DIGA DMR-XW31 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-XW31のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※ブラックは5月1日発売

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XW31の価格比較
  • DIGA DMR-XW31のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW31のレビュー
  • DIGA DMR-XW31のクチコミ
  • DIGA DMR-XW31の画像・動画
  • DIGA DMR-XW31のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW31のオークション

DIGA DMR-XW31パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月 1日

  • DIGA DMR-XW31の価格比較
  • DIGA DMR-XW31のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW31のレビュー
  • DIGA DMR-XW31のクチコミ
  • DIGA DMR-XW31の画像・動画
  • DIGA DMR-XW31のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW31のオークション

DIGA DMR-XW31 のクチコミ掲示板

(2717件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-XW31」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW31を新規書き込みDIGA DMR-XW31をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画質がいい

2007/08/16 19:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31

ビエラの初期モデルPX20に接続して見ていますが
ビエラ自体の画像より、ビエラをモニターにして
ディーガで受信した画像を映しているほうが
画質が鮮やかできれいです。
たぶんディーガのエンジンがいいからなんでしょうね!!!
満足しています。

書込番号:6647563

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/08/16 22:37(1年以上前)

>ビエラの初期モデルPX20

それってどんなTVでどの放送を比べてるんですか?

TVでは地アナを見て
XW31では地デジ見てるって事では?

書込番号:6648162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2007/08/17 08:03(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん

ビエラ プラズマハイビジョンですが
地デジもBSデジタルも
DVDレコーダーで受信したのを映したほうが
画質はきれいです。
でも大きな差はなく印象で鮮やかに見えるかなという程度です。

書込番号:6649129

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/08/17 11:00(1年以上前)

どらえもんだよんさん 

レスありがとうございます
参考になりました

書込番号:6649468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2007/08/17 14:44(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん

こちらこそレスありがとうございました。

書込番号:6649952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

評価:非常に良い「どんだけェ〜」

2007/06/27 16:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31

クチコミ投稿数:58件 DIGA DMR-XW31のオーナーDIGA DMR-XW31の満足度5

ブルーレイのDMR-BW200も考えたが初物好きなら別だが時期尚早、メディアが1,600円だろ使い捨ての100円台にならないと。WX31は500GB,7万円台はコストパフォーマンスが非常に高い、秋葉で買ったよ、今日はおふざけなし、YES・NOで切りまくるぜ。
DVDレコーダーも商品的に成熟期、ケースもコテコテのデコレーション止めローコストにシンプル、いいよ。
次にこのスレに書き込むみなしゃんの珍問・愚問・返信、何でこんなオタクぽい質問・回答が多いの?『フツーの人がこの商品買おうとこれ読んだ日にゃ引いちゃうぜ!!』パナさんも素人衆にビデオデッキのように気軽に使って欲しいと思って作ってる、リモコンだって年寄りにもわかるよう日本語で解り易く操作し易いぜ。一つだけ「これが不満だ!!」素人衆には取り説が難解すぎる、デジカメの様に「これだけで仕えます」って別冊付けた方がいいよ!!

「好き者」にはこのWX31は使い方色々なかなか良い!!
このスレじゃHDDコピーなんか質問多いけど、俺は録画やDVD焼きはソニーのPCでやっからあんまし使わねえ、編集や焼きは絶対PCの勝ちだ。買った目的はラック内の整理とプロジェクターへのHDMI接続、ラックの中はHDDチューナー・DVDプレーヤー・CDデッキ・VTR・スカパーチューナー・5.1アンプとぎっしりだった、リモコンだけで両手いっぱいうっとうしい!!全部捨てて5.1champとスカパーとWX31だけスッキリした。
WX31の出力はアナログ・S・D4・HDMI端子同時に使える。このHDMIが良い、今まで120型スクリーンプロジェクターにHDD・DVDをコンポーネント接続で、スカパーチューナーはアナログ出力しかないからSケーブルで接続してたがWX31でアナログ入力もデジタル化されHDMI出力、音声も光出力となった、画質はグッと繊細、DVD再生もHDDとそん色ない。今まで配線ごちゃごちゃだったがPJにHDMI 1本、5.1Chに光コード1本「スッキリ!!」だ。スカパーは超圧縮してるからブロックノイズが出やすい、録画したDVDも結構目立ったんだけどWX31はブロックをマイルドにしてくれて観やすい。気に入ったよ!!

アキバで買うならここだ!!
昔は「電気の秋葉原♪〜」な〜んて歌ってたけど最近は「オタクの秋葉原♪〜」だ、「フィギヤ系」「アニメ系」「メイド系」「AV系」「PC系」、東南アジアからツアーで来る「免税系」もいる、お店の看板も中国?電気店ビルがフィギヤのショールームになっちゃいましたよ。。。 ヤバイのが「AKB系」いい年のとっつぁんまでがドンキホーテの8Fに集まり女子高生位の「AKB48」にワーワー、「植草センセイ趣味かぁ〜」 俺ら「家電系」も隅に追いやられて肩身が狭いよ。。。。
仲間達通は素人衆の行く石丸だのヤマギワだのでは買わない、今回はkakaku comさんのスポンサー店AV・ウエノさんで買った、winkさんやECPOWERSさんでなどでも買う、秋葉から御徒町にかけて多い、小さいお店に商品のダンボールで一杯だ、現金問屋でズバリ価格、いつも安いし人を見て値段が違うようなこそくな商売をしない、地方で秋葉にこれない人だって同じ値段ネットで買える、壊れたらどうするかって?全国津々浦々にあるメーカーサービスに持ち込めばいい、パナさんのAV機器はあまり心配要らない、シャープさんの家電品は良く壊れるアイデアはいいんだけど、耐久テスト不足か、たまには20年持ったなんて人居るけど???

あんまり儲けると「おしおきだよ!!」
大体このスレでも「ヤマダ・コジマ・ビッグカメラでポイント幾らつけてもらいました、実質いくらでした!!」なんて得意に書いてる人居る「ガッカリだよ!!」 量販店はポイントつけて再度の来店を誘い無駄遣いさせるのが目的だ、結局溜まったポイントでサプライ用品やパーツ買ってしまうのがおちだ、サプライ・パーツが曲者で粗利40%近くお店が儲かる商品なのだ、プライスに×印付け本当の売価隠して少しでも高く売りたい、こそくな手段だ。結局交渉下手な人は高く買わされる、「5年間無料保証で〜す!!」な〜んて謳ってるけどHDまで完璧に何回でもOkじゃない、そこまで求めるとしっかり保証料取られる、そんなに壊れないからお店は保証料で又儲かる。PC開いたついでに大手量販店の決算書見てみな、エライ儲かってるぜ!!だまされるな!!

量販店で安く買うにはどうしたらいいか?
「ワン・ツー・スリーこれだ!!」
量販店はメーカーのヘルパー・派遣・バイトなど沢山居てこれらの人は値引きの巾が少ない、正社員はノルマがあり土・日200万円以上売る腕利き社員は値引き巾を持っている、同じ店に通いNO2ぐらいの社員と懇意になることだ。土・日は忙しい、腕利き社員は10万円以下の客に時間掛けられない(腹の中ではクソ客と思ってる)おいしいプラズマ客・ブライダル客・住宅新築客・エアコン纏め買い客などの上客を狙ってる(売れっ子のホストと同じかぁ〜)一度に数十万円〜百万円買ってくれるからだ。
客の少ない平日に行く、事前に周囲の競合店数店の価格調査をして交渉の材料にする、店員の嫌がる客は「傲慢な客」「しつこい客」「細かい客」だ、ポイントはお断りしその分値引きしてもらう、支払いは現金、カードはお店が手数料負担あるから値引きを渋る事がある、短時間で効率的な商談をする、以上だ・・・・・量販で買うか?ネットで買うか?それは「自由だあぁぁぁ〜」
(ま,7万円台だ気楽に買おうよ、使ってみてどうしても気に入らないならヤフオクで手放しだ)

そんなこんなで価格情報は通販や現金問屋・Net情報など誰でもチャンスのあるものを頼むよ、ヤマダでタイムサービスいくらで買った!!がんばっていくら負けさせた!!なんて情報いらんからねそこんとこよろしく♪
話は全く変るけどパナさんの車載用地デジチューナーTU−DTX300買ってガンガン走ったから車に興味ある人はhttp://bbs.kakaku.com/bbs/70203011096/#6454660 見ておくんなまし。。。

書込番号:6478228

ナイスクチコミ!1


返信する
paul6323さん
クチコミ投稿数:23件

2007/06/27 21:16(1年以上前)

長い!!

書込番号:6478900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件

2007/06/27 22:43(1年以上前)

(長い!!)

けど面白い,

ただXW30使いのオリから言わせると,30と31の機能差が
ありすぎて泣けてきます,しかもオリの30,ソフマップで売ってた
箱無し全部入りの物で,間違っても電源コードがネズミに
かじられてなければ,マニュアルがネコの小便まみれになってない
上に,Bキャスカードが厨房に万引きすらされて無い完全な新品で
5年保証も付いているんだけど,使えば使うほど見て消しにしか
使えない事をが解ってしまい,30買った翌月にS600を
買うことに,現在は完全に見て消し用に使ってますがメインで
使うにはツライと言った感じです,ただ心なしか最近来た地デジ
ファームアップで前はそこそこ出ていたEPGで録ると本編に
入り込んでから録画されるのが無くなった様な,これでファーム
アップで,一部の新機能を50/30でも使えるようになれば
買い替える必要無くなるんだが...。

書込番号:6479271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/28 01:39(1年以上前)

せっかくの文章も改行がないので半減w

書込番号:6479989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/28 01:40(1年以上前)

メディアが1,600円だろ


情報難民?

単品でも1000円台で買える

書込番号:6479993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:23件

2007/06/28 11:02(1年以上前)

全部読みきったぁー!www

コピワン&ハイビジョン映像を、DVDに保存しようと考えちゃいかんですな。
数年後にガッカリするでしょうから、ちょいと無理してでも青色レーザー機が
良いですな。
そう考えると、いざというときにPOTに移せて、二番組同時DR録画で変な制限
のないXW系は、中々良い機種。

書込番号:6480571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3366件

2007/06/28 22:49(1年以上前)

>メディアが1,600円だろ

この辺はウソだね。まあ、次世代DVDに関してほとんど知識が無い人みたいだからしょうがないだろうけど…
今では、5枚パック品なら1枚あたり1000円未満だね。

書込番号:6482356

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/06/29 00:24(1年以上前)

たまにはへんしんしてよ。

書込番号:6482768

ナイスクチコミ!2


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件 DIGA DMR-XW31のオーナーDIGA DMR-XW31の満足度5

2007/06/30 06:46(1年以上前)

このテの書き込みは意外と「放置プレイ」が多いようです。

書込番号:6486266

ナイスクチコミ!1


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件 DIGA DMR-XW31のオーナーDIGA DMR-XW31の満足度5

2007/06/30 06:54(1年以上前)

相変わらず、「エンタの神様」のネタパク発言が多いですね。

(例 それは「自由だあぁぁぁ〜」)←犬井ヒロシ

書込番号:6486278

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/06/30 13:03(1年以上前)

>このテの書き込みは意外と「放置プレイ」が多いようです
確かに。

>「5年間無料保証で〜す!!」な〜んて謳ってるけどHDまで
>完璧に何回でもOkじゃない、そこまで求めるとしっかり保証料取られる
初芝さん、ど〜ぞ。

書込番号:6487003

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

DIGA 2台使用時のビエラリンクについて

2007/06/12 17:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31

スレ主 おじ2さん
クチコミ投稿数:505件

VIERA 42PX70にDIGA XW31とEX550をHDMIで接続しています。
買い増し等でDIGA 2台体制をご検討中の方のご参考に、ビエラリンクの利用状況をご報告します。

VIERAの取説にも書かれていますが、VIERAにDIGAを複数台接続した場合、ビエラリンクの対象になるのは最も小さい番号のHDMIポートに接続した1台のみです。HDMIが2ポートの42XP70の場合は、HDMI 1のポートに接続したDIGAが対象になります。

我が家の場合、HDMI 1にXW31(以下、DIGA1)、HDMI 2にEX550(同DIGA2)を接続していますが、具体的に言いますと、

(1)VIERAの番組表から録画予約する場合、録画機器選択欄に表示される
   「ディーガ(ビエラリンク)」はDIGA1を指します。
   番組はDIGA1のチューナーで受信されます。

(2)DIGA2は表示されませんので、どうしてもVIERAの番組表からDIGA2に
   録画予約したい場合には、DIGA2にIrシステムケーブルを繋ぎます。
   この場合、DIGA2は録画機器選択欄で「DVDレコーダー(タイマー)」
   又は「DVDレコーダー(連動)」と表示されます。
   番組はVIERAのチューナーで受信され、DIGA2の外部入力経由で
   送られます。

(3)VIERAリモコンのビエラリンクボタンで操作する「見ている番組を
   録画」等の対象機器もDIGA1になります。

仕様なので現状は仕方ないのでしょうが、出来ることならVIERA番組表からの予約録画時に「ディーガ1(ビエラリンク)」、「ディーガ2(ビエラリンク)」と両方表示して選べるようになれば便利だと思います。(私は実際に接続して試すまでこうなるものだと思っていました)

尤も、我が家ではVIERA・XW31・EX550を全て学習リモコンに登録し、録画予約もそれぞれのDIGAの番組表を表示させて行っていますので上記仕様による実際上の不便はほとんどありませんが。

尚、上記録画予約以外のVEIRA/DIGAの連動はDIGA1、DIGA2とも出来ていますので、大変重宝しています。具体的には、

(1)VIERAの電源をオフにすると、DIGA1/DIGA2ともに電源がオフに
   なる。

(2)DIGA1/DIGA2が電源オフの状態で、DIGA1/DIGA2の番組表・
   再生ナビ・予約確認のいずれかのボタンを押すと、DIGA・VIERA共に
   電源がオンになり、同時にVIERAの入力切換が該当のDIGAに
   切り替わる。

こうした動作のお陰で、学習リモコンのマクロを使わずとも見たい機器の見たい画面が簡単に呼び出せるようになり、ホントに楽になりました。
私の場合は、テレビ画質の少々の差よりも、こうした毎日の操作が簡単になる方がずっと大切で、今回の購入には大変満足しています。

以上、ご参考まで。


書込番号:6429478

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

DMR-XW31を買ってきました

2007/06/02 16:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31

クチコミ投稿数:9件

本日 ヤマダ電機(三ノ宮)で買いました。
価格は80,000(5年保証付)ポイント5%は5年保証に割り当て、
クーポン券3,000円取得。実質77,000でした。

書込番号:6396116

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-XW31」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW31を新規書き込みDIGA DMR-XW31をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XW31
パナソニック

DIGA DMR-XW31

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月 1日

DIGA DMR-XW31をお気に入り製品に追加する <334

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング