DIGA DMR-XW31 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-XW31のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※ブラックは5月1日発売

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XW31の価格比較
  • DIGA DMR-XW31のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW31のレビュー
  • DIGA DMR-XW31のクチコミ
  • DIGA DMR-XW31の画像・動画
  • DIGA DMR-XW31のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW31のオークション

DIGA DMR-XW31パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月 1日

  • DIGA DMR-XW31の価格比較
  • DIGA DMR-XW31のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW31のレビュー
  • DIGA DMR-XW31のクチコミ
  • DIGA DMR-XW31の画像・動画
  • DIGA DMR-XW31のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW31のオークション

DIGA DMR-XW31 のクチコミ掲示板

(2717件)
RSS

このページのスレッド一覧(全312スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-XW31」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW31を新規書き込みDIGA DMR-XW31をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル出力の設定

2007/12/12 20:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31

クチコミ投稿数:45件

デジタル放送を録画した番組の音声を、
本機の光デジタル出力からMDなど録音機器(44.1kHz STEREO 16bit)で、
デジタル録音する場合、本機のデジタル出力の設定はどのようにすればよいのでしょうか?
(PCMダウンサンプリング変換、Dolby Digital、DTS、AACの4項目の設定方法。)
以下の録画モード(視聴時)によって、設定を変える必要があると思うのですが、
それぞれどのように設定すればいいのでしょうか?

(1)DR録画番組
(2)XPのLPCM録画番組
(3)XP(Dolby Digital)、SP、LP、EP、FR録画番組
(4)地上デジタル放送視聴時
(5)BSデジタル放送視聴時
(6)市販DVDソフト視聴時

*デジタル録音できない場合もあるのでしょうか?

いまひとつデジタル出力の設定の組み合わせが理解できておりません。
よろしくご指導をお願いいたします。

書込番号:7105872

ナイスクチコミ!0


返信する
BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2007/12/14 00:43(1年以上前)

PCMダウンサンプリング変換しか受け付けないと思うよ。
サンプリングレートコンバータくらいMDレコ側にあるんじゃねーかな。
まあ、SCMSでコピー禁止になってたら録音自体が不可能なんだが。

書込番号:7111588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/12/14 23:40(1年以上前)

BRONCOさん

返信ありがとうございます。

デジタル放送の録画(コピーワンス)=すべてSCMSでコピー禁止
・・・ということで、すべて録音不可能ということなんでしょうか?

書込番号:7115148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

DIGAから異音が・・・

2007/12/11 18:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31

スレ主 パシモさん
クチコミ投稿数:1件

VIERA+DIGAを半年ほど前から使用しております。
前から異音がしてたのですが「まぁいいっか」と思いほったらかしです。
良い機会なのでおうかがいできればと思い投稿しました。
DIGAから鈴虫が鳴いているような異音がします。
キィーン・・・という感じです。
(もちろん我家には鈴虫は飼っておりません)
HDD再生時はもちろん。非再生時もなっています。
TVに集中してたら気にはならないのですが一度気になりだすと…。
割合的に60秒の内30秒ぐらいはなっていると思います。
なっていたり、なっていなかったり…。
故障でしょうか?お分かりの方ご教授下さいませ。

書込番号:7101168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2273件

2007/12/11 18:26(1年以上前)

メーカーのSVマン呼んで.点検させれば(多分HDDの異常の気がする)。

書込番号:7101195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/12/12 01:47(1年以上前)

可能性として

ハードディスクドライブ(HDD)の回転音
電源回路(コンデンサーなどの発振音)

1.電源を切って完全に停止してからコンセントを抜いて
音がしないことを確認
2.コンセントを挿しての変化ないことを確認

3.電源を入れて少し遅れて徐々に音が高く大きくなるようなら
HDDの回転音
そうでなく、音の高さも大きさもほぼ一定なら電源

と思われます
どちらもある程度は仕方ない、いわゆる仕様です
(電源回路の音は老朽化に多くある現象なので今回はどうかな)
保証期間内でしたら無料出張点検依頼もひとつの方法ですが
HDD故障の場合は録画データが全て消失しますから
重要なものはあらかじめRAM盤にでもコピーしてから
連絡しましょう

書込番号:7103383

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本体の色について

2007/12/09 03:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31

クチコミ投稿数:7件

12月6日にアウトレット品と書いてあって63000円で購入しました。ポイントは付きませんでしたが良い買い物をしたなと思いました。しかし箱を見るとシルバーって書いてあって家に帰ってホームページをみたらブラックも載ってました。でも生産中止...出来れば黒が良かったなーって思っています。みなさんは、なに色を買われましたか?

書込番号:7089383

ナイスクチコミ!0


返信する
かしめさん
クチコミ投稿数:1件 DIGA DMR-XW31のオーナーDIGA DMR-XW31の満足度4

2007/12/10 02:08(1年以上前)

今年の夏にハイビジョン録画がしたくて、購入しました。購入店で、こそっと 黒ありますよと教えてもらい、珍しさにほだされて黒にしました^^
以前に買ったヴィエラはシルバーなのでアンバランスですが・・・

書込番号:7094649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/12/10 16:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。

黒って珍しいのですね。11月に発売された新商品は黒なのに前機種はシルバーが支流なんですね。

書込番号:7096292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31

クチコミ投稿数:6件

初めまして。

この機種を使用してから半年が経ちます。
昨日、ダビングを行い(予約時間が近づいていたのでファイナライズ無しの
ダビングのみを選択しました)ディスクを入れたまま、そのままにしておきました。

すると、ダビング中にエラーが発生していたようで予約録画がされていませんでした。
(エラーメッセージはU88です)
指示通りに決定ボタンを押し、自動復旧を待ちました。このエラーは初めてではなく、
今までに何度かありました。今までは自動復旧後、正常動作をしていましたが、
今回は「正常に復旧をしました」というメッセージは出るものの、ディスクが入ったままなの
で起動後、すぐにディスクのREADが始まりまた同じメッセージが出てしまい、ずっと
自動電源OFF/ONの繰り返しで通常動作に戻らなくなってしまいました。

その後、ディスクは強制取り出しで取り出せましたが、電源を入れたらディスク無しの
状態なのにREADを行い、また同じU88のエラーメッセージが出てしまいます。
コンセントを抜いて、しばらく置き電源を入れると通常動作に戻ったので直ったのかな?
と思い、試しに録画ボタンを押してみると同じ症状の繰り返しで録画・ダビングが出来なく
なってしまいました。
説明書ではU88は故障ではないと記載されておりますが、上記状態では、やはり修理に
出すしかありませんでしょうか?





書込番号:7087958

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/12/08 22:23(1年以上前)

修理に出したほうが良いと思います

>このエラーは初めてではなく、今までに何度かありました。

メーカーと種類と原産国はなんですか?

書込番号:7088004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/12/08 22:40(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さんへ

 早々の返信ありがとうございます。

 エラーが出たのはマクセル・TDKの日本製です。
 一度復旧した後、パナソニックのDVD−Rも使用しましたが同じエラーが
 出てしまいました。

 やはり、修理しか無いのですね。実はこの機種は日立WOOO DH250Dから交換
 してもらったものなんです。WOOOで3度不具合が生じ、その度に修理に出しては
 HDDを全消しされ、3度目で機種交換してもらいました。

 パナ機種は1台所有しており、エラーも少ないのでパナ機にしてもらったの
 ですが、残念です。。。

 
 

書込番号:7088099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/12/08 22:43(1年以上前)

追記

 すみません。種類はすべてDVD-Rです。
 

書込番号:7088112

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/12/08 22:49(1年以上前)

もしかしたらディスク入れっぱなしが良くないのかもしれませんが
不具合は不具合です

早急に修理依頼したほうが良いと思います

それとクイック起動入に設定してると
何かの不具合?が出やすいってレスを見たことあります
もし入れてるなら修理後切ってたほうが良いかもしれません

書込番号:7088142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/12/08 22:58(1年以上前)

 明日修理依頼をして、今後は「入れっぱなし」と「クィック起動入」を
 しないようにします。
 後はHDDの中身が無事のまま修理されることを期待します。
 
 回答ありがとうございました!!

書込番号:7088194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スカパーとの予約録画について

2007/12/02 11:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31

クチコミ投稿数:9件

ド素人なので教えていただきたいのですが、
先日、ビデオからDVDレコーダーを待望の思いで買いました。
今までビデオを使用していたときは、スカパー側で予約録画をするとビデオも自動的に
録画が始まって、ビデオ側で予約する必要がなかったのですが、
DVDレコーダーではそれができなくて困っております。
スカパーチューナーはSONYのDST−SP5でDVDとは
irシステム(赤外線のケーブル)で接続しております。チューナーの設定も
SONYに確認しており、チューナー側の操作でDVDの電源のOFF(リモコン設定?)は
確認できたので通信はうまくいっていると思います。
DVDレコーダーの設定はクイックスタートを「入」にしています。
Panasonicに電話してもPanasonicのチューナーでないと動作確認が
取れていないのでわからない。と言われました。
取説も読んでやりましたが、行き詰ってしまいました。
どなたか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:7058429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/12/02 11:19(1年以上前)

パナのDVDレコーダではスカパー連動の予約録画はできませんので、チューナとレコーダの両方で予約してください。

書込番号:7058437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/12/02 18:55(1年以上前)

できないんですかΣ(゜ロ゜;)
両方でするしかないんですね。。。
ありがとうございましたo(・∀・)o

書込番号:7060404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

録画起動

2007/12/02 08:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31

録画起動になると一旦電源切れるのは何故ですか?電源切れなくなるように出来ないんですか?教えてください。

書込番号:7057813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2273件

2007/12/02 08:37(1年以上前)

再生やその他操作してれば,切れないよ,つ〜か電源切れる時には切って置いた方が
いいんだけど(EPGデータ更新するから)。

書込番号:7057870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/02 08:43(1年以上前)

再生中に切れるんですよ〜。

書込番号:7057884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件

2007/12/02 08:54(1年以上前)

普通,再生している時は,録画1/2ランプが切れるだけで,録画が終わっても,再生している
最中なら,電源が切れる事は無いはずなんだけど(オリのXW30ではそんな事には
ならないし)。

書込番号:7057911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/12/02 11:40(1年以上前)

ん〜、地上デジタル放送をXP〜FRモードで予約録画しているんじゃないですか?
松下の場合、何も操作をしていないと自動電源[切]の設定で2時間あるいは6時間後に自動的に電源が切れます。
それでも、再生中に自動的に電源が切れることはありません。
ただし、再生中にXP〜FRモードで予約録画した時刻が近づくと、自動的に再生は中断され、画面が予約録画したチャンネルに切り替わります。もちろん、電源は切れません。

書込番号:7058525

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-XW31」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW31を新規書き込みDIGA DMR-XW31をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XW31
パナソニック

DIGA DMR-XW31

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月 1日

DIGA DMR-XW31をお気に入り製品に追加する <334

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング