
このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 13 | 2006年12月9日 09:58 |
![]() |
1 | 5 | 2006年12月6日 02:25 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月5日 23:16 |
![]() |
0 | 7 | 2006年12月2日 12:12 |
![]() |
0 | 12 | 2006年12月2日 05:59 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月29日 01:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200
二番煎じネタw
ようやく10/25に予約したのが到着
でも慌ててやる事ないし
近日引越もするし塩漬けにして
新居で開封しようかなぁと思ったりする
ぴえろ 228000円+代引き手数料1200円なら
まずまずかなと
にしても30万定価のクセに味気ない箱だなorz
0点

> 近日引越もするし塩漬けにして
> 新居で開封しようかなぁと思ったりする
ホント? 人間として、そんなの我慢できるもんですか??
書込番号:5726866
1点

到着おめでとうございますw
とりあえず付属品の確認をww
ついでに初期不良チェックもwww
ほら、もし交換にでもなったら、年末、間に合わないかもしれないし?
...と、アクマのお誘いDETH(笑)
書込番号:5726938
0点

>人間として、そんなの我慢できるもんですか
kaju_50さん、日本語が変(笑)
犯罪者を糾弾してるんじゃないんだから、「人間として」なんて書かないでしょう、普通。
書込番号:5726945
1点

我慢と言うより今から広げても片付けるのが面倒
基本的にDIGAなので操作感が変わらない為
取り急ぎ開封する必要もない
DR録画を急ぐ番組がない
(X6や最悪昨日買ったRec-Potと単体
地デジチューナーでカバー出来る)
置き場所が狭すぎてどうしようもない(笑)
ラック買ってそれに乗せようなかなと思ってるので
そんなもんでしょう
書込番号:5727204
0点

> kaju_50さん、日本語が変(笑)
私の周りでは日常語なのですが、起源は大阪のお笑いのつっこみかな? 「それは人間としてありえへんやろ」とか。
K’sFXさんには、私もだいぶ言われてるし、まぁお互いつっこみはありかと。
ちなみにお笑い的には、「人間として」に悪意はゼロです。つっこみですから。とはいえ、掲示板だと無理があるか。
書込番号:5727457
1点

> 基本的にDIGAなので操作感が変わらない為
ハードが高級な分、同じDRでも画質はよいんですよね? 違いましたっけ?
私なら、そこはちょっと試したいかも。(うちのアナログTVでは意味ないけど)
書込番号:5727468
1点

>K’sFXさんには、私もだいぶ言われてるし、まぁお互いつっこみはありかと。
逆でしょう
ちなみにソニー機購入の話はスルーしてるし
書込番号:5728062
0点

>ハードが高級な分、同じDRでも画質はよいんですよね? 違いましたっけ?
今週はセットしないし 知らん
他の人に聞けば?
書込番号:5728139
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5703265/
とかもあったので、軽く突っ込んだつもりだったのですが、ダメですかね?(アイコン信じれば大丈夫かな?)
私と絡むのが不快だったら、言ってください。私はわりと最近楽しんでいるのですが、相手が不快なのに、無意味につっかかるつもりは毛頭ありません。
書込番号:5728183
1点

>私と絡むのが不快だったら、言ってください。私はわりと最近楽しんでいるのですが、相手が不快なのに、無意味につっかかるつもりは毛頭ありません。
大丈夫、本当に不快ならスルーしてますから
ただ的はずれな返信は多いなと感じますがお互い様でしょう.
一番スルーしちゃおうかなと思ってるのがコイツw
↓
K’sFX以外の方で
なんだけど アフォが必死に挑発してる姿を想像すると
おもしろくて ついついかまってしまいますwwwwwwww
(´-`).。oO(きっとPCの前でムキーッ!とか歯がみしてんだろなwwww)
今度のリンク先はワラタ
書込番号:5728700
0点

> 大丈夫、本当に不快ならスルーしてますから
> ただ的はずれな返信は多いなと感じますがお互い様でしょう.
どうも(^^)
でも最近、だんだん言葉が荒っぽくなってきているので、自重します。
「不快ならスルー」は基本ですね。
書込番号:5728781
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

そうですね。多いですよね。
あとからあとからスレ立てる人って、
「もしかすると誰か自分より先に書込みしているかもしれない」
と思わないのかしら?
書込番号:5715267
0点

悪意はないのですが、数えてみました
5回目。
親切心で、教えてくれたと思います・・・・
私もお節介でした。失礼しました
(他) [5714827] チャプターマーク作成/削除機能
DVDレコーダー (PANASONIC) DIGA DMR-BW200
2006/12/04 20:44:40 (最終返信:2006/12/05 00:27:18)
[5714827] ... 15 AV・情報家電 2027 DVDレコーダー http://img.kakaku.com/images/productimage/m ... 作成/削除機能 http://panasonic.jp/support/dvd/download/mk/ ここにみなさんが ...
(質) [5701263] 1080pでのHDMI接続
DVDレコーダー (PANASONIC) DIGA DMR-BW200
2006/12/01 18:07:25 (最終返信:2006/12/04 12:23:18)
[5701263] ... 15 AV・情報家電 2027 DVDレコーダー http://img.kakaku.com/images/productimage/m ... が、7mは非対応のようです。 http://panasonic.jp/cord/hdmi.html F99さん、返答 ...
(噂) [5699461] 12月1日
DVDレコーダー (PANASONIC) DIGA DMR-BW200
2006/12/01 04:21:52 (最終返信:2006/12/02 05:59:14)
[5699461] ... 15 AV・情報家電 2027 DVDレコーダー http://img.kakaku.com/images/productimage/m ... でしたね。 BDではない模様。 http://panasonic.jp/support/dvd/download/mk/ 発表に ...
(良) [5682050] バージョンアップ
DVDレコーダー (PANASONIC) DIGA DMR-BW200
2006/11/26 20:41:16 (最終返信:2006/12/02 14:50:09)
[5682050] ... 15 AV・情報家電 2027 DVDレコーダー http://img.kakaku.com/images/productimage/m ... 思ったより早かったですね。 http://panasonic.jp/support/dvd/download/mk/index ...
(質) [5647124] VR-PSのBDへのダビングについて
DVDレコーダー (PANASONIC) DIGA DMR-BW200
2006/11/17 18:53:07 (最終返信:2006/11/20 11:49:42)
[5647124] ... 15 AV・情報家電 2027 DVDレコーダー http://kakaku.com/images/productimage/m ... http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061116/rt019.htm とソニー http://www ...
書込番号:5719190
0点

まあおんなじ内容のスレッドがいくつもいくつも作られるのも、パナの商品企画に「こんなにも待望されている内容なんだ」と思ってもらえるなら幸いかと・・・(笑
書込番号:5720446
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200
データ用と録画用でディスク自体の違いはないそうです。
違いはパッケージの違いのみであり
裏面の容量の表記を使用途に合わせているそうです。
具体的には
データ用は記録容量のみの表示
録画用は記録容量と記録時間を併記
となっているそうです。
「そろそろハイビジョン生活」(玄光社)にのっていました。
なぜか、データ用の方が安く売っていることが多いのでこれで安心して使うことができます。
ただ、DVD-RWの時は録画用の方にだけ版権料が載っていて価格も高かったのですがブルーレイの場合はどうなっているんでしょうね
0点




ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200
本日の夕方までに入荷するので、お店に取りに行くのが楽しみです。
22万で買われた方もいらっしゃるようですが、私は24万でした。まあ、悪くない額だと思っています。
本機で記録したディスクに、後から他機でチャプターが付加できるのか気になっていて、SONY機の発売以降どなたか実験してくれないだろうかと考えたり、噂のバージョンアップは本当だろうか、と悩んだりしていましたが、我慢できずにとうとう買ってしまいました。
古くからのD-VHSユーザーなのでやっぱりこれしかないのです。
本機の編集機能に不満なときにはSONY BDZ-V9も買ってしまおうか、ぐらいの大らかな気持ちを持ちたいものです。
本機を手元に残しておくのなら、安いBDZ-V7の方が現実的かもしれません。
0点

>本機の編集機能に不満なときにはSONY BDZ-V9も買ってしまおうか、ぐらいの大らかな気持ちを持ちたいものです。
>本機を手元に残しておくのなら、安いBDZ-V7の方が現実的かもしれません。
これも、なるほどですね。
ただ、安いBDZ-V7でもDMR-BW200とあまり値段が変わらないですね。
発売が始まれば、V7はどんどん下がるでしょうが、
チャプターを打つためだけではないにしても、もっと安くならないと。
書込番号:5695940
0点

松下機はバージョンアップでチャプター打てる
ように来年1/25からなるからソニー機を別途
買う必要はなくなったよ。
書込番号:5700143
0点

買った翌日にバージョンアップの噂が現実となり、本当に買って良かったです。
チャプターが打てて、2層が使えて、i.LINK(TS)できるのであれば長く使うことができます。
以前は「このチャプターさえ打てれば何も望むことはないのに....」と思っていたのですが、実現してしまうとさらにわがままな欲求が湧き出てきます。
改善を望む点は、
1.高額商品にはとても見えない脆弱なボディー。写真のソニー機がとても頑丈に見えます。
2.「おじいちゃん用の携帯電話」のようなリモコン。大きなボタンに大きな文字が....
3.やっぱりi.LINK端子は背面にも欲しい。
です。
書込番号:5703099
0点

Etudes op.10さんへ。
購入おめでとうございます。
>古くからのD-VHSユーザーなので
さぞやテープがあるんでしょうね。
BDメディア代が大変ですよ〜(笑)。
私は、厳選したテープしかBD化してません、それでもすぐに
数十枚で数万円です。
またNHK-hiは、2時間半になると1層には入りません。
結構2時間半の映画が多いので困ってます。
>やっぱりi.LINK端子は背面にも欲しい。
結果的に、前面だけでも良かったかなと思ってます。
iLINK機器が1台だと良いのですが、D-VHSとかRec-Potとかあると
すぐに「TS接続は1台にして下さい」とか「接続機器が
多すぎます」とか言って認識してくれませんせんので、
その度に繋ぎ変えですから。
むしろ、前面扉を閉めたままで接続出来るほうが
ありがたいです。
書込番号:5703247
0点

>結果的に、前面だけでも良かったかなと思ってます。
同感です.あとたまに認識しなくなるのが
これまでありましたから抜き差しするには前面の方がいい.
誰もあげないけど
I-LINKって昔、128台つなげるとか言ってたけどなぁ
誰もそんな事やってる人を見たことがない(笑)
まあ所詮、規格に無責任なあのメーカーが推奨しただけの事はあるとw
推奨してたどこかのメーカーは早々に撤収状態に近いし(笑)
書込番号:5703578
0点

古くからのD-VHSユーザーだなんて大袈裟に言っちゃいましたけど、こちらの常連さん方から見れば、全然大したことはないのです。
>むしろ、前面扉を閉めたままで接続出来るほうがありがたいです。
なるほど、そうかもしれませんね。扉を開けっ放しの姿は不便だし安っぽいし情けないです。
書込番号:5704448
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200
映画の日 1000円(笑)
機体のチャプ打ちファームアップはあるのか?
JATE 財団法人電気通信端末機器審査協会
DMR-BW500????
容量UPだけなら
このまま200を買い
そうでなければ予約取り消し
はたして???????
0点

DMR-BW500ですか、気になりますね。
容量UP&フルスペック・リモコンとの2個付きで、リモコンだけの
販売もありだと嬉しいのですが。
書込番号:5699916
0点

http://panasonic.jp/support/dvd/download/mk/
発表になりました。
しかし本日発表で、実施は1月25日とは、年末商戦を
睨んで発表だけ早くしたということでしょうか。
後はリモコンを何とかお願いします。
書込番号:5699986
0点

1月25日、CD-Rを自分で作成してインストールのようですね。PANASONICの企業努力に感心しました。
書込番号:5700028
0点

「リモコン「数字10/0キー」でのチャプターマーク作成・・・」
とありますので、再生中のチャプター打ちが可能なのでは。
編集メニュー経由なら、決定ボタンとするでしょう。
>PANASONICの企業努力に感心しました。
Rec-Potからのムーブといい、松下の対応には好感が持てます。
書込番号:5700049
0点

ホント、最近の松下は柔軟だね。
感心するよ。
これでデザインが洗練されればなお良いね。
書込番号:5700092
0点

さすがパナ。
本日発売AVCHDビデオカメラSD1の撮影日時表示も
今後追加してね。
書込番号:5700102
0点

チャプ打ちの噂は噂通りか・・・・.
BW500は噂だけか
安心してBW200が買える(笑)
チャプ打ちが可能になっただけでも
RDーX6→Rec−Pot連携作戦(笑)
D−VHS連携がますます楽しくなりそう
デザインもですがカラーリングもね(笑)
もういい加減何とかの一つ覚えのシルバーは飽きた
ゴールド・ブラック当たりはラインナップして欲しい
故にRDーX6のパネルが非常に好感もてる現在
書込番号:5700297
0点

これから出荷される製品はチャプター対応済みになるのでしょうかね〜?
書込番号:5700309
0点

>RDーX6→Rec−Pot連携作戦
東芝RD-X92→Rec-Potにムーブすると
チャプターカットなど編集したファイルは
BW200へのムーブ時に
「移動のできないデータが含まれている」と
表示されて移動できず、
Rec-Pot内に塩漬けになります。
当然、東芝RD-X92→BW200へのムーブは×で
東芝RD-X92→日立のDVDレコーダーへも×、
編集の出来ない東芝機は不要と思えてきますが。
書込番号:5702403
0点

> Rec-Pot内に塩漬けになります。
・・・ と言うことは、
RDからrec-potに無編集で移動後、pot内でCMカットすれば
醗酵せずに無事に移動可能なんでしょうか?
rec-pot内での編集は30秒飛ばし機能を使えば
かなり楽にCMが抜けるので、最近何気に好きなんですよね。。
これがKDL-X1000経由でpotに録り貯めた塩漬け状態の番組でも
何とかblu-rayの保存出来れば有難いんですけど。。
何かねぇ。。嫌になりますね。。 ・・・ コピワンって。。
書込番号:5702998
0点

>編集の出来ない東芝機は不要と思えてきますが。
うーむ まあBW200を手に入れる前にHD化必要な番組が
少なくとも3つあったから安い買い物かな
(昔、BS9chでみたい番組が一つだけあって
MUSE−NTSCコンバーターを7万出して買った事あるから
それからすればマシかなとWWWW 来年はBS9ch停波確定なので粗小ゴミ化確定 NHKに弁償させたろかな(笑))
塩漬けってのはたまらんなぁ・・・・.
イカの塩辛ならともかく・orz
ムーブもやるとしてもBD−RE使って
どうでもいい番組を録画して実験・実地教習してから
やるつもりだったので事前にわかり助かります.
コピワンとタラヲ氏ね
書込番号:5703559
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200
来年の3月ぐらいにチャプター機能が付くバージョンアップの情報がありましたので、チャプター機能とはどんなものか、新たにBD機を購入された方の為に、以前に私がHD100で書き込みをしたコピーを紹介します。(是非実現してもらいたいものですから)
チャプターの簡単な使い方は見たいところの頭出しですが、最大のメリットはプレイリスト編集にあります。またこれで再生するとシームレス再生が出来ることです。
プレイリスト編集の特徴
※カット編集が失敗しても何度でもやり直しが出来る。
※BDの容量に関係なく色々なシーンの組み合わせ編集が出来る。
※シーン間のシームレス再生。
※プレイリストごとのタイトル名入力。
※プレイリストの移動が可能(HD100)
※シーンの移動可能(E700BD)
以上の特徴を活かして音楽番組を編集していますが、映画の場合はオリジナルをカット編集しています。しかしここでカットを失敗すると修復不可になります。
まだHDVの編集はやっていませんが撮影したテープをBD化してプレイリスト編集をすればオリジナルをそのままにして家族向け20分映像、友人向け10分映像とBDの容量に関係なく、幾つでも編集が出来ます。
私が最も気に入っているのはシームレス再生です。HD100で出来る唯一のシームレス再生はプレイリストを作成してその中にシーンを追加して行くとシーン間はシームレス再生になります。
その他のタイトル間やプレイリスト間はブラックアウトします。E700BDでは静止画です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





