DIGA DMR-BW200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW200の価格比較
  • DIGA DMR-BW200のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW200のレビュー
  • DIGA DMR-BW200のクチコミ
  • DIGA DMR-BW200の画像・動画
  • DIGA DMR-BW200のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW200のオークション

DIGA DMR-BW200パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月15日

  • DIGA DMR-BW200の価格比較
  • DIGA DMR-BW200のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW200のレビュー
  • DIGA DMR-BW200のクチコミ
  • DIGA DMR-BW200の画像・動画
  • DIGA DMR-BW200のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW200のオークション

DIGA DMR-BW200 のクチコミ掲示板

(7253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW200」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW200を新規書き込みDIGA DMR-BW200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

チャプター機能まで あと1日

2007/01/24 14:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:431件

明日からチャプター打てるようになりますね。

何時くらいからDLできるんだろう。
BDに録ったものは、店頭のSONY機で打たせてもらうことができるが
明日からはHDD内の番組も打てるようになる。

待ち遠しい。

書込番号:5917708

ナイスクチコミ!0


返信する
milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2007/01/24 15:19(1年以上前)

>BDに録ったものは、店頭のSONY機で打たせてもらうことができるが

 そう思いましたが、去年年末、店頭で打とうとしたら、SONY機の方で、ディスクに保護がかかっているという旨の表示が出て、できませんでしたよ。
 REの方です。

 PANASONICに、同じBlu-rayで規格統一しているんじゃないのか、と問い合わせたら、次世代として使うディスクが一緒なだけで、それに対する記録方式は各社違っている(だから文句言うな)、と回答を受けました・・・
 旧世代BDでは、他社の機械での記録でも、チャプタ打てたのにね。

書込番号:5917759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/24 15:32(1年以上前)

>BDに録ったものは、店頭のSONY機で打たせてもらうことができるが


Rはファイナライズしてなければ
OKって聴いたような・・・・・。

まあ明日になればわかるか

書込番号:5917789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件

2007/01/24 19:36(1年以上前)

milanoさんへ。

>SONY機の方で、ディスクに保護がかかっているという旨の表示が出て、できませんでしたよ。

私はできましたよ。
RもREも未ファイナライズのものですが、何枚も打ちました
推測ですが、ムーブの際に「詳細ダビング」以外の方法で
焼いたとか。
「詳細ダビング」以外だと同時にファイナライズしちゃうとか
色々と余計なこともされちゃうのでは。

チャプターについては、明日からは自機でできるわけですが
SONYではプレイリストも作れるので便利ですよ。

書込番号:5918346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/25 00:41(1年以上前)

さて25日ワクワクワクワク

書込番号:5919741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件 DIGA DMR-BW200のオーナーDIGA DMR-BW200の満足度5

2007/01/25 04:12(1年以上前)

まだのようですね〜
日中にアップされるのかしら?

書込番号:5920107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件

2007/01/25 10:59(1年以上前)

ヴァージョン・アップ終わりました。
先ずは、松下さんありがとう。

ただ、HDDにチャプター打ってもチャプターリピート再生が
出来ません。
リピートは相変わらず「番組」のみ、せっかく機能追加したなら
そこまでして欲しかった。
それとも気がつかなかったのかな、だったら今からでも
お願いします。

判ってはいたことだけど、チャプターボタンが蓋の中というのは
不便ですね。
編集点を決めるときは、蓋を閉めてコマ送りですから。

部分消去した場面にもチャプターが付くようで評価できます。
ここまで出来ると、あとはチャプターワープと
プレイリストが欲しくなりました。

書込番号:5920569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/25 11:08(1年以上前)

EH50のリモコンを転用すれば面倒臭くなくて

オススメです。

マーカーはマーカーでもスキップマーカーあれば編集がラクにかつ音切れ無しでいけるんですけどね・・・・・・・。

次のバージョンアップに期待(笑)

書込番号:5920586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2007/01/25 22:24(1年以上前)

こんばんは。
私も帰宅後、早速バージョンアップしました。

>判ってはいたことだけど、チャプターボタンが蓋の中というのは
>不便ですね。
>編集点を決めるときは、蓋を閉めてコマ送りですから。

確かに不便ですね。とりあえず私は数年前に使用していて現在、
未使用の学習リモコンを持ち出し「10/0」のみを記憶させ二刀流
でやっています。(最初は蓋の開け閉めを判断している部分を細
い棒で押しながらテンキーで再生、早送り、スキップをしてみま
したが元々の並びがいまいちなので無理と判断しました...)

書込番号:5922468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/01/26 23:48(1年以上前)

設定したチャプタは、

・HDD→BD、HDD→DVDへの高速ムーブ時に引き継がれる。
・等速(再エンコード)ダビング時に、引き継がれない。

という基本的なところを知っておきたいですね。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070125/pana.htm

書込番号:5926608

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:10件

2007/01/27 12:57(1年以上前)

チャプターはありがたいですが、やはりリモコンはちょっと不自由ですね。
視聴しながらチャプター打ちをしたのですが、チャプターはふたの下で30秒スキップがふたの上なので使いにくい。
私はDMR-HS2のリモコンを持ち出しました。これも「マーカー」と「マニュアルスキップ」のボタンがありそれぞれチャプターと30秒スキップとして動作しました。視聴時はこれでOK。編集も出来ましたがこちらは若干DMR-BW200のリモコンの方が良かったです。(慣れかな)
チャプターを打ってあると編集は早くすんで良いですね。

書込番号:5928362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

た、高い!!!

2007/01/20 23:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:324件

この製品、ヨドバシドットコムだと298,000円もするんですよ!!!
どうせ値下げしろって言うと「ポイントつきませんよ」って言うんだろうな・・・・・
ちなみに今使っているのはEX200V、DVD-R DLへのコピーワンス番組のムーブができない機種なんです。
で買い換えようと思い、どうせならと思ってブルーレイ対応レコーダーを探したら、この機種が良さそうなので買うことに決めたんです。
ああそれなのに!何で約30万もするんだろうか・・・・
決めました!ヨドバシを裏切って最安店で買うことにします!
ところでHD DVDって結局消えるらしいという情報を聞いたんですが、本当はどうなんでしょうか?

書込番号:5904545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/01/20 23:13(1年以上前)

>決めました!ヨドバシを裏切って最安店で買うことにします


それが宜しいかと。ところで、何で「裏切って」なんですか?
よっぽどの関係者ってこともないようですが・・・。
(それだったらもっと安く買えるし)

書込番号:5904593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/01/20 23:24(1年以上前)

ヨドバシの店頭またはヤマダ電気で20万円台の20万円に近い額で買えると思いますよ。

書込番号:5904662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2007/01/20 23:26(1年以上前)

いや、裏切ってという言葉に深い意味もなければ、関係者でもないです。
さて、200Vはどうしようかな・・・
ヤフオクに出すか?でも新品が35000円で出てるし・・・
フジヤエービックだと、B-CAS開封済みなので36000円にしかならない。(っていうかB-CAS未開封で売りに来るのは転売屋だけだろうと)

書込番号:5904676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/20 23:54(1年以上前)

今ヤマダ電機WEB.COMを覗いてみたら、なんと!BW200が228,000円+ポイント15%(34,200P)で売ってますよ!!BR100が同価格でポイント16%で売ってるから間違いかも!?でも、今ならチャンスですよ〜

書込番号:5904858

ナイスクチコミ!0


Ch.LATOURさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:15件

2007/01/21 02:26(1年以上前)

ああしんどさん
> ところでHD DVDって結局消えるらしいという情報を聞いたんですが、本当はどうなんでしょうか?

