DIGA DMR-BW200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW200の価格比較
  • DIGA DMR-BW200のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW200のレビュー
  • DIGA DMR-BW200のクチコミ
  • DIGA DMR-BW200の画像・動画
  • DIGA DMR-BW200のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW200のオークション

DIGA DMR-BW200パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月15日

  • DIGA DMR-BW200の価格比較
  • DIGA DMR-BW200のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW200のレビュー
  • DIGA DMR-BW200のクチコミ
  • DIGA DMR-BW200の画像・動画
  • DIGA DMR-BW200のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW200のオークション

DIGA DMR-BW200 のクチコミ掲示板

(7253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全663スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW200」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW200を新規書き込みDIGA DMR-BW200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

DMR-BW200ではほとんどの項目でMenuから抜ける事ができません。それで問い合わせたところ、Discの問題だという回答。Season 1でDiscの不具合は聞いていたが、Season 2では聞いていなかったので、その旨伝え念を押したが間違いないとの事であった。ParamountのHPにも記述が無く、仕方なく購入したAmazon.comに相談すると交換してくれるとの事。やはり念押しして交換してもらったが現象は変わらず。Amazon.comは単純に製造上、あるいは、輸送時の事故だと認識していたようで、Disc自体に不具合があるという認識は全く無かった。それで再度Panasonicに本当に間違いが無いのか、間違っていないのならその事が書いてあるurlでも構わないから教えてくれと問い合わせると、「ソフトの質問はその会社にしろ」というあきれ果てる回答であった。どうやらPanasonicはユーザーからの質問も真面目に読みもせず適当に回答しているようです。都合が悪くなると逃げるのでしょうか?腹がたって部門ではなく本社にも苦情を言ったが一週間たっても反応なし。ちなみに、同じDiscはBDP-120(Pioneer)でも最初は再生できなかったが、Updateで再生可能となった。Discの問題ではなく、DMR-BW200の問題のはずです。このような劣悪な対応にPanasonic製品は二度と買わないと心に誓いました。

書込番号:10589460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/12/06 20:11(1年以上前)

まぁ、パナのサポートが三流なのは事実だと思います…_| ̄|○

書込番号:10589489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:65件

2009/12/07 02:31(1年以上前)

BD自体いろいろ進化しているといえばしているので、旧機種との互換性が厳しくなってくることもあるでしょうね。
その辺はファームで対応してくれるとうれしいのですが…。
他の機種BWx30〜x70系などでも同じような不具合があるのであれば、パナのファームウェア自体に欠陥がありそうですね。
まあ最新ファームにされているとは思いますが…ダビ10以降BW200のファームほとんど変わってないなぁ(たぶん)。
最近の機種でお店の展示品とかで再生させてもらって、一度試してみていただきたいところです。
それで同じような状況になったらパナも本腰をあげてくれるかもですね。

書込番号:10591820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/12/12 16:47(1年以上前)

二週間経ってようやく責任者という人から最終回答がありました。一応の謝罪があって、経緯の説明がありました。このDiscには規則違反があるとの事。それをParamount USは修正しないと述べているそうです。それに対して、USで発売している機器は対応しているようです。しかし、日本での発売機器は、Panasonicは対応しないというのが結論だそうです。どうも話を聞いていると、この機器は発売が古いのでUpdate対象から外したという本音が見え隠れしました。どの機器も古くなる訳で、Panasonicは使える機器でも切り捨てるということになりますね。

書込番号:10619114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BW200異音

2009/10/14 19:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

スレ主 kazu-555さん
クチコミ投稿数:32件

接続端子のある裏面のファンが電源を切っても回り続けています。室温は24度位なので熱くてファンが回っていることは無いと思います。朝出かけるときにはファンが回っている異音はしてなかったので夕方の予約録画で起動し録画終了時にファンが切れなくなったのでしょうか。電源のオン・オフや電源ケーブルも抜いたけどやはりファンが回ってます。しばらく使ってみて様子を見てみようとは思いますが、どなたか対策方法をご存知でしたら教えて下さい。
でもやっぱ修理しかないのかなぁ・・・

書込番号:10309478

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2009/10/15 12:27(1年以上前)

デジタルチューナー内蔵のレコーダーの場合、番組表の受信をしている時は、
電源を切っても、内部は動作していてファンが回っていることはあります。

電源offの状態で、全く止まらず、常時ファンが回り続けである、というのなら
故障の可能性が高いですが、しばらく放置しておけば止まるようなら、
心配ありません。

書込番号:10312971

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kazu-555さん
クチコミ投稿数:32件

2009/10/16 12:23(1年以上前)

紅秋葉さん情報ありがとうございます。

確かに電源オフ時も番組表の更新などが行われていることは知ってはいますが、
(昔のDIGAは番組表の更新時にはディスプレイに表示が出てましたが最近のモデルは出ませんね)
今まで使用してきた中でも聞いたことがない位勢い良くファンが回転しており
吃驚したので書き込みしました。

一応その後別の予約録画で動作して暫くするとファンは停止しました。
ホッとしながらもドキドキしながら使用を継続中です。
これ以上ファンの音が大きくなり気になるようならパナに相談しようと思います。

書込番号:10317639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

ポーズ実行中のままで録画されない

2007/08/29 08:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:44件

6時59分から7時半まで月曜から金曜日まで地上DをLP予約していたようですが、ポーズ実行中のままで録画されません。
本体は「録画1」が赤点滅状態で、予約実行切もできませんでした。
よって、8時からの番組を急遽予約してみましたが、それも予約開始しません。

みなさんはそのような症状はございましたか?

書込番号:6691605

ナイスクチコミ!2


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2007/08/29 10:32(1年以上前)

状況がはっきりわからないのですが、予約開始時刻になっても「録画1」が点滅から点灯に変
わらない、と言うことでしょうか?

B-CASカードがちゃんと挿されていないとか大丈夫でしょうか?

あとは...DR録画以外はいろいろ制限がありますが、そういった状況にはなっていたりしない
でしょうか?

書込番号:6691858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:39件

2007/08/29 12:34(1年以上前)

私はDMR-XW31で同じようなことがありました。
原因はHDDの容量不足でした。

あわてて、いらない番組を消去したら録画予約を開始していました。

ご参考までに・・・

書込番号:6692177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/29 12:38(1年以上前)

「赤点滅状態」は、同様です。
私の場合は、EPGデータの不良と思われます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010305/SortID=6623944/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83A%83C%83X&LQ=%83A%83C%83X

書込番号:6692191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2007/08/29 22:51(1年以上前)

idealさんへ。ハイ!「録画1」が点滅から点灯に変わらないということです。

リライアントさんへ。症状としてはHDDの容量不足に似ていますが、容量に余裕はありました。
容量不足の場合は録画終了時刻になれば点滅は消えますが、今回は録画終了時刻になっても点滅はつづきました。
急遽入れた予約にも無反応でした。
結局、電源を切らなければ(リセットしなければ)点滅状態のフリース状態は終わりませんでした。
あと、8月の初めからのLP予約で、ずっと予約は成功していましたので
制限には全くひっかかっていなかったと思います。

夜の予約も点滅から点灯に変わり予約を開始しましたが、みようと思ったら予約番組はありませんでした。

輝ける七つの海さんへ。 
わたくしもEPGデータの不良ということでしょうか?!
(タイトルは正常で)冒頭の1分間のみの予約録画ということが2度程ありました。

みなさん、コメントありがとうございました。

書込番号:6693991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2007/08/30 07:02(1年以上前)

その後、予約録画の失敗がつづきましたので、すべての予約を消し、予約をやり直しました。

書込番号:6694948

ナイスクチコミ!1


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2007/08/30 07:48(1年以上前)

それで、解決できているでしょうか?
(直っているか近隣の時刻の予約でお試しになりましたでしょうか?)

------
失敗するのは「すべての予約」なのでしょうか「予約の一部」なのでしょうか?
一部であれば、ネットワーク(地上デジタル、BSデジタル、CSデジタル)と特定のチャンネルと
かに偏りはありますか?

書込番号:6695009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:65件

2007/08/30 12:43(1年以上前)

普通に故障な気がしますけど。
サポートに連絡して対応してもらうのが賢明でしょう。たぶんもう行動されてるでしょうね。
暑さにばてたかな(笑

書込番号:6695606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/09/03 23:19(1年以上前)

「録画1が点滅し録画できない」解決方法

同じ症状に父もなりました。
電話で対応したので大変でしたが

機種ディーガ DMR-XW320
HDDの残量あり
コンセント抜いてもだめ
手動録画可能
予約録画ができない
ようです。

録画1が点滅して点灯せず録画ができない
そのことにより録画できなかった旨の内容が予約確認に溜まっている様子

<解決方法>
予約確認画面でを予約と録画不可のメッセージをすべて消してから
再度予約録画しなおす

と直近の番組が録画できた様子です。

録画予約しすぎるとフリーズするのかも知れません。
参考までに、、、、、、

書込番号:10095839

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

また地上デジタルがはいらなくなりました

2009/06/26 20:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:1158件

以前に書き込んだのと同じ症状です。
金曜の午後8時を過ぎた途端、地上デジタルも
アナログも全チャンネルが映りが
悪くなりました・・・。

金曜のこの時間に起こるのは3度目です
(先週は出かけていたので確認できませんでした)

一定の時間に受信レベルが下がるのは
アンテナだけが本当に原因なんでしょうか・・?

書込番号:9761439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/26 20:35(1年以上前)

今回及び前回の
アンテナ関係のトラブルはとりあえず置いといて
でもそれ以外にいくつか過去に不具合起きてますよねえ?

パナにみてもらっては?

書込番号:9761518

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件

2009/06/26 20:59(1年以上前)

いえ 地デジの場合はテレビも同じなので
DIGAだけの問題に思えないのです・・・。

ちなみにブースターが古くなってそのような現象も
ありえるでしょうか?
テレビアンテナに一端ブースターを通して
DIGAやビエラにつないでます。

書込番号:9761645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:28件 DIGA DMR-BW200のオーナーDIGA DMR-BW200の満足度3

2009/08/19 18:46(1年以上前)

近くに無線(車載無線、アマチュア無線を含む)のアンテナがありませんか?

無線局が、決まった時間に通信を開始すると、受信機の感度を抑圧する場合があります。

可能性として0では無いと思います。


書込番号:10020574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件

2009/08/19 18:52(1年以上前)

ありがとうございます。
あれから数日たちましたが、もうそういう障害は
怒らなくなりました。
春から初夏にかけて決まった時間に不思議と
入らない時期がありましたので
無線の可能性は高かったと思います。

車のラジオも近くのある場所で乱れるので
無線の可能性もあると思います。

書込番号:10020589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

何故「コピー禁止信号を検出」?

2009/08/15 09:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

スレ主 WIKOLOAさん
クチコミ投稿数:3件

デジタルビデオカメラからi-LINK接続で、これまで幾度となくコピーしてきたのに、今日は突然「コピー禁止信号を検出しました」。これって、どういうこと?

ちなみに、ビデオカメラはSonyのHDR-HC3です。i-LINK接続モードはいつも通りTSモード1です。コピーガードなどかかるはずもない、家族旅行のビデオなのに?

書込番号:10000401

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/08/15 09:23(1年以上前)

恐らく初報告ですね。

文字通りだと思います。パナはHDV入力は保証してませんので、何が起きても保証外です。
あくまで、実機可能確認報告だけです。

BW200本体をリセット(再起動)してみるか?、i.link端子を挿し直したり、別のものに変えたりしてみましたか?

書込番号:10000469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/08/15 09:29(1年以上前)

>恐らく初報告ですね。

ぼくもそう思います

HDVで取り込みはできても
素直に(DR)BD化するとコピーガードがかかるらしいし
当然書き戻しはできないし(できても等速)
そもそもパナはHDVは公式にはサポートしてません

なのでできなくなっても不思議はないと思います

書込番号:10000493

ナイスクチコミ!0


スレ主 WIKOLOAさん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/15 11:38(1年以上前)

i-LINKケーブルを差し変えたり、別の(すでに一度取り込んだことのある)テープに変えてやってみましたが、ダメでした。
BW200の電源を一度切ってみても、やはりダメでしたが、テープを最後まで送ったあと、巻き戻して再度やってみたらOKでした。
何が原因なのか、さっぱりわかりませんが、とりあえずBD化もできました。
エンヤこらどっこいしょさん、万年睡眠不足王子さん、ありがとうございました。

書込番号:10000945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/08/15 16:12(1年以上前)

>>恐らく初報告ですね。

>ぼくもそう思います

私は何度か書いていますよ。(XW51・BW800)
BW200は持っていませんが。


>i-LINKケーブルを差し変えたり、別の(すでに一度取り込んだことのある)テープに変えてやってみましたが、ダメでした。
>BW200の電源を一度切ってみても、やはりダメでしたが、テープを最後まで送ったあと、巻き戻して再度やってみたらOKでした。
>何が原因なのか、さっぱりわかりませんが、

私も似たような感じでした。

書込番号:10001911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/08/15 16:24(1年以上前)

[8958614]
[8793154]
[8021476]
[8317451]
[8480442]

書込番号:10001954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/08/15 16:33(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん

ご案内いただいたすべてのスレを確認しました
毎度ご指摘ありがとうございます<(_ _)>

書込番号:10001992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW200

クチコミ投稿数:1158件

7時ごろまでは普通にみれたのに
8時半から急に見れなくなりました。
アナログチャンネルも全体に映り悪いです。
BSはまったく問題ないので
これは電波障害と解釈すべきでしょうか・・

書込番号:9689276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/06/12 21:23(1年以上前)

まずは受信レベルを確認してください。
地デジは、アンテナ設置であればUHFアンテナを取り付けてるはずです
BSは、丸いアンテナ。

それぞれアンテナが違いますので
地デジが映らなくてもBSは見れる・
BSが映らなくても地デジは見れる・
ということはあります。

書込番号:9689309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件

2009/06/12 21:33(1年以上前)

いまは34〜36でブロックノイズ混じりです。
まったく映らないチャンネルもあります。

こう書いてたら急にまた地デジが綺麗になってきました。

やはり電波障害か何かかもしれません・・・?

書込番号:9689374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/12 21:38(1年以上前)

BW200以外に
地デジを受信するテレビとかレコとかないんですか?

たとえばBW200以外にテレビがあって
テレビのチューナーでは正常なのに
BW200のチューナーでは正常じゃなかったら
BW200の問題だと思います

書込番号:9689399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件

2009/06/12 21:45(1年以上前)

いえ どちらも同じ状態です。
ちなみに私はブルーレイ本体にアンテナ線優先して
それをビエラにつないでます・・・。

ちなみに室内アンテナでの別の部屋のアナログテレビは
綺麗に受信できてますから、天井アンテナの問題かも知れません。

書込番号:9689439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/06/12 22:18(1年以上前)

室内アンテナでキレイに見れるとは
わりといい環境に住んでいらっしゃいますね^^
にもかかわらず、屋外アンテナからの受信がNGであれば
アンテナの向き・配線してる同軸ケーブル経路でのトラブルも有りますが
状況からしたら屋外アンテナの向きが少し変化したように思えます。
屋外の作業は危険を伴いますので依頼されることが望ましいです。
≪私は自分でやっちゃいますが^^;≫

書込番号:9689660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件

2009/06/12 22:29(1年以上前)

いま確認したらボーンアイディティという番組は
もう綺麗に受信できるようになりました。

まだ報道ステーションなどは受信できません。
やはりアンテナが風かなにかで向きが
変わったのだと思います。


みなさま、親切にありがとうございます。

書込番号:9689750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/06/12 23:03(1年以上前)

>やはりアンテナが風かなにかで向きが変わったのだと思います。
風による影響・固定してる箇所の緩み等、考えられます。
緩みが有る場合、一気に映らなくなることも、。
次回、偶然に良き方向に戻ってくれればいいのですが→台風等

書込番号:9689989

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/06/13 00:02(1年以上前)

電波障害でも何でもありません。単にUHFアンテナが寿命を迎えただけです。UHF
アンテナだけ取り換えてもBSアンテナが壊れたらまた出張工事費を請求されますから
設置から6年以上たっているならUHFアンテナ、BSアンテナ、屋根馬のすべてを
取り換えたほうがよいでしょう。

書込番号:9690414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件

2009/06/13 00:06(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
いま無事に、全チャンネルうつるようになりました。

だましだまし使っていたら本当に録画ミスが
起こってしまうので、買い替えも検討しますね。

書込番号:9690432

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/06/13 02:25(1年以上前)

おばけアンテナの霊でしょうか,(謎)

書込番号:9690942

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW200」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW200を新規書き込みDIGA DMR-BW200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW200
パナソニック

DIGA DMR-BW200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月15日

DIGA DMR-BW200をお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング