DIGA DMR-BW200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW200の価格比較
  • DIGA DMR-BW200のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW200のレビュー
  • DIGA DMR-BW200のクチコミ
  • DIGA DMR-BW200の画像・動画
  • DIGA DMR-BW200のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW200のオークション

DIGA DMR-BW200パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月15日

  • DIGA DMR-BW200の価格比較
  • DIGA DMR-BW200のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW200のレビュー
  • DIGA DMR-BW200のクチコミ
  • DIGA DMR-BW200の画像・動画
  • DIGA DMR-BW200のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW200のオークション

DIGA DMR-BW200 のクチコミ掲示板

(7253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW200」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW200を新規書き込みDIGA DMR-BW200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Σ(´□`;)ハゥ 故障か?

2007/04/24 21:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:35件

4月2日に購入して以来、テレビ番組を録画したり
ハイビジョンカメラで撮った映像をブルーレイに焼い
たりと順調に使っていましたが・・・

 本日ついに・・・

 BW200の電源を入れても画面に何にも映らなくな
りました。 放送切り替えやドライブの切り替えも出
きないのです。
電源を何回も入れたり切ったり・・それでも映像は映
りません。 最後はコンセントを抜いてしばらく時間
をおきました。

 そうして電源を入れて見るとやっと反応してくれました。

これが故障の始まりだったら辛いですね(苦笑)
今日、購入したミドリ電化からBW200の調子はどう
ですか?と電話があって、「調子よく使ってますよ」
って返事した直ぐ後の事でした(笑)

書込番号:6267189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2007/04/25 00:09(1年以上前)

へぇ、ミドリ電化ってそんなフォローをいちいちするんだね。
下町のPana店ならともかく、規模の大きな店では珍しいのでは?

書込番号:6267949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/04/25 22:30(1年以上前)

そうでもないですよ♪
去年の4月頃、ソニーのHC3を上新電機で買いましたが
1ヶ月くらい経って、その担当の人から自筆でカメラの
調子は如何でしょうか?との葉書をいただいて感激した
事がありました(#^.^#)

書込番号:6270851

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

放送波ダウンロード(2007年4月23日)

2007/04/22 17:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:53件 DIGA DMR-BW200のオーナーDIGA DMR-BW200の満足度4

何気なくメール情報を見ていたら
ダウンロードのお知らせ
「DVD再生画質の改善」等を目的とした最新バージョンアップソフトを放送中です。
下記時刻のいずれかで・・・

207/04/23 08:43:10〜09:42:40
から
2007/04/23 22:32:40〜23:56:00
の間に計8回。

“等”にプレイリスト編集なんてないですよね・・・

でも、DVDの画質、今でも不満はなかっただけに
更によくなるのかと思うとうれしいです。

書込番号:6259207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2007/04/22 18:40(1年以上前)

夢追人@札幌 です。

書き込み番号【6026804】のメーカー対処、です。
今は“直下”に書かれていますが、新しい書き込みが入った場合、
「分離」してしまいますので、その前にお知らせしておきます。
(念のためです。他意はございません。)

書込番号:6259454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 DIGA DMR-BW200のオーナーDIGA DMR-BW200の満足度4

2007/04/22 22:40(1年以上前)

>>夢追人@札幌様

指摘いただきありがとうございました。
過去の書き込み(タイトル)を見て、無いと思って
書いてしまいました。
以後気を付けます。

書込番号:6260626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/23 00:37(1年以上前)

>でも、DVDの画質、今でも不満はなかっただけに
更によくなるのかと思うとうれしいです。



というかコーミングノイズ対策です

書込番号:6261209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/04/23 01:07(1年以上前)

私はこの機種を購入してからまだ1週間なのですが、先日パナさんに問い合わせした内容とその回答を書かせていただきます。

> アンケートにも書かせていただきましたが、現在ハイビジョン・ブラウン管テレビとS端子接続で使用していますが、人物の顔とかが赤味が強く出て見るに耐えません。この現象はD端子、HDMI端子の接続では解消されるのでしょうか。

こおたびはDMR-BW200でたいへんご迷惑をおかけしまして、
誠に申し訳ございません。

お問い合わせのDMR-BW200の症状につきましては、弊社でも確認が
できており、オンエアーダウンロードにて修繕する予定と
なっております。

書込番号:6261306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDコピー

2007/04/21 09:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:7件

初めて書き込みます。

私は所有DVDソフトの私的複製は、違法ではないと考えていますが・・・


この前「無料でできる!DVDコピーらくらくBOOK(CD−ROM付)」という本を購入しました・・・感動しました。

今は入手不可能なあのソフトも全て収録してありました。

BDソフトの複製についてもやり方が載っていました。


私は本機を持っていないので試すことができないのですが、誰か実行された方、詳しい情報をお持ちの方がおられれば教えていただけますか。

可能であれば本機の購入を検討したいと思います。



書込番号:6253833

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/21 09:19(1年以上前)

理屈から言うと不可能ではないが
ここで書く事ではありません。

書くべきではない話
削除依頼しましょう

ある意味、非常識です
そういう人が大手振ってやってるから
コピーワンスが無くならないのです

書込番号:6253842

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1160件

2007/04/21 10:38(1年以上前)

下のスレのスレ主のプロフで過去レスをみて反省したまえ,あなた
の様な人が減らないから,いつまでたってもコピワンが無く
ならんのよ,事の重大性を認識すべし。

(人助け?で買いました(^^;) [6198426])

書込番号:6254064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/04/21 11:06(1年以上前)

DVDのコピーがしたいのか?
BDのコピーがしたいのか?
(出来れば)両方したいのかな?
今ひとつわかりませんね。

書込番号:6254138

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件

2007/04/22 01:16(1年以上前)

私アニメ好きでDVDを買ったり、レンタルしたりよくするんですが、
人が苦労して作った作品や商品に対してそれ相応のお金払おうよ。
でないと、製作側が嫌気がさしていい作品が出なくなると思う。
アニメなんか最近子供に不人気らしいし心配です。
技術的なことでいえば、人が作ったものである以上、コピーも可能でしょうけど、やっぱり「モラル」という心の面で正直者がバカをみるようなことはやってほしくない。
最終的にコピワンのように自分たちの首を絞めるようなことになるし、「私的利用」と言ってもここに書き込む段階でそれも怪しいと思う。
韓国や中国じゃコピーが当たり前みたいらしい?けどやっぱりやっちゃいけないと思います。

書込番号:6257032

ナイスクチコミ!1


softx_allさん
クチコミ投稿数:1件

2007/05/15 17:17(1年以上前)

>>私は所有DVDソフトの私的複製は、違法ではないと考えていますが・・・

とありますが、複製禁止処理がなされているものを解除し複製することは個人用途においても著作権法によって禁止されています。
また、一般書店にて販売されています最強コピーなんたらと言った書籍については、微妙な所なのですが巻末辺りに、技術的にこういう方法もあるけど実際には真似しないでね…的な注意事項が記載されていると思います。

一アニメ製作会社勤務の私としてはやはりコピーはあまりいい思いはしません…
また、コピーをする事によってアニメ作品の予算削減に伴うクオリティー低下、作品本数の減少が実際現実に現場で起こっている事を理解していただければと思います。

一つ気になったのですが、所有しているDVDを個人的に複製…
所有しているのなら複製しなくても良いと思いますがいかがでしょう?
原本はあまり使いたくない…ということでしょうか?


2つ…

書込番号:6337737

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

夢追人@札幌 です。
地元『北海道新聞』4月19日朝刊の記事です。
全文を転載いたします。
ようやく方向性が定まった、感がいたします。

**************************************

 デジタル放送のDVDなどへのコピー回数の制限緩和を論議している
総務省の検討委員会は18日、現行の1回限定から、2回以上で
回数を決めて容認する方針を決めた。

 同省はコピー回数を無制限とする方針を打ち出していたが、
放送局や映画製作会社などの著作権者から「コンテンツ(情報の内容)」
産業の発展を阻害する」と反発が強く、配慮した。

 今後、放送局や電機メーカーで構成する作業部会で具体的回数などを早急に詰める。

 当初、複数回のコピー制限は技術的に困難とみられ、無制限とする
方向だったが、検討委で細かく検証した結果、可能と分かった。

 現行では、DVDレコーダーのハードディスクに録画した番組を
DVDには1回しかコピーできない上、コピーと同時にレコーダー
内の情報も消滅。このため、コピーに失敗すると二度と再生できなくなるなど、使い勝手が悪く、視聴者から苦情が出ていた。

********************************
以上、記事全文、でした。

書込番号:6249971

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2007/04/20 00:07(1年以上前)

私の個人的な考えでは、コピワンでもいいから、ムーブ動作を確実に行うこと、メディア同士のムーブ(DVD→DVDというように)が可能になること、の2点さえあればいい。
これさえあれば、コピワンのままでも実質的には困らない。

DVDは旧規格だからもう無理としても、Blu-rayやHD DVDは新世代のものなのだから、メディア同士のムーブができるようになって欲しかった。

書込番号:6250099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/20 01:06(1年以上前)

俺も、DVD-RAMやBD-REからHDDへのムーブが出来るなら、コピワンでも全然かまわないけどね。

でもでも、DVDでもBDでも-Rが圧倒的にRAM,RWやREより売れてるでしょう、一般的には。

残念だけど、DVDやBD,(D-VHSは論外?)これらのメディアからのムーブは業界的には一切考えて無いんじゃないかな。

それから民放地デジは無料なんだから、レコーダーを買い足せばいくらでも複製?できるから、どうでもいいや。

有料のWOWOWやスカパー!も、1契約でW録出来るから…。

書込番号:6250311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/20 01:15(1年以上前)

BDの場合保存性はRもREも変わらない(相変化)
から
断然Rですね

REは明らかに消す奴
DVDにダウンコンバートする物を
緊急避難で使う程度

ちょっぴり容量が多い利点も未だに不要だし
今後もRメインでしょうね


コピワンが無ければREも有効活用できるのだが・・・・・。

書込番号:6250340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2007/04/20 22:25(1年以上前)

複数回コピーが出来る事が決定しても、

実際に製品が出るまでは、半年程度は必要だろうから、
その間、製品が全然売れないだろうな、

コピーワンスの製品、特に将来性を買っているブルーレイ系は、
アップグレードクーポンでも付けないと、
二足三文の値段になりそう。

二足三文だったら、買おうかな?

買い控えに耐えかねて「アップグレード」の
約束をするメーカーが現れないかな?

書込番号:6252632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/04/21 08:22(1年以上前)

殻付のBD(BDHD100)を使っていますが調子も悪いのでBW200に買い換えようと思っているのですが、コピワン規制が改定されるとまたハード側での機能改定(アップグレード)が必要になるのでしょうか。

殻付を買ってすぐにベアディスクが出てショックを受けたので同じようなことを繰り返したくないのですが、一方、BDHD100の不具合も限界に来ており。。。教えていただけると助かります。

書込番号:6253740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2007/04/21 10:46(1年以上前)

全く素人君さん
私もBD-HD100が調子悪くて、DMR-BW200購入後はWチューナーの事もあり、BD-HD100は殆ど使ってませんでした。

先日、シャープと交渉したところ、最初60〜70%と言われたが、80%でとお願いしたところその金額になり、192,000円の返金となりまた。(新品交換後1年3ヶ月経っていました。)

交渉してみてはいかがでしょうか?
DMR-BW200でも殻付きの再生は問題なく出来ますので。

コピワン規制が改定される時を心配しているようですが、DMR-BW200はムーブ失敗も無く非常に安定しています。
Wチューナーで同じ番組の録画も可能ですので、万が一の対策も出来ます。

書込番号:6254092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2007/04/22 13:07(1年以上前)

夢追人@札幌 です。

“出所”は不明ですが、
書き込み番号【5686831】にて、
本機『DMR-BW200』は、
「EPN(Encryption Plus Non-assertion)」に
‘既に対応済み’と書かれていました。


書込番号:6258430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

まだ、媒体が割高ですね。

2007/04/14 11:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:95件 アクセスアップサーチ 

ブルーレイにはとっても魅力を感じていて、技術の進歩に期待しています。

早く、

2層式などの大容量化、かつ、安定した製品

が、購入しやすい価格で普及しないかなあ、と思っています。

パナソニックさんには大いに期待したいです。

でも、ソニーの革新スピードに負けそうな気もして....

書込番号:6230066

ナイスクチコミ!1


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/14 11:51(1年以上前)

これは皆さん感じています。というか切望ですね。
メディアの価格が普及価格帯まで安価になってくれれば私もbw200を購入に踏み切るのですが・・・。!(^^)!

書込番号:6230096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:297件

2007/04/14 12:13(1年以上前)

 私が普段購入しているTDKのBD-R1層5枚組みは
2006/12/1 \7,800(ヤマダ電機)
2006/12/29 \7,100(アマゾン)
2007/2/7 \6,690(アマゾン)
2007/4/14 \4,980(アマゾン)
といった感じですが、普及価格帯っていったいいくらなんですかね?


書込番号:6230158

ナイスクチコミ!1


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/14 12:41(1年以上前)

さすらいの地上人さん こんにちは・・・。

>> 普及価格帯っていったいいくらなんですかね?

私もそう思うのですが個人の価値観にもよってバラバラですね。
とりあえず現況の価格帯よりは下であることは間違いないです。(笑)

書込番号:6230252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2007/04/14 13:07(1年以上前)

しかし、価格が下がれば品質も下がるのが
世の常なので、それが悲しいですね。
ディスク品質に拘る人には苦しいです。

石油の高騰の影響でディスク品質は
業界全体で落ちてきてますし。

書込番号:6230343

ナイスクチコミ!1


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2007/04/14 13:19(1年以上前)

1GB当りの単価計算してみたらDVD-RAMなんかと比べてもお買い得。

映像の世界を考えず、PCでのデーターの保管だけで考えるとお得なんだけど。

なんせハイビジョンだからこんなに容量が必要なんだよね。

デジタル放送のSDでも不平不満はないと思うよ。万人は。

だからBDにSDで編集してからで保管してます。

根源は利益を上げたいメーカー。

アナログが消え去る。

あといくらお金がいるんだ。

書込番号:6230369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2007/04/14 15:33(1年以上前)

夢追人@札幌 です。

たしかに一枚当たりの単価は、パック品の平均的な価格で
「-RE」で2,160円、「-R」で1,560円と“対DVD”と比較しますと、
やや価格的なバランスは悪いように、感じられますネ。

ただ、「ハード」機器を含めて、昨年の11月に『第二世代』として
‘本格発進’をしたばかり・・・・
ここはもう少し気長に待ちましょう。

私はプラス指向なものですから、むしろ「BD」ディスクのプラス面に注目しています。

例えば、これは実際私が経験したことなのですが、
一枚のディスクの中に「SD規格の映画」が6本入りました。
(『千姫御殿』『佐々木小次郎 前・後編』『剣鬼』
『大殺陣 雄呂血』『大勝負』いずれもチャンバラ映画、です)
「-RE」で一作品当たり360円、「-R」では‘対作品単価’260円にしかなりません。
これを「DVD」の“SPモード”で収録すると、「DVD」6枚必要となるのです。
なおかつ 6.5〜5.5Mbpsという『放送レート』そのままを収録できる
「BD」に対して「DVD」の“SPモード”では4.5Mbps以下・・・

まあもっとも、ハイビジョン放送を収録しようとしますと、
一枚に一作品しかできないのが普通ですから
「-RE」で作品単価2,160円「-R」では作品単価1,560円と、
グーンと跳ね上がってしまうのですが・・・
(いまどき劇場に行っても各種割引を利用すれば1,200円の時代です)

書込番号:6230756

ナイスクチコミ!1


タヤンさん
クチコミ投稿数:247件

2007/04/15 19:57(1年以上前)

録画対象が(BDソフト化される可能性の高い)映画だと
1000円以上かけるのはためらいます。

書込番号:6235631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2007/04/19 21:45(1年以上前)

夢追人@札幌 です。

今夜『ヨドバシ・カメラ』のウェブサイトへ行きましたら、
「BD-R」10枚パック品が12,800円で売られていました。
(ポイント10パーセント)
今月の10日に同品を購入したときは、14,800円でしたので、
2,000円下落したことになります。
(“4月17日より価格改定”と書かれていました。)

ただメーカー名は皆様方には‘成型不評’のTDK なのですが・・
また、「BD-RE」は820円下がって9,980円(5枚パック)
「50GB BD-R」は価格変動無し。

書込番号:6249358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ366

返信179

お気に入りに追加

標準

「キラー・コンテンツ」になりえるか?

2007/04/11 20:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

夢追人@札幌 です。

ソニー・ピクチャーズが手がける、初のH.264収録BDソフト
『007/カジノ・ロワイヤル』が5月23日に販売開始されます。

BDビデオ版 片面2層、シネスコ、(MPEG-4 AVC)
(1)英語(リニアPCM 5.1ch)
(2)英語(DD 5.1ch)
(3)日本語(DD 5.1ch)
製品番号『BRS-43508』 4,980円

個人的感想を述べさせていただければ、
このソフトが、「BD」の需要を押し上げる
【キラー・コンテンツ】になりそうな“予感”がします。

皆様いかがお思いでしょうか?

書込番号:6221298

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に159件の返信があります。


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2007/05/27 20:12(1年以上前)

夢追人@札幌 です。

【エピー】様

今ちょうど『007/カジノ・ロワイヤル』を見終わりました。

“画質が・・・”と記述されていたようですが、
それが最初のシーンを指すのであれば、
あの場面は‘わざと画面粒子を粗くしている’ハズです。
『00(ダブル・オー)』の称号を与えられる前の、
【たけだけしさ】を現しているのではないか、と推察します。

むしろ次のオープニング・シーンを凝視して見てください。
あの色の乗りの濃さ・・・
「DVDソフト」はこれに比べると‘水彩画’の趣(おもむき)です。

またこの作品に限らず、「BD-ROMソフト」全般に言えることは
「字幕の精細度」といえます。

内容はあえて触れませんが、
さすが前評判にたがわずシナリオが密に練られていました。
だれが敵か・味方か最後の最期まで、目を離すことができませんでした。

書込番号:6377876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:31件

2007/05/27 20:36(1年以上前)

夢追人@札幌さんに1票。  オープニングアクションはわざと粒子を荒くし、ザラザラした色彩を演出していますが、次の歌のシーンでは、一転して、密度の濃い映像となっており、ノリノリの気分で本編に入ることができます。 また音声も良いので、リニアPCMで聴ける環境にある方は、ぜひリニアPCMで聴けてください。サラウンド空間が全然違います。

書込番号:6377966

ナイスクチコミ!1


エピーさん
クチコミ投稿数:105件

2007/05/27 21:03(1年以上前)

夢追人@札幌さん ラクラクださん

カジノ・ロワイヤルに限らず,ライブ映像の綺麗さと比較して映画全般にがっかりしちゃったというのが結論です。
先日のSW6部も消しちゃいました。

書込番号:6378084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:17件 Phile−webコミュニティ 

2007/05/27 22:27(1年以上前)

皆さん、こんばんは。お久し振りです。

BD版「007/カジノ・ロワイヤル」は、私も画質・音質・内容共、大満足で楽しませてもらいました。

オススメいただいたラクラクださん、スレ主の夢追人@札幌さんに改めて感謝しております。どうもありがとうございました。

只、PS3での再生でしたが、バージョンアップされた1080p/24Hzの良さが、720pプロジェクターの為かあまり感じられなかったのが残念でした(対応はしているのですが)。

まぁ、私クラスのオヤジは、ボンドガール(エブァ・グリーン)の悩殺セクシードレス&メイクだけでニコニコでしたが(笑)。

書込番号:6378459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/05/27 22:28(1年以上前)

パイレーツ・オブ・カリビアンシリーズBD版の画質についての
記事がありましたが、テレビでは放送されない部分の
おまけ機能の充実に力を入れているようです。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070525/avt006.htm

WOWOWも録画するし、BDも買うしというのが
正しい楽しみ方なのかも。でも人それぞれなんで。

書込番号:6378467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/05/27 22:34(1年以上前)

>カジノ・ロワイヤルに限らず,ライブ映像の綺麗さと比較して映画全般にがっかりしちゃったというのが結論です。
先日のSW6部も消しちゃいました。

う〜ん。確かに映画のザラザラ感は賛否両論有りますね。
僕もどちらかと言えば、ライブ映像のような綺麗な映像が好みですが、時代劇はフィルムで無いと感じが出無いです。

最近のハイビジョンの時代劇は綺麗と言うより学芸会の演劇みたいで見ません。

書込番号:6378498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:31件

2007/05/28 06:32(1年以上前)

皆さん おはようございます。

「パイレーツ・オブ・カリビアン1,2」、「カジノロワイヤル」は、私の知人たちがまとめて大人買いしています。

この3本は、まさしく「キラー・コンテンツ」といえそうですね。

BDパッケージソフトの画質や次世代音声に満足していただいたと思います。
他のBDソフトの中には、あまり高画質でないものもありますが、今後も関心を持っていただき、エアチェックだけで満足せずに、BDソフトも購入してみてください。

書込番号:6379404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/05/28 09:41(1年以上前)

HVらしい綺麗な映像という観点から言えば
スタジオ撮影やHVカメラ収録の番組のみに
絞った方がいいでしょう。
殻BDの時に主に映画を保存していましたが、
同様な感想を抱いた事がありますね。
映画も演出意図でわざとグレインを多めに
してる作品もありますし、最近の若手監督は
身近に高画質を見慣れているから、わざわざ
映像を汚くする、という話も聞きますし。

PS3の24P再生で映画のノイズ感が減少したという
話もありますから、これから先に出てくるプレーヤー
でどう変わっていくか楽しみですね。

さて次の高画質作品って何でしょう?

書込番号:6379611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/28 09:54(1年以上前)

とりあえずクソバンダイは抱き合わせ商法やめろと

幸い欲しいのはないからいいけど

BD+DVDってのが意味不明

BD視聴する人間が好き好んでDVDを見ると思うなと。。。。。

書込番号:6379639

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2007/05/28 17:17(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

先日のSW EP4〜6はリニューアル版(特別編)とは言え、30年経って漸く極めた感じでしたよね。これ、LD〜DVDまで何度買い直した事か…。

確かに、HVカメラ収録の綺麗な映像という観点から言えばフィルム画質は頼りないかも知れませんが、BD MPEG−4なら逆に映画館には行きたく無くなりますよ。

>「パイレーツ・オブ・カリビアン1,2」、「カジノロワイヤル」は、私の知人たちがまとめて大人買いしています。

それでは飽き足らず、「フェイス・オフ」も…。

>さて次の高画質作品って何でしょう?

私が狙ってるのが、来月発売の「ディパーデッド」「守護神」「RONIN」「AKIRA」ですね。

でも、悔しいのがHD DVDの「バックドラフト」「マトリックス」シリーズ 何とかBDでぇ〜!

書込番号:6380531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2007/05/28 19:12(1年以上前)

夢追人@札幌 です。

【エピー」様

“千春”(親しみを込めてこう呼ばさせてください)は、
道産子(どさんこ)の一人として、私もまた、デビュー以来の
大ファンを自負しています。
アナログ時代の『ハイビジョン放送』を含め、
当時としては‘最高画質’にて、彼のコンサートを録り続けています。
それは今も変わらない私のスタンス、です。

少なくとも、私と、私の妻の間では、
“千春”と“永ちゃん(矢沢永吉)”は別格の存在として
話題にのり続けています。

【話題休閑】

画質に関して「提案」がございます。試みていただけますか?
(あくまでも本機【DMR-BW200】を所有している、と想定してのご提案なのですが )

本機の「取扱説明書(操作編)」53ページに
『画質を設定する(映像)』という一文が載っています。
標準では「ノーマル」に設定されておりますが、
これを「ソフト」「ファイン」等に切り替えて
あらためてディスクを再生していただけませんか?

要は‘映画’と‘ライブ・コンサート’では
【テースト】が異なっているのが「ご不満」の根本原因
ではないかと、推察するしだいです。
残念ながら、この二つのジャンルは映像的には【両立】できません。

書込番号:6380831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:31件

2007/05/28 21:04(1年以上前)

次の高画質作品は「HAPPY FEET」ですね。 ペンギンの羽根といい、氷で覆われた南極の風景といい、アニメなのに、実写かと思えるような高画質です。 「ホリディ」も高画質で、作品内容も良いのですが、北米版ではBDが発売されているものの、国内ではHD DVDのみ。 BDの早期発売も望みます。

書込番号:6381169

ナイスクチコミ!1


susanneさん
クチコミ投稿数:14件

2007/05/30 20:08(1年以上前)

それにしても、邦画はほとんど出ませんね。
需要が少ないのかもしれませんが、洋画が好きではない私としては、邦画が出るまで手を出せずにいます。
岩井俊二作品なんかは、もともと綺麗な映像なので是非BDまたはHD DVDで見たいと思うのですが。
残念なことです。

書込番号:6387203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:31件

2007/05/31 06:33(1年以上前)

邦画では、松竹から名作のHD DVDが発売されていますが、元々のソース自体がきれいでないので、HD DVD盤もそれほど高画質でないとか。

私も邦画は好きなので、黒澤、小津、溝口作品とか、BD化してほしいです。

邦画各社の次世代メディアへの対応は、市場見やフォーマット競争がらみで、まだ積極的ではないですね。

Hivi誌5月号の記事では、「HDオーサリングが可能なプロダクションが10社前後まで増え、ディスク製造工場側の受け入れも万全」とあり、そのうち、邦画のソフト発売のアナウンスも出てくるでしょう。
それを期待しましょう。

書込番号:6388777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:297件

2007/06/08 22:35(1年以上前)

MEL GIBSON'S APOCALYPTO (MPEG4AVC)

 最初の35分間見ましたが、今まで見たHDソフトでは最高画質で、画質マニア必見だと思いました。

(別掲示板で返信数の多いスレはケータイで見にくいとかイチャモンつけてくる人がいたけど、今から思えばスレに参加できないひがみだったのだと思う)

書込番号:6416671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:31件

2007/06/09 08:08(1年以上前)

北米盤BD「硫黄島からの手紙」を入手し視聴しました。
音声コーデックは、BD映画としては、初、なんとドルビーTrueHD音声が収録されていました。

ドルビーTRUE HDで聴く、戦場シーンは大迫力です。

この映画、全編セリフが日本語なので、(日本語字幕がない)、北米盤を購入しても問題ないかと思います。
ドルビーTrueHDをデコードできる、PS3をお持ちの方なら、北米盤BD「硫黄島〜」はお勧めです。

あと、私もメルギブソン監督作品の北米盤BD「APOCALYPTO 」と、ディカプリオ主演の「BLOOD DIAMOND」を米国AMAZONで注文、到着待ちです。

書込番号:6417833

ナイスクチコミ!2


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2007/06/17 00:40(1年以上前)

昨日、ブックオフに行くと、パイカリ1、2に007、アンダーワールド、ウルトラバイ等BDソフトが結構並んでました。

パイカリ1、2に007なんて先週以前から置いてあり、また中々売れないとの事ですから、これから新品買わずに待とうかしら。

書込番号:6443876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/06/17 07:24(1年以上前)

>ブックオフに行くと、パイカリ1、2に007、アンダーワールド、ウルトラバイ等BDソフトが結構並んでました。

アキバのリバティーにも中古が時々ありますが、値段が高いです。
この値段なら新品をポイント付きで購入した方が安いと言う価格です。

地方のお店でBDソフトが購入し難いのなら分かりますが、アキバなら手軽に置いて有るのに、中古の高値は謎です。

書込番号:6444408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/17 10:21(1年以上前)

リバティは元々価格設定が高めだけど、店毎に値段が違うし時間が経つと下がることもあるから油断はできませんけどね。
狙い目は石丸の中古屋とか古本市場だけど、再生機持ってないからチェックしてません…

書込番号:6444702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/07/01 15:28(1年以上前)

アメリカではBD映画ソフト5本もらえるんですね。
差をつけられちゃったな。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070629/bd.htm

書込番号:6490568

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW200」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW200を新規書き込みDIGA DMR-BW200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW200
パナソニック

DIGA DMR-BW200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月15日

DIGA DMR-BW200をお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング