
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2007年9月8日 20:56 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月8日 17:39 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月8日 11:06 |
![]() |
0 | 1 | 2007年6月17日 23:10 |
![]() |
2 | 7 | 2007年4月6日 23:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW51
本日、滋賀県のヤマダ電機で購入しました。
その前にケーズデンキで表示価格158,000円の交渉をした所
135,000円の回答を貰い、もう一声かけたのですが無理そうだったので
店を出ました。
ヤマダでも表示価格が同じで幾らになるか聞くと147,000円との答え。
そこで、ケーズでの値段を言ったら『少々お待ちください。確認します!!』との事。
5分くらい待ったかな??『お待たせしました。この値段で!!』と、
128,000円+6,400円(5年補償分)=134,400円 ポイントなしでした。
自分は5年補償が必要ない考えなもので128,000円で購入しました。
会計時にポイントカードを持っているか聞かれたので、本当に忘れてたので
忘れたと言うと1%弱ですけどポイント付けておきますと1250P頂きました。
実質、126,750円での購入となりました。
以上、ご参考までに。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW51
本日ヤマダ電機で42PX70SK(プラズマTV)と合わせて買いました。
テレビは238,000円でポイント20%、据え置きスタンド、送料設置費込み、保障は5年付でした。実質190,400円で、とりあえず良い買い物をしたと思います。
そのポイントを使用し、XW51Kの148,000円プラス5年保証7400円をポイントで購入し107,800円としてもらい、さらにそこからポイントを22%つけていただいて、そのポイントで、TVのリサイクル料とHDMIの2mを合計で6815ポイント使用し購入しました。ポイント差し引き33万円弱となりました。
見積もりだけのつもりが、とても人の良さそうな店員さんだったためつい衝動買いしてしまいました。
前日にKsで交渉しましたが、店員の態度がそっけなくすぐに帰ってしましました。
エイデンは全く話にもならないくらいでした。
やはり価格交渉は、話やすい人を見極めることが大事ですかね?
価格.com最安値より多少出てしまいましたが、すべて5年保証をつけてもらったため、良い買い物だと思いました。
今週の金曜日に設置予定です。
ビエラリンクが楽しみです。^^
書込番号:6446906
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW51
今日の夜この機種を買いに行こうと思ってるのですが、都内での特価情報ってありますか?
とりあえずビックとヨドバシに昨日行って見たのですが両店とも\198,000 + ポイント10%でした。
よろしくお願いします。
0点

kakaku.comに登録してる店で、
東京で店頭在庫ありで同価格で
ヨド・ビックより安いトコなんて
http://kakaku.com/item/20274010330/
↑ココに出てるだけでも数件あるわけだが。
書込番号:6199892
0点

既に購入されてしまったでしょうか。
500GBのHDD容量でも良いのでしたら、
その予算ならBW200も選択肢に入りませんか。
ソニーの様にDVD化の際の制限がありませんから、
普通のDVDレコーダーとしても使用できます。
書込番号:6200080
1点

MIFさん、奇妙丸さん、お返事ありがとうございます。
MIFさん>
確かにkakaku.comに書いてありますね。出来れば通販ではなく、量販店での価格が知りたかったもので。。
奇妙丸さん>
BW200も実は選択肢に入ってました。
ただ、Diskがまだ高いのとかもありもう少し様子を見ようと思ってたました。
Blu-RayはとりあえずPS3があるのでそれを使って様子を見ようかなって考えてます。
HD画質のまま録画できるのはかなり魅力なんですがね。
んで、悩んだ挙句まだ買ってません。
時間も時間なので、ビックとヨドバシによって交渉してみます。
購入は明日以降に持ち越しです。
書込番号:6200217
0点

交渉でLABI1なんばにて176000+25%でした(132000円)。梅田ヨドバシではこの価格は対応困難とのことで175000+10%でした(157500円)。発売して間もないのでこの位でしょうか?どうしても欲しかったので購入しました。LABI1で。
書込番号:6200531
0点

seijirouさん
情報ありがとうございます。
LABI1 やっぱりすごいですねぇ。購入されたのは決算セールのときですか?
ちなみにLABI1の金額を別のヤマダに言って通用するもんなんですかねぇ。
通用するなら明日近所のヤマダに行って交渉してみようかと思ってます。
書込番号:6202414
0点

兵庫のヤマダで134,400円で購入しました。ポイント9%位つけてもらってそこからHDMIケーブル2Mをポイントで買うということで話がつきました。なおかつ5年保証付でした。多分物凄く安いと思うのですが。
DVDレコーダーなのでどうしても5年保証は付けたかったので、よかったです。
書込番号:6202467
0点

バーディラッシュさんのはすごいですね。
僕は決算セールでなく4月4日平日の夕方に買いました。土日ならもう少し安くなると思いますよ。
スゴ録RDZ-D800にしようか悩んでいたときにLABI1が破格のポイント差額引いて65000円で販売したとき(50台以上売れた)近所のヤマダで交渉しましたが全然ダメでした、、、。狙っていた店員が捕まえられずイマイチな人と交渉したのもありますが、僕の近所の店舗はあまり交渉する人がいないのかも。
taka0817さんは都内のようですが、LABI1の値段をメインで攻めるのでなく、その店舗が一番気にしている店舗の情報として、いかにもありそうな値段で交渉するのが良いのかもしれませんね。メモ紙に情報書いて、ボールペンもって、、。ビックとヨドバシで競わせるとか。いい交渉ができるといいですね。
書込番号:6204050
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





