DIGA DMR-XP11 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XP11の価格比較
  • DIGA DMR-XP11のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XP11のレビュー
  • DIGA DMR-XP11のクチコミ
  • DIGA DMR-XP11の画像・動画
  • DIGA DMR-XP11のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XP11のオークション

DIGA DMR-XP11パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月 1日

  • DIGA DMR-XP11の価格比較
  • DIGA DMR-XP11のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XP11のレビュー
  • DIGA DMR-XP11のクチコミ
  • DIGA DMR-XP11の画像・動画
  • DIGA DMR-XP11のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XP11のオークション

DIGA DMR-XP11 のクチコミ掲示板

(2533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-XP11」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XP11を新規書き込みDIGA DMR-XP11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初購入

2007/11/10 18:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP11

クチコミ投稿数:2件

DVDレコーダー初購入を考えております。
いろいろ拝見してますと、この機種がもっとも初心者向けかと思い
購入を検討しております。
いかがなものでしょうか?
何かアドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6966316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2273件

2007/11/10 18:56(1年以上前)

先の事考えるなら,XW300/100の方が良いよ,(早い内に買い増し(買い替え)するなら
別に良いけど)。

書込番号:6966330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/11/10 19:01(1年以上前)

初芝のデジレコは最強です改 さん ありがとうございます。

参考にさせていただきます。。

書込番号:6966356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP11

クチコミ投稿数:46件

DIGA DMR-XP11をこのサイトよりNETで購入しましたが
スイッチを入れると「ウーン」という、かなり大きな「モーター音?」の
様な音が聞こえるのですが、これは正常なのですか?
何台ものVHSとDVDプレイヤー1台を所有してますが、聞いた事の無い音ですが?
「DIGA DMR-XP11」を所有している方教えて下さい、よろしく

書込番号:6960627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2007/11/09 11:24(1年以上前)

ハードディスクか放熱ファンの作動モータ音ではないでしょうか?

書込番号:6960734

ナイスクチコミ!0


HD・DVDさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/10 13:20(1年以上前)

>スイッチを入れると「ウーン」という、かなり大きな「モーター音?」の
様な音が聞こえるのですが、・・・・・。

気に為る様でしたら、サービス依頼しましょう。

当方は、AVラックに収納状態(前面扉解放)にて設置で、気に為る音は早送り時のHDDのカリカリ音ぐらいです。

購入後いきなりDVDドライブ不良で、サービス依頼しました。(T_T)

初期不良交換は、また、同じ事になる可能性があるので、修理を選択しました。

松下の管理下に有るとはいえ、廉価版の中国製ですから、多少の我慢を強いられるかも・・・・・。(^^;

書込番号:6965190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP11

スレ主 shin_ot_otさん
クチコミ投稿数:24件

DMR-XP-11であるドラマをDRモードで録画しました。
それをDVD-RAMにダビング(ムーブ)したのですが、
本機だと正常に再生できますが、PCのDVDドライブで
再生すると、DVDは読み込んでいると思うのですが
画面が暗いままで表示されません。
ちなみに、ドライブにDVDを挿入するとアイコンには
DVD_VIDEO_RECODER(E)と変化します。
ソフトはPowerDVDです。何か設定しないといけないのでしょうか?

書込番号:6952251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/11/07 00:03(1年以上前)

使用されているPowerDVDは、CPRM対応のバージョンでしょうか?

書込番号:6952256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/07 06:52(1年以上前)

PCでコピーワンス物のDVDを再生するにはドライブと再生ソフトがCPRMに対応している必要があります。
shin_ot_otさんの場合はどちらかが未対応の可能性が高いです。

書込番号:6952901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

予約

2007/11/05 22:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP11

スレ主 kamiyui さん
クチコミ投稿数:8件

外部入力での一ヶ月後までしか予約録画はできない。

書込番号:6948002

ナイスクチコミ!0


返信する
××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2007/11/06 00:50(1年以上前)

だから何なの?

RD-E300にDMR-XP11、安物が好きなんですね。

書込番号:6948663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 DIGA DMR-XP11の満足度4

2007/11/19 20:09(1年以上前)

>kamiyui さん
よく調べて買いましょう
>××さん
ケンカ売る回答はやめて

書込番号:7003477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/11/23 13:31(1年以上前)

>>××
こら〜。ケンカ売るなら2ちゃんネル行け。

書込番号:7018501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

画面の横縦比の設定について

2007/11/05 09:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP11

スレ主 MURAQさん
クチコミ投稿数:10件

先日、DIGA DMR-XP11を購入したんですが設定について教えて下さい!

テレビ(アクオス)に接続し、初期設定をおこなったのですが
画面の横縦比の設定を 16:9 もしくは 16:9フル 変えると

アクオスで観る時のテレビ画面に比べて縦長(人の顔などが長細くなってしまいます)になってしまうでですが、なにか設定が間違っているのでしょうか??

サブメニューボタンで16:9サイドカット設定にすれば縦長の画面にはなりません。

書込番号:6945601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/11/05 09:50(1年以上前)

横長のアクオスですか?

書込番号:6945617

ナイスクチコミ!0


スレ主 MURAQさん
クチコミ投稿数:10件

2007/11/05 09:53(1年以上前)

はい、横長のアクオスです!



書込番号:6945624

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/11/05 18:05(1年以上前)

パナ機を使っていないので、良く分からないのですが、接続はHDMIですか?

他の接続の場合、TV側で変更できる場合があります。TV側の画角設定は変更できますか?

確認してみても良いと思います。

書込番号:6946747

ナイスクチコミ!0


スレ主 MURAQさん
クチコミ投稿数:10件

2007/11/06 08:26(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょ さん

HDMIは使っておりません、付属のビデオ端子で接続しています。

テレビの方の設定をもう一度確認してみます!

書込番号:6949192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2007/11/11 09:35(1年以上前)

テレビはデジタル対応ですか?
付属のケーブルですと通常のコンポジット接続となり
普通画質での出力となりテレビで画面設定をフルモードにしないと
縦長になってしまいます。
デジタル機でしたらHDMIもしくはD端子での接続をお勧めいたします。
コンポジット(黄色いコード)ハイビジョン画質にはなりません。
今一度テレビとレコーダーの説明書をご確認ください。

書込番号:6968959

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダビングに失敗しディスクが

2007/11/04 17:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP11

クチコミ投稿数:15件

DIGA/DMR-E80Hが古くなってきたのでDIGA/DMR-11XPを追加購入しました。

しかし、購入してからたった2週間で故障?

HDD→DVD-RAMおまかせ(高速)ダビングしたら「正常に終了しました」のメッセ−ジ。
が、その番組は再生出来ない!
(通常ではあり得ない程ダビングに時間掛かってました)

再生ナビで見るとその番組には×マ−ク。
×マ−クの番組は再生はおろか、削除も出来ず、ディスクへの追記も不可。
(ディスクがクロ−ズした様な状態)
Panasonic製の他の機種ではそのディスクは「フォ−マットが違います」で
まるっきり見れない。

結果、Panasonicに出張修理を依頼→DVDドライブ交換となりました。

サ−ビスマン曰く、壊れるのは大体DVDドライブらしい。
どちらかと言えば「HDDの方が壊れ易いだろう」と思っていたので意外でした。

しかしこれって、重要な問題!!
「1回のみコピ−」番組を永久保存にする事が多い私としては、
再放送が少ない番組だと致命傷に成りかねません。
*「1回のみコピ−」番組はHDD→DVD-RAM移動しか出来ない

もっと悲惨なのが例えば4話/枚保存録画していたとして、4話目のダビングで
エラ−が起きたら、もう前の3話は再放送が無いので修復不可能な訳です。
(この機械でしか見れなくなるので、本体が壊れるまでの期間限定→永久保存にならない)

DIGA/DMR-E80HはDVDドライブへの直接録画でかなり酷使して
数年経過していますが、今の所問題なし。
たまたま今回のDIGA/DMR-11XPがハズレだったんでしょう。

しかし、壊れたらこんな状態になるとは・・・
デジタル機器の怖さですね。

書込番号:6942666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2273件

2007/11/04 18:16(1年以上前)

(サ−ビスマン曰く、壊れるのは大体DVDドライブらしい。 どちらかと言えば「HDDの方が
壊れ易いだろう」と思っていたので意外でした。 )

間違ってはいませんね,まあパナでは珍しい方だろうけど,

(しかしこれって、重要な問題!! 「1回のみコピ−」番組を永久保存にする事が多い
私としては、 再放送が少ない番組だと致命傷に成りかねません。「1回のみコピ−」
番組はHDD→DVD-RAM移動しか出来ない)

コピ(ー)ワン(ス)の事?,確かにコピワンムーブはリスクが高いですね(だからオリはアレ
を使って,多少の画質劣化覚悟で等速焼きしてますけど)それと,RW(VR)でも出来ますよ
(オリは殻RAM派だけど)


(もっと悲惨なのが例えば4話/枚保存録画していたとして、4話目のダビングで エラ−が
起きたら、もう前の3話は再放送が無いので修復不可能な訳です。 (この機械でしか
見れなくなるので、本体が壊れるまでの期間限定→永久保存にならない)

VRモード対応機なら再生出来るけど,


(DIGA/DMR-E80HはDVDドライブへの直接録画でかなり酷使して 数年経過していますが、
今の所問題なし。たまたま今回のDIGA/DMR-11XPがハズレだったんでしょう。)

多分ハズレだったんでしょうね,


(しかし、壊れたらこんな状態になるとは・・・デジタル機器の怖さですね。)

デジタル機器がどうのでは無く,早い話コピワンが悪いだけ(無ければ利便性は地アナ機と
変わらない)コピワンがあるから,HVへの以降も遅れている訳だし,ダビ10なんて言って
いる様では,完全に全国HV化出来るのも何時になる事やら...。

書込番号:6942932

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-XP11」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XP11を新規書き込みDIGA DMR-XP11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XP11
パナソニック

DIGA DMR-XP11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月 1日

DIGA DMR-XP11をお気に入り製品に追加する <290

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング