DIGA DMR-BW200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW200の価格比較
  • DIGA DMR-BW200のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW200のレビュー
  • DIGA DMR-BW200のクチコミ
  • DIGA DMR-BW200の画像・動画
  • DIGA DMR-BW200のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW200のオークション

DIGA DMR-BW200パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月15日

  • DIGA DMR-BW200の価格比較
  • DIGA DMR-BW200のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW200のレビュー
  • DIGA DMR-BW200のクチコミ
  • DIGA DMR-BW200の画像・動画
  • DIGA DMR-BW200のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW200のオークション

DIGA DMR-BW200 のクチコミ掲示板

(7253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW200」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW200を新規書き込みDIGA DMR-BW200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

コピーワンスの現状と将来

2007/05/07 22:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:58件

最近、機器も安定してきて、ブルーレイとか激安でない太陽誘電、マクセル、TDKのメデイアならムーブは、ほぼ100%成功しているのでしょうか?

コピーワンス改善のやり方も下記のURLでは、どうも、
2回にわけて討議があった様ですが。。。
まだ、議事録は、ない。。税金泥棒〜〜
(まだまだ、先は、長いかのう〜〜)

http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/digitalcontent/pdf/070222_1_s5.pdf

書込番号:6313152

ナイスクチコミ!1


返信する
zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2007/05/07 23:25(1年以上前)

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/index.htm#gijiroku

その他、先日仕入れた情報だと、
路線は回数制限になる気配濃厚との事です。

DLNAに関しても、民生はどうであれ
松下電器産業の特需フィールド無くしては語れません。
この分野ではpanasonic、sonyの協調路線は規定事実ですから
是非とも広く庶民に判り易い前進を願ってます。

書込番号:6313399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/07 23:29(1年以上前)

回数制御ならDVDレベルに関しては
これからもコピワン抜き継続


それに気付かないアフォ業界の連中・・・・・・。

書込番号:6313437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/05/08 09:32(1年以上前)

>ブルーレイとか激安でない太陽誘電、マクセル、TDKのメデイアならムーブは、ほぼ100%成功しているのでしょうか?
BD、DVD共に今までにムーブに失敗したことは
ないですね。
DVDでは台湾製の三菱とかも使ってますが。
(機器は全てソニー製)
安定してるところは昔から失敗はないですよ。

書込番号:6314484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2007/05/08 15:32(1年以上前)

回答ありがとうございます。SONY製ですか。。。ウウウウウ。。。。
パナは、どうなんでしょうねえ。。

回数制限でもいいですから。。100%成功する機器を
作って欲しいですね。。メーカさんには。。。
それとも、最近は、windowsみたいに欠陥でも出荷して
パッチで対応という文化になりつつあるのかなあ〜
 
アナログ打ち切りまで5年足らずですが。。それも、マイクロソフトOSサポートの様に延長しそうですし。。この検討状況では。。。

書込番号:6315178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/05/08 16:42(1年以上前)

>パナは、どうなんでしょうねえ。。
ん?別にパナも大丈夫でしょ。
お持ちの機器はよく失敗するんですか?

書込番号:6315323

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メーカーに修理依頼しました。

2007/04/28 17:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:35件

4月2日に購入し、24日に第一回目の故障が起き
(電源を入れても画像は映らず、リモコン操作に全然
反応しないという状態です)、今日28日までに2回
、計3回起きています。
全てコンセントを抜きリセットすれば直ります。

今日、3回目の症状は視聴してるときにいきなり映ら
なくなったので、量販店に連絡しました。

メーカーから直接取りに来るそうなのですが・・
もし、商品交換になった場合に備えてHDDはフォーマット
しておいた方がいいでしょうか?
ハイビジョンで家族を撮ったものをブルーレイに焼く
時に一度HDDに書き込んでいますからね〜・・
幾ら消去したとしても残っているだろうし、皆さんなら
フォーマットして渡しますか?

書込番号:6279216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 DIGA DMR-BW200のオーナーDIGA DMR-BW200の満足度2

2007/04/29 13:48(1年以上前)

>>全てコンセントを抜きリセットすれば直ります。
コンセント抜いちゃう前に電源長押しで電源OFFに
ならないか試してからの方がいいと思いますよ。

☆時の行者☆さんとはちょっと違いますが私の場合
たまに電源入れてもHDDの起動音がしなく変だなと
思っていたら立ち上がった後、EPGの画面以外
表示されなく、予約録画しておいた番組も
実行されていないなんて事がありましたが
電源長押しでもとの状態に戻ります。

とりあえずはHDDにため込んでいるので
修理依頼せずに様子見で使用しています。


書込番号:6282081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/04/30 02:16(1年以上前)

アールダーさん お返事ありがとうございます♪

電源の長押し、今度同じ症状の時試してみます。

メーカーに修理依頼したというのは、購入した時の
担当者から調子はどうでしょうか?何かあれば直ぐ
にご連絡くださいとのはがきが届いたので、電話し
て症状を話してみたのでした。

 担当の方は直ぐにメーカーに連絡をとってくれ、
メーカーから引き取り以来が来ました。
そして、担当の人の言う事には商品の交換もありえ
ますって言ってました、どうなるか判りませんけど
(苦笑)

どうもわたしはパナとは相性悪いみたいです(笑)
去年の暮れに買ったサラウンドヘッドホンも、1ヶ
月で音が出なくなり商品交換となりましたし(苦笑)

書込番号:6284450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

地デジ版Gガイドがスタート

2007/04/27 21:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:1141件

謎だった?地デジ268chが、ついにサービス開始です。

対応モデル第一弾はPana VIERA PZ700との事ですが、どうやらこのPZ700、放送局が提供するデータの表示には対応しない様子。
そうなると、次期DIGAも地デジはGガイドだけ...かな?(^^;

書込番号:6276579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/04/27 23:40(1年以上前)

どっかに情報出てましたか?

書込番号:6277073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Σ(´□`;)ハゥ 故障か?

2007/04/24 21:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:35件

4月2日に購入して以来、テレビ番組を録画したり
ハイビジョンカメラで撮った映像をブルーレイに焼い
たりと順調に使っていましたが・・・

 本日ついに・・・

 BW200の電源を入れても画面に何にも映らなくな
りました。 放送切り替えやドライブの切り替えも出
きないのです。
電源を何回も入れたり切ったり・・それでも映像は映
りません。 最後はコンセントを抜いてしばらく時間
をおきました。

 そうして電源を入れて見るとやっと反応してくれました。

これが故障の始まりだったら辛いですね(苦笑)
今日、購入したミドリ電化からBW200の調子はどう
ですか?と電話があって、「調子よく使ってますよ」
って返事した直ぐ後の事でした(笑)

書込番号:6267189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2007/04/25 00:09(1年以上前)

へぇ、ミドリ電化ってそんなフォローをいちいちするんだね。
下町のPana店ならともかく、規模の大きな店では珍しいのでは?

書込番号:6267949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/04/25 22:30(1年以上前)

そうでもないですよ♪
去年の4月頃、ソニーのHC3を上新電機で買いましたが
1ヶ月くらい経って、その担当の人から自筆でカメラの
調子は如何でしょうか?との葉書をいただいて感激した
事がありました(#^.^#)

書込番号:6270851

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

DVD再生の不具合について

2007/02/20 20:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

スレ主 COPPOLAさん
クチコミ投稿数:4件

まだ知らない人が結構いるようなので

インターレース収録されているDVDの再生において、主に赤色の動きに対してコーミングノイズが発生します。

再生させる映像によってはあまり気にならない物もありますが、赤色の服着た人が動き回ってたり、夕焼けの中動き回ってたり等、目立つ映像では結構見苦しい状態になります。

市販・レンタルのDVDの他、録画したDVD-RやRAMでも発生します。
また、DRモード以外の録画モードで録画した物でも発生します。
BD-RやREから再生する場合は発生しません。
BDにダビングした時点でDRモードと同じ方式に変換されるためです。

プログレッシブ収録されているDVDでは発生しません。
なので映画のDVDは大抵大丈夫です。
アニメDVDをよく見る人は要注意。ほとんどがインターレース収録です。(アニメ映画除く)

再生は専用プレーヤーを使うという人、インターレース収録のDVDを見ることが無いという人には関係ない話です。

パナソニック側では、確認したので現在解析中だそうです。

書込番号:6026804

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/20 20:54(1年以上前)

昨日が位のスレにも書いてますが
確かにおかしい

でもねぇBW200はBDやDRしか再生しないから
さほど問題無かったりします(笑)

XP SP LP EP FRのいずれでも発生しますね


書込番号:6026873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:22件

2007/02/20 21:50(1年以上前)

これ自分もレンタルでルパン三世のTVシリーズのDVD
(さらば愛しきルパンよ)を観ていた時に気が付きました。
後は、沙粧妙子最後の事件のビデオを、XPモードで
HDDに録った物でも出ますね。
おっしゃるとおり、ルパンは赤ジャケットがアップのシーン
沙粧は、パトカーのサイレンのどアップと、確かに赤ですね。
自分はプラズマ(PZ600)のせいだと思ってました。
原因はレコーダーか。^_^;

書込番号:6027194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2007/02/20 23:27(1年以上前)

私も、昨年最後のDVDプレーヤーNS-9100ESを購入しました。やはり、DVDは、専用機で残すしかないようですね。

書込番号:6027745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/21 02:06(1年以上前)

私の現象も、たぶんそれなのかもです・・・
たしかに赤色の映像で、特にその様な事があります。

書込番号:6028374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/21 10:26(1年以上前)

当面の対策・対応としては本機でのSD品質の録画は避ける
これしかないでしょう。

と言うかこれはBDに特化してしたほうが良い

どうしてもSD品質が必要なら
他の機種も合わせて使う方がいいでしょう。

書込番号:6029003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/02/21 10:41(1年以上前)

i/p変換はこっちの方が良さそうかと思っていましたが…。
まあ、DVDに残さないなら問題はないからいいのでは?

書込番号:6029040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/03 02:10(1年以上前)

K’sFXさんへ

SPモードやDVDへ録画ソースの再生時に起こりますが、
これは再生時の問題で、録画されているソース自体は影響ないので
DVDへダビングしても大丈夫なようです。

録画したDVDを他のプレイヤー(同じくパナ製)では綺麗に再生されましたので、録画ソース自体に問題はないようです。

つまり年末のハイビジョンDIGA、BD-DIGAのデコード部もしくはその後の画像処理部の処理工程に問題があるようです。
パナも確認しているようで、対策を検討中なので、いずれなんらかの対策で改善されると思いますよ。

デジタル貧者さんへ

IP変換の前のデコード処理か画像処理っぽい気がします。
IP変換なしのD1出力でも出てますし、
IP変換ミスのコーミングノイズとはちょっと違うクシ状ノイズですから・・・

書込番号:6067993

ナイスクチコミ!2


EVMさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/15 15:57(1年以上前)

パナソニックに質問のメールをしました。
4/12に返答をいただきました。

この症状についてはバージョンアップを予定しているが、
副作用のチェックのためもうしばらく時間が欲しい。
問題が無いと確認でき次第メールで連絡する。

このような内容の簡潔な返答でした。
副作用とかいうものが直らなかったら、バージョンアップでの
対応はできないのかと心配になりました・・
頑張って直してほしいですね。

書込番号:6234886

ナイスクチコミ!0


EVMさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/22 16:56(1年以上前)

上に書いた者です。
パナソニックからオンエアーダウンロードの案内が来ました。

4/23〜4/29日の間の特定の時刻に自動でダウンロードをするようです(時刻も書いてありました)。

ダウンロードが終わりましたら、例の再生の不具合について確認しまた報告します。

書込番号:6259076

ナイスクチコミ!1


EVMさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/23 21:37(1年以上前)

ダウンロードが完了し、HDDに録画したLP〜XP番組を見てみました。赤色のコーミングノイズがキレイに無くなっており、思わず「おお〜!」と感嘆してしまいました。(そのくらい以前のノイズはひどかったですね・・)

ただ、今回の放送ダウンロードと関係あるのか定かではありませんが、電源オン時に、「PLEASE WAIT」が本体表示部に現れ、消えるまで待たないとまずいかも(アップデート関係かと思いました)と、放置すること3時間。。。一向にPLEASE WAITから変わらなく、リモコンや本体ボタンの操作を受け付けないので、パナソニックお客様相談センターに電話で聞きました。
すると、本体電源ボタン長押し(15秒)を試してくれとのことで、すると見事リセットがかかり、再起動ができました。
ご存知の方は当たり前かもしれませんが、電源ボタン長押しでリセットができるのですね。一つ勉強になりました。
(なお、この時点でダウンロードはまだ行われていなかったことを付け加えておきます)

書込番号:6263665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

放送波ダウンロード(2007年4月23日)

2007/04/22 17:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:53件 DIGA DMR-BW200のオーナーDIGA DMR-BW200の満足度4

何気なくメール情報を見ていたら
ダウンロードのお知らせ
「DVD再生画質の改善」等を目的とした最新バージョンアップソフトを放送中です。
下記時刻のいずれかで・・・

207/04/23 08:43:10〜09:42:40
から
2007/04/23 22:32:40〜23:56:00
の間に計8回。

“等”にプレイリスト編集なんてないですよね・・・

でも、DVDの画質、今でも不満はなかっただけに
更によくなるのかと思うとうれしいです。

書込番号:6259207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2007/04/22 18:40(1年以上前)

夢追人@札幌 です。

書き込み番号【6026804】のメーカー対処、です。
今は“直下”に書かれていますが、新しい書き込みが入った場合、
「分離」してしまいますので、その前にお知らせしておきます。
(念のためです。他意はございません。)

書込番号:6259454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 DIGA DMR-BW200のオーナーDIGA DMR-BW200の満足度4

2007/04/22 22:40(1年以上前)

>>夢追人@札幌様

指摘いただきありがとうございました。
過去の書き込み(タイトル)を見て、無いと思って
書いてしまいました。
以後気を付けます。

書込番号:6260626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/23 00:37(1年以上前)

>でも、DVDの画質、今でも不満はなかっただけに
更によくなるのかと思うとうれしいです。



というかコーミングノイズ対策です

書込番号:6261209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/04/23 01:07(1年以上前)

私はこの機種を購入してからまだ1週間なのですが、先日パナさんに問い合わせした内容とその回答を書かせていただきます。

> アンケートにも書かせていただきましたが、現在ハイビジョン・ブラウン管テレビとS端子接続で使用していますが、人物の顔とかが赤味が強く出て見るに耐えません。この現象はD端子、HDMI端子の接続では解消されるのでしょうか。

こおたびはDMR-BW200でたいへんご迷惑をおかけしまして、
誠に申し訳ございません。

お問い合わせのDMR-BW200の症状につきましては、弊社でも確認が
できており、オンエアーダウンロードにて修繕する予定と
なっております。

書込番号:6261306

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW200」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW200を新規書き込みDIGA DMR-BW200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW200
パナソニック

DIGA DMR-BW200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月15日

DIGA DMR-BW200をお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング