DIGA DMR-BW200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW200の価格比較
  • DIGA DMR-BW200のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW200のレビュー
  • DIGA DMR-BW200のクチコミ
  • DIGA DMR-BW200の画像・動画
  • DIGA DMR-BW200のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW200のオークション

DIGA DMR-BW200パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月15日

  • DIGA DMR-BW200の価格比較
  • DIGA DMR-BW200のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW200のレビュー
  • DIGA DMR-BW200のクチコミ
  • DIGA DMR-BW200の画像・動画
  • DIGA DMR-BW200のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW200のオークション

DIGA DMR-BW200 のクチコミ掲示板

(7253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW200」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW200を新規書き込みDIGA DMR-BW200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

スレ主 inter_specさん
クチコミ投稿数:929件

ドラマとかでCMカットだけしてムーブ(orコピー)したのを観てて、
CMの前後で同じシーンが数秒続くのが気になって、BD上のタイトルを
直接部分消去しました。
 すると(部分消去を終了すると)、再生ナビでタイトル名他の表示が
”--:--”となって、そのタイトルが再生できなくなりました。
 たとえば、3つBD上にタイトルがあって、2番目のタイトルを編集
すると、2番目だけが”--:--”という表示になって再生ナビから
再生できません。

 そのうち消す予定のタイトルで試したら、BD-RE、DVD-RW上の
タイトルの直接編集やHDDへのダビングを行うと、そのタイトルが
上記のようになって再生できなくなる事が数度。
 DVD-RWの場合は、ディスク上の全タイトルが”--:--”となった
ものもありました。
 同じような症状が、BR100でもXW30(DVD-RWのみ)でもおきました。

 試した限り、”--:--”と表示されるタイトルも、他社の機器で
は再生できるしタイトル名も表示される。他社の機器で何らかの
編集すれば表示も正常に戻ります。

書込番号:5773458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2006/12/18 09:13(1年以上前)

>他社の機器で何らかの編集すれば

これってSONY機でしょうか?
(というかPana以外のBlu-ray機はSONYしかないが…)

書込番号:5773831

ナイスクチコミ!0


スレ主 inter_specさん
クチコミ投稿数:929件

2006/12/18 18:58(1年以上前)

 BD-RE 1層はSONYのBDZ-V9で正常に戻りました。(ただし、空き容量が
数MB少なくなりました。)

 BD-RE 2層はPCのUDF関係のユーティリティの修復処理で一応
正常に戻りました。(もちろん1層もPCでも戻せました)

書込番号:5775362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

価格競争?

2006/12/12 12:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:33件

昨日あたりから価格.comに掲載している店の値段が
じりじりと下がっていますが、どこかが価格を
下げるとそれに近い金額になるだけですね。

台数限定で大幅値下げ!を期待していたりしていますが。

書込番号:5748267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/12 13:18(1年以上前)

ようやく自分が買った値段より
下がったって感じです。
1円をめぐって安値競争ワラタ

書込番号:5748384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/12/12 23:01(1年以上前)

確かに、1円、10円単位で値段下げてて、しょぼいチキンレースかと。
しばらく眺めてみましょう。(笑)

書込番号:5750652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/13 10:12(1年以上前)

▼最安価格/前回比
\225,400 / -\1,099 (↓)
※購入時は必ずSHOP様へご連絡下さい

▼最安SHOP
【A-price】


昨日ここまで下げたとこにはGJ(笑)

即座にPCボンバーが-600にしたけどw

書込番号:5751998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/12/14 12:28(1年以上前)

値下がり幅が微妙ですが、まだ下がりそうですね。
20万円台提示されれば即購入なんですが、じりじりと
下がっていますので、さらに様子を見ます。

書込番号:5756623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2006/12/15 11:15(1年以上前)

毎月2万円ずつ下がって、半年後には10万円でしょ・・・。

書込番号:5760793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/12/15 19:28(1年以上前)

やはり、SONY機が発売になってから値下がり始めましたね。さらに他社が発売すると、もっと下がるんでしょうね。

書込番号:5762144

ナイスクチコミ!0


daijimanさん
クチコミ投稿数:44件

2006/12/17 03:54(1年以上前)

まぁ、個人的な予測ですが、ある時期にメーカーが出荷価格を下げたんじゃぁないでしょうか。。。
きっとすぐに下げ止まるんじゃないかな?
状況が変われば、また下げるだろうけど。。。

書込番号:5768694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

拡張について

2006/12/16 16:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

スレ主 takeocomさん
クチコミ投稿数:293件

今のブルレーDVDレコーダーはデジタル放送録画用として作られているが将来的にはデジタルハイビジョンビデオカメラのディスク再生として使う事があると思う、編集やDVD作成はPCで作成してDVDブレーヤーで再生することが多くなると思います、そこで出て来るのが相性の問題が出て来る訳です、初期の頃はPCで焼いた通常のDVDはプレーヤーで再生出来なかった事が多かった、現在は殆んどPCと互換性がある、此からのハイビジョンDVDレコーダーはここがポイントになると思います。

書込番号:5765933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:244件

2006/12/16 17:37(1年以上前)

DVDレコーダーもPC用ドライブも特別違いはないので
互換性を保つのは至って簡単、それよりも粗悪なメディアが
減ってきたことの方が大きいですね。

ところでソニーは2層BDーR再生が不可なのは知っていますが、
PS3はどうなんでしょう?最近けっこう店頭でも
見かけるようになって気になってます。

書込番号:5766169

ナイスクチコミ!0


naosan改さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2006/12/16 17:59(1年以上前)

板違いの様な気がしますが、ご容赦願います。

PLAYSTATION 3をBW200で焼いたBDの再生用(ゲームも出来るし)に購入しようと思い、自分も気になりSONYに問い合わせていました。

以下SONYからの回答です。

「PLAYSTATION 3」(PS3)ではBD-R(ver1.1準拠)、BD-RE(ver2.1準拠)
ともに2層に対応しております。
PS3対応メディアにつきましては、下記一覧でご確認ください。

CD
・Playstation:CD-ROM
・Playstation 2:CD-ROM
・CD-DA:CD-ROM

Super Audio CD
・Super Audio CD 2-Channel、Super Audio CD Multi-Chennel、
hybrid disc of Super Audio CD and CD-DA

DVD
・Playstation 2:DVD-ROM
・DVD-video:DVD-ROM、DVD-R、DVD-RW、DVD+R、DVD+RW
・DVD-VR:DVD-R、DVD-RW
・AVCHD:DVD-R、DVD-RW、DVD+R、DVD+RW

Blu-Ray Disc
・PLAYSTATION 3:BD-ROM
・BDMV:BD-ROM
・BDAV:BD-R(ver1.1準拠)、BD-RE(ver2.1準拠)

書込番号:5766241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件 DIGA DMR-BW200のオーナーDIGA DMR-BW200の満足度5

2006/12/16 22:43(1年以上前)

なるほど
ではなぜレコーダーは2層に対応してないんでしょう
不思議なメーカーですね

ところでPCのBDレコとBW200の相性はいかがでしょう?
SD1を購入してビエラリンク満喫とPCで編集したいと思ってます
まあソフトが純正のソフト位しかないのでどうしようか悩んでますが…

書込番号:5767468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2006/12/16 23:39(1年以上前)

ポン吉太郎さん
>ではなぜレコーダーは2層に対応してないんでしょう

ソニーのレコーダーのドライブは、パイオニア製です。
パイオニアで市場に出ているのは、一層のみです。

レコーダーに採用されたドライブのスペックは、ハードとして二層対応で開発したが、間に合わなかったようです。

書込番号:5767812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/17 01:33(1年以上前)

>ではなぜレコーダーは2層に対応してないんでしょう
不思議なメーカーですね


経営大失敗したアホが約1名いまして
分社化させて 横のつながりがない
しょうもない事になったから無理です(w

修正には当分かかるだろうけど
法則炸裂してる限りほど遠い

早く手を切れ

書込番号:5768441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/17 01:34(1年以上前)

分社化させて 


ちょっと訂正

社内カンパニー制度

書込番号:5768444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ソフトが出ていない

2006/11/22 19:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:91件

HD DVDソフトはたくさん出ていますが、ブルーレイディスクソフトは殆ど出ていませんね。

書込番号:5665659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2006/11/22 19:51(1年以上前)

ご存知かもしれませんが、ご参考まで。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/bdhdship/

書込番号:5665753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2006/11/22 20:02(1年以上前)

デジタルおたくさん、ありがとうございます。
ブルーレイディスクソフトはたくさん出ていますね。
失礼しました。すみませんでした。


書込番号:5665804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2006/11/22 20:54(1年以上前)

マサミ!さん。どういたしまして。
検索開始期間を10月1日ぐらいにすれば発売中も表示されます。

私の場合は近所に店が少なく、値引きもあり送料サービスでほぼ発売日に届けてくれる
アマゾンで購入しています。

書込番号:5666012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2006/11/22 22:06(1年以上前)

HDDVD・・・たぶん消えるのになぜ、ソフトを!!

書込番号:5666334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件

2006/11/23 07:14(1年以上前)

 HD DVDのソフト出荷枚数は150万枚以上らしい。
http://www.dvdtown.com/news/hddvdshipsmorethan15milliontitles/4193

 PS3の出荷数が米国40万、日本10万とすれば、一人当たり3枚以上のノルマをかせばHD DVD並になります。

書込番号:5667619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件

2006/11/23 22:46(1年以上前)

 Virgin Megastoreでは、HD DVDとBDの売り上げ比率が4:1だったのが、先週(PS3発売)は3:1に縮まったそうです。
http://www.videobusiness.com/article/CA6394173.html

書込番号:5670770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2006/12/16 12:22(1年以上前)

ブルーレイディスクソフト、どんどん出して欲しいです。高画質、高音質なので!

書込番号:5765276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/16 14:18(1年以上前)

映像フォーマット
HD DVD はVC-1です。
ブルーレイは表示しないものが多いです。なぜか?
悪いですか?わからないですか?

書込番号:5765615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2006/12/16 16:12(1年以上前)

せっかくBW200を買ったので、ソフトも買おうと思うのですが、買ってまで欲しいソフトがありません。

プロデューサーズはどうかなと、DVDを借りてきましたが、吹き替えでは無いので、WOWOW放送の時に録画すれば済みそうです。

とりあえず、1月1日発売予定のバイオハザード2あたりになりそうです。

それにしても、HiViもAV REVIEWも画質音質共にPS3が一番良くて、BW200がビリです。
ちょっと悲しい。

書込番号:5765898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

フォーマット後の容量

2006/12/10 09:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

BD-R,BD-RE それぞれ一層と二層のメディアが揃い、使用前にフォーマット後の容量調べてみました。
次の通りです。

BD-R (25G) 22,454MB

BD-RE(25G) 23,019MB (BD-R(25G)+565MB)

BD-R (50G) 45,552MB (BD-R(25G)の2倍+646MB)

BD-RE(50G) 46,117MB (BD-R(50G)+565MB)

RよりREの方が少しだけ録画時間が長いようです。
565MB は、24Mbpsだと約3分(197秒)の差となります。
一層でぎりぎりの番組は、REを使うと入る場合があるかもしれませんね。

何で25Gと言いながら、22.4Gくらいしか無いの? という疑問が湧きますが、伝統的にHDDやCD, DVD などのストレージメディアでは、
1KB = 1,000 byte
1MB = 1,000,000 byte
1GB = 1,000,000,000 byte
で表記しています。 
従って、BDの25GB というのは、 25,000,000,000 byte でしょう。

これに対し、WindowsなどのOSの表示するデータサイズは
1kB = 1024 byte
1MB = 1024 kB = 1,048,576 byte
1GB = 1024 MB = 1,073,741,824 byte
となっており、ストレージメディアのデータ量(容量)表示方法とは、kB 単位では2%、MB単位で5%, GB 単位では 7% の食い違いがでます。

BW200が表示している1MB = 1,048,576 byteと思われますので、BDの容量がフルに使えるとして 25Gタイプのメディアの容量は
25,000,000,000 ÷ 1,048,576 = 23,841.9 MB
となります。

23,841.9 MB を100%とすると
BD-Rのフォーマット後容量は 94.2% 
BD-REのフォーマット後容量は 96.5% です。 

ファイル管理領域に数%取られるとするとまあ納得できる値です。
「25Gと書いてあるのに、22Gしか無い」と思ったのは私だけでは無いと思いますが、このようなわけです。

書込番号:5738486

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2006/12/10 13:03(1年以上前)

フォーマット直後の空の時に示される容量と、実際に使える容量は違うので、あまり当てにはならないと思いますよ。
すべての領域に正しく記録できるわけではなく、エラーセクタには交替処理をしながら記録するので。
フルに記録したもの数枚を比べれば、記録できたファイルの容量には違いがあるのがわかると思います。

書込番号:5739362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2006/12/10 14:58(1年以上前)

Blu-rayを10TB分お持ちの、どうせ買うならUXGAさんがおっしゃるのですから、そうなのでしょうね。 
ただ、BW200は、詳細ダビング(実際にはムーブ)の時に、HDD上の番組のファイルサイズと、このフォーマット後の容量を見比べて、入る/入らないと言ってくるので、私にとっては一応抑えておくべき数字です。

書込番号:5739711

ナイスクチコミ!1


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2006/12/11 06:37(1年以上前)

 分かりやすい説明、納得できる考察。
よく分かりました。ありがとうございました。
 まだ買ってないですが・・・
早くメディアが安くなればいいですね。
 一枚千円ぐらいにぃ・・・

書込番号:5743129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2006/12/12 07:23(1年以上前)

どうせ買うならUXGAさん、
 HV10で撮影した映像がありましたので、BD-RE (25G) へコピーしてみました。
BW200のHDD上のサイズ
タイトル1 10,225MB タイトル2 12,315MB
BD-REへのコピー後のサイズ
上記と全く同じ。 空き容量 477MB

上記二つタイトルのサイズと、空き容量を全部足すと
23,017MB となり、フォーマット直後の容量より2MB少ないですが、これはサイズをMB表示する時の、切り上げ/切捨ての誤差のような気がします。
単に私の推測ですが、エラーセクタの交替処理のための領域は、フォーマット時に数%とられる領域の中に確保されるのではないでしょうか?

書込番号:5747555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2006/12/12 09:55(1年以上前)

>エラーセクタの交替処理のための領域は、フォーマット時に数%とられる領域の中に確保されるのではないでしょうか?

数枚〜数十枚試しても同じ結果なら、そう言えるでしょうね。
第一世代Blu-rayとは違って、第ニ世代では管理領域を予め表示容量から全部外しているのかもしれない。
BW200での容量表示がやけに少ないので、私はそう疑っています。
今月中にSONYかPanaの第二世代Blu-ray機を買うつもりなので、詳細に比べてみる予定です。
もしかしたら、第二世代は第一世代よりも記録時間が短い、なんてことが起こるかも。

書込番号:5747834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2006/12/12 11:36(1年以上前)

判り易い説明ありがとうございました。
納得です。
珍問で恐縮ですが、私は日立の1000Wを使用しておりますが、
例えば2時間番組で、30分CMとして、カットしても
1時間半にはならず、やはり2時間のHDDの消費になりますが、
(ある時レックポットにムーブした時CMカットしてもそのまま
 再生されたことがあります)
ブルーレイのムーブの場合どうなるのでしょうか?
上記の例ですと1時間半と考えて良いのでしょうか?

書込番号:5748086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2006/12/12 20:28(1年以上前)

孫大好きさん、
 編集の、「部分消去」でCMを削除してからBDにムーブすれば、削除した時間に比例してファイルサイズが小さくなります。 
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010305/SortID=5742954/
での、最後のほうの私のレスを見てください。

どうせ買うならUXGAさん、
 今までにムーブしたコピワンのタイトルは、HDD上にあった時のファイルサイズをメモしてないので、すぐには出来ませんが、今後ムーブする時に気をつけて見てみます。

BD-RE2.0の規格を http://www.blu-raydisc.info/ で調べて見ようとしましたが、公開されておらず、規格を買うだけで最初の一冊が$2,500もするのであきらめました。

書込番号:5749760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2006/12/12 20:52(1年以上前)

ミュージック・ファンさんこんばんは
珍問にもかかわらず、早速の回答ありがとうございました。貴重なディスクですから、サイズが小さくなるのはありがたいですね。

書込番号:5749888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:8437件

SONYの期待の製品ということでV9を見に行ったのだが・・・・・・・・。
若いあんちゃん店員もう少し勉強させた方がいいなぁ・・・・・。

単純に地デジの2倍キレイ2倍キレイと連呼してたが・・・・。

吹き出しそうになったのは言うまでもないだろうw

一度 脳みその構造を知りたいものである


続く

書込番号:5734904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件

2006/12/09 16:11(1年以上前)

2倍じゃなく劣化せずに録画できますだろ

こいつの家は地デジなんてないだろとww

V9見てるのにただのDVDが79800円ですとか言ってるし・・・。

BDあるんだけど?
BD所有者にDVD薦められても
困りますw

ちなみに箱入り娘状態


開封はやはり来週

書込番号:5734939

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW200」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW200を新規書き込みDIGA DMR-BW200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW200
パナソニック

DIGA DMR-BW200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月15日

DIGA DMR-BW200をお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング