ナビ自体も終了しますし、予約開始時間の少し前と直前にメッセージが出るので、
> Ch.LATOURさんのケースとは違いますよね。

はい。それとは違います。

hiro3465さん 
> 私もBW200でコピ1とダビ10を一緒にやってみましたが、ダビ10のものは
> 再生ナビで再生可、コピ1は再生ナビに表示されませんでした。

それが普通だと私も考えています。

で、本来なら再生できるはずのデータが再生されない場合があって、その条件が特定できないんです。
という経験は皆さんお持ちではないですか。

書込番号:8095489

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2008/07/18 22:33(1年以上前)

自分の状況を理解して貰おうという気持ちが
ちっとも感じられない文章だね。

書込番号:8095551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2008/07/20 22:27(1年以上前)

・・・・・・。

ハヤシもあるでヨ!さん と hiro3465さん、
愛想を尽かして 金輪際レスをしないんじゃないかな?

>[8040815]
>ダビング10前の録画データ(HD)と、ダビング10後のデータ(HD)をBDにダビングしながら、ダビング中のデータ(HD)を再生しようとしたら再生できませんでした。

>[8048969]
>画面に表示されないものを再生しようなんて誰も考えないと思うのですが…。

これから判断する限り、
BW200では ダビング中のタイトルは、ダビング中に表示されていた事になります。


ところが、

>> という事はBW200はコピワンのタイトルを高速ムーブ中に、ムーブ中のタイトルが再生ナビで表示されていたという事ですね?

>違います。

>> 私のBW800は、コピワンのタイトルを高速ムーブ中は当初からそのタイトルが再生ナビで表示されなかったです。

>うちのBW200もそうです。


 なんですか?コレ?

書込番号:8104656

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ch.LATOURさん
クチコミ投稿数:639件

2008/07/24 22:05(1年以上前)

説明がまずかったなとは思っています。そこは申し訳ありません。

で、現象としてはダビング中に再生ナビで選択した番組が再生されない、ということがあり、それが起こる条件が特定できないということです。

異呪文汰刑 さん
> >[8040815]
> >ダビング10前の録画データ(HD)と、ダビング10後のデータ(HD)をBDにダビングしながら、ダビング中のデータ(HD)を再生しようとしたら再生できませんでした。
>
> >[8048969]
> >画面に表示されないものを再生しようなんて誰も考えないと思うのですが…。
>
> これから判断する限り、
> BW200では ダビング中のタイトルは、ダビング中に表示されていた事になります。

ダビング10後のデータはダビング中に表示されますし、再生できます。
ダビング10前のデータはダビングしたら表示されませんし、再生できません。
説明が下手で申し訳ありません。

書込番号:8122831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

放送メールがとどきました(^^)

2008/06/29 16:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:1158件

明日6月30日に、6回に時間をわけて
ダビング10の自動ダウンロード配信の
案内メールが届きました。

いよいよ明日なんですね。

ちなみにこれは予約録画は関係なく
電源を切っていれば大丈夫なんでしょうか?
一応あしたはなにも予約番組ありませんが・・・。

書込番号:8006004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件

2008/06/29 17:07(1年以上前)

こちらでご確認ください。

http://panasonic.jp/diga/info/pdf/dubbing10_0627.pdf

書込番号:8006171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2008/06/30 11:54(1年以上前)

夢追人@札幌 です。

本日(6/30)10:29.10−10:53.40
本機の「第一回目のソフト・ウエア書き換え」が完了しました。

あとは7月始め実施予定の『ダビング10』を待つばかり、です。

書込番号:8009956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件

2008/06/30 15:16(1年以上前)

うちも無事にダウンロード成功しました。

いよいよなんですね。楽しみです。

書込番号:8010530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件

2008/07/04 14:27(1年以上前)

いまダビング10ためしてみました
無事にブルーレイにもDVDにも
ダビング可能でした

はたして10回も使用する人がいるのかどうか
よく分かりませんが・・・

書込番号:8028594

ナイスクチコミ!0


ニイチさん
クチコミ投稿数:15件

2008/07/04 15:36(1年以上前)

私の所もDMR-BW200,2台、ソニBDZーX90、の3台は、無事ダウンロードされましたが、
一番最初に購入したソニーBDZ=V9の機種は4日pm3:30現在アップデートされていません。

書込番号:8028759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2008/07/04 15:57(1年以上前)

夢追人@札幌 です。

私も『ダビング10』適用後初めて“ダビング”を試してみました。
“ダビング”自体は何事も無かったかのように実施され
‘カウント数’が一つ減りました。

しかしながら、わたくし的にはこの『ダビング10』のメリットは
まったく感じられません。
かえっていつまでもHDD(ハードディスク)に「元データ」として
居残り続け、HDD(ハードディスク)の容量を圧迫するばかりです。

今回も、さっさと‘消去’してしまいました。

書込番号:8028815

ナイスクチコミ!3


Ch.LATOURさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:15件

2008/07/05 20:41(1年以上前)

夢追人@札幌さん

同感です。
ダビング以外にムーブも選択できるともう少しマシになると思うのですが…。

ほかの人にダビングするという、イリーガルな使い方以外にメリットなさそうですね > ダビング10
まあ、ダビングに失敗した場合の保険にはなりますが。

書込番号:8034600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いまNHKさんの報道で

2008/06/19 21:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:1158件

ダビング10が来月からスタート開始と触れていました。

このBW200は自然に信号が伝達されて
来月中にも対応になるのでしょうか??

書込番号:7962431

ナイスクチコミ!0


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2008/06/19 22:03(1年以上前)

http://panasonic.jp/diga/info/index.html

BW200はダビング10対応機種の様です。放送アップデートで対応するそうです。

書込番号:7962457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件

2008/06/19 22:34(1年以上前)

ありがとうございます。
気が付けばブルーレイDIGAって
もう4種類も新作でていたんですね。

書込番号:7962639

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW200」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW200を新規書き込みDIGA DMR-BW200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW200
パナソニック

DIGA DMR-BW200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月15日

DIGA DMR-BW200をお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング