DIGA DMR-XP11 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XP11の価格比較
  • DIGA DMR-XP11のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XP11のレビュー
  • DIGA DMR-XP11のクチコミ
  • DIGA DMR-XP11の画像・動画
  • DIGA DMR-XP11のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XP11のオークション

DIGA DMR-XP11パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月 1日

  • DIGA DMR-XP11の価格比較
  • DIGA DMR-XP11のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XP11のレビュー
  • DIGA DMR-XP11のクチコミ
  • DIGA DMR-XP11の画像・動画
  • DIGA DMR-XP11のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XP11のオークション

DIGA DMR-XP11 のクチコミ掲示板

(2533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-XP11」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XP11を新規書き込みDIGA DMR-XP11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

困ってます…

2008/09/06 12:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP11

クチコミ投稿数:5件

おととい、HDDレコーダーに録画していたものをDVD-Rにダビングしていたのですが、4枚目のDVD-Rをダビングしている途中で、急にダビングが停止してしまいました。ダビングが完了したのかと思い確認しましたが、できていませんでした。もう1度ダビングしようとしたら、「このディスクは対応していません」というように表示され、ディスクを変えればダビングできるのですが、このままではダビングできませんでした。(このときのものは、デジタル放送でSPモードでした)その後はまた普通にダビングできたのですが、また途中でおかしくなってしまいます。次はDRモードで録画したものとSPモードで録画したものを同じディスクにダビングしたかったので、まず詳細ダビングでDRモードのものを1本ダビングした後に、おまかせダビングでSPモードのものを2本ダビングしようとしました。詳細ダビングは正常にできたのですが、おまかせダビングの途中でまた停止してしまい、1本はダビングできていたのですが、もう1本はダビングできていませんでした。再生はできます。ダビングが途中で停止していたのでファイナライズができていませんでした。なのでファイナライズしようと思ったのですが、ファイナライズができませんと表示されます。「ファイナライズ未」とも表示されているのに…3枚に1枚ぐらい不具合が生じるのですが、やっぱりDVD-R本体が悪いのでしょうか。不具合が出るDVD-RはTDKのものなんですが、原産地が台湾です。このDVD-Rに変える前まではこんな不具合が出なかったので、やはりこのDVD-Rが原因ですよね…すいません。長くなりましたが回答よろしくお願いします。

書込番号:8308214

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/09/06 12:47(1年以上前)

まあ、十中八九、そのディスクが原因かと思われます。
3枚に1枚不具合がでるのなら、なおさらです。
次回は原産国・日本であることを確認した上での購入をおススメします。

それと、おまかせダビングは使わないほうがいいです。
自分の思ったとおりのダビングができないことが少なからずありますから。
手間はかかりますが、詳細ダビングのほうを使われることをおススメします。

書込番号:8308332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/09/06 13:30(1年以上前)

台湾産のTDKということですが、もしかして屋外に陳列されていたものではありませんか?
私もいろいろトラブルにあっていますが、屋外陳列のメディアだけは絶対に買いません。

書込番号:8308483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/09/06 15:18(1年以上前)

この掲示板では、原産国=日本のDVD-Rがお勧めだと、よく書かれています。
(台湾産のメディアを使用される方もいるようですが。)

一概に安心だとは言えないかもしれませんが、DVD-Rに関しては、まだ日本産(日本メーカという意味ではありません)のほうが多少は安心感があるような気がします。

書込番号:8308888

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/09/06 16:25(1年以上前)

原因はDVDにあるかもしれないし
XP11にあるかもしれません
五分五分だと思いますが
それはメーカーで調べないと分かりません

こういうケースでは
仮に原産国日本のDVDを使っていて同じように何枚も不良が出たら
XP11故障の可能性が極めて高いとうことで
メーカーに修理依頼する判断がしやすいです

メーカー(パナ)に相談するか
取り合えず原産国日本(太陽誘電がお奨め)のDVD-Rを試してください

書込番号:8309106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/09/08 12:10(1年以上前)

みなさんありがとうございました!
参考にさせてもらいます!!

書込番号:8317905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP11

クチコミ投稿数:8件

【限定特価】DIGA DMR-XP11-S(250GB/HDDDVDレコーダー・シルバー)(ダビング10対応)

特別価格:\39,800 (税込)さらに

ポイント:3,980  10%還元  お一人様1点まで
とタイムセール中でした
在庫が切れるまで、延長してるみたいです。
録って観て消して用途ならオススメです。

書込番号:8261382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2008/08/27 19:06(1年以上前)

夕方5時でタイムセール終了したようです。
また、後日やってるかもしれないので欲しい人は要チェック?

書込番号:8262007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/08/28 02:53(1年以上前)

ほんとにソフマップやってますねー。ポイント3980円還元で税込み39800円。
しかも送料無料ですから、即購入しました。ありがとうございました。
待っていた甲斐がありました。オークションより安く買えました。オクで1円スタートでも結局高くなってしまうので買わずにいました。
八時まで限定だそうですが、延長するかな。待っていた人は狙い目ですね。

書込番号:8264323

ナイスクチコミ!0


kaho-papaさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/30 18:02(1年以上前)

滑り込みで買えました。
ブルーレイが手頃になるまでのつなぎとして使います!

書込番号:8275865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ハイビジョン録画について

2008/08/14 09:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP11

スレ主 b.arrowさん
クチコミ投稿数:19件

初歩的な質問でお恥ずかしいのですが。最近ハイビジョンビデオカメラの購入を考えて
いるのですが。

@ XP11を使ってビデオカメラからのハイビジョン録画はできますか?

A PCで変換したら再生は可能ですか?

方法があれば教えていただけると助かります。

書込番号:8205444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/08/14 09:29(1年以上前)

XP11のSDカードスロットはSD Video規格にしか対応していません。
さらにi-link端子もありませんから、ビデオカメラからの映像をハイビジョン画質で録画および取り込みは不可能です。
ですから、なにを使ったとしても標準画質でしか取り込みおよび保存ができません。

余談ですが、XP12ならSDカード経由でハイビジョン画質での取り込みは可能です。
(MPEG4 AVCのAVCHD規格に対応しています。)
そのあとにDVDに保存も可能です。

書込番号:8205494

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/08/14 09:37(1年以上前)

この機種は、内蔵チューナーのTV(ハイビジョン=HD)放送しかHD画質を扱えないので、
単純にHDビデオカメラのDVD化を考えるのでしたら、ビデオカメラの従来の映像出力(S端子や黄色端子)を使えば、ダビングできると思います。
HD画質で・・・となると、DVDレコーダーの買い換えが必要です。

ビデオカメラの型番を書かれた方がもっと的確な回答を得られますよ。

書込番号:8205519

ナイスクチコミ!0


スレ主 b.arrowさん
クチコミ投稿数:19件

2008/08/14 11:33(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、エンヤこらどっこいしょさん、早速のアドバイスありがとうございます。初めてのスレでしたので早くて丁寧な回答に感謝しています。
よく解らないまま安いだけで買ってしまいました。・・・
もう一つ質問ですが、レコーダーを買い換えるとして。

@ お薦めのハイビジョンカメラはありますか?

A また、それと相性の良いレコーダーはありますか?

大雑把な質問で答え難いと思いますが、アドバイス頂けると大変参考になります。

書込番号:8205825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/08/14 11:43(1年以上前)

1)キャノンのビデオカメラは画質に定評があるのでパナ以外だったらキャノンはいかがでしょう?
ラインアップはこちら:http://cweb.canon.jp/ivis/lineup/hivision/index.html

また、これらの機種はパナのレコーダーにおいて動作確認ができています。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=053127
(ページにはXW120/BW800/BR500しかでていませんが、XP12以降の機種なら問題ありません。)

2)1)を踏まえて、パナならXP12以降です。
ソニーのブルーレイレコならTシリーズ以外のものを、となります。
ブルーレイまで考えていないのならXP12/XW120/320でも後悔はないでしょう。
ただ、シングルチューナー機でいいのならXP12よりはブルーレイの使えるBR500のほうがよろしいかと。

書込番号:8205848

ナイスクチコミ!0


スレ主 b.arrowさん
クチコミ投稿数:19件

2008/08/14 13:41(1年以上前)

お薦めありがとうございます。
キャノンですとHF11が気になっていますが。HF10との大きな違いはあるのでしょうか?
あと、パナのHS100とビクターのHD40も候補で考えていますが違いを教えてもらえないでしょうか?
ど素人ですみません。

書込番号:8206181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2008/08/14 18:07(1年以上前)

HF11 の進化点は、
(1) 内蔵メモリが 16 GB --> 32 BG
(2) AVCHD の最高レート 24 Mbps の追加 (だけどDVDライタでのDVD化は不可)

内蔵メモリの容量アップは、結構利くと思います。

[HS100]
Pana 製ではあるが、HDD タイプのため、PanaのDVDレコーダに取り込むのに、
現時点ではUSB経由は不可で、SDカード / DVD (AVCHD) 経由となる。
但し、近々発表されるレコーダではUSBからの取込みもサポートされる可能性あり。

[HD40]
今までの MPEG2 に加え、AVCHD (MPEG4 AVC) もサポート。
但しレコーダとの連携は、まだよく把握してませんので、
他の方のレスをお待ち下さい。

書込番号:8206900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/08/14 19:02(1年以上前)

一応、ビクターのHD40におけるレコーダーとの連携関係は下記のアドレスをご覧ください。
http://faq.jvc-victor.co.jp/5/qa-5080703744.html?ei=2

これによれば、パナ・ソニー・シャープ・三菱での動作確認は取れていますから、心配はないようですね。

書込番号:8207071

ナイスクチコミ!0


スレ主 b.arrowさん
クチコミ投稿数:19件

2008/08/14 19:12(1年以上前)

みなさん大変ありがとうございました。
凄く参考になりました。
今のところHF11が最有力になりそうです。
レコーダーの買い替えも検討しなければ・・・

書込番号:8207096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですが

2008/08/09 13:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP11

クチコミ投稿数:6件

某ホームセンターの展示処分品で39800円で売りにでていました。価格的には安いのかな?と思い検討中なのですが・・・

我が家のTVは日立WoooプラズマのHDD付きモデルですが、テレビ本体で視聴中に裏番組を録画をし、さらにXP11にて別の番組(又は同番組)を録画する事は可能でしょうか?

また接続に関してですがビデオのように壁からのアンテナ線をXP11本体に繋ぎ、それをTVのアンテナ端子に繋げばよいのでしょうか?

どなたか詳しい方がみえましたらご教授願います。

書込番号:8186793

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/08/09 13:24(1年以上前)

全く問題ないと思います。TVのチューナーとレコーダーのチューナーは独立していますので録画とは関係はありません。(それぞれ自由に設定できます)
アンテナも問題ないです。

ただ、契約番組が有る場合、契約番組は契約に使ったB-CASカードの挿してある機器にのみ有効ですのでその点だけが注意点です。

あと、余計なことと思いますが、TVとレコーダーの映像接続はHDMIを使うのが良いです。

書込番号:8186831

ナイスクチコミ!1


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2008/08/09 13:26(1年以上前)

>我が家のTVは日立WoooプラズマのHDD付きモデルですが、テレビ本体で視聴中に裏番組を録画をし、さらにXP11にて別の番組(又は同番組)を録画する事は可能でしょうか?

可能です。
が、XP11にダビングしてDVD化することはできません。


>また接続に関してですがビデオのように壁からのアンテナ線をXP11本体に繋ぎ、それをTVのアンテナ端子に繋げばよいのでしょうか?

それでOKです。

ただ、今更DVDに普通画質でしか録画できないXP11はオススメしにくいですが…

書込番号:8186833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2418件

2008/08/09 13:37(1年以上前)

この機種でしかも展示品でこの価格は、ちょっと高いと思います。

書込番号:8186859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/08/09 13:44(1年以上前)

BSCSCANさん、同感です。

福沢諭吉さんを一人足せば、展示品ではないXP12が買えます。

それにXP11は地デジと地アナの接続端子が別なので、あんまりおススメできません。
(一応、
壁のアンテナ端子→XP11の地デジ入力→地デジ出力→地アナ入力→地アナ出力→TV
の順につなげばいいんですが、アンテナコードが1本余計に要りますね。)

XP12は地デジと地アナの接続端子が一緒ですので、こちらのほうが接続の段階では楽ではないかと…。

書込番号:8186879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/08/09 20:07(1年以上前)

皆様。早速の返信有難うございました。

価格を含め大変参考になりました。

殆どがドラマや趣味の車番組の録画&再生でDVDに残すような事はないのでこの機種でいいかな?とも思いましたがデジタルビデオカメラSD9を活用するにはXP12の方が良さそうなのでもう少し検討してみたいと思います。

子供を撮ろうと春先にSD9買ったのはいいのですが自分のノートPCのスペックでは編集もDVDへのコピーも遅すぎて使い物にならなくて・・・

もしまた知識の在られる方、参考意見を頂けるとありがたいです。

書込番号:8187918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/09/28 16:53(1年以上前)

主です。

八月半ばにお勧めいただいたXP12をHDMIケーブルとセットで5諭吉で買いました。
ただ壁からのアンテナ線を分配器で分けないと上手く繋ぐ事が出来ませんでした。

これでトリプルチューナとなり録画をめぐり妻と取り合いをしなくて良くなりましたし子供の成長記録をハイビジョン画質でDVDに録画できるようになりました。

皆様のおかげで良い買い物が出来ました。有難う御座いました。

書込番号:8425930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDD内に取り込んだ画像が見られない

2008/08/03 22:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP11

スレ主 yoshi634さん
クチコミ投稿数:7件

今日突然、SDカードからHDD内に取り込んだ画像が見られなくなりました。
日付ごとにタイトルは出ているのですが、中の画像が消えています。
不思議です・・・
原因わかりますでしょうか?

書込番号:8164829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/08/03 23:11(1年以上前)

原因は分かりませんが、一応コンセント抜きリセットを試してみてはどうでしょうか。

書込番号:8165061

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi634さん
クチコミ投稿数:7件

2008/08/04 20:58(1年以上前)

ありがとうございます。
今日は見ることができました。
一時的な不具合だったのかもしれません。
お騒がせしてすいませんでした。

書込番号:8168400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

予約録画

2008/08/01 07:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP11

クチコミ投稿数:20件

教えて下さい。予約録画を中止したいのですが予約一覧には出るのですが可と表示、消去しても翌日また表示が出てきて録画しています。購入すぐに予約録画をしたのですが、番組表での録画の時に細かい設定をしたみたいで・・・月〜金までの予約の為、毎日消しています。誰か教えてもらえませんか、お願いします。

書込番号:8153734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件

2008/08/01 08:48(1年以上前)

ちょっと状況がわかりにくいのですが、予約一覧の画面で決定あるいは
サブメニューボタンを押すと、予約取り消しという項目が出ますがそれで
予約そのものを取り消しても再び予約が復活するという意味ですか?

だとするとビエラリンクがらみの様な気がするのですが・・・

書込番号:8153838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/08/01 09:03(1年以上前)

すいません、説明不足で・・その通りで予約を取り消しても再び予約が復活します。確かにテレビもパナソニックでビエラリンクにしています、消去の方法ってあるのですか?

書込番号:8153871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/08/01 09:06(1年以上前)

その予約ってビエラからしましたか?

XP11ではなく、ビエラのほうから予約を取り消してください。

書込番号:8153877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/08/01 09:25(1年以上前)

忘れましたがビエラからかも知れません今日の予約は消去してしまいました、また予約がでてきたらビエラから消去してみます。

書込番号:8153916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/08/01 09:29(1年以上前)

>万年睡眠不足王子さん

補足ありがとうございました。

書込番号:8153926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/08/01 09:55(1年以上前)

>また予約がでてきたらビエラから消去してみます。

出てくる前にビエラから消去するとXP11には出てきませんよ?

書込番号:8154005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/08/01 22:25(1年以上前)

ビエラリンクから消去してみました。予約一覧にして決定から取り消しを押しましたが他にもサブメニューから予約取り消しもあったのですが・・何か違いがあるのでしょうか?

書込番号:8156428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/08/02 08:06(1年以上前)

特に違いはないと思います。
いずれにしても予約が消去できたのなら問題はありません。

書込番号:8157623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/08/02 08:33(1年以上前)

では様子を見てみます、ありがとうございました。

書込番号:8157684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/08/05 20:18(1年以上前)

こんばんは・ビエラからの消去をしてみたのですがダメでした、また予約が入っていました。何か特別な設定をしたのか記憶にありません、他に方法はあるのでしょうか?

書込番号:8172285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/08/05 20:51(1年以上前)

XP11でいったんビエラリンク制御を切ってみては?

書込番号:8172453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/08/05 21:49(1年以上前)

すいません万年睡眠不足王子さん、ビエラリンク制御とは、どのように設定すればいいのですか?宜しくお願いします。

書込番号:8172751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/08/05 23:04(1年以上前)

すいません、XP11でビエラリンク制御の入・切がありました。
切にして様子をみてみます。

書込番号:8173249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/08/06 04:45(1年以上前)

ビエラリンクQ&Aにおいて
録画予約を取り消すときは?
  ・「探して毎回予約」で予約した場合は、テレビ側の予約も取り消してください。

との記述がありました。

今回の事はこれかなと思うのですが、TVの取り扱い説明書で「探して毎回予約」を切る
方法をチェックしてみてください。

書込番号:8174293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2008/08/06 05:15(1年以上前)

ごめんなさい。まさに今回の件そのものがありました。

http://pogem.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/post_7830.html

ビエラリンクを止めなくても大丈夫です。


書込番号:8174306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/08/06 14:24(1年以上前)

確かに予約が残ってて削除しました、やっと解決しました色々と有難うございました。

書込番号:8175499

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-XP11」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XP11を新規書き込みDIGA DMR-XP11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XP11
パナソニック

DIGA DMR-XP11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月 1日

DIGA DMR-XP11をお気に入り製品に追加する <290

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング