DIGA DMR-BR100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:200GB DIGA DMR-BR100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BR100の価格比較
  • DIGA DMR-BR100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR100のレビュー
  • DIGA DMR-BR100のクチコミ
  • DIGA DMR-BR100の画像・動画
  • DIGA DMR-BR100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR100のオークション

DIGA DMR-BR100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月15日

  • DIGA DMR-BR100の価格比較
  • DIGA DMR-BR100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR100のレビュー
  • DIGA DMR-BR100のクチコミ
  • DIGA DMR-BR100の画像・動画
  • DIGA DMR-BR100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR100のオークション

DIGA DMR-BR100 のクチコミ掲示板

(173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BR100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BR100を新規書き込みDIGA DMR-BR100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

250GBが人気?

2007/08/06 21:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR100

クチコミ投稿数:14930件

容量別で250GBのレコーダーが一番人気のようです。

http://bcnranking.jp/news/0707/070730_8038.html

BR100は200GBという微妙なスペックですね。
なんで250にしなかったんだろ。

書込番号:6615773

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/08/06 22:02(1年以上前)

>BR100は200GBという微妙なスペックですね。
なんで250にしなかったんだろ。

他のメーカーが採用しない容量だから、部品コストが抑えられる
からじゃないですか?。

書込番号:6615861

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/08/06 22:50(1年以上前)

当時アナログ機の標準(下位)160GBその次が250GBだったのを
パナが標準(下位)200GBその次が300GBって押し上げたと記憶してます
BR100はなるべく安いブルーレイ機という事で設定したかっただろうから
その名残では?

パイも530Hが200GBでした

書込番号:6616093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2007/07/24 13:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR100

スレ主 kaba666さん
クチコミ投稿数:11件

こんにちは。

今回DIGA DMR-BR100を購入したのでご報告します。

7/19に池袋ビックカメラで139800円ポイント15%ポイント付き(実質118830円)で買いました。

話題のヤマダにも行ったのですが149800円の10%ポイント付きでした。その後ヤマダの事はふせて聞いてみたらビックでははじめから上記価格でした。さらにこの値段をヤマダに言ってみたのですが店員さんは一度奥に引っ込んで、130000円でポイントなしが限界とのことだったので迷うことなくビックで買いました。

以上、みなさんのご参考になりますでしょうか。

書込番号:6571357

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:13件

2007/07/25 09:55(1年以上前)

ヤマダ電機のネットショップがヤフオクに題しているBR100は124,600円ですね。ポイント無しですが結構リーズナブルですよね。
 ポイントを評価する人、支払額を重視する人様々ですから、選択肢の多い事は言い事ですね。
 ネットショップは12万切ってますし、お手頃だとは思うのですが、HDDの容量の少ないこの機種にこそi-linkのムーブ受けが欲しかったです。
 そうすれば既に大容量のDVDレコーダを持っている人の2代目需要の受け皿として大ヒットしたでしょうに。
 いっそチューナもHDDも削って5万以下で欲しかった。コピワンがなければPCで代用できるのに嫌になります。
 すいません話がずれました。

書込番号:6574446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:13件

2007/07/25 09:56(1年以上前)

 すみません。誤入力、誤変換がたくさんある。=>自分。

書込番号:6574451

ナイスクチコミ!0


canadiensさん
クチコミ投稿数:28件

2007/07/25 20:07(1年以上前)

kabaさんこんにちは。
購入されましたか、よかったですね。
松下の機種は絶対、満足のいくものだと思います。
十分、録画ライフを楽しんでください。
でも、実質120.000\というのは、安い時代になり
ましたね。
E700BDの頃は考えられませんでした。
200GBしかないので、すぐにムーブしたほうがいいですよ。
みんないろいろ教えてくれるので些細なことでも聞かれた
ほうがいいです。

書込番号:6575915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Rec-POTについて

2007/07/18 21:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR100

スレ主 saiyazinさん
クチコミ投稿数:30件

今までも何かと話題に上がっているRec-POTについてですが
情報が錯綜してホントの事がイマイチ分かりません
そこで改めて質問させて頂きます。

Rec-POTに録画したBSデジタル番組をiLINK経由でDMR-BR100にムーブ
出来るのでしょうか?

そして、それをディスクに焼けますか?

パナのHPを見ると出来ないと書いてあると思いますが
ioデータのHPを見ると出来そうな事が書いてあるのですが
一体何が真実ですか?

これが出来れば本格的に買いなのですが・・・

書込番号:6550643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2007/07/18 21:47(1年以上前)

BR100はi.LINK無いよ。
BW200ならできるようだね。

書込番号:6550715

ナイスクチコミ!0


スレ主 saiyazinさん
クチコミ投稿数:30件

2007/07/18 21:58(1年以上前)

失礼しました!

完全な思い込み&勘違いでした・・・恥ずかしい・・・

でも上位機の200なら可能なんですね!

書込番号:6550763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/07/18 22:04(1年以上前)

参考にして下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010305/SortID=6423948/

書込番号:6550789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

DMR-BW200との差異点

2007/07/06 18:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR100

クチコミ投稿数:74件

HDDの容量が大きい点と後、何が違いますか。

実は、最近、急にblu-rayで録画したくなったので、できれば早く買って、録画したいですが、

上の2機種で迷っています。

お金が12万円くらいあります。でも、無理すれば、16万まで何とかできます。

用途はただ、フルハイビジョンの映像をプレステ3で感想の目的で録画したいだけなんですが、これだったら、この安目の機種でいいでしょうか。

書込番号:6506315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/07/06 18:44(1年以上前)

無いのは音楽録音機能、SDカードスロット、i-Link、LAN端子かな

書込番号:6506381

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/07/06 19:48(1年以上前)

このレコーダーは、確かシングルデジです。ソニーのV7より性質が悪いと思います。
シングルで良いなら、OKと思います。

スレ主さん、別にBW200と分けて投稿しなくても、レスが付くと思いますよ。

書込番号:6506542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/06 21:27(1年以上前)

W録の有無が分からないような人、必要性の無い人には安いほうでいいんじゃない。

書込番号:6506805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/07/06 22:29(1年以上前)

 とりあえずブルーレイというのなら、SONYのV7よりは2層対応の分こちらのほうが良いと思いますが、買ってすぐWチューナーが必要になる(後悔する?)と思われます(録画しだすと気づくと思います)のでBW200のほうが良いのではないでしょうか。
 V9とBR100の3チューナーを使ってますが、それでも季節の変わり目は足りないときがあります(基本的にあまり録画しないのですが、初回だけは見て、面白かったものだけ残していくような使い方ですが)。

書込番号:6507033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/07 03:47(1年以上前)

あんまり録画しないなら
これでもいかも知れないけど

W録画 500GBの恩恵は大きいかな

1000GBは必要かな〜(笑)

その前に
500プログラム制限なんとかしてくれと(笑)
CMだの小さい番組を残しておくと
圧迫してどうしようもない('A`)

現在490越え(笑)

書込番号:6508017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

126000円5年保証付き

2007/07/01 11:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR100

スレ主 825さん
クチコミ投稿数:20件

HDDVDレコーダーと迷っていたらケーズデンキオンラインショップでそれぞれ安くなっていました。
126,000円5年保証付きでRD-A600も178,000円でした。
BW200の方はあんまり下がってなかったです・・;

書込番号:6490114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/07/02 22:41(1年以上前)

158,000円でしたよ?

書込番号:6494931

ナイスクチコミ!0


スレ主 825さん
クチコミ投稿数:20件

2007/07/03 01:34(1年以上前)

今確認してみたらまだ126,000円でしたよ!
おそらく会員価格を見るというところをクリックすると
会員価格(売価?)が見れます。
会員になるのは無料なようですので自分もなってみてます!

書込番号:6495731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR100

クチコミ投稿数:5件

こんにちわ。
最近雑誌でWOWOWで放送された「スター・ウォーズ」
旧3部作のハイビジョンエアチェックの関連記事を読み、
7月の最後の放送に向けてもう我慢できなくなりました。
そこでBR100の購入を検討しておりますが、うちはCATVの
J-COMでデジタル契約をしてデジタルWOWOWを受信して
いるのでしが、BR100に接続して録画は可能でしょうか?
それともなにか特別な接続が必要なのでしょうか?
近くのお店のJ-COMのコーナーの受付の人に尋ねましたが
アルバイト(?)さんみたいでさっぱり分かりませんでした。
「スター・ウォーズ」のBD化は当分先のようなので是非
ハイビジョンで残したいのです。
よろしくご指導頂ければ助かります。

書込番号:6456225

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/06/21 00:00(1年以上前)

>うちはCATVの
J-COMでデジタル契約をしてデジタルWOWOWを受信して
いるのでしが、BR100に接続して録画は可能でしょうか?

BSアンテナが無いって事ですか?

そうであれば録画は可能ですが
外部入力での録画になるから
ハイビジョン画質では録画できません

これはどの機種でも同じです

詳しくありませんが
唯一可能性があるのはHDD付のパナのSTBから
BW200にムーブする方法です

書込番号:6456262

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/06/21 00:05(1年以上前)

>BR100に接続して録画は可能でしょうか?

STBの場合、BR100にはTS入力が無いのでハイビジョン画質での録画は無理です。

パススルーの場合でも、BSデジタルのパススルーを行っている業者は現在皆無なのでこれもハイビジョン画質では無理です。

なので、ここの過去ログで動作確認がされている

TZ-DCH2000→(i.LINK)→BW200

が一番現実的だと思います。
BR100ではなくBW200を買いましょう。高いですが・・・

書込番号:6456278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:13件

2007/06/21 13:17(1年以上前)

BR100+BSアンテナが一番現実的ではないでしょうか?
まさか南の空が全く見えない特殊な環境とか???

書込番号:6457374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2142件

2007/06/21 16:46(1年以上前)

みなさんと重複しますが、BSアンテナが設置できるようなら、J-COMを解約し、BSはレコーダーのチューナーで直接受信するのが一番です。BSアンテナは家電量販店で6000円台から購入可能です。なお、地上デジタルに関しては、J-COMと未契約でもパススルーで受信できると思われます(アンテナの設置不要)。

BSアンテナが設置不可の場合、J-COMからi-link端子付のSTBをレンタルしているならば(もしくはi-link端子付のSTBに交換可能ならば)、BW200でBSの番組をi-link経由で録画できます(当然ハイビジョン画質のまま)。J-COMからi-link端子付のSTBをレンタルできないと、BSの番組をハイビジョン画質で録画することはできません。

書込番号:6457745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/06/21 21:06(1年以上前)

皆様、ご丁寧かつ親身なアドヴァイスをありがとうございました。
安易に購入して録画できないと大慌てせずに済みました。

J-COMはマンションでの契約で外観の問題でアンテナ自粛の
話があります。皆様のお話ではBSアンテナ設置が一番良い方法
ですがご近所とのお付き合いがあり難しいかもしれません。
(看板も出せないらしいです。こっそりアンテナ設置できない事
はないのですが・・)

STBはパナソニック製の物でi.LINKは付いてます。
(HDDは無い方です。)
と言う事はBR100は無理ですがBW200なら可能なんですね。
しかし予算が・・・。
SWグッズを大量処分してBW200を購入するしかなさそうですね。
とても参考になりました。大変感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:6458407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/06/26 00:27(1年以上前)

BSアンテナかBW200でしょうね。

BSアンテナをマンションで共同で立てれば
個人で立てる必要がなくなるのにね。

書込番号:6473240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/06/27 00:02(1年以上前)

Panasonicfan様、アドヴァイスありがとうございます。
うちは新築マンションですが、購入時は共同のCSアンテナ設置との
話でしたが完成してみるとJ-COM設置でした。
外観上の問題のようです。

皆様のアドヴァイスによりBW200で奥さんを説得中。
「スター・ウォーズ」のオンエアまで間に合うか心配です・・。
近所の電気店がBW200でエアチェックした「エピソード3」を
店頭でデモしてるのですがオープニングの星のきらめきがたまりま
せん。はあーっ。いつでもSWはお金の悩みの種です。

書込番号:6476534

ナイスクチコミ!0


canadiensさん
クチコミ投稿数:28件

2007/07/08 08:53(1年以上前)

もし買っていなければ僕が録画してあげますよ。1層だと6枚、2層だと3枚です。ハイビジョンは1期1会です。おそらく最終放送でしょう。間に合わなければディスクだけ持っていればいいんですから。100なら絶対に割り切りが必要です。僕は200お使っています。

書込番号:6511852

ナイスクチコミ!1


canadiensさん
クチコミ投稿数:28件

2007/07/21 16:05(1年以上前)

R2JEDIさんおかしな書き込み失礼しました。
個人情報を書いてはいけなかったんですね。
それでSWの最終放送に間に合いそうですか?

書込番号:6560491

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BR100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BR100を新規書き込みDIGA DMR-BR100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BR100
パナソニック

DIGA DMR-BR100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月15日

DIGA DMR-BR100をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング