※ブラックは5月1日発売

このページのスレッド一覧(全373スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年11月3日 20:42 |
![]() |
5 | 5 | 2007年11月3日 06:14 |
![]() |
1 | 2 | 2007年10月31日 23:13 |
![]() |
0 | 4 | 2007年10月31日 14:22 |
![]() |
5 | 8 | 2007年10月30日 15:54 |
![]() |
1 | 1 | 2007年10月30日 13:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31
録画時間について質問です。
DVD−Rへダビングをしようとしたのですが、DVD−Rのパッケージには標準録画時間は120分と表示してあるのですが実際にやってみると1時間弱しか録画できません。
何かやり方が間違っているのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
0点

>何かやり方が間違っているのでしょうか?
「標準録画時間は120分」の理解が間違ってます
DVD1枚には録画レートしだいで1時間から8時間録画できます
パッケージには標準画質と言われてる
「SPでダビングしたときの録画時間2時間」を
標準録画時間として書いてあります
肝心の何をどうやったか書いてないので
DVDに2時間録画する方法だけ書きます
詳細ダビングで録画モードSPでダビングすれば良いです
書込番号:6936741
2点

アドバイスも何も、自分がどうやってダビングをしたかを書かずに結果だけ書かれてもね。(疲・・・)
DVD記載の録画時間は、標準録画モードSPでの記録時間です。
取説に録画モードとDVDやHDDへの記録可能時間が書かれていると思います。確認してみてください。
1時間と言えば、たぶんXPモードになります。このモードは、SPより綺麗に録画できますが、代わりに1時間しか記録できません。
あと、パナにはFRモードと言うDVDピッタリダビングと言うモードがあります。ダビングしたいものの時間に合わせてDVDへの記録モードを自動で設定するモードです。
ちゃんと設定しないと、ダビング量にあわせて勝手に録画レートを設定してしまいますので、注意が必要です。
あと、LPとEPと言うモードが標準であると思いますが、SPよりも長時間記録できる代わりに確実に画質は悪いです。(VHSの標準と3倍モードみたいな関係)
書込番号:6936756
0点

ユニマトリックス01の第三付属物さん、エンヤこらどっこいしょさん有り難うございます。
もうちょっと自分で勉強して質問するべきでした。
書込番号:6936787
0点

まず取説を読み分らない部分を
P27の○○の事でみたいに具体的に質問し
自分で実際試します(RAMやRWを使えばディスクは無駄になりません)
試して腑に落ちない点を
AをBの操作したけど期待してたCにならずDになった
みたいに具体的に質問されれば良いと思います
特に勉強みたいなのは必要ありません
取説と実際の操作と価格.comだけで十分足ります
書込番号:6936851
2点

DVDは1〜8時間で可変式
容量=録画時間なので録画時間と画質が比例
テープは固定なので
容量=録画時間で固定式 標準か3倍(機種によっては5倍)
画質は選択したモード次第しか変化ない
どっちにしても120分で焼きたいなら録画モードを変えましょう
その程度のことはいくらなんでも
どこのメーカーでも説明書に載ってますよ
書込番号:6937146
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31
取扱説明書を読んでもどうしても見つけられなかったので
ここで質問させて頂きます。
2週間ほど前にこの機種を購入したのですが
地上デジタル番組とBS番組をW録画したところ、
テレビ画面が自動的に録画中の地上デジタルに切り替わってしまい
他の局に変えようとすると、「chロックを解除しますか?はい/いいえ」
と出てきます。(録画中止してしまいそうで、「はい」を選んだことはまだありません)
レコーダーの電源を入れても切っても状況は変わらないので、
その時はアナログ放送を見て何とかしのぎました。
そういう仕様なのかな、と思っていたところ、別の日に
全く同じ状況でW録画したのに、今度は自由に別の局を見ることが可能でした。
ちなみにテレビはビエラです。
この現象?について何かご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

それってXW31単体のことではなく
TV側またはビエラリンクの問題だと思います
チャンネルロックはTVの外部出力のことっぽいから
XW31内蔵チューナーで録画してるなら無関係です
(一応どうでも良い番組で実験してください)
TVの説明書は読まれましたか?
録画予約の仕方の問題だと思います
TVのリモコンで予約してませんか?
とりあえずは・・
予約録画はXW31単体だけでやれば問題は回避できます
つまりXW31のリモコンでやれば良いです
書込番号:6925448
1点

レスありがとうございます。
試しにTVのリモコンから番組表予約をしてW録画してみました。
でもチャンネルロックされず、他番組も視聴可でした。
一応DVDレコーダーのリモコンからも試してみましたが
こちらも同様チャンネルロックされず。
もしかしたら細かい条件でたまたま発生するのかも?
テレビの取扱説明書を見てみましたが、録画予約の中止の方法の一つとして
チャンネルロックを解除する、とあげられていましたが、
どうすればそうなるのかという部分は見つけられませんでした。
もう少し色々試してみますね。
書込番号:6928804
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31
失礼ですが、質問させてください。
先日地デジのドラマをHDDにDRモードで録画しました。
そして、一話目をDVDに、VR方式の、録画モードSPでダビングしました。
のDVDを読み込むと残量が00:34なのですが、二話目を追加してダビングすることは可能なのでしょうか?
それともフォーマットされて一話目が消え、二話目だけが記録されるのでしょうか?
まだ、ディスクはファイナライズされていません。
宜しければ教えていただけませんか。
0点

問題無し.不安なら.適当に手動録画して下さい.ファイルが2枚表示されるから.ゴミファイルを消して焼き直せばヨロシ。
書込番号:6916453
0点

先程やってみましたら、無事ダビングすることができました。
どうもありがとうございます。
書込番号:6917151
0点

みゅつちゃんさま こんにちは。
そのDVDとはやはりDVD-RWでしょうか?
またどのようにやったら追加で録画できましたか?
自分もやってみたいと思いまして・・・何卒宜しくお願い致します。
書込番号:6926923
0点

ゆうとママ0303さん
DVD-R/-RWはファイナライズをしていない状態で空き容量があればいつでも追記できます。
やり方は追記したいディスクをセットして普通にダビング(ムーブ)するだけです。
DVD-RAMは空き容量さえあれば追記できます。
書込番号:6926950
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31
すぐにではないのですが、HDDレコーダーを購入しようと考えています。
私としては、パナソニックの機種が好きなのでパナソニックにしたいと思っています。
HDDの容量はあまり気にしていず、価格と綺麗とR,RW,RAMが再生録画ができることの3点
が私の中でのKYE POINTとなっています。
お薦め機種がありましたら教えてください。
0点

DVDレコーダーじゃなくHDDレコーダーならアイオー電機で2種類あると思います。
以前はSONYとか東芝とかあったような。
書込番号:6919539
0点

HDDの容量を気にしないならXW100で良いと思います。
ハイビジョンをDVDに残せますし。
書込番号:6919644
0点

これでは無く、XW30を持っていますが、リモコンが使いにくいです。ボタンも少ないし・・・。
ただこのレコーダー(XW30)はすごくキレイですので、こちらのレコーダーもきれいだと思います。
あとリモコンは使いにくいと先ほどかきましたが再生はしやすいと思います。
本体のDVDの取出しがしにくいです。なぜなら本体の左側にDVDの挿入口があるのに、右側に取り出しボタンがあるので、やりづらいとおもいます。
なのでこれの新しい機種(XW100やXW300)がいいと思います。
書込番号:6919706
0点

XW300にしようと考えていますが XW31とXW300は
どのような性能の違いがあるのでしょうか。
比較で見てもあまりよく分からなかったので教えてください
書込番号:6923258
0点

jratypemoonさん、
> XW31とXW300はどのような性能の違いがあるのでしょうか。
とりあえずは、
http://panasonic.jp/diga/products/xw300_xw200v_xw100/beauty/index.html
このあたりと
http://panasonic.jp/diga/products/xw300_xw200v_xw100/compilation/index.html
このあたりでしょうか。[NEW]のマークが新しい機能です。
書込番号:6923325
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31
初歩的な質問で申し訳ございません。
XW31の場合、地デジの良質な画像を録画すると同様に綺麗な画質のまま録画できるのでしょうか。現在東芝のHDDレコーダーで録画しているのですが、地デジを録画してもアナログ画像でしか録画できません。
※使用TV:ビエラです。
0点

HDDに録画する分には、DRモードで録画できますので、ハイビジョンの番組はハイビジョンで
録画することができます(HD画質)。(XP〜EP/FRモードで録画した場合にはSD画質になります。)
ただ、この機種ではハイビジョンのままDVDに移すことはできません。必ずXP〜EP/FRモードで
再エンコードすることになります。
書込番号:6923123
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