普通の人間は未来予知はできません。


書込番号:5905397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2007/01/21 03:54(1年以上前)

B-CASは新しく買ったのと入れ替えればいいのではないでしょうか。
そういう使い方って出来ないんでしたっけ?

書込番号:5905511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2007/01/21 05:19(1年以上前)

>>B-CASは新しく買ったのと入れ替えればいいのではないでしょうか
あ、そうか。そうやって未開封のB-CASをEX200Vに添付して売却すればいいんだ。

>>ヤマダ電機
残念ですが、うちの近所(代官山)には、ヤマダ電機はないんですよ。
ここから近いところと言うと、環八の上北沢あたりまでいかないと無かったような・・・

書込番号:5905569

ナイスクチコミ!0


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/01/21 06:56(1年以上前)

>スレ主さん

代官山...そんなに渋谷や新宿に近かったら、
ビックやヨドバシは店頭で週末だと安く売ることがありますので、
お店に行ってみればいかがでしょう。
確か先週末、228,000円(+ポイント10%)で売ってたし。
今週末は分からないので、行く前にお電話で確認されては?

ヨドバシは私もよく利用するけど、実は高いし、
その割には長期保証は1回しか使えないらしいので...。

書込番号:5905642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/21 20:55(1年以上前)

>残念ですが、うちの近所(代官山)には、ヤマダ電機はないんですよ。
ここから近いところと言うと、環八の上北沢あたりまでいかないと無かったような・・・

ヤマダ電機WEB.COMはPC用の通販ですから、全国何処からでも買うことができますよ〜!

書込番号:5908049

ナイスクチコミ!0


Albert.Eさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/22 07:58(1年以上前)

やはり、ヤマダ電機WEB.COMの値段変更されましたね。
298,000円+ポイント14%になっています。
週末だけの特価だったのかな?(単なる間違い出るよね)

書込番号:5909699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/22 21:34(1年以上前)

昨日覗いた時点では限定アイコンが付いていたので、週末だけの特価だったみたいですね。今週末も特価がでる事を期待しますか^^

書込番号:5911603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2007/02/01 15:17(1年以上前)

ヨドバシドットコム、相変わらず298,000円です!
価格調査をする気がないんだろうか?

書込番号:5948936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

二層BD-R

2007/01/19 19:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

スレ主 さん
クチコミ投稿数:658件

DMR-BW200を買ったときは一層のメディアの方を良く使うだろうと思ってそちらを多く買っていたのですが実際に使っていると二層の方を消費してますね。
私の場合映画の保存よりアニメの保存の方が多いのですが、25GだとBSのアニメが5話、50Gだと11話入るんです。すると2クール(26話)収めようとすると25Gだと6枚で最後のメディアには1話だけになりますが50Gx2、25Gx1だとうまい具合に収まります。
またSDの場合も25Gに1クール入るけどだいぶ余るなと思っていたのですが、50Gに3クールだと収まりが良いんですね。
で、なんだかんだと二層ばかり消費していると(^^;
まあ映画だと一層に一作品でちょうどなんですけど。やっぱり二層も使えると便利だなと思ってます。

書込番号:5899971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/19 20:02(1年以上前)

2層大量使用ですか・・凄い
まだ1枚も買ってない(笑)
BD−RE 25GBを一番多く買ってますね
それも年末年始で録画した物を一時退避用だし
Rはまだ4枚しか買ってない(笑)

50GBだと無駄にならないってのは良いことですね

あとメディアが高いのもあってCMをきっちり抜いて
Rにするので手間暇かかりますね




いずれにしても人間贅沢になるというかなんと言うか
通常のDVD画質に満足しなくなりつつある・・・・.

書込番号:5900049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件 DIGA DMR-BW200の満足度3

2007/01/19 20:42(1年以上前)

ちょうど良い容量で納めるのは確かにBESTですよね
ちなみに私はまだ1枚も買っていません。
DVD-RやCR-Rの時のように売れれば売れるほど安くなりますから
使う時に必要な分だけ買う事にしています。
まあDVD-Rはもう下げ止まりだと思ってまとめ買いしています
「必要ならば買う」それでよろしいのではないでしょうか?
とりあえずHDD満タンまで粘ります。
機種が出て来たので、実際もう徐々にですが下がり始めているみたいですしね。

書込番号:5900175

ナイスクチコミ!0


Ch.LATOURさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:15件

2007/01/20 00:28(1年以上前)

淳さん
> DMR-BW200を買ったときは一層のメディアの方を良く使うだろうと思って
> そちらを多く買っていたのですが実際に使っていると二層の方を消費してますね。
> 私の場合映画の保存よりアニメの保存の方が多いのですが、25GだとBSのアニメが
> 5話、50Gだと11話入るんです。すると2クール(26話)収めようとすると25Gだと
> 6枚で最後のメディアには1話だけになりますが50Gx2、25Gx1だとうまい具合に収まります。
> またSDの場合も25Gに1クール入るけどだいぶ余るなと思っていたのですが、
> 50Gに3クールだと収まりが良いんですね。
> で、なんだかんだと二層ばかり消費していると(^^;

3クール前にこの機種を使っていたはずがないので、
これまで、別の機器に録画してたデータということですか。
それをi.Linkでムーブして、さらにBDにムーブした、と。

私もアニメがメインなので、地デジだと50GBで公称360分ですから、
1クールが13話でも、ちょうど収まるかなと思っています。
でも、1クールが12話だと25GBに6話ずつ記録する方が
安く上がるんですよね。ただ、放送開始時点で、全何話なのか
はっきりしている番組というのが、そうそう存在しない。
12話なのか、13話なのか。それとも次クールまで継続するのか。
なので、放送が終わるまではBDにムーブできないかなと思っていますが、
淳さんはすでにムーブしているんですね。すごいですね。
できれば、具体的に作品名あげていただけませんか。

書込番号:5901046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/01/20 06:24(1年以上前)

私も、最初に考えていたよりも多く二層使っていますね。
映画や、ウィーンフィルのニューイヤーコンサートなどですが、単純に一層では入らない番組が結構あるからです。
一層しか対応していない機種や、HD DVD を選ばなくて良かったと思っています。
それにしても、二層メディアもう少し安くなって欲しいですね。

書込番号:5901538

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:658件

2007/01/20 08:32(1年以上前)

Ch.LATOURさん
SDはRedPOTで録っておいた物で「フルメタルパニックTSR」を一層に焼いたときにあまりが大きかったので計算上です。まだSD3クール入れた実績は無いです。まあ3クールといってますが現実には1クール3作品になるでしょうね。
地デジはまだ焼いたこと無いです。たしかに値段だと一層2枚の方が安そうですね。ただ2枚か1枚かと考えると1枚にしてしまいそうな気もする。(^^; 1話約300円と考えるとDVD-RAMの使い始めと比較して高いとは思わないんですよ。むしろコンパクトさが大事。
BDも不織布袋に放り込むようになると枚数は気にしなくなるんでしょうけどまだケースにいれたままなんで。

書込番号:5901659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/20 10:14(1年以上前)

最近録画するようなアニメって殆どないなぁ・・・・.
しかもBDレベルは皆無か・・・.
蒼天の拳にしてもDVDの方が未放映な部分があったり
種死だと超額縁だしorz

ドラマ60%音楽30%バラエティー10%
って感じかなぁ 

今のアニメは絵はキレイだけど中身がないと言う合わないのか・・・・・・.
クレヨンしんちゃんぐらいかな


ドラえもんは声が違うのでお断りw
サザエさんはタラヲ氏ねで見てるw

書込番号:5901865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/01/28 08:20(1年以上前)

二層のもう一つの使い方です。
BS-hi で今月始まった、ワールド・プレミアム・ライブ ですが、一回が90分で、15,000MByte くらいです。

一層ディスクだと一回分いれて、大分余ってしまうのですが、二層だと丁度三回分の放送が一枚に収まります。 一昨日放送の3回目の"スガシカオ"が、過去2回分を記録したBD-R二層に丁度入りました。

確かに二層メディアは高いとは言え、一層三枚よりは安いので、BSデジタルの90分番組をシリーズで録るには、二層お薦めです。

一層二枚よりは高く、三枚より安いという絶妙な価格付けに乗せられているような気もするのですが。

書込番号:5931686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

機械音

2007/01/17 11:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

一年ほど東芝RD-Z1を使っていました。
最近DVDーRWへのムーブがスムーズにいかず
ストレスになるのでDMR-BW200を購入致しました。
毎日価格が下がるのも気になりますが
トレーが出る際の音に高級感を感じません。
まるで普及期の価格帯のDVDです。
やはりRD-Z1の方が高級感もありDVDでの画像は
良かったです。
重さの違いにもビックリです。
ヤフオクで手放しましたが置くスペースが
あれば置いておきたかったと後悔しています。
でもこのBW200は使う側にとっては易しいです。
Z1は使いこなすのに半年はかかりました。
プレイリスト編集が出来ないなどの不便はありますが。。
マニアックな方には物足りないでしょうね。
まだブルーレイには一枚しかムーブしていませんが
やはりブルーレイの画像は良いです。

書込番号:5891845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/17 13:46(1年以上前)

RD−Z1売ったんですか・・・
もったいない

あれチューナーの評価 高いですからね
うーむorz

BW200の部分消去
何フレームかだけでも表示されると便利なんですけどね
その辺が松下らしいと言えばらしいのだが・・・・.
目安が取りにくいんですよね

書込番号:5892176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

旧型から新型へ

2007/01/11 18:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:48件

皆さんこんばんは、あぁ吉宗よ…です。
今まで、DMR-E700BDを使っていたのですが、昨年の暮れからBDのディスク認識エラーが起こり初めて、ここ2,3日は90%位の確立で、認識エラーになってしまいました。
そこで、パナソニックの修理センターへTELし、今日診てもらいました。
(実は、去年の2月か3月にも同じ症状で、本体を交換してもらいました、今回で2回目です)
そして見てもらった所、交換します!との事でしたが、私はまた700BDかなと思っていた所、新型の200と交換します、でした。
うれしくて、速攻でお願いします!と返答しました。
古いディスクは使えなくなります(まだ新品のディスクが数枚有るけど)が、ROMも使えて、i-LinkやHDMIその他諸々考えても、新型の方が良いから今から楽しみです。
来週位に持って来るそうなので、今からとても楽しみです。
今現在700BDを使っている方で、私と同じ症状(故障)になった方、今すぐ修理センターにTELしましょう。
商品情報では無いですが、何かの役にたてれば幸いです。
長々とすいませんでした。
プチ情報でした。

書込番号:5869522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2007/01/11 19:04(1年以上前)

私はE700BDは2台持っているが、使用はできるだけ片方に集中させ、もう一方はあまり使わないようにしています。
両方とも認識エラーを起こしたことは無いですが、起こったらBW200に交換できるのかな?

私は最低でも1台はE700BDを所有し続けるつもりです。殻付きディスクの編集しなおしなどに必要なので。
E700BDで作成したプレイリストやチャプターなどの編集結果は、V9の再生で完全に再現します(もちろん50GBを除く)。

書込番号:5869576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/11 19:06(1年以上前)

これは運がいいすね

新品のメディアはヤフオクで処分しちゃいましょう
買う人はいるでしょう

書込番号:5869582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2007/01/11 22:57(1年以上前)

あぁ…吉宗よさん。保証期間との関係はどうなのでしょうか。
保証期間過ぎているとすれば、ストーブで懲りたパナソニックはさすが太っ腹ですねえ。

HD100を発売しているシャープが新機種を出さない理由はこういう事だったので
しょうか・・。裏読みすれば。

書込番号:5870511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/11 23:24(1年以上前)

ソニーにMUSE-NTSCコンバーター返品しようかなw
今年でアナログハイビジョン廃止で使えなくなった!とでも騒いでw














           ソ ニ ー じ ゃ 無 理 
                            

書込番号:5870665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/01/11 23:51(1年以上前)

どうせ買うならUXGAさん、K’sFXさん、デジタルおたくさん、
こんばんは(^。^)/  返信ありがとうです。
サービスマンの方の話によると、E700BDは修理の部署が普通のDVDレコとは違い、又部品も調達出来なく、しかもE700BD自体がパナに無い為に、今回は、お客が古いディスクの録画が出来ない事を了承の場合は、BW200に交換するとの事で、サービス所内?で話が有ったそうです。
しかも交換品は、BW200だそうです。
私は埼玉に住んでいるので、埼玉のサービスでの対応になってます。
BW200は結構売れている為に、商品確保次第持ってくるそうです。
それまでは、E700BDはデジタルチューナーとして、使ってて良いと言われました。
今回来られたサービスマンは、前回と同じ方が来てくれたので、来て早々、ディスクを入れて、認識エラーと表示された時点で、前回と一緒ですね、わかりました交換します、となりE700BDはメーカーに無いから、BW200と交換しますとなりました。
実は私も新型に交換してくれたら良いなぁ、と少し思っていました(BR100でも良いけどなぁと思ってた)が、最初からBW200だったので、ラッキーって感じで即お願いしました。
保証書関係ですが、最初に来たときは、保証書が見つからず、出てきたら送ります、と言ったのですが、古い機種では無いので今回は良いです、で今回は前回と同じ方だったので、即交換となりました。(交換して1年経ってない)
と言うことです。
とても気に入ってたE700BDですが、オサラバします。
私は運が良かったと思っています。
E700BDをお使いの方で不具合が出た場合は、サービスに連絡してみては?と思います。
パナのサービス(BDに関して)が良くなったと言う報告として受け止めてください。
それでは・・・

書込番号:5870827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2007/01/12 02:47(1年以上前)

>部品も調達出来なく

交換に応じた理由はこれかも。
製造終了後8年間、修理用部品を保持しているはずだから、それができなくなったのかな?
うーむ、やはり大事に使っていこう…

書込番号:5871337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/12 07:21(1年以上前)

>部品も調達出来なく

本音としては全部のE700BDをBW200に
置き換えてたいって事でしょうね

松下としても規格の異なるものを市場におく事で
メディアも半永久的に生産しないとならない義務も生じてくるし




ここで発生するのがコピーワンスさえなかったら

と言うこと・・・・・・・・・・・・・・・.

書込番号:5871523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/01/14 20:56(1年以上前)

あぁ…吉宗よです。
どうせ買うならUXGAさん 間違えないでください。
交換に応じた では無く、「サービスマンの方から交換します!」
と言ったのです。
(実は、去年の2月か3月にも同じ症状で、本体を交換してもらいました、今回で2回目です)間違ってました。
今回も前回と同じ方だったからで、今回に関しては、サービスのほう(営業所?)で話をして、新型に交換となった訳で、決して私から交換してとは一言も言ってません。
ちなみに、パナから貰った保証書の日付は、18年1月30日でした。
修理ではなく、新品(しかも新型)交換だったから、嬉しくて書き込みました。
決してクレーマーみたいな事はしていません。
たまたまです。
いい情報だと思ってです。
それでは。

書込番号:5882052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/16 04:17(1年以上前)

>ソ ニ ー じ ゃ 無 理

ところが故障した古いデジタルビデオカメラを新しい機種と交換してくれた事があるんですよ。お金を足すからその上位機種はどうかと尋ねたらさすがに駄目といわれましたが。

書込番号:5887411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

返信する
クチコミ投稿数:408件

2007/01/08 22:33(1年以上前)

バンダイビジュアルがHD DVD参入ですね。
MS効果!?

あと中国製プレイヤーの登場で一気に価格競争力が
高まりそうですね。
高級プレイヤーから低価格まで幅広いラインナップ。
Xbox360絶好調(これでPS3牽制しつつ)といい
MSの戦略お見事…

書込番号:5859271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/08 23:35(1年以上前)

バンビジュのHD DVD参入は前からアナウンスしてたけど
BDも出せよクソバンダイ
創生期からどれだけソフト買ってると思ってるんだか・・・・.

まあプレイヤーは買わざるをえないんだろうなぁ_| ̄|○

書込番号:5859738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/01/09 09:16(1年以上前)

「HD DVDを買わない理由があるだろうか?」
東芝やアジア、オンキョーの製品に魅力を感じない。
BDレコーダーにHD DVD再生機能が追加されるか、
デノン、マランツ、エソテリック等のプレイヤー
が出ればいいのに。
まあ、出ても高額プレイヤーを買うかどうかは
わからないけど。

今月末からリリースされる「コードギアス」
はDVD予約したけど、HD DVDで出るのかな?
BDで将来出たらイヤだな、と思っていたけれど。
HD DVDは製造原価安いんだから、価格安くして
欲しいよ。

書込番号:5860722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2007/01/09 11:51(1年以上前)

CESで発表ありましたけど
コストダウンした上でのHD DVD搭載Xbox360の登場。
今絶好調なだけにこれで北米ではBDに止めの一撃に
なりそうですね。
BDはPS3で楽勝ムードだっただけに予想外…

土下座はどっちだ!?

書込番号:5861006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/01/09 14:46(1年以上前)

>コストダウンした上でのHD DVD搭載Xbox360の登場。
なりふり構わないね。
これで日本でも売れればいいけど。

>土下座はどっちだ!?
お馬鹿な「土下座発言」は東芝社長しか
言ってないよ。

書込番号:5861445

ナイスクチコミ!0


うるりさん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/10 00:39(1年以上前)

>[5859271] レコパラライズさん 2007年1月8日 22:33

国内コンテンツで排他利用を期待するのは無理です(HD DVDの東芝やBDのBUENA VISTAのジブリ等以外)。
どちらの規格でもメンバーであるバンダイビジュアルを参入とされても・・・。
やっとソフトの投入ならわかりますが。

>[5861006] レコパラライズさん 2007年1月9日 11:51

今好調がHD DVDとXbox 360どちらを指すのかはわかりませんが、
BDとHD DVDの方はどんぐりの背比べなので違うと思いますので、
ゲーム機の方だと思いますが、
PS3は不調でも今のところはXbox 360スタート時より売れてますよ。
Wiiはなぜか飛ぶように売れてますが・・・。

>[5861445] デジタル貧者さん 2007年1月9日 14:46

たしかになりふり構わない感じですね、これが誤報なら・・・。
海外の情報を見ましたが見あたりませんが、
レコパラライズさんがソースを出してくれるでしょう。


書込番号:5864053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2007/01/10 01:09(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0701/08/news017_2.html

「このニーズを満たすために、Xbox360の新モデルには、HD DVD再生、HDビデオのダウンロード購入といった機能のほか、現在Microsoftが取り組んでいるインターネットベースのテレビ配信サービス「IPTV」が取り入れられることも明らかにされた。」

>今好調がHD DVDとXbox 360どちらを指すのかは
>わかりませんが、BDとHD DVDの方はどんぐりの
>背比べなので違うと思いますので、ゲーム機の方だと
>思いますが、
>PS3は不調でも今のところはXbox 360スタート時より
>売れてますよ。Wiiはなぜか飛ぶように売れてます

滅茶苦茶な解釈で困ってますが
今北米で一番売れてるゲーム機はXbox360です。
PS3に2倍以上の大差を付けて売れててソフトも
好調なのです。
この勢いのままHD DVD搭載の新機種が出る意味
分からないか…

書込番号:5864189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件

2007/01/10 07:02(1年以上前)

 distributing a 28-page mock newspaper with a front-page headline that declares, “Blu-ray Victory Inevitable.” によれば、

ブルーレイのマーケットシェア予想
2007: 79%
2008: 84%

米国でのPS3普及予想
2007: 4.5 million
2008: 14.6 million

ソフトウェアセールス予想
2007: between 40 million and 70 million units

 Annual attach rates have been as high as 30 discs per player.だそうです(プレーヤーあたり30枚ノルマ)。皆さんソフト買いましょう。

書込番号:5864579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/10 07:32(1年以上前)

HD DVD にバンダイが参入ってことは、
今後DVDと同様にリージョンが設定される事を
意味するのでは?

逆に考えれば、米とリージョンが一緒のBDに
バンダイが参入してくることは、BDに1本化されるまでは
ありえない事を意味する・・・・

なるべくならHD DVDには手をだしたくないのだが、
マニアは両規格に手を出さざるを得ない状況が続くのだろう。
マニアが支えている次世代DVDの迷走はさらに続く・・・。

望みはユニバーサルがBDも出すようになればだが・・・

書込番号:5864612

ナイスクチコミ!0


うるりさん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/10 22:01(1年以上前)

>[5864189] レコパラライズさん2007年1月10日 01:09

「無茶苦茶・・・」がどの件を指しているのかはわかりませんが・・・、
Xbox 360の今好調についてなら、私は否定していませんが?
そのうえでPS3とXbox 360のロンチの話をしているだけですから、
同じ事を又書かれても・・・。

そのソースが何の助けに成るのかはわかりませんが・・・、
敢えて海外情報を見るように促したわけだから、
誤報でしたと書いた方が賢明だと思いますが。

書込番号:5866656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2007/01/11 21:45(1年以上前)

スレタイトルはHDVDの51GBのことを指しているのですが、
誰も51GBにはコメントくれなかったですね^^

書込番号:5870173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/12 07:40(1年以上前)

>誰も51GBにはコメントくれなかったですね^


HD DVDの51GBに誰も期待してない

もしくは現時点で市販されてないのにです.

HD DVDは売ってからアドバルーンをあげるべきで
売ってもないのにアドバルーンを上げすぎで

すでにBD買ってる人からすれば
何言ってんの?で終わってるんでしょう(笑)

HD DVDは録画に関しては特にこの手の話が多すぎる

書込番号:5871544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/01/12 11:45(1年以上前)

>誰も51GBにはコメントくれなかったですね^^
先に出た他スレでもうコメントしてるし、
タイトル通りですからね。
3層ってまともに再生出来るの?
って興味しかないなぁ。

しかしHD DVDはROMしか話題がないね。
1層ROMも17Gに拡張するそうだし。
自分で自分の主張を否定してる。
春にはレコでもなんか話題出るのかな?

どのみちどこか信頼できるメーカーがマルチプレーヤー
とか出さないとHD DVDは永遠に見ない気がする。

書込番号:5871995

ナイスクチコミ!0


HD・DVDさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/12 14:42(1年以上前)

>どのみちどこか信頼できるメーカーがマルチプレーヤー
とか出さないとHD DVDは永遠に見ない気がする。

PS3のBDプレーヤーとしての性能が、思いの外良さそうなので、これからBDプレーヤーを発売しようと思っているメーカーは、BD/HD DVDのマルチ対応でなければ、見向きもされないかも・・・・・。(T_T)

書込番号:5872392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2007/01/16 01:22(1年以上前)

TDKが200GBのBD−Rをアピールしているようなので、
51GBじゃまだまだですね。

書込番号:5887189

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW200」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW200を新規書き込みDIGA DMR-BW200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW200
パナソニック

DIGA DMR-BW200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月15日

DIGA DMR-BW200をお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング