DIGA DMR-XP11 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XP11の価格比較
  • DIGA DMR-XP11のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XP11のレビュー
  • DIGA DMR-XP11のクチコミ
  • DIGA DMR-XP11の画像・動画
  • DIGA DMR-XP11のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XP11のオークション

DIGA DMR-XP11パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月 1日

  • DIGA DMR-XP11の価格比較
  • DIGA DMR-XP11のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XP11のレビュー
  • DIGA DMR-XP11のクチコミ
  • DIGA DMR-XP11の画像・動画
  • DIGA DMR-XP11のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XP11のオークション

DIGA DMR-XP11 のクチコミ掲示板

(2533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-XP11」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XP11を新規書き込みDIGA DMR-XP11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

HDDフォーマットに失敗する場合

2023/10/14 18:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP11

スレ主 yourwさん
クチコミ投稿数:5件

知人から譲り受けた本製品ですが、起動→メニュー表示などのリモコン操作は問題ないものの、HDDをフォーマットしようとすると何度も失敗します。
フォーマット中です…0%→フォーマットに失敗しました。
この繰り返しで困っています。
HDDをフォーマットしない限り録画も出来ないのですが、この症状は致命的でしょうか。

書込番号:25462848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/10/14 18:23(1年以上前)

>yourwさん

そもそも寿命なんじゃないですか?

HDDレコーダーとして欲しいならハードオフに行けばBDの死んだレコーダーが

5000円も出せば買えますよ(リモコン付きを買いましょう)DVDは焼ける可能性がありますよ

書込番号:25462890

ナイスクチコミ!1


スレ主 yourwさん
クチコミ投稿数:5件

2023/10/14 18:30(1年以上前)

>>アドレスV125S横浜さん
最初は起動すら出来なかったので、バラして清掃→起動に至ったのでなんとかHDDフォーマット出来ないかなあと粘ってます。
以前、ハードオフで3000円で買ったレコーダーのジャンク品を分解清掃して使えるように出来たので、0円で貰って使えたらラッキーだなと思っていましたが、やはり年代的に難しいですね。
返信ありがとうございます。

書込番号:25462902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/14 18:39(1年以上前)

年式が古い機種ですね。
HDDその物に問題が無ければに接続されているSATAケーブルの不良かもしれないですね。
素直に諦めた方がベストだと思いますよ。
仮にHDDが正常な状態になったとしても光学系ドライブが駄目なら見て消ししかできません。
保存を考えるなら外付けHDD対応機を購入した方が無難です。

書込番号:25462921

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2023/10/14 18:58(1年以上前)

>yourwさん
こんにちは

PCでフォーマットできないようであれば、

完全にセクタがやられてますね。

あきらめましょう。

書込番号:25462964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2023/10/14 20:22(1年以上前)

古いレコーダーって、リスクあり過ぎです。
HDDがどのくらい使ったかわからないし、衝撃にも弱いし。
BDドライブもどのくらい劣化しているかわからない。
レコーダーは著作権がガチガチで部品交換も楽でない。
PCならHDD(SSD)も、光ドライブの交換も簡単なんだけど。
今回のように初期化出来ないならHDDは駄目でしょうね。
それに光ドライブがDVDなので、容量的に番組の保存には向きませんね。

書込番号:25463110

ナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:143件

2023/10/14 20:29(1年以上前)

HDDが IDEだし諦めたほうがコスト掛からないし。

ジャンクをこの機種から始めたから懐かしいです。

書込番号:25463131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/03/15 15:45(1年以上前)

>yourwさん
当方のDIGAはDMR-BR130ですが、下記リンクの通りにやってみたところ、無事、復活しました。

https://fsnst.blogspot.com/2019/03/digahddusb-hdd.html?m=1

書込番号:25661414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/03/08 14:33(7ヶ月以上前)

PCでフォーマットするのです
PCで 内蔵ハードディスクをUSB接続ケーブルで
接続して フォーマットする ソフトを使用するのです

書込番号:26102515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ545

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 表示窓にPLEASEの文字がずっと点滅

2008/11/24 22:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP11

クチコミ投稿数:2件

本体、リモコンの電源を押しても全く反応せず
表示窓にPLEASEの文字がずっと点滅したままです。
しばらくコンセントを抜いてみたりもしましたが
コンセントをさすと、また点滅状態になります。
(この状態になってからテレビの映りが悪くなりました。
コンセントを抜いた状態ではキレイな映像です)
何か特別な操作をしたわけでもなくリモコンで電源を
入れようとしたときには、すでに点滅してました。
昨日からのトラブルです・・・
修理に出すしかないでしょうか?



書込番号:8686543

ナイスクチコミ!119


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/11/24 22:42(1年以上前)

まずはパナのサポートに電話した方が良いでしょうね。
もしかしたら、修理に出さなくても改善できる『かも』知れませんから。

書込番号:8686649

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2件

2008/11/24 23:10(1年以上前)

のら猫ギンさん、ありがとうございます!
明日さっそく電話してみます。

書込番号:8686862

ナイスクチコミ!15


saibaimanさん
クチコミ投稿数:1件

2009/12/26 09:31(1年以上前)

初めまして。
自分もその状態になったのですが
解決策は、ありましたか?
よかったら教えてください。

書込番号:10686428

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/12/26 09:43(1年以上前)

ダメもとでリセットするとか?

XP11が録画も再生もしていない電源入の状態で
本体の電源ボタンを3秒以上押して強制的に電源を落とします
念を入れてその後にコンセントを抜き数分放置
再度差し込み「PLEASE WAIT」が消えなかったら
多分XP11の不具合です

書込番号:10686477

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/12/26 09:47(1年以上前)

>本体、リモコンの電源を押しても全く反応せず

電源を入れることができないんだから
リセットは使えませんでした

的外れなレスをしたことを深くお詫びいたします<(_ _)>

書込番号:10686493

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:59件

2015/08/18 23:28(1年以上前)

初めまして。
書き込みされてから随分経っているのですが、もし覚えていらっしゃったら教えて下さい。

同じ機種で似たような状態です。

pleaseの文字が点滅し、強制終了もできません。

please wait ではなく、pleaseのみ表示され点滅しています。

コンセントを抜いてしばらく待ってみましたが、また同じです。

子供の成長のビデオを録画してあるのでショックです。

お手数ですが、その後どうなったか教えていただけますか?

書込番号:19063583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!276


クチコミ投稿数:74件

2019/08/18 18:03(1年以上前)

>のりいちごさん>かよまるこさん
>万年睡眠不足王子さん
>saibaimanさん
>のら猫ギンさん

すみません、私もいまその状態になりました。
何か解決方法ありますか?

書込番号:22865603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/08/18 23:21(1年以上前)

スレ自体が11年前、
主はスレ立てした日に、最初のレスに反応したっきり、
結果報告も何もなし、
それが唯一の書き込み。
まず、主からレスがある事は無いであろう。

のら猫の旦那の最後の書き込みが4年前、
以降、書き込みは皆無 → まず、レスがある事は無いであろう

万年殿の最後の書き込みが8年半前、
以降、書き込みは皆無 → まず、レスがある事は無いであろう

さいばい殿は本スレが唯一の書き込み(10年前)
→ まず、レスがある事は無いであろう

かよまるこ殿は、このカテゴリーでは、
本スレの書き込み(4年前)が唯一 → おそらくレスがある事は無いであろう

書込番号:22866271

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/08/19 00:29(1年以上前)

>すみません、私もいまその状態になりました。
何か解決方法ありますか?

電源プラグをコンセントから抜いて一晩置いて、翌日プラグを挿して状況が変わらないなら修理か諦める。

XP11なら諦めた方が良いと思う。

書込番号:22866354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/08/19 00:38(1年以上前)

>XP11なら諦めた方が良いと思う。

↓の主故、BR500で間違いないと思うが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001044828/SortID=22865366/

↑で既に多くのレスがついておる故、

>何か解決方法ありますか?

上記には、敢えて回答せんやった。

書込番号:22866363

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/08/19 00:50(1年以上前)

>彙襦悶躱脛さん

>BR500で間違いないと思うが。

>で既に多くのレスがついておる故、

あらま、自分もレスしているのに。

まあBR500でも買い替えた方が良いと思うのは変わりませんが。

この世代のDIGAはAVC録画が特殊だから買い替えるメーカーに注意する必要が有ります。

書込番号:22866375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

何度チャンネル設定しても受信できない

2016/12/17 13:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP11

クチコミ投稿数:4件

「受信できません。チャンネルの送信状況が、変わりました。再度、地上デジタルのチャンネル設定を行ってください。」と何度も表示されます。

チャンネル設定を初期設定しても表示されるのですが、なぜでしょうか?テレビは東芝32A1です。
素人なのでよろしくお願いお願いします。

書込番号:20490747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/12/17 13:17(1年以上前)

今までは受信できていたのでしょうか?アンテナの接続状況は確認しましたか?
テレビでは受信できるのでしょうか。

書込番号:20490756

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/12/17 13:19(1年以上前)

すみません、中古を購入してテレビに接続したところです。書いていませんでした。
アンテナ接続も確認しました。

書込番号:20490767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/12/17 13:32(1年以上前)

中古でしたか、ジャンク扱い品ではなく動作検証した個体なのですよね。

アンテナ接続ですが、壁のアンテナコンセントからレコーダーに繋げてからテレビへと接続していますか?
だとしたらこの状態でテレビのチューナーで受信できているなら信号は来ていることになります。

書込番号:20490801

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/12/17 13:53(1年以上前)

もちろん動作確認済みの商品です。ビデオ1にして、地デジの映像が写るのが正常ですよね?

全ての操作を確認済みで低評価なしの人だったんですが…先日までの録画が1つ残っていましたから、もしかしたら配送中に壊れたのかもしれません…
がっくしです。

書込番号:20490864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/12/17 14:50(1年以上前)

ブルーレイレコーダーの初期設定で地区を設定したらできました(>_<)!
番組表見てもなんかおかしいなと思ったら…(笑)
接続不良や機器不良ではありませんでした。
新品でない場合、最初から設定画面が表示されませんからそこを気をつけなければなりませんね。お騒がせしました、有難うございました。

書込番号:20490976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6092件Goodアンサー獲得:527件

2016/12/17 16:27(1年以上前)

解決されたら、「解決済み」にされて下さい。

書込番号:20491151 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDへの予約録画が・・・

2014/07/13 20:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP11

スレ主 サプレさん
クチコミ投稿数:50件

知り合いから中古を譲り受けて3ヶ月くらいが経ちましたがHDDへの番組予約録画が成功しているものと失敗しているものがあります。1個失敗してそのまま放置していると連続して失敗する傾向にあると思います。手動で録画を開始すると失敗は一回もなく問題なく録画出来ます。特に番組延長などで時間ズレや毎週予約で番組変更が生じた時に起こりやすい気がします。

また失敗した番組の時間中は「動作が維持できません」→「修復、再起動」→「結果表示、再起動」が予約番組時間中ずっと無限ループします。

上記の症状は設定などで改善するものなのでしょうか?手動での録画は問題なく出来ているのでHDDの問題ではないような気もしますがやはりハードの問題なのでしょうか?

書込番号:17729387

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2014/07/14 03:43(1年以上前)

多分設定いじってどうにかなるレベルじゃないっぽいから修理代(約数万)負担したくないなら予約録画は諦めた方が良いのかも、別にデジWでも買ってDVDプレイヤー代わりに流用すれば。

書込番号:17730620

ナイスクチコミ!1


スレ主 サプレさん
クチコミ投稿数:50件

2014/07/24 10:05(1年以上前)

色々試した結果故障ではなくHDMI ケーブルとの相性問題であることがわかりました。ありがとうございました。

書込番号:17764981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP11

スレ主 uekusaさん
クチコミ投稿数:2件

買って7年になるレコーダーについて、引越しをした後にLPモードで番組録画を試みたのですが、
録画した後に再生ナビから再生しようとすると、画面が真っ黒になり再生できません。
(左上のプレビュー画面も同様に真っ黒)
HDの前面表示も「NAVI」のままです。
その後、しばらくすると再生ナビの画面に戻ります。
※DRモードだとなぜか現象は再現しません。DRモード以外では全てのモードで再現します。

もし同様の現象で解決された方おられましたらご回答お願いいたします。
他に試すことがあれば、試行したいと思います。
また、修理が必要である場合は、大まかな予想修理金額をご教示頂けると幸いです。
下記にまとめます。

■現象
・DRモード以外で録画して再生しても画面が真っ黒となり再生不可。
・番組名、開始時刻、録画時間は一覧画面に正常に表示される。
・番組表録画、録画ボタン押下による録画でも現象は同じ。
・録画した後にそのデータは一時的に再生可能になる場合がある。
 ただ再生した後、ナビ一覧より別の再生不可状態の録画データを選択すると、
 再びプレビュー画面は真っ黒のまま。
 その後、一時的に再生可能にあった番組データを再選択すると、黒画面となり再生不可になっている。

■試したこと
・レコーダー電源長押下⇒コンセント抜いて再起動。
・サブメニューの番組編集⇒部分消去⇒左に表示される再生画面を確認(同様に真っ黒のまま)

書込番号:17438213

ナイスクチコミ!2


返信する
MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2014/04/22 11:22(1年以上前)

電源長押しのリセットをしても改善しない様ですので、間違いなく故障でしょうね。

2〜3万はかかるでしょうから、諦めて新しく買い換えた方が無難だと思いますよ…

修理するとしたらHDD交換でしょうから今まで録り貯めた番組は全て消えてしまいますので…

新しくBDレコーダーを買われることをオススメ致します。
使いなれたパナソニックでも良いし、ソニーでも良いし…

書込番号:17438517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2014/04/22 12:54(1年以上前)

HDDの初期化は試さなかったのか?
(勿論全消去となるが)

書込番号:17438742

ナイスクチコミ!2


スレ主 uekusaさん
クチコミ投稿数:2件

2014/04/22 21:17(1年以上前)

MondialUさん
そんなにかかるなら買い換えたほうがいいですね。
HDD消去でもなおらなければそうします。

異呪文汰刑 さん
HDD初期化は試していませんでした。
どうせ修理か買いなおすならと思い、トライしてみたところ、
今のところ正常に戻っているようです!
しばらくこのまま様子を見ようと思います。
再度現象が再現するようなら買い換えたいと思います。

書込番号:17440113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP11

クチコミ投稿数:8件

DMR-XP11のHDDに保存されている地デジの録画データ(録画モードはDRやXP)をDMR-BWT530のHDDに移行したいと考えています。

どのような方法や接続(配線ケーブル)で行うことが、一番画質・音質を劣化させず移行することが可能でしょうか。
(※ DVDなどにダビングしてから移行するのか、もしくは赤白黄色ケーブルや光デジタルケーブルなどで接続するのかなど・・。)

どなたか教えて頂けると助かります。

また、お聞きするにあたって、必要な情報が不足しているかもしれませんので、
そのような場合どのようなことを記載すべきかご指摘頂けると助かります。
宜しくお願いします。

書込番号:17092487

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2014/01/20 10:35(1年以上前)

赤白黄色ケーブルの一択だ。

しかし、どういう理由で
そのようなあまり意味の無い事に拘るのかが、
解らん。

書込番号:17092557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/01/20 10:44(1年以上前)

異呪文汰刑さん>回答ありがとうございます。

赤白黄色ケーブルでの方法しかないのですね。
画質はどのくらいに劣化しちゃうのでしょうか。
また音声だけ光デジタルで移行するなんてことも無理なんですかね。

『そのようなあまり意味の無い事に拘るのかが、解らん。』
>実家の自室でDMR-XP11に好きな音楽番組を録りためていましたので、
出来れば、今使用しているDMR-BWT530に保存してぐに観られると嬉しかったのですが・・・。

書込番号:17092578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/01/20 10:54(1年以上前)

>画質はどのくらいに劣化しちゃうのでしょうか。

VHS並みかな。

>また音声だけ光デジタルで移行するなんてことも無理なんですかね。

ムリです。

書込番号:17092605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2014/01/20 10:55(1年以上前)

>画質はどのくらいに劣化しちゃうのでしょうか。

当然ながら、DMR-XP11から赤白黄色ケーブルでテレビに接続し、
視聴するのとほぼ同等の画質だ。
(厳密には、BWT530でどのモードで録画するかによって、
 その画質からの更なる劣化の度合いは違ってくるが)


>また音声だけ光デジタルで移行するなんてことも無理なんですかね。

音声だけなら方法はあるかもしれんが…


>実家の自室でDMR-XP11に好きな音楽番組を録りためていましたので、

普通はXP11でDVDにダビングし、
それをBWT530に入れて視聴、
という方法が一般的だ。

せめてDMR-XW31ならば、
DR限定だが、無劣化でBWT530へi.LINKダビング可能であった。

書込番号:17092607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/01/20 13:51(1年以上前)

異呪文汰刑さん>詳しいご説明ありがとうございます。


普通はXP11でDVDにダビングし、それをBWT530に入れて視聴、という方法が一般的だ。

>音楽番組を編集して多く保存していて、それをBGM的に連続して流したくて。
DVDに保存すると何枚にもなってしまいそうなので、HDDに移行できればと考えました。

DVDに保存してから、そのデータをDMR-BWT530のHDDに移行することも無理なのですよね。
赤白黄色ケーブルで接続して画像の劣化具合を見て、長時間かけて移すか、あきらめるか考えてみますね。

書込番号:17093057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2014/01/20 14:46(1年以上前)

>DVDに保存してから、そのデータをDMR-BWT530のHDDに移行することも無理なのですよね。

そのとおりだ。
BDならば、BWT530はムーブバック対応ゆえ、可能だが、
DVDは、デジタル放送を記録したらそこで終わりだ。


また、重要事項を云い忘れておった。
現在は地デジはダビング10にて放送されており、
録画機器もダビング10対応であるから
地デジをHDDに記録し、赤白黄ケーブルで他のデジタル機器へダビングは可能だが
ダビング10の運用が開始される以前、
または、運用開始後であっても、ダビング10非対応の録画機器で、
地デジをHDDに録画しておった場合、
赤白黄ケーブルで他のデジタル機器へダビングする事は出来ん。

本件に当てはめてみると、
DMR-XP11が発売されたのが2007年5月1日。
という事は、
2008年7月4日午前4時より前に録画されたタイトルについては、
無条件に『移動のみ可能』であるから、
赤白黄ケーブルで他のデジタル機器へダビングする事は出来ん。
2008年7月4日午前4時以降に録画されたタイトルについては、
DMR-XP11に「ダビング10」対応バージョンアップを行った後に録画したタイトル(地デジ)
に限り、赤白黄ケーブルで他のデジタル機器へダビングする事が可能だ。
http://panasonic.jp/support/info/dubbing/

尚、赤白黄ケーブルで他のデジタル機器へダビングする事が出来んタイトルでも、
VHSなどのアナログ録画機器であれば、ダビングは可能である。

書込番号:17093178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2014/01/20 15:34(1年以上前)

>BGM的に連続して流したくて。

映像が不要ならば、
光デジタル入出力端子付きのサウンドカードで
PCに録音可能『かも』しれん。
著作権保護の為、不可『かも』しれんが。
http://kakaku.com/specsearch/0560/?st=2&_s=2&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&In_OpticalDigital=on&
http://marupeke296.com/TECNIC_No2_RecordMethod.html
ここではカテ違いの内容だが。

書込番号:17093281

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-XP11」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XP11を新規書き込みDIGA DMR-XP11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XP11
パナソニック

DIGA DMR-XP11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月 1日

DIGA DMR-XP11をお気に入り製品に追加する <290

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング