DIGA DMR-XW51 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-XW51のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XW51の価格比較
  • DIGA DMR-XW51のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW51のレビュー
  • DIGA DMR-XW51のクチコミ
  • DIGA DMR-XW51の画像・動画
  • DIGA DMR-XW51のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW51のオークション

DIGA DMR-XW51パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月 1日

  • DIGA DMR-XW51の価格比較
  • DIGA DMR-XW51のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW51のレビュー
  • DIGA DMR-XW51のクチコミ
  • DIGA DMR-XW51の画像・動画
  • DIGA DMR-XW51のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW51のオークション

DIGA DMR-XW51 のクチコミ掲示板

(609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-XW51」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW51を新規書き込みDIGA DMR-XW51をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

1TBハードディスクについて

2008/03/13 23:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW51

クチコミ投稿数:9件

この機種は1TBハードディスク搭載ですがこれはHDDが2個搭載されているということでしょうか?また2個搭載されているなら1方のHDDに録画した番組を編集しつつもう一方のHDDにダビングできるのでしょうか?どなたかご存知の方があられれば教えてください。

書込番号:7529177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2008/03/13 23:30(1年以上前)

少なくとも操作上はHDD1基にしか見えません。

>1方のHDDに録画した番組をもう一方のHDDにダビング

これは一体何をしたいのでしょうか。
HDD内に、同一の番組ファイルを2つ置きたいということでしょうか。
それは何の目的にでしょうか。

書込番号:7529361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件

2008/03/13 23:33(1年以上前)

(この機種は1TBハードディスク搭載ですがこれはHDDが2個搭載されているという
ことでしょうか?)

多分2個,


(また2個搭載されているなら1方のHDDに録画した番組を編集しつつもう一方のHDD
にダビングできるのでしょうか?どなたかご存知の方があられれば教えてください。)

HDDが何個搭載されてても一まとめで扱われているので,こう言った使い方は不可能,
レクポ2台買ってデータ移せば出来ない事も無いけど。

書込番号:7529388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2008/03/13 23:45(1年以上前)

HDD容量が500GBとなっている以外は仕様が同じのXW31より900g重いので、HDDは2台と思いますよ。

まあ、RAID-0で高速化とかはしてなくて、単なるスパニングでしょうけど。

書込番号:7529457

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/03/14 00:22(1年以上前)

スレ主さんの考えていることは分からなくもないですが、

システム構成がどのような状態でも、搭載のOS(ファームウエア)で機能が制御(固定)されているので、記載の機能以外の動作は不可能です。勝手にファームの書き換えも出来ません。

パソコンのOSみたいに自由度は無いです。

書込番号:7529654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DMR-XW51+プロジェクター+プラズマ+D-VHS

2008/02/03 16:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW51

クチコミ投稿数:38件

DMR-XW51購入しました。
プロジェクターにHDMIで接続(DMR-XW51のHDMI設定は「HDMI優先」・「1080P指定」)、プラズマにはD端子で接続(DMR-XW51のD端子設定は「D3指定」)、D-VHSにはiリンクで接続したところ、期待どおりの動作でほっとしております。

この設定で、プロジェクター視聴時は1080p表示、プラズマ視聴時はD3(1080i)表示となりました。特に切り替えは必要ありません。
(ただしプロジェクターとプラズマを同時にONにするとD端子がD1出力に自動的に切り替わります。電源を切ればD3に戻ります。両方を同時ONという状況は通常考えられないので問題ないと思います。)
またDMR-XW51の入力切替でiリンクを選択し、D-VHSを再生したところ無事再生画像が表示されました。

以上これまでの書き込みで自分自身謎だった部分でしたので、ご参考までに報告いたします。

書込番号:7336602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ディーガDMR-XW51

2008/01/30 01:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW51

クチコミ投稿数:42件

こんにちは、ディーガDMR-XW51を購入しまして、テレビをAQUOS(46GX2W)を
購入しようと思うのですが、何か問題点はありますでしょうか?素人ですのでぜひ
よろしくお願いします

書込番号:7314689

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/01/30 02:01(1年以上前)

何も問題は無いと思います。
そもそも、貴殿にとって何が問題となるかです。
普通にレコーダーとTVと言う関係なら、問題は無い筈です。
ファミリンクと同じことをこの組み合わせで求めるなら、無理です。ある程度は可能みたいです。

書込番号:7314750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2008/01/30 04:26(1年以上前)

なんか組み合わせが一世代前のような気が…w

普通にTV番組を録画、DVDソフトを見る等などの使い方であれば、DMR-XW51とGX2Wとは
HDMIケーブルで接続すればなんの問題もないと思います。

書込番号:7314889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/01/30 07:00(1年以上前)

>なんか組み合わせが一世代前のような気が…w

安くなった物を購入したいのでしょう。新製品の方が色んな面で優れているのは当たり前なので
自分で納得しているなら良いと思います。

シャープのTVのファミリンクを使用したいなら、有る程度しか利用出来ないと考えた方が良いです。
完全に使用出来ない訳では無いですが、レコーダーの電源を入れると入力切替が出来る程度です。

再生を止めようとしても止まらなかったり、早送り・巻き戻しも同様です。
LC-37GX1WとパナのBW200での状況です。HDMI接続で無いとHDMI制御は出来ません。

書込番号:7314998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/01/30 07:27(1年以上前)

はじめまして。 ボクもXW51所有していますが、 使い心地は いいですよ(^-^)ノ~~ただ後継機のXW300がボクが51を 買った価格を下回っているので、ちょっと凹んでいます。XW300の購入も視野に 入れてみては、 どうですか?

書込番号:7315029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2008/01/30 07:35(1年以上前)

いけだっちさん

スレ主さんはXW51をもう購入されてるみたいですよ。
>>こんにちは、ディーガDMR-XW51を購入しまして

書込番号:7315042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/01/30 08:07(1年以上前)

皆様ご意見有難うございます、
ぜひ参考にさせていただきます、、、

書込番号:7315098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 I like Key 

2008/01/30 17:27(1年以上前)

家はLC-32GD6とDMR-XW100だけどなんら問題なく接続できてますよ。

書込番号:7316758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

移動できないタイトルが出来た

2008/01/26 11:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW51

いつものように、DRタイトルを部分消去→D-VHSへi.LINKムーブしようとしたが、
ムーブ開始準備動作には入るが、ムーブ開始前に「中断しました」となり、何度やってもムーブされない!
(i.LINK接続が突然切断されるような動作)

i.LINKケーブルの抜き差し、電源OFF→電源ケーブル引っこ抜きもやったが駄目。
D-VHS 4台、RD-A600、Rec-POT、全滅。
他のタイトルは問題なし。唯一このタイトルのみムーブ不可。

サポセンに連絡するも、解決策なし。99%諦めました。
連続ドラマの第3話なので、痛すぎる。
(テレ東金曜深夜のドラマは再放送無いしな〜)

書込番号:7295521

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2273件

2008/01/26 11:51(1年以上前)

めずらしい事もあるもんですな〜(これだからIリンクってのは信用ならん困ったもんだ)
で・そのデータはこれからどう残すつもりですか?。

書込番号:7295563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2008/01/26 14:55(1年以上前)

D-VHSへ移動するとき、D-VHSデッキの電源はONですか? 以前ONのままやると駄目で、OFFにしてからやるとできたことがありました。

書込番号:7296236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4445件 DIGA DMR-XW51のオーナーDIGA DMR-XW51の満足度4

2008/01/26 22:45(1年以上前)

どの機器へ移動する場合にも、必ず電源「入」の状態で行っています。
XW51は、相手の機器が電源「切」だと認識しない為i.LINKムーブの手順に進めません。

書込番号:7298453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件

2008/01/26 23:16(1年以上前)

(i.LINKケーブルの抜き差し、電源OFF→電源ケーブル引っこ抜きもやったが駄目。D-VHS
4台、RD-A600、Rec-POT、全滅。)

オリのXW30はA600に難無くIリンクムーブ出来たから基本的にスペックが
変わらない51で出来ない事は無いはずなんだけど,

コピワンが招いた悲劇が又生まれたって事か,,,(ホント,コピワンなんか無くなれば
良いのに)。

書込番号:7298643

ナイスクチコミ!0


樅の木さん
クチコミ投稿数:182件

2008/02/14 19:55(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん

もう遅いレスでお読みになるかどうか分かりませんが・・・私も同じ状況になった事があります。機種はXW51→800R/BW200へのムーブです。どうしてもダメなので諦めようかと思いましたが、コンテンツの切断面(言い方が適切かどうか分かりませんが)を修正すれば何とかなるかと思い、開始部位から数Fr削りました。そうしたらムーブできたことがあります。

不良セクタによるトラブルなら、HDD内移動が良いのですがパナ機には用意されていませんのでこの手のトラブルは困ってしまいますね。

書込番号:7390814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件 DIGA DMR-XW51のオーナーDIGA DMR-XW51の満足度4

2008/02/14 21:40(1年以上前)

樅の木さん レスありがとうございます。
1秒位、タイトル分割で削ったのですがダメでした。(頭・尻のどちらか)
再度、部分消去で試してみます。

書込番号:7391236

ナイスクチコミ!1


樅の木さん
クチコミ投稿数:182件

2008/02/15 06:39(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん おはようございます。

もう一つ他の方法として、CMカット部分かチャプター部分でタイトルを複数に分割してしまいます。それを移動できる部分についてはPOTへ移動、移動できない部分はさらに、シーン変化部分で分割して同様にPOTへ移動します。

POTからiLink機へは断片を一つながりになるようにプログラム移動をかけて連結します。POTでの結合はややシーンが停止するような不自然な結合となりますがチャプターやシーン変化部分であれば違和感は少ないです。

どうしても移動できない部分は仕方がないので泣いて諦めています。

書込番号:7392839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件 DIGA DMR-XW51のオーナーDIGA DMR-XW51の満足度4

2008/02/16 01:29(1年以上前)

樅の木さん ご丁寧にありがとうございます。
折を見て試してみるつもりです。

書込番号:7396925

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

benQ G2400WとHDMIで繋ぎたいのですが

2008/01/14 22:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW51

スレ主 kkuummaaさん
クチコミ投稿数:1件

BenQ G2400WとXW100を買ってしまってから、この組み合わせはHDMIで映らないという罠を知りました。
録画はDRだけ出来ればよいので、XW51に換えようかなと思っていますが、
spec上は1080p出力に対応しているようですが、実際にちゃんと映っている方はいらっしゃいますか?
また他に罠が潜んでいましたら教えていただきたく、
よろしくお願いいたします。

書込番号:7248073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

DMR-XW51の録画時間が説明書と合わない

2008/01/04 11:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW51

クチコミ投稿数:7件

DMR-XW51ですがちょっと疑問に思ったことがあります。
今使っている録画モードはSPでやっているんですが、説明書にはSP(443時間)と書いてありますが実際は150時間くらい残して録画不可になってしまいます。
初期不良なのか仕様なのかわかりませんのでどなたか知っている方がいればお願いします。

書込番号:7201304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/04 11:24(1年以上前)

HDDに録画されてる総タイトル数は?

最新のDIGAでも500番組しか録画出来ないから。

書込番号:7201317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/01/04 12:20(1年以上前)

500番組制限とか、32予約制限とか、松下は変な制限を付けるんだよなぁ。

書込番号:7201509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/04 14:54(1年以上前)

プログラム500以内でも
情報量が変化すれば録画可能時間が変わるのは当たり前

あくまでも目安

書込番号:7201995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/01/04 18:32(1年以上前)

500番組制限ですか、少ないですねえ。1TBなのにもっとHDD保存できるようにしておいてくれないとBDじゃないからそんなにDVDにいっぱいダビングもできないのにねえ^^;

書込番号:7202821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/04 19:23(1年以上前)

タイトル結合機能も無いから、複数タイトルを結合して総タイトル数を減らす事も出来ないしね。

書込番号:7203037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/01/04 20:05(1年以上前)

BDのだと容量多いから1枚に結構ダビングできるしそっちにしたらよかったかもしれませんね。
でも、BDのも結局は500番組までしかダメなんですねw

書込番号:7203210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/04 21:33(1年以上前)

そもそも、SPモードで録画してる時点で終わってるもんね。

DRで録画しなきゃ意味無いでしょう。

DRモードとSPモードでW録していて、SPモードのタイトルをDVDにムーブするのなら意味も有るけど。

書込番号:7203653

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2008/01/04 21:43(1年以上前)

>BDのだと容量多いから1枚に結構ダビングできるしそっちにしたらよかったかもしれませんね。

SPやXPでHDDに録画したタイトルはBDには高速ダビング(ムーブ)できないので、あまり実用的ではないですよ。
SPだと一層BD-Rに10時間ほど収録できるとはいえ、全部いっぺんにムーブしようとすると丸々10時間かかるので、大抵の場合、寝る前にムーブ開始したとしても、朝になってもまだ完了していないですから。

書込番号:7203708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2008/05/14 20:37(1年以上前)

地デジをSPで録画するなんてそんなあほな。

書込番号:7807617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/06/28 09:24(1年以上前)

スレ主さんへ

私の製品でも、同様の現象が発生しています。
私の場合は、約110H残して、録画出来なくなっています。
現在、メーカー側で、最新機種について修正する話になっています。
「仕様変更になるため、時間がかかる。」と言っています。
結果は、まだはっきりしていません。

だた、私の製品は2006年に発売された(ホームページでA)古い機種ですので、
メモリ不足のため、ファームウェアの修正は、出来ないそうです。

こういった、クレーム関連のことを書き込む際は、
当然、誰でも書き込むことができますので、
メーカーサイドの方や利害関係者の方も書かれると考えた方がいいです。
当然、否定的なコメントが多い筈です。

書込番号:7999431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2008/06/29 15:24(1年以上前)

>2006年に発売された古い機種

わずか2年前の製品が古い機種???

書込番号:8005743

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-XW51」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW51を新規書き込みDIGA DMR-XW51をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XW51
パナソニック

DIGA DMR-XW51

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月 1日

DIGA DMR-XW51をお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング