※ブラックは5月1日発売

このページのスレッド一覧(全312スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2007年5月4日 18:42 |
![]() |
6 | 4 | 2007年4月14日 05:18 |
![]() |
19 | 11 | 2007年4月12日 12:38 |
![]() |
2 | 1 | 2007年4月11日 22:00 |
![]() |
4 | 6 | 2007年4月12日 12:59 |
![]() |
2 | 2 | 2007年4月10日 02:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31
二日前に購入しました、我が家では初めてのDVDレコーダーです。接続は簡単だったのですが、リモコンのボタンを押した時、反応が3秒ほど、遅れる感じです、そんなもんなんでしょうか
ぜひ教えて頂きたく始めての質問です
0点

何の操作ですか?
本当に3秒も経過してからしか
反応しないんですか?
反応はリアルタイムではありませんが
せいぜい1秒くらいだと思います
書込番号:6227482
1点

地デジのチャンネル切替なら、3秒位かも・・・
書込番号:6227524
1点

えっそんなに遅いのですか?
リモコンのレスポンスも大事ですよね。
わたしも当機種の購入を検討しましたが、
パナのSTBのTZ-DCH2000並みにサクサク動くと思っていました。
横からスイマセンでした。
書込番号:6227592
0点

同じような症状が発生し、自己解決しましたので、
ご連絡します。
なお、メーカーへの問い合わせはしていませんので、
不確かな情報です。
[現象]
リモコンで操作しても、反応しなかったりする。
(番組表の移動がとても遅い、決定ボタンを10回ぐらい押さないと反応しない、など)
[原因]
リモコン受信部の感度(ゲイン)がよすぎるため、
他製品の赤外線などのノイズが混入するため。
(例)
我が家では、液晶TVがすぐ上に設置されており、
液晶TVの画面からの光が反射して、ノイズとなっていた。
[解決方法]
リモコン受信部の前に紙をおいて、感度を下げる。
[解決後の動作]
確かにチャンネル切り替えは3秒程度かかるが、
そのほかの基本的な操作はリアルタイムにさくさく動きます。
もし基本的な操作に1秒以上かかるようなら不具合の可能性も十分考えれますので、メーカーや販売店に相談したほうがいいと思います。
[コメント]
やや問題はありましたが、W録の機能や操作性も悪くはないと思います。使っていて変だと思ったら、ちゃんとメーカーに問い合わせて、対応してもらいましょう! っていうか諦めんな!!
書込番号:6300795
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31
この機種でコピーワンスの1番組を同時に2つ分録画できるでしょうか?
うまく表現できませんが、デジタル放送の1番組を自分用にハード
ディスクに保存しておき、且つ家族用にも保存して、家族用のものは
DVDへムーブしたいのです。
自分用のものもいつかはDVDへムーブするかも知れませんが、
しばらくはハードディスクからの高画質の映像を楽しみたいので。
ご存じの方、もしくは試されている方はお教えください。
0点

できます。 しかも、他の機種のように特殊な操作は必要なく、番組表から、同じ番組を2回録画予約するだけです。
但し、両方DRモードにすることが条件です。 片方をDVDへのムープ用にと、DRモード以外で録画すると、そもそもW録が働きません。
書込番号:6227061
2点

エンヤこらどっこいしょさん、ミュージック・ファンさん、K’sFXさん
皆さん、回答ありがとうございます。
コピーワンスといっても、レコーダーに搭載されているチューナーの数だけ、DVDに複製できるんですね。
疑問が晴れました。
書込番号:6229389
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31
本機種を購入検討しているのですが、1点不明な点がありどなたかご教授願います。
現在、地上Dチューナー非搭載のTVを使用しております。
この機種を設置する事により、地上D放送を1番組録画しながら
別の地上D番組を視聴する事が可能になるかと思います。
では、2番組録画中はそのどちらかの地上D放送以外の地上Dを
視聴する事は出来ないのでしょうか?
さらに、同じような質問ですが
地上Dチューナーが1つの場合は、地上D録画中に
別の地上D放送を見ることは出来ないんですよね?
地上Dダブル録画はあまりしないかもしれませんが、
地上D録画中、別の地上D放送視聴は多用するかと思い
確認の意味で質問させていただきました。
恐れ入りますが、ご存知の方教えてください。
0点

>> 2番組録画中はそのどちらかの地上D放送以外の地上Dを視聴する事は出来ないのでしょうか?
地上デジタル放送を2番組録画している以外の地上デジタル放送番組を視聴可能かどうかですよね。
残念ながら出来ません。 2番組録画中のデジタル放送のどちらかの選択になります。
それを可能にするなら3チューナー搭載のレコーダーでなければなりませんね。
>> 地上Dチューナーが1つの場合は、地上D録画中に別の地上D放送を見ることは出来ないんですよね?
そのとおりです。
レコーダーのチューナー数を越えて視聴したい場合はデジタル放送対応のテレビを購入するしかないですね。
書込番号:6220888
2点

>この機種を設置する事により、地上D放送を1番組録画しながら
別の地上D番組を視聴する事が可能になるかと思います。
どんな条件下でも必ず「地デジを1番組録画しながら
別の地デジを見れる」ってわけではないから
仕様はよく調べて納得して買ったほうがいいです
書込番号:6221108
2点

地デジのマルチ編成以外は地アナと放送内容は同じです。
3番組目は地アナを視聴すれば良いと思います。
書込番号:6221272
2点

>地上D放送を1番組録画しながら別の地上D番組を視聴する事
これが可能なのは、デジタル放送をDR録画している時です。
後で、DVDに高速ムーブする事を考えて、XP,SP,LP などのモードで録画している時は、他のチャンネルの視聴や、二番組み同時録画はできません。
DR録画をしている限り、2番組同時録画中も、録画済みの番組を視聴したり、DVDを見たりすることはできます。
書込番号:6221652
1点

すみません、突然ですが追加して教えてください。
自分は日立500SからXW-31またはRD-S600への買い替えを
検討中ですが、
>後で、DVDに高速ムーブする事を考えて、XP,SP,LP
などのモードで録画している時は、他のチャンネル
の視聴や、二番組み同時録画はできません。
DR録画をしている限り、2番組同時録画中も、録画済み
の番組を視聴したり、DVDを見たりすることはできます
とありましたが、日立500Sは、REC1でSP、LPモードで録画、
REC2でTSモード録画中に、HDDもしくはDVD再生が出来ました。
XW-31場合ではREC1、REC2両方ともDRモードでなければ
他の再生は出来ないのでしょうか?また東芝RD-S600も
同様ですか?
すみませんが教えてください。宜しくお願いします。
書込番号:6222099
1点

各社仕様は色々です
>XW-31場合ではREC1、REC2両方ともDRモードでなければ
他の再生は出来ないのでしょうか?
そうです
パナは両方ともではなく
1個でもデジタル放送をエンコード録画してると
何も出来ません
逆にDR録画する限りは
ほとんど何の制限もありません
>また東芝RD-S600も同様ですか?
違います
また違う制限があります
簡単に言うとTS2を使うと出来ないことが出ます
パナはDRのW禄で何の制限もありませんが
東芝は同じ状態ではHDDタイトルの再生はできません
書込番号:6222222
2点

1935さん
私も日立の500Wを使用していますが日立機が一番制約を受けません。
殆どのことが操作可能です。あとはユニマトリックス01の第三付属物さんの言われるとおりです。
各社仕様が違いますのでご自分でホームページから仕様書をダウンロードすればどの機種が
どれくらいの機能があるか確認できますよ。!(^^)!
書込番号:6222538
2点

テレビが地デジチューナーのついたテレビであっても、このDVDを使って地デジ2番組録画中には他の地デジ番組を見ることはできないのでしょうか?
書込番号:6223280
1点

TVとレコーダーは全く別の器械です
レコーダーが何をしてる時でも
TVで地デジは見れます
書込番号:6223290
3点

皆様、分かりやすいご回答ならびに追加の知識ご教授ありがとうございまず。
やはり私にとっては地DのWチューナーは必須のようです。
しかしながら、いざとなれば地アナと言う選択肢も含めて
価格と相談しながら検討を進めようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6223436
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31
今この機種が欲しくて新宿に来ています。
新宿のビック、ヨドバシ共に108000円に20%ポイントです。
この値段は最近の値段から見て高値ですか?
また、他店で安い所があれば教えて下さい。
1点

やっぱビックやヨドは違うなあ,さっき地元(埼玉)のラオックスや
ヤ〜マダに行ったんだけど,どちらも12万以上はするからねえ,
全然安いよ,もし10万以下で置いてるとこ見つけたら,奇跡だね。
書込番号:6221594
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31
BS/CSチューナー+D-VHSで、後日見たい番組を録画してきました。
地上デジタル放送にも対応したチューナーを購入しようと思いましたが、3方式デジタル対応チューナーだけで6万円前後もします。
そこで、このHDD+DVDレコーダを購入しようと思います。
以前に録画したD-VHSテープをD-VHS VTRで再生し、DMR-XW31のi-LINKとチューナー機能を使って映像が見られますか?
D-VHS VTRには、デコーダー機能が無いので、チューナかデジタル・テレビのデコーダ機能が必要なので、困っています。
0点

D-VHSとの接続は原理的に問題ない筈ですが、相性の問題で
再生できないケースが起こり得ます。
お手持ちのD-VHSデッキのメーカーと型番から、動作するかを
調べるしかないです。
パナソニック製のデッキならパナに問い合わせれば簡単
なんですが。
書込番号:6213947
1点

i.LINK(TS)をサポートしたD-VHSなら、DMR-XW31の外部入力をi.LINK(TS)にしてD-VHS側で再生すれば見れると思いますが。
書込番号:6215188
1点

おっと、
D-VHSテープにコピーワンス物があったとしたら、それは無理かも知れません。
書込番号:6215251
1点

皆様、ありがとうございました。
D-VHSの機種は、パナソニックのNV-DHE20なので、相性は良いと信じています。
早々に購入して、結果を報告します。
光ディスクBDが普及して、記録メディアの価格が下がるまでは、D-VHSは貴重です。なにしろ、S-VHSテープを使えるので、2時間テープ1巻200円以下です。
書込番号:6223099
0点

再生だけならコピーワンスは関係ないでしょう。
(再生できないのなら録画が無意味)
相性問題も再生に関しては少ないようです。
書込番号:6223400
0点

「DMR-XW31/XW41/XW51」の動作確認で、
NV-DHE20は対応が「○」になってます。
http://panasonic.jp/support/dvd/connect/i_link.html
書込番号:6223489
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31
私の持っているSDビデオカメラS100で撮ったMPEG2の動画をDVDに残したいと思っています。
そこでお聞きしたいのですが、パンフレットで確認したところ、MPEG2の動画を本機で見るにはいったんHDにダビングする必要があるとのこと。
ならばそのダビングしたものをDVDに移すことも可能ですよね?
また、そうやってダビングしたDVDを他のDVDプレーヤー(パナソニック製)で見ることもできるのでしょうか。
知っている方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。
0点

>ならばそのダビングしたものをDVDに移すことも可能ですよね?
可能です
HDDを介せず最初から
DVDにダビングする事も出来ます
>そうやってダビングしたDVDを他のDVDプレーヤー(パナソニック製)で見ることもできるのでしょうか。
無劣化の高速ダビングでDVD化した場合は
VRモードでのダビングになります
RAMやRW(VRモード)であればパナのプレーヤーなら
ほぼ全部再生可能ですが
R(VRモード)はパナでも新しいプレーヤーじゃないと
再生できないはずです
RW(VR)なら他社のプレーヤーでもほぼ再生できます
ここまではS100で録画した映像は無劣化です
HDDから実時間ダビングすれば
少し画質劣化しますが
他社のプレーヤーでも更に再生互換が高いRやRWの
ビデオモードでダビングする事も可能です
書込番号:6213283
1点

ありがとうございました。
よくわかりました。
パソコンなしに無劣化で残せる方法があるとわかったのでうれしいです。
それならDIGA DMR-XW31の購入も前向きに検討できそうです。
ただしまだ出始めで価格が高いのでもうちょっと待ってから買ったほうがいいかもしれませんね。
書込番号:6215858
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





