DIGA DMR-BW200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW200の価格比較
  • DIGA DMR-BW200のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW200のレビュー
  • DIGA DMR-BW200のクチコミ
  • DIGA DMR-BW200の画像・動画
  • DIGA DMR-BW200のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW200のオークション

DIGA DMR-BW200パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月15日

  • DIGA DMR-BW200の価格比較
  • DIGA DMR-BW200のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW200のレビュー
  • DIGA DMR-BW200のクチコミ
  • DIGA DMR-BW200の画像・動画
  • DIGA DMR-BW200のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW200のオークション

DIGA DMR-BW200 のクチコミ掲示板

(7253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW200」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW200を新規書き込みDIGA DMR-BW200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

価格競争?

2006/12/12 12:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:33件

昨日あたりから価格.comに掲載している店の値段が
じりじりと下がっていますが、どこかが価格を
下げるとそれに近い金額になるだけですね。

台数限定で大幅値下げ!を期待していたりしていますが。

書込番号:5748267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/12 13:18(1年以上前)

ようやく自分が買った値段より
下がったって感じです。
1円をめぐって安値競争ワラタ

書込番号:5748384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/12/12 23:01(1年以上前)

確かに、1円、10円単位で値段下げてて、しょぼいチキンレースかと。
しばらく眺めてみましょう。(笑)

書込番号:5750652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/13 10:12(1年以上前)

▼最安価格/前回比
\225,400 / -\1,099 (↓)
※購入時は必ずSHOP様へご連絡下さい

▼最安SHOP
【A-price】


昨日ここまで下げたとこにはGJ(笑)

即座にPCボンバーが-600にしたけどw

書込番号:5751998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/12/14 12:28(1年以上前)

値下がり幅が微妙ですが、まだ下がりそうですね。
20万円台提示されれば即購入なんですが、じりじりと
下がっていますので、さらに様子を見ます。

書込番号:5756623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2006/12/15 11:15(1年以上前)

毎月2万円ずつ下がって、半年後には10万円でしょ・・・。

書込番号:5760793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/12/15 19:28(1年以上前)

やはり、SONY機が発売になってから値下がり始めましたね。さらに他社が発売すると、もっと下がるんでしょうね。

書込番号:5762144

ナイスクチコミ!0


daijimanさん
クチコミ投稿数:44件

2006/12/17 03:54(1年以上前)

まぁ、個人的な予測ですが、ある時期にメーカーが出荷価格を下げたんじゃぁないでしょうか。。。
きっとすぐに下げ止まるんじゃないかな?
状況が変われば、また下げるだろうけど。。。

書込番号:5768694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2号機まで延期

2006/12/10 19:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:935件

税務署が来られ、20〜50万は覚悟しましたが、結果的に修正申告
なしだったので、予算も余り、買いに行きましたが、熟慮の末ここで噂のある2号機まで待つ事にしました。
1テラのHDDがほしいですし、その頃にはHDDVDかブルーレイか
はっきりするでしょうし、細かい不具合も直されるでしょうから。

それにしてもここに指摘されているリモコンは確かに不便そうでしたね。私の場合テレビはHDDに固定でHDD側で操作しておりますから
尚更です。勉強になりました。 

書込番号:5740873

ナイスクチコミ!0


返信する
変なのさん
クチコミ投稿数:845件

2006/12/13 13:51(1年以上前)

>税務署が来られ、20〜50万は覚悟しましたが、結果的に修正申告
なしだったので、

ほう、無理やりの「実績」をあげない署員もいるのか…。甘くなったのかな。

書込番号:5752583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2006/12/16 11:15(1年以上前)

変なのさん こんにちは
私の場合青色申告で、私も家内も税に関しては全くシロウトですから、何が適正か判りませんので、多少は修正申告はあるかと言う事で、決して悪徳を逃れたと言う訳では有りませんので、ご理解下さい。税務署の方は徹底的に調べておりましたよ。

書込番号:5765051

ナイスクチコミ!0


だんりさん
クチコミ投稿数:207件

2006/12/17 11:47(1年以上前)

こんにちは。

>熟慮の末ここで噂のある2号機まで待つ事にしました。

2号機が出るのでしょうか?
もし情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:5769686

ナイスクチコミ!0


変なのさん
クチコミ投稿数:845件

2006/12/19 14:02(1年以上前)

孫大好きさん
誤解を招くような書き方でごめんなさい。
孫大好きさんのように正直な人に対してでも、無理やり「実績」と言って無理やり差額を出すのが仕事だと教えていた(昔は)のですよ。今は知らないので「甘くなったのかな」と過去形で書いたのですが。

書込番号:5778477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2006/12/20 15:55(1年以上前)

変なのさん こんにちは
こちらこそ、変な形容詞付けたため、誤解を与えましたね。
(反省)
後2号機はこの板で有りましたので、店員(知り合いの知り合い)さんに話ししましたら、電話で確認してくれました。来春3月頃
出るのではないか?と言う事でした。
今現在日立の1000Wを使用しておりますがHDDの容量1テラバイトは
魅力的です。
政治、経済、海外ドラマ、CS800のドキュメント、などを取りまくり、あっと言う間に残り20時間位に成りますので、最低100時間の
録画は必要です。ディスクに落とすほどでも有りませんし。
ですから、それに近い物がほしいのです。
今度の製品は長く使いたいです。

書込番号:5782358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

フォーマット後の容量

2006/12/10 09:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

BD-R,BD-RE それぞれ一層と二層のメディアが揃い、使用前にフォーマット後の容量調べてみました。
次の通りです。

BD-R (25G) 22,454MB

BD-RE(25G) 23,019MB (BD-R(25G)+565MB)

BD-R (50G) 45,552MB (BD-R(25G)の2倍+646MB)

BD-RE(50G) 46,117MB (BD-R(50G)+565MB)

RよりREの方が少しだけ録画時間が長いようです。
565MB は、24Mbpsだと約3分(197秒)の差となります。
一層でぎりぎりの番組は、REを使うと入る場合があるかもしれませんね。

何で25Gと言いながら、22.4Gくらいしか無いの? という疑問が湧きますが、伝統的にHDDやCD, DVD などのストレージメディアでは、
1KB = 1,000 byte
1MB = 1,000,000 byte
1GB = 1,000,000,000 byte
で表記しています。 
従って、BDの25GB というのは、 25,000,000,000 byte でしょう。

これに対し、WindowsなどのOSの表示するデータサイズは
1kB = 1024 byte
1MB = 1024 kB = 1,048,576 byte
1GB = 1024 MB = 1,073,741,824 byte
となっており、ストレージメディアのデータ量(容量)表示方法とは、kB 単位では2%、MB単位で5%, GB 単位では 7% の食い違いがでます。

BW200が表示している1MB = 1,048,576 byteと思われますので、BDの容量がフルに使えるとして 25Gタイプのメディアの容量は
25,000,000,000 ÷ 1,048,576 = 23,841.9 MB
となります。

23,841.9 MB を100%とすると
BD-Rのフォーマット後容量は 94.2% 
BD-REのフォーマット後容量は 96.5% です。 

ファイル管理領域に数%取られるとするとまあ納得できる値です。
「25Gと書いてあるのに、22Gしか無い」と思ったのは私だけでは無いと思いますが、このようなわけです。

書込番号:5738486

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2006/12/10 13:03(1年以上前)

フォーマット直後の空の時に示される容量と、実際に使える容量は違うので、あまり当てにはならないと思いますよ。
すべての領域に正しく記録できるわけではなく、エラーセクタには交替処理をしながら記録するので。
フルに記録したもの数枚を比べれば、記録できたファイルの容量には違いがあるのがわかると思います。

書込番号:5739362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2006/12/10 14:58(1年以上前)

Blu-rayを10TB分お持ちの、どうせ買うならUXGAさんがおっしゃるのですから、そうなのでしょうね。 
ただ、BW200は、詳細ダビング(実際にはムーブ)の時に、HDD上の番組のファイルサイズと、このフォーマット後の容量を見比べて、入る/入らないと言ってくるので、私にとっては一応抑えておくべき数字です。

書込番号:5739711

ナイスクチコミ!1


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2006/12/11 06:37(1年以上前)

 分かりやすい説明、納得できる考察。
よく分かりました。ありがとうございました。
 まだ買ってないですが・・・
早くメディアが安くなればいいですね。
 一枚千円ぐらいにぃ・・・

書込番号:5743129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2006/12/12 07:23(1年以上前)

どうせ買うならUXGAさん、
 HV10で撮影した映像がありましたので、BD-RE (25G) へコピーしてみました。
BW200のHDD上のサイズ
タイトル1 10,225MB タイトル2 12,315MB
BD-REへのコピー後のサイズ
上記と全く同じ。 空き容量 477MB

上記二つタイトルのサイズと、空き容量を全部足すと
23,017MB となり、フォーマット直後の容量より2MB少ないですが、これはサイズをMB表示する時の、切り上げ/切捨ての誤差のような気がします。
単に私の推測ですが、エラーセクタの交替処理のための領域は、フォーマット時に数%とられる領域の中に確保されるのではないでしょうか?

書込番号:5747555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2006/12/12 09:55(1年以上前)

>エラーセクタの交替処理のための領域は、フォーマット時に数%とられる領域の中に確保されるのではないでしょうか?

数枚〜数十枚試しても同じ結果なら、そう言えるでしょうね。
第一世代Blu-rayとは違って、第ニ世代では管理領域を予め表示容量から全部外しているのかもしれない。
BW200での容量表示がやけに少ないので、私はそう疑っています。
今月中にSONYかPanaの第二世代Blu-ray機を買うつもりなので、詳細に比べてみる予定です。
もしかしたら、第二世代は第一世代よりも記録時間が短い、なんてことが起こるかも。

書込番号:5747834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2006/12/12 11:36(1年以上前)

判り易い説明ありがとうございました。
納得です。
珍問で恐縮ですが、私は日立の1000Wを使用しておりますが、
例えば2時間番組で、30分CMとして、カットしても
1時間半にはならず、やはり2時間のHDDの消費になりますが、
(ある時レックポットにムーブした時CMカットしてもそのまま
 再生されたことがあります)
ブルーレイのムーブの場合どうなるのでしょうか?
上記の例ですと1時間半と考えて良いのでしょうか?

書込番号:5748086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2006/12/12 20:28(1年以上前)

孫大好きさん、
 編集の、「部分消去」でCMを削除してからBDにムーブすれば、削除した時間に比例してファイルサイズが小さくなります。 
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010305/SortID=5742954/
での、最後のほうの私のレスを見てください。

どうせ買うならUXGAさん、
 今までにムーブしたコピワンのタイトルは、HDD上にあった時のファイルサイズをメモしてないので、すぐには出来ませんが、今後ムーブする時に気をつけて見てみます。

BD-RE2.0の規格を http://www.blu-raydisc.info/ で調べて見ようとしましたが、公開されておらず、規格を買うだけで最初の一冊が$2,500もするのであきらめました。

書込番号:5749760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2006/12/12 20:52(1年以上前)

ミュージック・ファンさんこんばんは
珍問にもかかわらず、早速の回答ありがとうございました。貴重なディスクですから、サイズが小さくなるのはありがたいですね。

書込番号:5749888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:8437件

SONYの期待の製品ということでV9を見に行ったのだが・・・・・・・・。
若いあんちゃん店員もう少し勉強させた方がいいなぁ・・・・・。

単純に地デジの2倍キレイ2倍キレイと連呼してたが・・・・。

吹き出しそうになったのは言うまでもないだろうw

一度 脳みその構造を知りたいものである


続く

書込番号:5734904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件

2006/12/09 16:11(1年以上前)

2倍じゃなく劣化せずに録画できますだろ

こいつの家は地デジなんてないだろとww

V9見てるのにただのDVDが79800円ですとか言ってるし・・・。

BDあるんだけど?
BD所有者にDVD薦められても
困りますw

ちなみに箱入り娘状態


開封はやはり来週

書込番号:5734939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

DMR-BW200 キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

2006/12/07 20:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:8437件

二番煎じネタw

ようやく10/25に予約したのが到着
でも慌ててやる事ないし
近日引越もするし塩漬けにして
新居で開封しようかなぁと思ったりする

ぴえろ 228000円+代引き手数料1200円なら
まずまずかなと

にしても30万定価のクセに味気ない箱だなorz


書込番号:5726723

ナイスクチコミ!0


返信する
kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2006/12/07 20:40(1年以上前)

> 近日引越もするし塩漬けにして
> 新居で開封しようかなぁと思ったりする

ホント? 人間として、そんなの我慢できるもんですか??

書込番号:5726866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2006/12/07 20:52(1年以上前)

我慢できねーー!

書込番号:5726920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2006/12/07 20:58(1年以上前)

到着おめでとうございますw

とりあえず付属品の確認をww

ついでに初期不良チェックもwww

ほら、もし交換にでもなったら、年末、間に合わないかもしれないし?




...と、アクマのお誘いDETH(笑)

書込番号:5726938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/07 21:00(1年以上前)

>人間として、そんなの我慢できるもんですか

kaju_50さん、日本語が変(笑)
犯罪者を糾弾してるんじゃないんだから、「人間として」なんて書かないでしょう、普通。

書込番号:5726945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件

2006/12/07 21:44(1年以上前)

我慢と言うより今から広げても片付けるのが面倒
基本的にDIGAなので操作感が変わらない為
取り急ぎ開封する必要もない
DR録画を急ぐ番組がない
(X6や最悪昨日買ったRec-Potと単体
  地デジチューナーでカバー出来る)

置き場所が狭すぎてどうしようもない(笑)
ラック買ってそれに乗せようなかなと思ってるので
そんなもんでしょう

書込番号:5727204

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2006/12/07 22:24(1年以上前)

> kaju_50さん、日本語が変(笑)

私の周りでは日常語なのですが、起源は大阪のお笑いのつっこみかな? 「それは人間としてありえへんやろ」とか。

K’sFXさんには、私もだいぶ言われてるし、まぁお互いつっこみはありかと。

ちなみにお笑い的には、「人間として」に悪意はゼロです。つっこみですから。とはいえ、掲示板だと無理があるか。

書込番号:5727457

ナイスクチコミ!1


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2006/12/07 22:26(1年以上前)

> 基本的にDIGAなので操作感が変わらない為

ハードが高級な分、同じDRでも画質はよいんですよね? 違いましたっけ?

私なら、そこはちょっと試したいかも。(うちのアナログTVでは意味ないけど)

書込番号:5727468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件

2006/12/08 00:11(1年以上前)

>K’sFXさんには、私もだいぶ言われてるし、まぁお互いつっこみはありかと。


逆でしょう
ちなみにソニー機購入の話はスルーしてるし

書込番号:5728062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件

2006/12/08 00:25(1年以上前)

>ハードが高級な分、同じDRでも画質はよいんですよね? 違いましたっけ?


今週はセットしないし 知らん
他の人に聞けば?

書込番号:5728139

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2006/12/08 00:34(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5703265/
とかもあったので、軽く突っ込んだつもりだったのですが、ダメですかね?(アイコン信じれば大丈夫かな?)

私と絡むのが不快だったら、言ってください。私はわりと最近楽しんでいるのですが、相手が不快なのに、無意味につっかかるつもりは毛頭ありません。

書込番号:5728183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件

2006/12/08 06:44(1年以上前)

>私と絡むのが不快だったら、言ってください。私はわりと最近楽しんでいるのですが、相手が不快なのに、無意味につっかかるつもりは毛頭ありません。

大丈夫、本当に不快ならスルーしてますから
ただ的はずれな返信は多いなと感じますがお互い様でしょう.

一番スルーしちゃおうかなと思ってるのがコイツw

K’sFX以外の方で

なんだけど アフォが必死に挑発してる姿を想像すると
おもしろくて ついついかまってしまいますwwwwwwww

(´-`).。oO(きっとPCの前でムキーッ!とか歯がみしてんだろなwwww)

今度のリンク先はワラタ

書込番号:5728700

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2006/12/08 07:52(1年以上前)

> 大丈夫、本当に不快ならスルーしてますから
> ただ的はずれな返信は多いなと感じますがお互い様でしょう.

どうも(^^)

でも最近、だんだん言葉が荒っぽくなってきているので、自重します。

「不快ならスルー」は基本ですね。

書込番号:5728781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件

2006/12/09 09:58(1年以上前)

W−ZERO3のワンセグいじってるから
いまだに開封してないよwwww

書込番号:5733497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

データ用と録画用のディスクの違い

2006/12/05 21:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

スレ主 take5817さん
クチコミ投稿数:40件

データ用と録画用でディスク自体の違いはないそうです。

違いはパッケージの違いのみであり
裏面の容量の表記を使用途に合わせているそうです。

具体的には
データ用は記録容量のみの表示
録画用は記録容量と記録時間を併記

となっているそうです。

「そろそろハイビジョン生活」(玄光社)にのっていました。

なぜか、データ用の方が安く売っていることが多いのでこれで安心して使うことができます。

 ただ、DVD-RWの時は録画用の方にだけ版権料が載っていて価格も高かったのですがブルーレイの場合はどうなっているんでしょうね

書込番号:5718728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/05 23:16(1年以上前)

TDKより5枚パックが出ており、これを使ってます。
1枚づつ買うより、1割お得です。
http://kakaku.com/item/07105511444/

書込番号:5719568

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW200」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW200を新規書き込みDIGA DMR-BW200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW200
パナソニック

DIGA DMR-BW200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月15日

DIGA DMR-BW200をお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング