※ブラックは5月1日発売

このページのスレッド一覧(全373スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年2月4日 23:39 |
![]() |
3 | 7 | 2008年1月31日 11:39 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月4日 00:10 |
![]() |
2 | 5 | 2008年1月21日 16:18 |
![]() |
1 | 0 | 2008年1月19日 14:28 |
![]() |
0 | 5 | 2008年2月4日 18:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31
今更ですが、どなたかご存知の方がおられれば教えてください。
PCでフォルダを作らずに、DVD-RAM直下にjpgを記録した場合、本機で再生できるのですが、
写真管理のため「2008-02-01」などのフォルダを作成し、その中に記録するとjpgを見つけることができません。もちろん取説にも記載はされていましたが…
どなたかPCでフォルダを作って再生できる方法をご存知ないでしょうか?
0点

取説の P132 「用語解説」の「フォルダ」を参照下さい。
DCF規格に準拠要。
Ex.
\JPEG\DCIM001\001nnnnn\abcd0001.jpg
書込番号:7343424
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31
現在DMR-EX150使用しています、HDD容量200Gしかありません、
HDDのLPモードで番組を録画していますが、容量不足と感じています、
もう一台買おうと思っています、因みにHDDの寿命はどのぐらいでしょうか、
0点

HDDの寿命は気にしなくていいです。壊れない時は3年使おうと5年使おうと
元気に動く場合もあれば、壊れる時は数ヶ月で壊れることもあります。
平均的な寿命というのを計算したとしても、バラツキが大きいでしょうから
意味ないでしょう。
↓こんな記事もあります。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070219_disk_failures/
ただデジタルチューナーは熱を出す機械ですので、デジタルチューナー搭載機を
ガラス扉付のラックに封じ込めて放熱が悪い状況だど、熱が原因で壊れるケースは
あります。
書込番号:7305889
1点

紅秋葉さん
こんにちは、ご返信どうも有り難う御座います、
非常に参考になりました、
私は上海で日本のBS放送を楽しんでいます、保存した番組が多くて、200Gの容量は小さいと思っています、近いうちもう1台を購入しようと考えていますが、お勧め機種はあるでしょうか、同じ松下機種から選びたいですが、宜しくお願い致します。
書込番号:7306770
0点

容量の大きい機種、というならXW300でいいのでは?
安いのなら旧機種でいいということならXW31でしょうし、
とにかく容量の大きいのがいいのなら、XW51でしょう。
書込番号:7308146
1点

紅秋葉さん
ご教授どうも有り難う御座いました、一つ教えてほしいですが、
XW300と旧機種XW31は何か違いでしょうか、
宜しくお願い致します。
書込番号:7315592
0点

XW31は、ハイビジョン画質(HD画質)の録画をHDDにしか出来ず、
DVDに移動(ムーブ)する場合は従来のテレビ放送の画質(SD画質)になります。
(もちろんCPRM対応のディスクで、再生もCPRM対応の機器に限られます)
XW100やXW300は、MPEG-4 AVCエンコーダー搭載によりDVDにも、
HD画質でムーブできます。ただし通常のDVDの規格からは外れるので
パナソニックの先秋以降発売の新機種でないと再生できません。
この点が最大の違いで、この機能が欲しいなら、XW100かXW300、
今度の新機種のXP12になります。が、単純に見て消し、または
DVDに保存する場合はSD画質で良いなら、XW31やXW51の方が安いので
そちらを選んだほうが良いでしょう。
書込番号:7317092
1点

次もLPで録画するんですか?
XW31やXW51はデジタル放送をLP等のDR以外で録画すると
W録もおっかけも他タイトルの再生も何も出来なくなります
W録や録画と同時に視聴するなら実質DR専用機です
DR以外を使うならXW100やXW300が便利には使えます
書込番号:7317172
0点

皆様のご意見どうも有り難う御座います、
私の場合上海で使っています、地上デジタル受信できませんので、
BS放送しか見られません、日本で使える機能使えないかもしれません、
HDD容量大きいほうがほしいです、現在の機種は200Gしかないので、
すぐ一杯になります。
XW3006万円台になったら、買おうと思っています、なるかなぁ??
夏ごろまでまつつもりです、楽しみしています。
書込番号:7320516
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31
\59,800、5%ポイントで売ってるよ。
そんなに安くないかも知れないけど、ポイント分で5年保証付けられるしいいかも。
(ヤマダは現金で5%払わないと補償額が減っていくがビックは減らないのがいいです)
シルバーはデザイン的にちょっと・・・だったけどブラックなら許せるのでポチッといってしまった。。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31
ビデオが壊れたので、DVDを買おうと思っています。
家のテレビは、アクオスです。
これを買っても全く支障はないんですかね?
家はケーブルテレビなんですが。
初歩的なことで申し訳ないですが、教えてください。
0点

別に支障はありません。
だいだいだい3さんが気に入ったメーカ・機種のレコーダで構わないですよ。
書込番号:7274862
0点

メーカー・機種にもよりますが、同じメーカーで統一すると
・テレビのリモコンでビデオの操作もいろいろできる
・ビデオのリモコンでテレビの操作もいろいろできる
のような事ができる場合があります。
→結果、一つのリモコンで済む
違うメーカーでも、もちろん操作できるようにはなりますが単に電源ON/OFFやチャンネル変更などの基本的な事だけが多いです。
同一メーカーだと連携が考えられてたりしますよ。
AQUOSだと、AQUOS ファミリンクに対応した製品はテレビのリモコンでレコーダーの操作もできたりするようです。
通常、使用する分にはメーカーの違いが影響する事はないので予算や希望に合う製品が一番だと思いますが、テレビ・レコーダー双方の説明書などを見て操作性が上がり且つ条件に合うならメーカーを揃えるのも一つの手かもしれません。
最優先事項とも思えませんので、まぁ、参考までに。
書込番号:7274912
1点

>はらっぱ1さん
ありがとうございます。
>らびまりんさん
そうなんですか。なんかこの機種の評価がかなり高いですよね?
みんながいいって言ってる理由があるんですよね?
しかし、録画機能がついてるものが、こんなに高いと思いませんでした…
書込番号:7274953
0点

>なんかこの機種の評価がかなり高いですよね?
価格.comの評価は気にしないほうがいいですよ。
正直に言って、当てになるとは思えません。
(参考にしたことがないので、気にもしませんが。)
実際、だいだいだい3さんも(気に入ってもいなくても)どの機種にも 好きなように評価を与えることができますよ。
評価じゃなくて、具体的に書かれた内容に注目しましょう。
書込番号:7274978
1点





ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31

>http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/rev/av/20030829/105754/
>EPG予約はかなり便利だが、気になる点もあった。EPGによって自動入力される番組タイトルのあとに、Gガイドを意味する「GG」という表記も一緒に入ってしまうのだ。録画後、タイトル入力画面から削除できるが、ちょっと煩わしい。
多分これのことですね。
書込番号:7239784
0点

なるほど〜。
確かにEPGで予約してますね。
でも、EPGで予約しても表示されない場合もあるんですね。
ありがとうございました。
書込番号:7239840
0点

ここの過去ログにも BS103 を使う方法がありましたね。
広告の表示領域を番組表に使えるわけではありませんが、
・「GG」が付かなくなる
・広告領域にカーソルが移動しない
というだけでも少し楽になると思います。
数か月試していますが特に問題はありません。
書込番号:7246660
0点

私もうめづさんと同様にBS103に設定してみたんですけど
EPG予約からはGGが付いたり付かなかったりという状態です。
BS103に設定すると、100%、GGが付かないようになるもの
なんでしょうか?
書込番号:7330595
0点

自己レスです。
原因が判りました。
EPGから予約はしているけど、1分前から録画してほしい時などに
時間指定していたことが原因でした。
新規予約からは問題無いのに、EPGからの時間指定ではタイトルに
GGが追加されるなんて・・・。
書込番号:7342024
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





