DIGA DMR-BW200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW200の価格比較
  • DIGA DMR-BW200のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW200のレビュー
  • DIGA DMR-BW200のクチコミ
  • DIGA DMR-BW200の画像・動画
  • DIGA DMR-BW200のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW200のオークション

DIGA DMR-BW200パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月15日

  • DIGA DMR-BW200の価格比較
  • DIGA DMR-BW200のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW200のレビュー
  • DIGA DMR-BW200のクチコミ
  • DIGA DMR-BW200の画像・動画
  • DIGA DMR-BW200のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW200のオークション

DIGA DMR-BW200 のクチコミ掲示板

(7253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全663スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW200」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW200を新規書き込みDIGA DMR-BW200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

ダビング10対応に

2008/01/16 10:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

スレ主 babycarさん
クチコミ投稿数:125件

パナソニックのHPを見ていたら、BW200もダビング10対応になるそうです。
よかった〜。
オンエアーダウンロードで、しっかりと対応できるようになりそうです。
一安心ですね。

http://panasonic.jp/diga/info/index.html

新ルール「ダビング10」につきまして、弊社ハイビジョンブルーレイディスク/DVDレコーダー「ディーガ」では、「ダビング10番組」の放送開始にあわせ、バージョンアップ対応を予定しております。バージョンアップの詳細につきましては、「ダビング10番組」の放送開始時期が決まり次第、ご案内いたします。

「ディーガ」バージョンアップ対応機種

■2008年度モデル

・ハイビジョンディーガ
DMR-XP12、DMR-XP22V

■2007年度モデル

・ブルーレイディーガ
DMR-BW900、DMR-BW800、DMR-BW700
・ハイビジョンディーガ
DMR-XW300、DMR-XW100、DMR-XW200V、DMR-XW51、DMR-XW31、DMR-XW41V、
DMR-XP11、DMR-XP21V

■2006年度モデル

・ブルーレイディーガ
DMR-BW200、DMR-BR100
・ハイビジョンディーガ
DMR-XW50、DMR-XW30、DMR-XW40V、DMR-XP10、DMR-XP20

書込番号:7253703

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/01/16 11:18(1年以上前)

ただ、実際の運用開始は6月頃という話ですし、番組全体のどのくらいがダビング10で放送されるのかまだ分かりませんね。
全番組がダビング10になるのか、それとも映画や音楽など著作権の問題がある番組はコピワン続行になってしまうのか、できるだけ早めにハッキリさせてほしいですよね。

書込番号:7253765

ナイスクチコミ!1


スレ主 babycarさん
クチコミ投稿数:125件

2008/01/16 11:26(1年以上前)

確かに・・・
まだまだ不明な部分が多いですね。
WOWOWで放送されるものがしっかりと対応されると嬉しいのですが。

ただ、BW200では「対応は無理だろう」とあきらめていたので嬉しくなってしまいました。

書込番号:7253797

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/01/16 11:41(1年以上前)

ダビング10は地デジだけの話でWOWOWは関係ありません

書込番号:7253839

ナイスクチコミ!1


スレ主 babycarさん
クチコミ投稿数:125件

2008/01/16 11:53(1年以上前)

そうだったんですか・・・
ということはBSはその対象ではないということですね。

そうか・・・
あまりメリットないなぁ・・・
10回でなくて良いから3回くらいにならないかなぁ・・・

皆さん、貴重な情報をありがとうございます。

書込番号:7253869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/16 18:26(1年以上前)

BD-REからHDDにムーブできるならコピワンでも問題無い。
ダビ10なんかいらない。

そんな事より、東芝のBDレコーダーが欲しい。

書込番号:7254868

ナイスクチコミ!1


BOKIMOさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:9件

2008/01/23 18:32(1年以上前)

ご存知かもしれませんがコピワン CPRM 陥落ですよ
HD DVD もコピれるとか
BD も時間の問題かと・・・

書込番号:7283566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/01/23 22:21(1年以上前)

CPRMについては、もう、コピーし放題ですね。
FriioのようなCPRM無反応機もありますし、HDCPを解除するコネクターアダプターも存在しますからね。

書込番号:7284565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

今更ですが.DVD再生不具合について

2008/01/01 21:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:4件

昨年の1月ごろ本機を購入してほぼ満足していました.(コジマで22万ちょいしました,最近の価格情勢を知って驚きました.)
 ほぼというのは,雑誌に付録のDVD等を再生した際,画面の端から端まで,横縞のノイズが出ることが気になっていました.縞々は映像にあわせて上下します.
 ブルーレイやHDの再生の際は一切みられないのですが,子供のヒーローもののDVD再生時や先述した付録のDVD等で生じます.
 ファームウェアのアップデートは自動でされているみたいですし,何気なくみたコーミングノイズの書き込みで「これか!」と思い,CD-Rでのアップデートを試みましたが,UNSUPPORTと表示され,アップデート済みで別の問題のようです.
 愛知のコジマで買って,昨年4月から三重に引っ越してきて,なかなか,実機を持って行くこともできずじまいでいます.
皆さんこんな症状ご存じありませんか.

書込番号:7191093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2008/01/02 09:42(1年以上前)

私は発売開始日に購入したロットですが、その様な症状はありません。
複数のDVDで症状がでるなら故障・不具合の可能性がありますね。
未だ1年経過していない様でしたら、長期保障以外にメーカー保障も残っているので
パナのサポートセンターに連絡して、一点豪華主義さんのお休みの日に来てもらうべきです。

1.ドライブのヘッドの清掃で復帰
2.ドライブの交換
3.BW800との無償交換

どれになるのか不明ですが、メーカー保障期間内に行動(TEL)すべきと思います。

書込番号:7192907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2008/01/02 14:56(1年以上前)

接続には何のケーブルを使用していますか。(コンポジット、s、HDMI)

アナログ接続で、画面シーンの左端で明るい部分だけが画面全体に暗い横帯になっているというような現象でしょうか。

書込番号:7193780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/01/02 20:52(1年以上前)

 デジタルおたく さん,しえらざーど さん,早速の書き込みありがとうございます.
 そうですね,やっぱり,保証期間が切れる前にパナに確認すべきですね.

 しえらざーどさんの書き込みをみてもう一度確認しました.
接続方法はD端子(DMR-BW200)-コンポーネント端子(SONYの28インチアナログハイビジョン対応テレビ)です.
 現象は左が明るい時かどうかといわれると,何となく明るいときは出やすいかなという程度.
 確かに横帯と表現したほうが的確かもしれませんね.幅はバラバラで,出るときは複数本,
帯がでた部分はやや暗くなりますが視られることは視られます.
 バックアップしたもので出やすいような気もします.(コピーガード?)
 最初は,東芝のX3と比較してDVDの再生に差があったので,ブルーレイだからしょうがないのかな,ぐらいに思っていました.
 最近の液晶やプラズマテレビ等,他のテレビでは出ないことを確認できれば,相性の問題かなと納得することもできるのですが.

書込番号:7194862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2008/01/03 11:12(1年以上前)

DVD再生時のみの症状ならドライブ不具合の可能性が高いと思います。
BW200のチューナー受信画像やハードディスク録画画像等全ての症状なら、ケーブルや端子の不具合もしくは
BW200・テレビ本体そのものの不具合の可能性が高いと思います。
S端子ケーブルやコンポジット(黄色のケーブル)でも同様ならケーブルが原因ではないですね。

書込番号:7196948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2008/01/04 13:53(1年以上前)

>接続方法はD端子(DMR-BW200)-コンポーネント端子(SONYの28インチアナログハイビジョン対応テレビ)です

テレビが数年前の型のため、コンポーネント入力が現在のハイビジョン信号に適合していない可能性があります。
その症状のデジカメ写真を数枚撮影しておいた上で、ソニーの相談窓口に話を持っていくのが良いと思います。

書込番号:7201796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/05 14:45(1年以上前)

こんにちは。
困っているみたいですね、解決するためにもう少し詳しい情報を。
SONYの28インチアナログハイビジョン対応テレビではなく、
テレビの型番を言った方が良い回答が得られると思いますが。
BW200のD端子出力設定やテレビの入力設定とかもあるだるうし。
早く解決すると良いですね。

書込番号:7206723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/01/06 10:11(1年以上前)

皆さんありがとうございます.

製品の型番はPower WIDE KV-28PW1です.
またまた調べてみたらBW200は昨年の1月8日購入でした.
念のためにパナのサポートセンターに連絡しておこうと思います.

蒸し返すようですが,横帯はテレビに向かって左側の映像に引っ張られて上下に動きます.
シエラザードさんのおっしゃった通りの現象のようですが,これがコンポーネント入力がハイビジョン信号に対応していないため生じるものなのですね.
このテレビにはサービスモード(どうやら個人でいじるとリセット不能になるようです)なんてものがあるようですので,ソニーの窓口にも聞いてみることにします.

書込番号:7210770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:1164件

ささいな疑問なのですが地上波は自分の見たい番組順番に
Gガイドを設定できるのですが
地上デジタルもそのように設定はできるのでしょうか?
番組ボタンは設定できるのですが、Gガイドは
BSIから?送られる順番にしか表示されません・・・


今年もいろいろ皆様に親切丁寧に応対頂け
助かりました。ありがとうございます。

来年も皆様が幸福でありますように・・・・。

書込番号:7187209

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:114件

2007/12/31 18:32(1年以上前)

放送設定→デジタル放送・再生で選局対象を「お好み」に
同じく放送設定→チャンネル設定→地デジ→マニュアルを選び
Poの順番を好きな順番で登録すればできますよ。

書込番号:7187242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件

2007/12/31 18:35(1年以上前)

追記です。

下記で設定した後,番組表を出し,メニュー→表示内容「お好み」でOKです。

書込番号:7187254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1164件

2007/12/31 19:39(1年以上前)

どうもありがとうございます。
無事に表示できました。

本当にありがとうございます!

書込番号:7187453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1164件

2008/01/04 18:00(1年以上前)

すみません。せっかくなので一度お尋ねしたかったのですが
なぜ地上デジタルは、地上波より2秒ほど映像が遅いのでしょうか?

大晦日に隣の部屋で母が紅白をみていて、わたしの部屋も紅白に
あわせたら、あきらかに映像と音声が地上デジタルや
BS3では、遅いのに驚きました。

これはデジタル放送の特徴なのでしょうか・・・?

書込番号:7202674

ナイスクチコミ!0


halmakoさん
クチコミ投稿数:248件

2008/01/04 20:01(1年以上前)

デジタル放送は一端データを受け取った後、それを様々な加工を行うために遅延が発生します。また、映像を圧縮してることや暗号化されていることも影響します。
(そのため、遅延は機種ごとに違い、旧型機や廉価機は比較的大きめです)

これはデジタル放送の特徴で、番組も遅延表示を前提に設計しています。
有名なところでは、デジタル放送ではNHKの秒針が映る正午の時報のような放送が無くなりました。

書込番号:7203185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1164件

2008/01/05 09:32(1年以上前)

どうもありがとうございます。
だから、前にアナログのBS2で見ていたときは
時間差を感じなかったのにデジタルで
そう感じたのは、データ放送やコピーワンスが
影響したからなんですね。

書込番号:7205680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BSアンテナのアンテナレベルの件

2007/12/30 17:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:31件

BSアンテナはちなみにアナログの分なんですが、これとレコーダーを使ってNHKのBSハイビジョンを見ているのですが時々横に線が入ります。アンテナレベルは42あるのですが少ないでしょうか。やはりBSデジタルのハイビジョンのアンテナを購入するべきなのでしょうか。それともしアンテナを買い換えたとしても天候の悪い時には線などが入ったりするのでしょうか。

書込番号:7182469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2007/12/30 18:53(1年以上前)

我が家もTDKのアナログ用BSアンテナです。従ってCS放送は全く写りません。
最初にブースターでアップし、その後分配やらスルーやらで約10台のテレビやレコーダーに接続しています。

BW200のアンテナレベルは57前後です。ブロックノイズ等は出ず問題はありませんが、
レベルは強い方ではないのでは?と思っています。
アンテナレベルが50以下では厳しいかもしれませんね。それとアナログ用ですとアンテナ信号の波形がベスト
ではなくノイズが出やすいと聞いた事があります。
やはり50以上になるよう改善をお奨めします。

室内で分配しているのであれば、なるべく上流側で受信できる様に接続し直してはどうでしょう。
BS200のアンテナ出力は意外に減衰していませんから。
分配による減衰が考えられないのなら、デジタル用に変更するか、他にも受信機器があるのならブースターを
なるだけ上流側に設ける事をお奨めします。

予算的にはアンテナの場合ですと7000円前後、ブースターですと1万円前後。
ブースター増設の方が手間は楽ですね。

書込番号:7182883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:65件

2008/01/22 11:11(1年以上前)

今更なレスになりますが、もしブースターをすでにお使いでしたら、それが原因で逆に受信レベルが落ちている場合もあります。
ブースターを経由せずに直接BS接続して状況改善するならそれが原因の可能性があります。
我が家の場合がそうでした。
ブースターも地上波と衛星と別々にレベル調整できるタイプもあるのでそれを使うと便利です。

書込番号:7278396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

オシエテクダサイ!

2007/12/25 13:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:1件

やっと、最新機種購入しました。早速プラズマTVのデータ移動作業試みましたが無理の様子日立Woo W42P-HR9000からのデータアップは不可のなのでしょうか?何分初機種のためワカリマセン 何方かアドイスください。

書込番号:7160674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:761件

2007/12/25 13:44(1年以上前)

聞く前にやってみたらどうですか。

書込番号:7160740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2007/12/25 15:04(1年以上前)

ウーのHDDから移すならレクポいるんじゃなかったか?つーか何人がしらんが日本語勉強しろ

書込番号:7160924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/25 15:10(1年以上前)

最新機種じゃないし

書込番号:7160952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/12/27 00:24(1年以上前)

一旦、日立のHDDハイビジョンレコーダーにム−ブしてBW200にムーブ可能です。直接は不可です。

書込番号:7167352

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信40

お気に入りに追加

標準

嘘のような本当の話

2007/12/24 15:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

スレ主 パナSONYさん
クチコミ投稿数:6件

最近、この機種を中古で6万で購入しました。
しかも保証が半年以上残っている
とても状態の良い商品です。
まあこれでも嘘のような話ですが(笑)
これからがミラクル。
色々カタログで調べているうちまあ誰も気づかない
間違いを発見!
軽く指摘したところなんと商品交換してくれることに
なりました。
この機種が生産終了なので替わりにBW−800で
で対応するとのこと。
在庫が無いので年明けになるとのこと
ですが正に「そんなの関係ない」♪
です。
こんな経験お持ちの方居てますか?

書込番号:7156369

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:114件

2007/12/24 15:57(1年以上前)

すごいですね!絶対に有り得ない話です。
ちなみに「誰も気づかない間違い」とは一体なんだったんでしょうか?

書込番号:7156398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/24 16:42(1年以上前)

一歩間違えると詐欺に近いかも・・・・・・・・・・。



って言うか指摘すれば今から変えられる?
ありえんなぁw
何台BW200出荷されてるんだかw

交換して貰ったら写真うpお願い

書込番号:7156554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2007/12/24 22:47(1年以上前)

新品旧型の不具合で在庫なしのために新型との交換は聞いたことがありますが
中古が新品に交換なんて聞いたことがありませんね。
普通は返品でしょう。

まあ実際にあっても、こんな話をわざわざココに書き込むのはワケあり?でしょうかね。
書込みの意図がわかりませんね。
常識にはありえない話なので、うらやましい気持ちも湧かないし。

書込番号:7158282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2007/12/24 23:45(1年以上前)

うらやましいからレスしてんだろwスルーできんくせに。ホントなら俺はうらやましいぜチクショー

書込番号:7158679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1102件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/25 00:04(1年以上前)

うん、うらやましい。

でも、どうせ、
「誰も気づかない間違いを発見!」
についてスレ主さんが言及するわけ無いと思うから。

チラシの裏(ry


書込番号:7158802

ナイスクチコミ!1


スレ主 パナSONYさん
クチコミ投稿数:6件

2007/12/25 09:50(1年以上前)

まあ予想通り詐欺に近いだのあり得んだの
書き込みが多数ですね。
だから嘘のような話なんですよw
普通の場面を頭に描いたらこんなこと
あるわけないですよw
大体、中古でこの機種が6万円でそこらへんの
電気屋さんで売ってるはずないですよねw
まずはそのあたりが分らないとそりゃ嘘と
しか思えんですわw
後もうひとつ勿論、購入したとこと交換してもらう
とこは違いますよ。


交換して貰ったら写真うpお願いってありますが
そんなのBW-200とBW-800を買ってきてうpすれば
偽装出来ますし嘘ならわざわざ書きませんw
誰も気づかない間違いは今は言えませんがw
もう完全にBW−200(新品)が市場から
無くなったらネタばらしも○だとおもいます。
きっとあり得んと思う方も納得していただける
とおもいます。

この話が嘘であればあったらいいなこんな話って
レスを立ててることでしょうw
たのしみにお待ちくださいw



書込番号:7159989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2007/12/25 12:50(1年以上前)

だからホントならうらやましいって言ってんだからいいだろ?どんなレス期待してんだよw

書込番号:7160565

ナイスクチコミ!0


D-45GEさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/25 18:31(1年以上前)

いやぁ、どういう内容なのか、知りたいなぁ。

いや、この機種、出荷数は物凄い数でしょうから、普通の使い方では
全く問題ない様な内容なんだとは思いますが。

書込番号:7161641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2007/12/25 19:00(1年以上前)

パナSONYさんの話は単なるイタズラ書込みでもなさそうですね。
都市伝説みたいに謎っぽくて面白いですね。

推理1:
・BW200のパンフレットにBW800でしか対応できない仕様があり、メーカーもそれを認めて無償交換。
・BW200に今まで誰も気がついていない記載ミスがあったとは考えにくいですね。
 まさかAVCRECができますなんてBW200に書いてあるワケ無いし。

推理2:
・BW200に不具合が生じたが補修部品が無く、BW800との交換となった。
・発売後1年なので補修部品が無いとは考えにくい。

推理3:
・カタログではなく、ちらし或いはネット広告でBW200の中古を6万で売る予定だったのが、
誤ってBW800と明記して販売してしまった。従ってBW800を納めるざるを得なくなった。
・この場合は「カタログ」では無い。

頭の体操ができて楽しいです〜。

書込番号:7161759

ナイスクチコミ!1


スレ主 パナSONYさん
クチコミ投稿数:6件

2007/12/26 00:55(1年以上前)

やっと信用してくれる人が出てきて
よかったです。
デジタルおたくさん貴方の推理いい線
いってますw
個人的に教えてあげたい気分ですが
なんせこれだけの出荷数です。
僕の真似をしたら・・・。
とんでもないことになりますw
やはりネタばらしまで暫くお待ちください。

書込番号:7163542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2007/12/27 13:47(1年以上前)

スレ主は、単なるクレーマーだと思います。

「色々カタログで調べているうちまあ誰も気づかない間違いを発見!」

事前に、このカタログの間違いを正しいと信じて本機を購入した場合には錯誤になりますが、購入した後、単にカタログの誤記を発見したまでのことなのでしょう?
それをネタに、おそらく大手量販店に行きクレームを付けて、もし承諾しないなら云々との交渉をしたのではないでしょうか?
店側は、クレームの内容が正当だと判断して眞摯に対応したのではなく、ゴチャを言う相手なので、適当にあしらっただけだと思います。
もし、その「間違い」が商品交換を正当化させるようなものであれば、スレ主は秘密にする必要など全くなく、このスレッドを読む人たちのためにも、その「間違い」を公表し、対応を呼びかけるはずです。そうすれば、その「間違い」がもし真に欠陥等に該当するのであれば、リコールの問題と発展するでしょう。

しかしスレ主には、そのような発想が全くありません。
まるで幼児がうまくお釣りをごまかしたことを自慢するような内容のスレでしかありません。
私には、スレ主がこのようなスレッドを立てた「正当な」意味が全く理解できません。
真に本機に問題があるのなら、ここで正々堂々と公表して、みなさんに同じ行動をとるように勧めるでしょう。
公表しないのは、公表できない「不正な理由」があるからに違いありません。

「もう完全にBW−200(新品)が市場から無くなったらネタばらしも○だとおもいます。」
スレ主が指摘する問題が正当な内容であれば、本機が市場(販売店)から姿を消しても、本機を使用する人たちがいる以上、交換請求等の法的請求ができます。
スレ主は、一体、いつになれば「ネタばらし」の時期が来たと判断するというのでしょうか?
この世から本機が完全に姿を消せば公表するというのでしょうか?
このような発言からも、そもそもそのような発表をする気がないのが明らかです。

スレ主は、おそらく誤記等の過ち(それは誰が見ても明らかに過ちとわかる誤記)を発見して、いわゆる屁理屈に基づきクレームを付けたのでしょう。
誰も思いつかないような極端な屁理屈には対応しにくいものです。なぜなら、それが屁理屈であることがあまりにも常識だからです。常識が常識であることは立証しにくいものなのです。

スレ主は「うまいことやった」のつもりでしょうが、そのような明らかな誤記は、法的には欠陥でもなく錯誤にもならず、交換請求の理由とはなりません。
むしろ法的根拠のない請求は、その手段として脅迫や暴行を用いたりすると刑法223条の強要罪を構成することになります。
脅迫や暴行を用いなくても、正当な根拠のない要求は社会的には不当な行為です。
消費者として、大人として、人間として、気をつけなくてはならないと思います。

姑息な手段でうま味を得るような人たちで溢れる社会にはしたくないと思いませんか?
メーカーに問題があれば、正々堂々とクレームをつけましょう。
一人では対応してもらえないならば、仲間でクレームを主張しましょう。

このスレを読んで、何か嫌な思いになってしまいましたので、カキコミいたしました。
私は、本機を所有していませんので、スレ主に秘密を教えてほしいなどとは思っていません。
また、本機を最新機種に交換できるスレ主を羨ましいとも思っておりません。

もし、スレ主が発見した間違いが正当なもので、メーカーや販売店を驚愕させるものであれば、スレ主を尊敬いたします。
しかし、その結果を、スレ主個人だけが享受しようとする姿勢には賛同できません。

長々と失礼いたしました。

書込番号:7168938

ナイスクチコミ!8


スレ主 パナSONYさん
クチコミ投稿数:6件

2007/12/27 18:21(1年以上前)

キターwクレーマー扱いw

僕の場合、事前に、カタログの間違いを正しいと信じて
本機を購入した者ですよ!
それに量販店やメーカーに一切クレームは言ってません。
まあこんな間違いがありましたよって言っただけですw
僕にしてみたら重要だったので間違いだった
とは残念ですと伝えたら交換と言う形になりました。
決して罵声を浴びせたり恐喝した訳では全くありません。
だから後日新聞に載ったりはしませんので期待はしないで
くださいねw

ここまで書かれたら僕も我慢できませんw
必ずネタばらししますよ。
その時期にに僕がしたようにしても
あっそうって軽く笑われるでしょう。
ではお楽しみにそしてその時は羨ましく思ってねw



書込番号:7169712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2007/12/27 18:59(1年以上前)

とんまっこるさん。

理路整然としたレスを興味深く拝読させて頂きました。
クレーマーとノンクレーマーの違いがどこにあるのか判りませんが
単なる文面だけでクレーマーと決め付けない方がいいかもしれませんね。
冷静に。冷静に。

パナSONYさん。
楽しく推理させて頂いております。
楽しい理由はBW200とBW800のユーザーなのですが
BW800は質量感に欠けていることと、所詮WOWOWカードが1枚なので
BW800が2台よりも両方の機器を1台ずつの方がいいので交換希望が無いからです。

推理を楽しむ上で一つヒントを頂けますか?
その間違いはBW800なら満足する仕様なのでしょうか。
カタログには仕様は予告無く変更となる場合がありますと、逃げ道がありますので
重箱の隅をつつくような理由ではないと思っています。

書込番号:7169845

ナイスクチコミ!1


スレ主 パナSONYさん
クチコミ投稿数:6件

2007/12/27 20:11(1年以上前)

デジタルおたく様いつもお助け舟を
出してくれてありがとう。

デジタルおたくさまの質問でしたらお答え
いたします。

推理を楽しむ上で一つヒントを頂けますか?
その間違いはBW800なら満足する仕様なのでしょうか。
BW−800ならある仕様ですがBW−200にはありません。
これが僕が購入前に見つけた間違いです。
カタログには仕様は予告無く変更となる場合がありますと、逃げ道がありますので
重箱の隅をつつくような理由ではないと思っています。
鋭いですね。カタログだけだったら交換までしてくれなかった
と思います。
間違いはカタログだけでなく・・・(謎)

ただ信じていただきたいには僕が難癖をつけて
交換して貰ったのではなく間違いを認め交換いたします
と言ってきたのは向こうの方からです。

デジタルおたく様またフォローお願いします。

書込番号:7170112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2007/12/27 22:02(1年以上前)

>購入したとこと交換してもらうとこは違いますよ。

ここが一番謎ですね。

書込番号:7170658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2007/12/27 22:43(1年以上前)

イリヤ・クリアキンさん。
そうでもないんじゃないでしょうか。
メーカーからすれば、ユーザーがショップで買われたのか、転売購入かは関係ないと思います。
保障期間も残っていますし。
(こんなやり取りを見てパナSONYさんニャリとしていたりして・・)

今回の出来事(?)はパナソニックだからの様な気もします。
例のストーブ問題から、すごくお客様本位になったとの声も聞きます。
不祥事を糧にして、よりユーザー尊重の企業体質になってくれるのが真の”大企業”ですね。
もっとも社員一人一人の意識がそうとまでは言えないかもしれませんが。

ん〜ん。理由を消去法でひつつずつ消しているんですけどね〜。
でも、もし判っても、多分私も公言しないと思います。
ユーザーとメーカーと、どちらが大きな不利益を受けるかがポイントですが。

書込番号:7170862

ナイスクチコミ!1


D-45GEさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/28 09:33(1年以上前)

>不祥事を糧にして、よりユーザー尊重の企業体質になってくれるのが真の”大企業”ですね。

他のスレッドにも書きましたが、松下に限ってこれはありえません。
というか、名の知れた大企業で、こういった会社は無いと思っても、ほぼ間違いないでしょう。

松下、東芝、三菱と、仕事上で直接ではないですが、商品をやりとりしますが
直接メーカーの人と話をする事も少なくなく、そこからの経験ですが、大手企業には
やはり高学歴な方が入社されます。
基本的にそういう人々は、一般人(という表現もいかがなものか・・・ですが。)の事を
見下す傾向が多いようです。

売ってやってる。作ってやってる。そういう感覚を持っている場合が多いです。
非常に横柄な受け答えをする人が多いですね。お客様相手に、”タメ口”を聞く
技術や営業。まぁ、こういう松下の人には合った事は少ないですが、東芝や三菱には
いました。
とはいえ、両社の社員の中の、どれだけがそうかは、勿論解りませんが。

・・・・と、話がかなりそれてしまいまいたが、こういう書き込みをすぐに
クレーマーだと思ってしまうのって、何だろう?自分には理解でいないですね。
非常に興味深い話だと思っています。自分は。
この機種を所持していないのて、推測は出来ませんが、かなり興味津々です。

パナSONYさん、早めに真相を公開してね〜〜〜

書込番号:7172371

ナイスクチコミ!1


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2007/12/28 18:41(1年以上前)

>この機種が生産終了なので替わりにBW−800で
>で対応するとのこと。

生産終了でなかったら新品のBW200に交換してくれるつもりだった
ということなんでしょうか...
その量販店で購入された中古のBW200は良品なんですよね...
うーん。難しいですねえ。メーカーもよく交換してくれましたね。

書込番号:7174026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2007/12/28 19:57(1年以上前)

このスレ、今見つけたけど、おもしろーい。

我が家も5年ほど前に購入した洗濯機が故障が多くて、
出張修理を何度も頼んでいたら、(ヤマダの安心会員)
今月になって、新品の新機種に無償交換してくれました。

そんな経験があるので、スレ主さんの話はホントだと思うし、
BW900ユーザーでもあるので興味津々。

書込番号:7174295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/12/30 10:13(1年以上前)

嘘やないんやったら、もったいつけんな!教えれば、何か不利でもあるのか?

時期が来たら教える。って、さんざんみんなに、羨ましがられた後が時期なんか?

まぁ、しつこく質問すれば、この手の奴は消えていくやろうなぁ……。


書込番号:7181199

ナイスクチコミ!1


この後に20件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW200」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW200を新規書き込みDIGA DMR-BW200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW200
パナソニック

DIGA DMR-BW200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月15日

DIGA DMR-BW200をお気に入り製品に追加する <307

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング