DIGA DMR-XW31 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-XW31のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※ブラックは5月1日発売

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XW31の価格比較
  • DIGA DMR-XW31のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW31のレビュー
  • DIGA DMR-XW31のクチコミ
  • DIGA DMR-XW31の画像・動画
  • DIGA DMR-XW31のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW31のオークション

DIGA DMR-XW31パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月 1日

  • DIGA DMR-XW31の価格比較
  • DIGA DMR-XW31のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW31のレビュー
  • DIGA DMR-XW31のクチコミ
  • DIGA DMR-XW31の画像・動画
  • DIGA DMR-XW31のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW31のオークション

DIGA DMR-XW31 のクチコミ掲示板

(2717件)
RSS

このページのスレッド一覧(全312スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-XW31」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW31を新規書き込みDIGA DMR-XW31をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルコピー

2007/07/14 14:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31

クチコミ投稿数:86件

先日、ニュースでデジタルコピーが10回まで
認めれるような記事を斜め読みしました。

レコーダーを初めて購入しようか検討中なのですが、
いま、レコーダーを買うタイミングではないのでしょうか?
よく分からないのでよろしくお願いします。

書込番号:6533311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2273件

2007/07/14 14:30(1年以上前)

極端な事言うようだけど

必要なら買え

不必要なら,時を待て

としか言えん,ちなみにオリは金さえあれば,すぐにでもA600
が欲しい(当然旧コピワン)パナはいりましぇ〜ん(笑)

書込番号:6533330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:23件

2007/07/14 16:19(1年以上前)

DVDに複数枚(3枚以上)ダビングする可能性があるなら待ち。
・・・だけどまあ、いつ買っても一緒ですよ、大差無し。

書込番号:6533663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/14 16:40(1年以上前)

今すぐにでも録画しなければならない番組があるなら
買った方がいいし

ないなら待ってもいいんじゃない?

まあDVDレベルの保存なら画像安定装置噛ませて
無制限可能にした方が幸せかもね

書込番号:6533734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2007/07/14 17:45(1年以上前)

現状
HDD→DVD

これから
HDD→DVD
HDD→DVD
HDD→DVD
HDD→DVD
HDD→DVD
HDD→DVD
HDD→DVD
HDD→DVD
HDD→DVD

結局
HDD→DVD→DVD………
はできない。

これで救われるのは
「HDD→DVD時に失敗したらHDD上のタイトルが消えたぁ!!」
って場合と、
遠く離れた家族にTV番組を録画したDVDを送る時ぐらい。
これが今買いたい理由を押さえて買い控えの理由になる
と思えば待ち。
そうでなければ買い。

P.S
HDD→DVD→DVD→………でいいと誤解するメーカーが
出てくるのに期待するなら待ち(笑)

書込番号:6533936

ナイスクチコミ!0


変なのさん
クチコミ投稿数:845件

2007/07/20 14:07(1年以上前)

コピーの回数だけじゃ、一般の人にはほとんど意味のない、それこそコピー販売する業者だけ喜ぶ改正じゃないかな。
買うタイミングとは関係ないような。

書込番号:6556429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD再生時の時間表示

2007/07/13 16:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31

スレ主 A156さん
クチコミ投稿数:3件

最近DIGA DMR-XW31を購入しました。
ひとつ質問です。再生専用DVD(レンタルDVD等)を再生中にチャプターごとの残り時間やトータルの残り時間を確認することはできるのでしょうか?画面表示ボタンだと経過時間しか見れないようですので、、、
誰か教えてください。

書込番号:6529787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2273件

2007/07/13 18:10(1年以上前)

多分無理かも.表示されない仕様ぽいし.表示する方法があるならオリも知りたい。

書込番号:6529992

ナイスクチコミ!0


スレ主 A156さん
クチコミ投稿数:3件

2007/07/17 15:36(1年以上前)

やっぱり出来ないんですかね、、、
今まで使用していたのは普通に出来ていたので、無いとちょっと不便かな。

書込番号:6545742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

BS・CSが見れません・・・

2007/07/09 20:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31

クチコミ投稿数:3件

先日、DIGA DMR-XW31を購入しましたが、表題のとおりBS・CS放送が見れません。

状況しては、eo光テレビに加入していて、TZ-DCH800のセットトップボックスに接続しています。

D端子やS端子は使っていません。

地上波アナログ、地上波デジタルは見れるのですが、CS放送で子供向けの番組を録画するのが目的だったので見れないと買った意味がなくなります。

どのように接続をして、どのように設定すれば見れるようになりますか?
また、番組表から簡単に録画ができるのでしょうか?

わがままで申し訳けありませんがよろしくお願いします。

書込番号:6516959

ナイスクチコミ!0


返信する
zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2007/07/09 20:51(1年以上前)

31内蔵のBS/CSチューナーを観るならば、それを観る為の
共同アンテナやパラボナ等の受信設備が必要になります。

そうでは無いからこそのeoでしょうから、
今現在、既にeoで、その観たいCHを観れてるのであれば↓
http://eonet.jp/beginner/eotv/800/toru/toru_02.html
この手順を追って行けば良いです。

これでIrシステムのタイマー予約が効くはずなので、
後はSTB用の番組表から予約録画等はすれば良いです。
31のBS/CS内蔵チューナーは不要です。

それから、仮に内蔵チューナーを使う為に
アンテナを立てたとしても、CS放送はタダではありません。
eoのSTBで見る場合と、どっちが安いか?
・・・ は予め考えられておかれた方が良いですよ。

書込番号:6517048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/09 21:19(1年以上前)

早速の返信どうもありがとうございます。

Irケーブルを買ってきて早速試してみます。

レコーダーの放送の切り替えではBS・CS放送は見れないということでしょうか?
再度の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:6517150

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/07/09 21:50(1年以上前)

>レコーダーの放送の切り替えではBS・CS放送は見れないということでしょうか?

XW31のBS・110°CSデジタルチューナーで受信していなのですから、当然レコーダーの放送切り替えではこれらは視聴できません。外部入力(L1など)経由で視聴・録画することになります。

残念ながら現状のHDD/DVDレコーダーは、(自前の)アンテナで受信することを前提にして設計されていますので、CATVのSTBユーザーには不利な点が多すぎるのが辛いところです。

まあこのXW31はi.LINK(TS)入力があるだけ(TZ-DCH2000などのパナ製STBユーザーには)救いがあるとも言えますが・・・

書込番号:6517331

ナイスクチコミ!0


k-ayakoさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/09 21:51(1年以上前)

>レコーダーの放送の切り替えではBS・CS放送・・・

XW31に別途、アンテナからの入力を入れてあげればOKです。そしてCSの見たい番組、BSもWOWOWなどの有料番組を別途、契約すればいいということですね。

この場合はあらためてBS/110度CSのアンテナを立ててあげる必要があります。

現状ではアンテナがないようなのでXW31でのBS/CSは見られません。

書込番号:6517341

ナイスクチコミ!0


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2007/07/09 22:04(1年以上前)

> レコーダーの放送の切り替えではBS・CS放送は見れないということでしょうか?

まず、> TZ-DCH800 ← この段階で
地上デジタル放送波が観れてる理由を僕はこう考えます。↓
http://cs.eonet.ne.jp/Contents/6594/W_6594.html

∴ 答えはyesだろうと思うのです。

それ以上の何かを導けるとしたら、もう少し情報が必要です。

多少の手間とお金を掛けてでも
XW31の内蔵BS/110℃ CSチューナーを使いたいですか?
Irシステムのタイマー予約は使ってみると大変便利だと思います。
特にDVD化するにはもってこいです。

但し、CSはJ-SPORTS PLUSやBSの綺麗な映像を観たいならば、
正直Irだけでは不可能。

その辺は一度熟考してみて下さい。

結局、、何を優先させるかだと思います。

書込番号:6517425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/07/09 22:08(1年以上前)

セットトップボックス側のチューナでBS・CSを見ているわけですから、仕方ないですね。

ご希望通りに使いたいならば、レコーダ側のチューナでBS・CSを見るようにしなければいけないので、BS・CS用アンテナを自分で設置する必要がありますネ。

書込番号:6517442

ナイスクチコミ!0


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2007/07/09 22:08(1年以上前)

失敬。

×綺麗な映像を観たいならば、
○綺麗な映像で残したいならば、

↑ 訂正です。

書込番号:6517444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/09 22:11(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございました。

超初心者なので、わかりにくい質問で申し訳ありませんでした。

明日、早速Irケーブルを買ってきて試してみます。

書込番号:6517454

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/07/09 22:18(1年以上前)

STBからXW31に外部入力させる
ケーブルもお忘れなく

書込番号:6517489

ナイスクチコミ!0


おじ2さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:32件

2007/07/09 22:25(1年以上前)


IrシステムケーブルはTZ-DCH800の付属品に含まれているようですが。
買いに行かれる前にご確認を。

http://panasonic.biz/broad/product/catv/tz-dch800/index.html

書込番号:6517520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/09 22:25(1年以上前)

IRケーブルって、STBに付属品として入ってるはずだけど。
多分、店頭には売ってないよ。

DCH800って、i.LINK端子有ったっけ?
i.LINK端子が有るならi.LINKケーブルで接続。

書込番号:6517525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

W録画中の視聴・再生について

2007/07/09 10:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31

クチコミ投稿数:5件

1週間前に初DVDレコーダーとして購入し使用している超初心者なんですが、最近気になることがあります。それはW録画中になるとテレビがその録画している二つのチャンネルしか見られない、HDDを再生していたら止まってしまうことです。これって当たり前のことなんでしょうか?教えて下さい!

書込番号:6515636

ナイスクチコミ!0


返信する
kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2007/07/09 11:45(1年以上前)

> W録画中になるとテレビがその録画している二つのチャンネルしか見られない

当たり前です。ソニーやシャープでは、片方のチャンネルしか見られません。

> HDDを再生していたら止まってしまうことです

おっしゃっている意味がよく分かりません。

書込番号:6515736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/07/09 12:01(1年以上前)

> W録画中になるとテレビがその録画している二つのチャンネルしか見られない

Wチューナーですから、2つのチャンネルを選んだ状態で3つ目は選べません。選ぶためにはトリプルチューナーが必要です。そんなレコーダーはないです。
なので、そういうケースではテレビのチューナーでみるしかありません。

>HDDを再生していたら止まってしまうことです。

VR予約が始まるとHDDのタイトルが再生不可になるのでしょう。
対策は・・・・DRで録画してください。

書込番号:6515783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/09 12:37(1年以上前)

VHSなどのビデオテープデッキを使った事(録画)は無いの?
録画中以外のチャンネルは視れないじゃん。
カセットテープやMDだって録音中の音しか聴けないのが当たり前じゃん。

書込番号:6515868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/09 12:41(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。やっぱりそうなんですね〜。あと、もう一つ超初心者的なことなんですが、アンテナの接続を説明書の通りにすると、通常の地上デジタルではテレビのアンテナは受信できませんとなるのでDVDレコーダーの電源をいれてレコーダー側のリモコンにて全て操作するのが当たり前なんでしょうか?

書込番号:6515875

ナイスクチコミ!0


411さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/09 13:34(1年以上前)

接続間違ってるんじゃないですか。
テレビにアンテナ線がつながってないと思う。

書込番号:6516010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/09 15:59(1年以上前)

テレビの機種は何ですか?
地デジチューナー内蔵ですか?

壁(アンテナ)からレコーダーの[地デジ アンテナ入力]に繋いでて、
レコーダーの[地デジ テレビへ出力]からテレビのアンテナ入力に接続してる状態かな?
それとも分配器を使って、レコーダーの[地デジ アンテナ入力]と[VHF 地上アナログ アンテナ入力]の両方に接続している状態ですか?

書込番号:6516322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/09 16:50(1年以上前)

テレビはパナソニックのTH42PX600です。分配器によって壁からアンテナが二股にわかれています。

書込番号:6516400

ナイスクチコミ!0


411さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/09 17:01(1年以上前)

まさか、テレビ側の受信設定やってないとかいうオチじゃないすよね?

書込番号:6516427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/09 18:12(1年以上前)

間違いなく、分【配】器ですか?
分【波】器ではないですね。

BSは受信出来ないですか?

2分配器なら、分配器の出力1をレコーダーの地デジ入力に、
分配器の出力2をテレビの地デジ入力に接続する。

で、レコーダーの[地デジアンテナのテレビへ出力]をテレビでなくレコーダーの[地アナのアンテナ入力]に接続する。

テレビで地アナは視ないだろうから、テレビの地アナのアンテナ入力には接続しなくてもいいでしょう。

普通に地デジと地アナに分配でもいいんだけど、地デジ優先って事で…。

書込番号:6516598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/09 19:55(1年以上前)

現物確認したら分波器と書いてありました。片方はレコーダーにつないであるのですが、もう片方は線が短くて届かないため繋げていないです。電気屋さんに行って長めの配線を買う必要がありますね(T_T)

書込番号:6516864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/09 20:27(1年以上前)

分配器と分波器は機能が違います。
分配器は入力された信号をそのまま(減衰は有るけど)2つ以上に分ける物。
分波器はUHF/VHF(地上波)とBS/CSが混合されてるのを、レコーダーやテレビに接続する時にU/VとBS/CSに分ける物です。

もしBS/CSの信号が来てるなら、分波器のBS/CS出力をレコーダーのBS/CSアンテナ入力に接続します。

分波器のU/Vの出力はレコーダーの地デジアンテナ入力に接続して、レコーダーの地デジアンテナ テレビへ出力をテレビの地デジアンテナ入力に接続します。

地アナも必要なら、新たに分配器を買うか、レコーダーの地デジ⇒レコーダーの地アナ⇒テレビの地アナって接続する方法も有りかな。

書込番号:6516967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/07/09 23:37(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

分かる人にとっては当たり前のことなんでしょうが
知らない者にとってはものすごく難しいことのように思います。

大変勉強に、参考になりました。

書込番号:6517902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

すごく困っています

2007/07/09 02:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31

スレ主 kt65さん
クチコミ投稿数:11件

どなたか教えて下さい。

昨日、購入し、早速接続したところなのですが
きのうからおかしなことがずっと起こっています。

なにもしていないのに、いきなり電源が入ったり
また、勝手に録画が開始されたり、大変です。

勿論、メーカーにも確認したのですが、お任せ録画?!
でしたっけアニメやドラマが自動録画できる機能を
切にしてくさい、なんてありきたりな事しか回答して
貰えませんでした。
もう少し、様子を見てくださいで、終ってしまいました。

まだ、アナログのアンテナしかつないでおらず、
ネットワーク、電話線なんてつないでいません。

たった今(AM2:10〜)も勝手に録画が始まってしまいました。

全く予約もしていないし、アンテナもつないでいないのに、
以下の番組が....

BSデジタル 171チャンネル
地上デジタル 16383チャンネル

幸い、どちらも受信できない為、そのメッセージが
画面に出ているだけですが、
コレをいちいち、停止させなければいけません

3時間ほど前は地上アナログが録画され始めたので
慌てて停止しました。

その間にも、電源を切っても、切っても
5〜10分ほどすると、勝手にONしてしまいます。

まだ、半日しかたってないのに、以上のような
事がずっと発生しています。

あとは、隣近所とリモコンが混線してるのではないかと
疑い、リコモンも1〜3まで変えてみましたが
効果なしです。
ビエラリンク制御も切の状態です。

これは設定ミスなのか、初期不良なのか???
どうかご教授願います。

書込番号:6515168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2273件

2007/07/09 02:43(1年以上前)

とりあえず.地デジ地アナ.設定をする.終わったら.予約確認のボタンを押して予約状態を確認してもしなにか予約設定されてたら消去ボタンで消す.それから自動録画設定もオフにする.それで解決する(はず)

書込番号:6515185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2007/07/09 07:10(1年以上前)

以前展示品を購入したら
おまかせ録画の設定が残ったままの状態で渡されたことがありました。
新品で購入されたのでしょうか?

書込番号:6515317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/07/09 12:23(1年以上前)

おまかせ録画の設定がして有るからじゃないですか?。

書込番号:6515827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2007/07/09 12:58(1年以上前)

>なにもしていないのに、いきなり電源が入ったり
また、勝手に録画が開始されたり、大変です。

DVDレコーダーでは、当たり前のことですので気にしないように。

>その間にも、電源を切っても、切っても

たいへん危険ですので、レコーダーのすきにさせてやってください。(無茶な操作が原因で、すでに壊してしまっている可能性もあります)

kt65さんは、取り扱い説明書を一通り読んで気を落ち着かせてから操作してください。

書込番号:6515927

ナイスクチコミ!0


スレ主 kt65さん
クチコミ投稿数:11件

2007/07/09 21:55(1年以上前)

皆様、ご回答、ありがとうございます。


☆初芝のデジレコは最強です改さんへ
  @地デジ地アナ.設とは、受信チャンネル設定のことで
   良いでしょうか?
   今はアナログアンテナしか接続していないので、
   受信できるのはコレだけです。
   オートのあと、マニュアル設定で修正しました。
   その他、一応地デジとBSデジもオートで
   スキャンしてみましたが、勿論、写るチャンネルは
   ありませんでした。
  A予約確認も入っていない事も確認済みです
  B自動録画設定というのは、「新番組おまかせ録画」の
   設定のことで良いですか?
   そうであれば、こちらも全て切にしています。

  この状態で、会社へいったのですが、帰宅すると
  2番組も録画されていました。
  今回は地上アナログでした。

 
☆ディーヴイディーさんへ
   購入したのは、新品です。
   ただし、おまかせ録画設定は、初めてこの設定画面を
   開いたときから、アニメBSのみ、入になっていたんで
   こちらの設定は切に変更してあります。
   それでも、質問のような症状になってしまいます。

   でも、なんでアニメBSのみ入りになっていたんでしょうねェ
   なんか、中途半端な状態なので、気持悪いです。


☆陸の孤島の住人白クマさんへ
  ディーヴイディーさんと同じご回答になりますが、
   おまかせ録画は全て切の状態です。


☆バカボン2さんへ
   確かに、電源が自動で入、切になることは
   書いて有りましたが、(内部点検のことですよね)
   録画が勝手に始まることは、説明書には
   記載されていなかったと思うのですが...。
   指定していない番組がかってに録画される
   ことは日常茶飯事なのでしょうか?

   あと、電源の入切についてはもう一点、取説には、
   オンエアーダウンロード機能が働いている場合、
   自動で電源が入るようですが、ダウンロード中は絶対、
   電源コードを抜くなと書いてありましたが、そのような
   使用はしていないので故障してないといいんですが。 
   この機能は自動起動して、1時間ばかりダウンロードの為に
   稼動しているようですが、これは地デジとBSデジが
   受信できる場合に限られているので、アナログアンテナしか
   接続していない、私には起こらない現象のような気がします。



以上ご回答、ありがとう御座いました。
皆様からご指摘頂いた点は、既に実施している上での
動作のようなので、もう一度、メーカーに確認してみます。
変な操作はしていないと思うのですが、もしかしたら
故障してしまったかもしれません。

書込番号:6517370

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/07/09 22:25(1年以上前)

リモコンの誤作動じゃないなら初期不良でしょう

地アナしか繋いでないなら
番組表は一切取れてないから
新番組だけの自動録画も働かないはずです

書込番号:6517524

ナイスクチコミ!0


スレ主 kt65さん
クチコミ投稿数:11件

2007/07/09 23:45(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さんへ

 ご教授、ありがとう御座います。

 一度、メーカーに相談して修理に出してみます。

書込番号:6517941

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/07/09 23:54(1年以上前)

購入後数日だから新品交換してもらっては?

初期不良の交換は
販売店へ連絡したほうが早いです

書込番号:6517995

ナイスクチコミ!0


スレ主 kt65さん
クチコミ投稿数:11件

2007/07/10 00:24(1年以上前)

実はそうしようかと思っていました。

販売店へ依頼してみます。
アドバイス、ありがとう御座います!

書込番号:6518142

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件 DIGA DMR-XW31のオーナーDIGA DMR-XW31の満足度5

2007/07/10 19:25(1年以上前)

>その間にも、電源を切っても、切っても
5〜10分ほどすると、勝手にONしてしまいます。

>まだ、半日しかたってないのに、以上のような
事がずっと発生しています。

その時点で、もう既に明らかにレコが挙動不審ですね。

機械が明らかに壊れているのにもかかわらず、むきになって、色々と試行錯誤を繰り替えすなどの悪あがきは直ぐに止めて、即、買ったお店か、他の方々のコメント同様に、パナのお客様相談室かサポートへ連絡を入れてみるのが一番早い方法です。

書込番号:6520147

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件 DIGA DMR-XW31のオーナーDIGA DMR-XW31の満足度5

2007/07/10 19:29(1年以上前)

追伸

サポートへ連絡入れる前にレコを初期化かけてもダメでした??(ってもう遅いか。。)

書込番号:6520158

ナイスクチコミ!0


スレ主 kt65さん
クチコミ投稿数:11件

2007/07/10 21:51(1年以上前)

minamideさんへ

 ご回答ありがとう御座います。

 もう、箱に戻してしまいました!
 販売店の在庫がなかったので、入荷待ちですが初期不良扱いにしてもらう予定です。
 ディスクのフォーマットも一度しましたけど、結果は一緒でした。

 機能を色々とオフにしてただけなんで、そんな無茶な操作はしたつもりはないんですけど...
 手荒い使い方してましたかねぇ
 久しぶりに、高級家電製品を買ったんで、勝手が...ははは。

書込番号:6520699

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件 DIGA DMR-XW31のオーナーDIGA DMR-XW31の満足度5

2007/07/10 22:27(1年以上前)

少し使ってみて動作がどう考えてもふつうじゃなく、何か変だと思ったら、直ぐコンセントを抜いておいたほうが安全上、良いかも知れません。

そう滅多には無いですけど、そのまま壊れてる製品を使ってたら煙を噴いて火災になったとかあり得るかも知れませんね。

最近では、中国で不具合のあった携帯電話の電池パックが爆発して死亡者が出たくらいです。


あとは、この状況なら機器交換で正解。

最初から壊れていた製品を修理して客に返却なんて行為自体、非常に問題ですからね。(地雷を踏んでしまった不運の客の立場なら、非常にそれは気分が悪いもんですよ。)

またまた新しいレコ、届くのが楽しみですね。(^^)

書込番号:6520897

ナイスクチコミ!0


スレ主 kt65さん
クチコミ投稿数:11件

2007/07/13 00:16(1年以上前)

販売店に事情を説明し、
無事、明日交換に来てもらう!!事になりました。

購入したのは量販店でしたが、お店の人の感じは、どなたに対応して頂いても親切、丁寧で凄く良かったです。

商品のあたりは悪かったですが、結果、満足のいく良い買い物が出来たと思います。

皆さん、色々とアドバイスありがとう御座いました!!

書込番号:6528166

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件 DIGA DMR-XW31のオーナーDIGA DMR-XW31の満足度5

2007/07/15 01:03(1年以上前)

インターネットでの購入は価格が価格なんで、気の効いた対応は期待してませんけど、「ナショナル・パナソニック」の個人の電器屋さんなら対応が早いんじゃないですかね。(何かあった場合、店の信頼にも関わってくると思うので)

その分、値段も倍近くしますけどね。(例 ネットで17万で買える32インチ液晶ビエラが個人のお店の場合、設置費とかも含めて27〜8万近くするなんて話も過去に聞いた事があります。)

書込番号:6535703

ナイスクチコミ!0


スレ主 kt65さん
クチコミ投稿数:11件

2007/07/15 01:26(1年以上前)

昨日無事、交換完了し、設置して半日経ちましたが、前回のように勝手に電源がONになったり、
録画が開始される事は有りませんでした。おまかせ録画も全て切になっていましたし。
やっぱり、あれは不良品だったようです。今は凄く静かです。
私が指示を出さない限りしっかり動きません!!
量販店で価格も結構安かったんで、そちらもほぼ満足でした!!

書込番号:6535782

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件 DIGA DMR-XW31のオーナーDIGA DMR-XW31の満足度5

2007/07/17 20:46(1年以上前)

めでたし、めでたし。(完)

しからば、次は、シアターセットの設置に挑戦じゃー!「ふぉっふぉっふぉっ。」(←バカ)
http://kakaku.com/item/2045X110309/
http://shehome2.hp.infoseek.co.jp/jpg/th-32lx600.jpg

書込番号:6546620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初挑戦してます

2007/07/08 23:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31

クチコミ投稿数:10件

みなさんのご意見参考にさせて頂き先週購入しました。
ケーブルTVのチューナーを通して活用に悪戦苦闘してます。
で、早速わからないことがあります。

「1回だけ録画可能」な番組

どうやって判断するのでしょうか?
地上 ケーブル共にデジタルです。

初歩的な質問だったらすいません。

書込番号:6514578

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/07/08 23:31(1年以上前)

現在のデジタル放送は、基本的に全てコピワンです。

書込番号:6514643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/07/08 23:33(1年以上前)

地上アナログ放送以外は、すべてコピーワンスだと思えば、そう間違いはないと思いますヨ。

書込番号:6514655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/07/08 23:40(1年以上前)

 ありごとうございます。
そうなんですね。じゃあ取説に書いてあった通りDVDへ焼いてしまうとHDDからは削除されてしまうのですね・・・。
もちろんHDDに戻すのも出来ないのですよね?
少し残念です。
まあ、よく解ってなかったので・・・ 

書込番号:6514693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/08 23:43(1年以上前)

昨日、e2byスカパー!Ch.801 スカチャン!で放送されてた『LIVE EARTH』はコピーフリーだったような…。

書込番号:6514705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/07/09 12:51(1年以上前)

同じ番組をDVDとHDDの両方で見たいなら、1つの番組を2回予約すればOKです。
片方はDVDへ、もう片方はHDDで試聴すれば良いですよ。
同じ時刻に別番組も録画したい場合はダメですが...。

書込番号:6515903

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-XW31」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW31を新規書き込みDIGA DMR-XW31をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XW31
パナソニック

DIGA DMR-XW31

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月 1日

DIGA DMR-XW31をお気に入り製品に追加する <334

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング