DIGA DMR-XW51 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-XW51のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XW51の価格比較
  • DIGA DMR-XW51のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW51のレビュー
  • DIGA DMR-XW51のクチコミ
  • DIGA DMR-XW51の画像・動画
  • DIGA DMR-XW51のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW51のオークション

DIGA DMR-XW51パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月 1日

  • DIGA DMR-XW51の価格比較
  • DIGA DMR-XW51のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW51のレビュー
  • DIGA DMR-XW51のクチコミ
  • DIGA DMR-XW51の画像・動画
  • DIGA DMR-XW51のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW51のオークション

DIGA DMR-XW51 のクチコミ掲示板

(609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-XW51」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW51を新規書き込みDIGA DMR-XW51をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

タイムサービスにて¥

2008/04/21 00:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW51

スレ主 matu30さん
クチコミ投稿数:30件

難波LABIタイムサービスにて 59800円で売ってました。GET desu

書込番号:7702372

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2273件

2008/04/21 01:24(1年以上前)

これ新品?,今時良く在庫が残ってたな〜,でもヤ〜マダだけに訳アリ品に思えてならんな

書込番号:7702515

ナイスクチコミ!0


スレ主 matu30さん
クチコミ投稿数:30件

2008/04/21 03:11(1年以上前)

新品の在庫が10本位ありましたよ。

書込番号:7702724

ナイスクチコミ!2


スレ主 matu30さん
クチコミ投稿数:30件

2008/04/23 03:19(1年以上前)

難波LABIタイムサービスにて今度は 54800円で売ってました。

書込番号:7711228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/04/24 19:57(1年以上前)

>これ新品?,今時良く在庫が残ってたな〜,でもヤ〜マダだけに訳アリ品に思えてならんな


祖父で中古買ってるよりましだと思うがw

書込番号:7717838

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

多機種での再生について

2008/04/12 11:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW51

スカパーで中継しているサッカー番組をL1で接続した上で録画しました。番組中のコマーシャルを削除するなど、多少の編集をした後「おまかせダビング」にてDVD-Rにダビングしました。

ところが、本機種では再生することはできるのですが、別の部屋に設置してあるDVDプレーヤー(他社製)で再生しようとしたのですが、エラーが出て再生することができません。

対処法がありましたらぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:7662833

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/04/12 11:15(1年以上前)

>別の部屋に設置してあるDVDプレーヤー(他社製)で再生しようとしたのですが、エラーが出て再生することができません。

ありがちなことですが、そのプレーヤーはVRモードの再生に対応していますか?
DVD-Rではダメでも、DVD-RWのVRモードには対応しているってことはありませんか?
CPRM対応の有無も、あわせてご確認ください。

書込番号:7662871

ナイスクチコミ!1


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2008/04/12 11:54(1年以上前)

L1につないでいるスカパーチューナーのメーカー名、機種名はなんでしょうか?

スカパーチューナーの中にはコピーワンスの録画制限がかかるものがあります。
その場合、録画した番組のDVDへの保存はCPRM対応のディスクにVRモードでないと
できません。さらに、そのディスクを再生する場合も、CPRM対応のDVDプレーヤーに
限定され、CPRM対応ではない機器、カーナビやPS2などでは再生できません。

書込番号:7663003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/04/12 15:05(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
すぐに確認してみます。

書込番号:7663603

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

1TBハードディスクについて

2008/03/13 23:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW51

クチコミ投稿数:9件

この機種は1TBハードディスク搭載ですがこれはHDDが2個搭載されているということでしょうか?また2個搭載されているなら1方のHDDに録画した番組を編集しつつもう一方のHDDにダビングできるのでしょうか?どなたかご存知の方があられれば教えてください。

書込番号:7529177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2008/03/13 23:30(1年以上前)

少なくとも操作上はHDD1基にしか見えません。

>1方のHDDに録画した番組をもう一方のHDDにダビング

これは一体何をしたいのでしょうか。
HDD内に、同一の番組ファイルを2つ置きたいということでしょうか。
それは何の目的にでしょうか。

書込番号:7529361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件

2008/03/13 23:33(1年以上前)

(この機種は1TBハードディスク搭載ですがこれはHDDが2個搭載されているという
ことでしょうか?)

多分2個,


(また2個搭載されているなら1方のHDDに録画した番組を編集しつつもう一方のHDD
にダビングできるのでしょうか?どなたかご存知の方があられれば教えてください。)

HDDが何個搭載されてても一まとめで扱われているので,こう言った使い方は不可能,
レクポ2台買ってデータ移せば出来ない事も無いけど。

書込番号:7529388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2008/03/13 23:45(1年以上前)

HDD容量が500GBとなっている以外は仕様が同じのXW31より900g重いので、HDDは2台と思いますよ。

まあ、RAID-0で高速化とかはしてなくて、単なるスパニングでしょうけど。

書込番号:7529457

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/03/14 00:22(1年以上前)

スレ主さんの考えていることは分からなくもないですが、

システム構成がどのような状態でも、搭載のOS(ファームウエア)で機能が制御(固定)されているので、記載の機能以外の動作は不可能です。勝手にファームの書き換えも出来ません。

パソコンのOSみたいに自由度は無いです。

書込番号:7529654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

移動できないタイトルが出来た

2008/01/26 11:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW51

いつものように、DRタイトルを部分消去→D-VHSへi.LINKムーブしようとしたが、
ムーブ開始準備動作には入るが、ムーブ開始前に「中断しました」となり、何度やってもムーブされない!
(i.LINK接続が突然切断されるような動作)

i.LINKケーブルの抜き差し、電源OFF→電源ケーブル引っこ抜きもやったが駄目。
D-VHS 4台、RD-A600、Rec-POT、全滅。
他のタイトルは問題なし。唯一このタイトルのみムーブ不可。

サポセンに連絡するも、解決策なし。99%諦めました。
連続ドラマの第3話なので、痛すぎる。
(テレ東金曜深夜のドラマは再放送無いしな〜)

書込番号:7295521

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2273件

2008/01/26 11:51(1年以上前)

めずらしい事もあるもんですな〜(これだからIリンクってのは信用ならん困ったもんだ)
で・そのデータはこれからどう残すつもりですか?。

書込番号:7295563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2008/01/26 14:55(1年以上前)

D-VHSへ移動するとき、D-VHSデッキの電源はONですか? 以前ONのままやると駄目で、OFFにしてからやるとできたことがありました。

書込番号:7296236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4445件 DIGA DMR-XW51のオーナーDIGA DMR-XW51の満足度4

2008/01/26 22:45(1年以上前)

どの機器へ移動する場合にも、必ず電源「入」の状態で行っています。
XW51は、相手の機器が電源「切」だと認識しない為i.LINKムーブの手順に進めません。

書込番号:7298453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件

2008/01/26 23:16(1年以上前)

(i.LINKケーブルの抜き差し、電源OFF→電源ケーブル引っこ抜きもやったが駄目。D-VHS
4台、RD-A600、Rec-POT、全滅。)

オリのXW30はA600に難無くIリンクムーブ出来たから基本的にスペックが
変わらない51で出来ない事は無いはずなんだけど,

コピワンが招いた悲劇が又生まれたって事か,,,(ホント,コピワンなんか無くなれば
良いのに)。

書込番号:7298643

ナイスクチコミ!0


樅の木さん
クチコミ投稿数:182件

2008/02/14 19:55(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん

もう遅いレスでお読みになるかどうか分かりませんが・・・私も同じ状況になった事があります。機種はXW51→800R/BW200へのムーブです。どうしてもダメなので諦めようかと思いましたが、コンテンツの切断面(言い方が適切かどうか分かりませんが)を修正すれば何とかなるかと思い、開始部位から数Fr削りました。そうしたらムーブできたことがあります。

不良セクタによるトラブルなら、HDD内移動が良いのですがパナ機には用意されていませんのでこの手のトラブルは困ってしまいますね。

書込番号:7390814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件 DIGA DMR-XW51のオーナーDIGA DMR-XW51の満足度4

2008/02/14 21:40(1年以上前)

樅の木さん レスありがとうございます。
1秒位、タイトル分割で削ったのですがダメでした。(頭・尻のどちらか)
再度、部分消去で試してみます。

書込番号:7391236

ナイスクチコミ!1


樅の木さん
クチコミ投稿数:182件

2008/02/15 06:39(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん おはようございます。

もう一つ他の方法として、CMカット部分かチャプター部分でタイトルを複数に分割してしまいます。それを移動できる部分についてはPOTへ移動、移動できない部分はさらに、シーン変化部分で分割して同様にPOTへ移動します。

POTからiLink機へは断片を一つながりになるようにプログラム移動をかけて連結します。POTでの結合はややシーンが停止するような不自然な結合となりますがチャプターやシーン変化部分であれば違和感は少ないです。

どうしても移動できない部分は仕方がないので泣いて諦めています。

書込番号:7392839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件 DIGA DMR-XW51のオーナーDIGA DMR-XW51の満足度4

2008/02/16 01:29(1年以上前)

樅の木さん ご丁寧にありがとうございます。
折を見て試してみるつもりです。

書込番号:7396925

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

スカパーのサッカー中継

2007/12/12 10:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW51

クチコミ投稿数:3件

レコーダー初体験のド素人です。
この機種を既に購入済みで、地デジのテレビと共に本日我が家に到着する予定です。
スカパー(専用チューナー)のサッカー中継を録画し、素晴らしかった試合をDVDに残したくて購入しました。
基本的に1試合2時間ぐらいなのですが、どのように録画し、どのようにDVDにダビングすればベストなのでしょうか?
インターネットで自分なりに色々調べてみたのですが、根本的な知識が無く理解不能でした。

低レベルな質問かも知れませんが、よろしくお願いします。
m(__)m

書込番号:7104100

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/12/12 12:09(1年以上前)

専用チューナーならe2byでは無い方のスカパーですね、チューナーの出力からレコーダーの外部入力に繋げてHDDに録画しDVDにダビング(チューナーによってはムーブ)となります。

書込番号:7104308

ナイスクチコミ!1


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2007/12/12 12:10(1年以上前)

ディスク一枚に2時間まで、と決めてしまうのが簡単です。
録画モードはSPで録画して、不要な部分を削除して
2時間以内にまとめて高速ダビングするだけです。

手間と画質を考えるとこの方法がベストでしょう。

書込番号:7104316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/12 13:58(1年以上前)

口耳の学さん、紅秋葉さん、ありがとうございます!
いつも余計な事をして失敗するタイプなので、教えて頂いた通りにやってみます。
17年前のテレビ、10年前のビデオデッキからのジャンプアップなので、ドキドキワクワクです。
o(^-^)o

書込番号:7104626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2007/12/13 00:57(1年以上前)

もし不都合無ければ、e2(デジタルスカパー!)に変更するのも手ですよ。

全体のチャンネル数が少なくて、コピワン縛りはありますが、e2の利点は
◎XW51搭載のチューナーだけで受信&予約でき、W録も可能。
◎ハイビジョン放送されてるサッカー中継も結構ある。
等あります。来年は更にハイビジョン放送が増える予定のようです。
ちなみに私も加入してます(笑)

書込番号:7107365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/13 02:57(1年以上前)

丈直し豊さん、アドバイスありがとうございます。
e2は魅力的ですねー。
スカパーもW録画できるのはスゴイですね!
アンテナや契約チャンネルの問題もありますが、検討してみようと思います。

書込番号:7107630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:2件 DIGA DMR-XW51のオーナーDIGA DMR-XW51の満足度4

2007/12/16 14:03(1年以上前)

さり気なく背中を押してみるw

http://www.e2sptv.jp/daikaihou3/

書込番号:7121621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2008/02/06 03:15(1年以上前)

最近、ブラウン管TV28インチ→液晶TVインチに変更し、更に通常のスカパー→e2BYスカパーに変更したのですが、サッカーの放送画質が相当悪くて困っています…。
もちろんハイビジョン放送はすごい綺麗に映るんですが、それハイビジョン以外の放送画質の汚さにかなりへこんでおります。
何かアドバイスがあれば教えてください!よろしくお願いします。

書込番号:7349350

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/02/06 11:16(1年以上前)

画質は諦める
TVをブラウン管に戻す(または15インチ程度の液晶に買い替え)
HVだけ見てSD放送は見ないようにする

三択です

元々画質が悪い放送をそこそこの大きさの液晶で
キレイに見る方法なんてありません

書込番号:7350122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2008/02/06 12:44(1年以上前)

>サッカーの放送画質が相当悪くて困っています…。

SD画質での快適な視聴は、ブラウン管TV28インチが限界どうにもならんでしょう。

強いてあげるなら、
BDにDRモードで録画して、PS3で再生すれば多少マシになります。

書込番号:7350446

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2008/02/06 20:07(1年以上前)

根本的な解決策ではありませんが。
初回放送とは異なるチャンネルでリピート放送をする場合が有ります。
その中でよりレートが高いチャンネルで視聴すれば気持ち程度はマシです。
元がSD画質でもJスポーツPlusなら多少は見る事が出来ます。

データ放送を除いたレートの高い順に以下となります。
約17.0Mbps スカチャン!HV
約15.5Mbps JスポーツPlus
〜約10Mbps フジテレビ739(同じ内容でも変動します。)
約6.6Mbps スカチャン!801/802
約5.8Mbps G+
約4.9Mbps Jsports2
約4.4Mbps テレ朝チャンネル
*Jsports1・スカチャン!803・TBSチャンネルは未検証です。

ワールドカップ南米予選でブラジルホームの試合はTBSチャンネル放送後、
1週間程度でBS-iでリピート放送されます。
SDのアプコンでもCSよりは画質はマシです。

書込番号:7351850

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DMR-XW51+プロジェクター+プラズマ+D-VHS

2008/02/03 16:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW51

クチコミ投稿数:38件

DMR-XW51購入しました。
プロジェクターにHDMIで接続(DMR-XW51のHDMI設定は「HDMI優先」・「1080P指定」)、プラズマにはD端子で接続(DMR-XW51のD端子設定は「D3指定」)、D-VHSにはiリンクで接続したところ、期待どおりの動作でほっとしております。

この設定で、プロジェクター視聴時は1080p表示、プラズマ視聴時はD3(1080i)表示となりました。特に切り替えは必要ありません。
(ただしプロジェクターとプラズマを同時にONにするとD端子がD1出力に自動的に切り替わります。電源を切ればD3に戻ります。両方を同時ONという状況は通常考えられないので問題ないと思います。)
またDMR-XW51の入力切替でiリンクを選択し、D-VHSを再生したところ無事再生画像が表示されました。

以上これまでの書き込みで自分自身謎だった部分でしたので、ご参考までに報告いたします。

書込番号:7336602

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-XW51」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW51を新規書き込みDIGA DMR-XW51をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XW51
パナソニック

DIGA DMR-XW51

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月 1日

DIGA DMR-XW51をお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング