
このページのスレッド一覧(全272スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2009年3月7日 22:07 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月22日 23:36 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月9日 14:56 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2009年2月8日 22:31 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2009年1月27日 14:10 |
![]() |
2 | 3 | 2009年1月5日 11:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP11

デジタル放送を録画したディスクですよね?
そうならパソコンでの再生は、2つの条件を満たす必要が有ります。
1.DVDドライブがCPRMに対応している。
2.再生ソフトウェアがCPRMに対応している。
お使いのドライブ、ソフトウェアが対応しているか、確かめてみてください。
書込番号:9206098
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP11
この機種を購入して最近SDカードを購入したのですが、
レコーダーで録画したものをSDカードにダビングすることはできないでしょうか?
そしたら持ち運びとかでも見れてよいのですが・・・
実際に使用されている方におたずねします。
ご回答、よろしくお願いします。
0点

> レコーダーで録画したものをSDカードにダビングすることはできないでしょうか?
残念ながらこの機種ではできません。
書込番号:9140027
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP11
レコーダーを通してテレビを見るように接続しています。チャンネル操作もレコーダーのリモコン操作です。
購入後おまかせ設定をしました。ところがリモコン操作でテレビを見るとアナログ番組表は「地域外です」とテロップが出て表示されませんでした。また、XP11ではリモコン上部のテレビ枠のリモコン操作で一部番組が欠落し2番組が映りません。しかし、先日XW120を購入し同じように設定するとこちらでは問題なくアナログ番組が表示されます。XW120では欠落する番組はなく全て映ります。ここで初めてXP11の不具合に気づきました。相談センターで指導を受け設定をし直しましたが改善されませんでした。改善方法どなたかご教授下さい。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP11
機械に疎いもので恥ずかしいのですが教えて下さい。
PCでVOBファイルでDYD−Rにダビングした画像をXP−11で再生が出来ません。ポータブルDVDプレイヤーでは再生可能なのですが…
何が問題なのかわからないのでどうかわかる方教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いいたします。
1点

>PCでVOBファイルでDYD−Rにダビングした画像をXP−11で再生が出来ません。ポータブルDVDプレイヤーでは再生可能なのですが…
>何が問題なのかわからないのでどうかわかる方教えていただけないでしょうか。
DVD−Video方式のDVDの場合、PCでファイルを開くと「VIDEO−TS」とフォルダが出来ている筈です。
これが無ければDVD−Video形式では無いという事になり、DVDレコーダーで再生する事は出来ません。
恐らくVOBファイルのみDVDに書き込んだのでは無いですか?(PCならそれでも再生出来ます。)
書込番号:9054012
1点

>jimmy88さん
ご返答有難うございます。
一応PCでファイルを開いた時に「VIDEO−TS」のファイルが出てきます。ただ「AUDIO−TS」のファイルもあるのですがそれが問題なのでしょうか?
XP−11にディスクを入れると「非対応のディスクです」と出てきてしまいます。
ちなみにVictorのDVD−R with CPRM VD−R120CPというものに書き込みしました。
これで原因が何かわかるでしょうか?ご指摘宜しくお願い致します。
書込番号:9058666
0点

>一応PCでファイルを開いた時に「VIDEO−TS」のファイルが出てきます。ただ「AUDIO−TS」のファイルもあるのですがそれが問題なのでしょうか?
AUDIO−TSフォルダは有っても問題有りません。
後はDVDを作成したソフトとの相性位でしょうか。
書込番号:9060368
1点

>jimmy88さん
ご返答有難うございます。
今回作成したソフトはB’s Recorder GOLD8 Securityです。
jimmy88さんはどのようなソフトで作成していますか。もし宜しければで良いのですが、XP11で再生できる、作成ソフトを教えていただけないでしょうか?大変失礼なお願いで本当にすみません。
書込番号:9060736
0点

>作成ソフトを教えていただけないでしょうか?大変失礼なお願いで本当にすみません。
最近PCでDVDを余り作成しないので解決策にはならないかも知れませんが、例えば下記のフリーソフトなんかはどうでしょう。
海外のフリーソフトですが、使い方も余り難しくなく、日本語化も出来ます。
http://www.dvdflick.net/
http://dvdflick.popup.jp/
書込番号:9060831
2点

>jimmy88さん
ご返答有難うございます。
今度時間が有る時に試してみたいと思います。
色々ご親切にしていただき有難うございました。
書込番号:9062475
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP11
昨日まで普通に録画が見れました。
今日になって、今までの録画が全て消え、
録画予約していたものも、録画されていません。
ちなみに、右下にHDDの容量がわずかなので、消去する、で
番組を消去して下さい。と出ますが、
消去する、をクリックしても番組一覧は空欄のまま。
でも、HDDの残量は0(ゼロ)と表示されています。
予約を確認する、を見ると、すでに放送済みなのに録画されて
いなかった番組も先頭に表示されています。
何か詳しい方がいらっしゃいましたら、助言下さい。
まだパナにも電話はしていません。
1点

分かりませんが、対処法のみ。
電源ボタンを長押ししてリセット(再起動)させてみて下さい。これでダメな場合は、サポセンに相談された方が良いです。
書込番号:8996033
2点

追加でコンセント抜き放置。
ダメならサポートでしょうね(><)
書込番号:8996923
1点

原因はわかりませんが
エンヤこらどっこいしょさんのレスにありますように
リセットされては?
電源が入った状態で
本体の電源ボタンを3秒以上長押しして
電源を切ります
そのあとにコンセントを抜き
しばらくしてから再度コンセントを差し込み
電源を入れて様子を見てください
書込番号:8996924
1点

直りました!!!
電源を切り、後ろの端子を全て抜き、
しばらくしてまた入れ直しました。
please wait の表示の後、いつもの表示になりました。
録画済みのものは、なぜか一番最後に録画された番組だけ残っていて、
他は全て消えていました。
質問欄にも書きましたが、放送済みなのに予約を確認するページに
あった番組は、’’未実行’’という扱いで表示されました。
もちろんHDDの残量も復活していました。
皆様のおかげです。
乳児がいる為、外出もままならないので
本当に助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:8997944
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP11
番組の途中からってコトですか?
それならパナではできません
編集メニューにあるタイトル分割を使って
番組を途中でバッサリ切って
それをDVDにダビングするか
DVD-RAM/RW(VR)にダビングし
部分消去を使って
最初から途中までを消去するか
それしかないと思います
ただしデジタル放送をDVDにダビングしちゃったら
HDDには戻せないから
いずれにしても慎重に…
書込番号:8883127
1点

>万年睡眠不足王子さん
早い ご回答をありがとう御座います
早速 やってみます
書込番号:8883654
0点

万年睡眠不足王子さんのお助けのヒントを得て。。。。
番組編集→部分編集・・・要らない画像を消去し
テスト的にDVD-RAMにダビングし 繋ぎ部分が上手く再生が出来ましたので
DVD-Rへ再度ダビングしました(因みにこちらの方も再生がOK!でしたぁ)
万年睡眠不足王子さんのお助けが無かったら 今回の事が出来なったと思います
ありがとう御座いました
また、何かありましたら お助け下さい
書込番号:8888441
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





