DIGA DMR-XP11 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XP11の価格比較
  • DIGA DMR-XP11のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XP11のレビュー
  • DIGA DMR-XP11のクチコミ
  • DIGA DMR-XP11の画像・動画
  • DIGA DMR-XP11のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XP11のオークション

DIGA DMR-XP11パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月 1日

  • DIGA DMR-XP11の価格比較
  • DIGA DMR-XP11のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XP11のレビュー
  • DIGA DMR-XP11のクチコミ
  • DIGA DMR-XP11の画像・動画
  • DIGA DMR-XP11のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XP11のオークション

DIGA DMR-XP11 のクチコミ掲示板

(2533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-XP11」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XP11を新規書き込みDIGA DMR-XP11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP11

クチコミ投稿数:4件

機械に疎いもので恥ずかしいのですが教えて下さい。
PCでVOBファイルでDYD−Rにダビングした画像をXP−11で再生が出来ません。ポータブルDVDプレイヤーでは再生可能なのですが…
何が問題なのかわからないのでどうかわかる方教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:9053248

ナイスクチコミ!1


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/02/07 12:48(1年以上前)

>PCでVOBファイルでDYD−Rにダビングした画像をXP−11で再生が出来ません。ポータブルDVDプレイヤーでは再生可能なのですが…
>何が問題なのかわからないのでどうかわかる方教えていただけないでしょうか。

DVD−Video方式のDVDの場合、PCでファイルを開くと「VIDEO−TS」とフォルダが出来ている筈です。

これが無ければDVD−Video形式では無いという事になり、DVDレコーダーで再生する事は出来ません。

恐らくVOBファイルのみDVDに書き込んだのでは無いですか?(PCならそれでも再生出来ます。)

書込番号:9054012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/02/08 09:20(1年以上前)

>jimmy88さん

ご返答有難うございます。
一応PCでファイルを開いた時に「VIDEO−TS」のファイルが出てきます。ただ「AUDIO−TS」のファイルもあるのですがそれが問題なのでしょうか?
XP−11にディスクを入れると「非対応のディスクです」と出てきてしまいます。
ちなみにVictorのDVD−R with CPRM VD−R120CPというものに書き込みしました。
これで原因が何かわかるでしょうか?ご指摘宜しくお願い致します。

書込番号:9058666

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/02/08 16:22(1年以上前)

>一応PCでファイルを開いた時に「VIDEO−TS」のファイルが出てきます。ただ「AUDIO−TS」のファイルもあるのですがそれが問題なのでしょうか?

AUDIO−TSフォルダは有っても問題有りません。

後はDVDを作成したソフトとの相性位でしょうか。

書込番号:9060368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/02/08 17:46(1年以上前)

>jimmy88さん
ご返答有難うございます。
今回作成したソフトはB’s Recorder GOLD8 Securityです。
jimmy88さんはどのようなソフトで作成していますか。もし宜しければで良いのですが、XP11で再生できる、作成ソフトを教えていただけないでしょうか?大変失礼なお願いで本当にすみません。

書込番号:9060736

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/02/08 18:08(1年以上前)

>作成ソフトを教えていただけないでしょうか?大変失礼なお願いで本当にすみません。

最近PCでDVDを余り作成しないので解決策にはならないかも知れませんが、例えば下記のフリーソフトなんかはどうでしょう。

海外のフリーソフトですが、使い方も余り難しくなく、日本語化も出来ます。

http://www.dvdflick.net/

http://dvdflick.popup.jp/

書込番号:9060831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/02/08 22:31(1年以上前)

>jimmy88さん
ご返答有難うございます。
今度時間が有る時に試してみたいと思います。
色々ご親切にしていただき有難うございました。

書込番号:9062475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 録画が消え、新たな録画も出来ません

2009/01/27 00:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP11

スレ主 小梅.comさん
クチコミ投稿数:2件

昨日まで普通に録画が見れました。
今日になって、今までの録画が全て消え、
録画予約していたものも、録画されていません。

ちなみに、右下にHDDの容量がわずかなので、消去する、で
番組を消去して下さい。と出ますが、
消去する、をクリックしても番組一覧は空欄のまま。
でも、HDDの残量は0(ゼロ)と表示されています。

予約を確認する、を見ると、すでに放送済みなのに録画されて
いなかった番組も先頭に表示されています。

何か詳しい方がいらっしゃいましたら、助言下さい。
まだパナにも電話はしていません。

書込番号:8995923

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/01/27 00:23(1年以上前)

分かりませんが、対処法のみ。
電源ボタンを長押ししてリセット(再起動)させてみて下さい。これでダメな場合は、サポセンに相談された方が良いです。

書込番号:8996033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/01/27 08:35(1年以上前)

追加でコンセント抜き放置。
ダメならサポートでしょうね(><)

書込番号:8996923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/01/27 08:36(1年以上前)

原因はわかりませんが
エンヤこらどっこいしょさんのレスにありますように
リセットされては?

電源が入った状態で
本体の電源ボタンを3秒以上長押しして
電源を切ります

そのあとにコンセントを抜き
しばらくしてから再度コンセントを差し込み
電源を入れて様子を見てください

書込番号:8996924

ナイスクチコミ!1


スレ主 小梅.comさん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/27 14:10(1年以上前)

直りました!!!

電源を切り、後ろの端子を全て抜き、
しばらくしてまた入れ直しました。
please wait の表示の後、いつもの表示になりました。

録画済みのものは、なぜか一番最後に録画された番組だけ残っていて、
他は全て消えていました。

質問欄にも書きましたが、放送済みなのに予約を確認するページに
あった番組は、’’未実行’’という扱いで表示されました。

もちろんHDDの残量も復活していました。

皆様のおかげです。
乳児がいる為、外出もままならないので
本当に助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:8997944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

出来る方法があったら教えて下さい。

2009/01/04 10:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP11

クチコミ投稿数:16件

本機で画した物を途中(HDD)からDVDへ移動(焼く)は、可能ですか?
よろしくお願いします

書込番号:8883071

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/01/04 10:33(1年以上前)

番組の途中からってコトですか?

それならパナではできません

編集メニューにあるタイトル分割を使って
番組を途中でバッサリ切って
それをDVDにダビングするか

DVD-RAM/RW(VR)にダビングし
部分消去を使って
最初から途中までを消去するか
それしかないと思います

ただしデジタル放送をDVDにダビングしちゃったら
HDDには戻せないから
いずれにしても慎重に…

書込番号:8883127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/01/04 12:37(1年以上前)

>万年睡眠不足王子さん

早い ご回答をありがとう御座います
早速 やってみます

書込番号:8883654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/01/05 11:02(1年以上前)

万年睡眠不足王子さんのお助けのヒントを得て。。。。

番組編集→部分編集・・・要らない画像を消去し 
テスト的にDVD-RAMにダビングし 繋ぎ部分が上手く再生が出来ましたので
DVD-Rへ再度ダビングしました(因みにこちらの方も再生がOK!でしたぁ)

万年睡眠不足王子さんのお助けが無かったら 今回の事が出来なったと思います
ありがとう御座いました
また、何かありましたら お助け下さい

書込番号:8888441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ545

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 表示窓にPLEASEの文字がずっと点滅

2008/11/24 22:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP11

クチコミ投稿数:2件

本体、リモコンの電源を押しても全く反応せず
表示窓にPLEASEの文字がずっと点滅したままです。
しばらくコンセントを抜いてみたりもしましたが
コンセントをさすと、また点滅状態になります。
(この状態になってからテレビの映りが悪くなりました。
コンセントを抜いた状態ではキレイな映像です)
何か特別な操作をしたわけでもなくリモコンで電源を
入れようとしたときには、すでに点滅してました。
昨日からのトラブルです・・・
修理に出すしかないでしょうか?



書込番号:8686543

ナイスクチコミ!119


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/11/24 22:42(1年以上前)

まずはパナのサポートに電話した方が良いでしょうね。
もしかしたら、修理に出さなくても改善できる『かも』知れませんから。

書込番号:8686649

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2件

2008/11/24 23:10(1年以上前)

のら猫ギンさん、ありがとうございます!
明日さっそく電話してみます。

書込番号:8686862

ナイスクチコミ!15


saibaimanさん
クチコミ投稿数:1件

2009/12/26 09:31(1年以上前)

初めまして。
自分もその状態になったのですが
解決策は、ありましたか?
よかったら教えてください。

書込番号:10686428

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/12/26 09:43(1年以上前)

ダメもとでリセットするとか?

XP11が録画も再生もしていない電源入の状態で
本体の電源ボタンを3秒以上押して強制的に電源を落とします
念を入れてその後にコンセントを抜き数分放置
再度差し込み「PLEASE WAIT」が消えなかったら
多分XP11の不具合です

書込番号:10686477

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/12/26 09:47(1年以上前)

>本体、リモコンの電源を押しても全く反応せず

電源を入れることができないんだから
リセットは使えませんでした

的外れなレスをしたことを深くお詫びいたします<(_ _)>

書込番号:10686493

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:59件

2015/08/18 23:28(1年以上前)

初めまして。
書き込みされてから随分経っているのですが、もし覚えていらっしゃったら教えて下さい。

同じ機種で似たような状態です。

pleaseの文字が点滅し、強制終了もできません。

please wait ではなく、pleaseのみ表示され点滅しています。

コンセントを抜いてしばらく待ってみましたが、また同じです。

子供の成長のビデオを録画してあるのでショックです。

お手数ですが、その後どうなったか教えていただけますか?

書込番号:19063583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!276


クチコミ投稿数:74件

2019/08/18 18:03(1年以上前)

>のりいちごさん>かよまるこさん
>万年睡眠不足王子さん
>saibaimanさん
>のら猫ギンさん

すみません、私もいまその状態になりました。
何か解決方法ありますか?

書込番号:22865603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/08/18 23:21(1年以上前)

スレ自体が11年前、
主はスレ立てした日に、最初のレスに反応したっきり、
結果報告も何もなし、
それが唯一の書き込み。
まず、主からレスがある事は無いであろう。

のら猫の旦那の最後の書き込みが4年前、
以降、書き込みは皆無 → まず、レスがある事は無いであろう

万年殿の最後の書き込みが8年半前、
以降、書き込みは皆無 → まず、レスがある事は無いであろう

さいばい殿は本スレが唯一の書き込み(10年前)
→ まず、レスがある事は無いであろう

かよまるこ殿は、このカテゴリーでは、
本スレの書き込み(4年前)が唯一 → おそらくレスがある事は無いであろう

書込番号:22866271

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/08/19 00:29(1年以上前)

>すみません、私もいまその状態になりました。
何か解決方法ありますか?

電源プラグをコンセントから抜いて一晩置いて、翌日プラグを挿して状況が変わらないなら修理か諦める。

XP11なら諦めた方が良いと思う。

書込番号:22866354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/08/19 00:38(1年以上前)

>XP11なら諦めた方が良いと思う。

↓の主故、BR500で間違いないと思うが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001044828/SortID=22865366/

↑で既に多くのレスがついておる故、

>何か解決方法ありますか?

上記には、敢えて回答せんやった。

書込番号:22866363

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/08/19 00:50(1年以上前)

>彙襦悶躱脛さん

>BR500で間違いないと思うが。

>で既に多くのレスがついておる故、

あらま、自分もレスしているのに。

まあBR500でも買い替えた方が良いと思うのは変わりませんが。

この世代のDIGAはAVC録画が特殊だから買い替えるメーカーに注意する必要が有ります。

書込番号:22866375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカードへ…

2008/11/19 17:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP11

クチコミ投稿数:41件


御指導宜しくお願い致します。

デジカメのSDカードの静止画を、XP-11にダビングし、別のSDカードへ取り込むことは可能でしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:8662681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/11/19 17:28(1年以上前)

できます。

XP11の説明書・操作編80ページにダビングの方法が載っています。

書込番号:8662711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/11/19 20:59(1年以上前)


万年睡眠不足王子さんありがとうございます。

一度HDDにコピーした画像の画質は変わらず、?00万画素の画質はまんま他のSDカードにコピーできるのでしょうか?

御返答宜しくお願い致します。

書込番号:8663468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/11/19 21:17(1年以上前)

ダビングそのものは高速ダビングしか選べません。
高速ダビング=データのコピーと考えれば、画素数は減らさずにコピーできるものだと納得できると思います。

書込番号:8663563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

毎回探して録画

2008/11/17 22:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP11

スレ主 tetsu1976さん
クチコミ投稿数:10件

にて、wowowのCSIマイアミ(土曜日の吹き替え版)を予約すると、
最初は土曜日を録画してくれますが二回目からは、
木曜日の字幕版を録画し、土曜日は録画されません。
両方録画してくれれば削除するだけなのでいいのですが・・・
解決法何かありますか?

書込番号:8655235

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/11/17 22:58(1年以上前)

不思議な現象ですが

具体的にはどんな予約方法ですか?
番組表から毎週土曜に予約ですか?

パナには探して録画なんて機能はありません

書込番号:8655356

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetsu1976さん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/17 23:08(1年以上前)

番組表から詳細予約、探して毎回で録画機器はIRタイマーでしてます。

書込番号:8655425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2418件

2008/11/17 23:30(1年以上前)

取説・操作編

44ページをお読みください。

書込番号:8655585

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/11/17 23:44(1年以上前)

XP11に探して毎回なんて設定はありません
何の番組表のことですか?

IRって事は外部入力ですか?

それってSTBか何かが木曜に起動して
IRでXP11に録画せよって指令出してるって事で
XP11は何の関係も無いのでは?

書込番号:8655668

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/11/18 03:38(1年以上前)

これはパナのSTBからの探して毎回予約をXP11に外部入力で入れているのではないですか?

だとすると、それ以外の設定が出来ないので厳しいかもしれません。
多分タイトル名のどこを見て探しているのかわかりませんが、スーパードラマTVのHEROESなどは
全部録画してくれてますが、BShiのシネマなどは「ハイビジョン」がキーワードで目的外の録画がされたり、
目的のシネマが録画されないこともあります。
予約前に探して毎回の中に入っているかこまめにチェックするしかないですね。

書込番号:8656373

ナイスクチコミ!1


スレ主 tetsu1976さん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/18 08:47(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
僕の質問内容が、分かりにくてごめんなさい。
hiro3465 さんの言うように外部入力でいれてます。
これからは、こまめに予約されてるか確かめます。

考えてみれば、XP11で予約しているわけでなかったですね・・・
理解しがたい質問に答えてくれてありがとうございました。

書込番号:8656724

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-XP11」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XP11を新規書き込みDIGA DMR-XP11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XP11
パナソニック

DIGA DMR-XP11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月 1日

DIGA DMR-XP11をお気に入り製品に追加する <290

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング