DIGA DMR-BW900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW900の価格比較
  • DIGA DMR-BW900のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW900のレビュー
  • DIGA DMR-BW900のクチコミ
  • DIGA DMR-BW900の画像・動画
  • DIGA DMR-BW900のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW900のオークション

DIGA DMR-BW900パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-BW900の価格比較
  • DIGA DMR-BW900のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW900のレビュー
  • DIGA DMR-BW900のクチコミ
  • DIGA DMR-BW900の画像・動画
  • DIGA DMR-BW900のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW900のオークション

DIGA DMR-BW900 のクチコミ掲示板

(5472件)
RSS

このページのスレッド一覧(全310スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW900」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW900を新規書き込みDIGA DMR-BW900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

クチコミ投稿数:8件

DMR-BW900を購入検討中です。

ビエラリンクVer.3に対応したTV(TH-37LZ85)を持っていますが、BW900はVer.2のようです(下記リンク参照)。

http://ja.wikipedia.org/wiki/VIERA_Link#.E3.83.90.E3.83.BC.E3.82.B8.E3.83.A7.E3.83.B3.E3.81.AE.E9.81.95.E3.81.84

Ver.3では多数の機能が追加されているようで、折角対応TVを持っているので、BW900もバージョンアップで対応するとうれしいのですが、その可能性はあるのでしょうか。技術的に可能であれば、対応してほしいです。こういった要望は、松下のサイトで受付していたりするでしょうか。

書込番号:7974842

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2008/06/22 17:20(1年以上前)

HPに質問窓口がありますから、そちらへ質問されてはどうでしょうか。

書込番号:7974951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2008/06/24 20:34(1年以上前)

私も気になったので質問してみました。

回答は「ビエラリンクはソフトウェア・ハードウェア両方の機能により、実現しております。
そのため、ファームウェアのアップデートのみでは、ビエラリンクのバージョンアップをおこなうことができません。」とのことでした。残念。

書込番号:7984708

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

再生能力について教えてください。

2008/06/19 14:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

クチコミ投稿数:3件

レンタルしてきたDVDやブルーレイはPS3それとも録画機側(BW900など)で再生させたほうがよいのでしょうか。接続はHDMIで、AVアンプ(マランツSR7002)、プロジェクター(サンヨーLP-Z2000)です。よろしくお願いいたします。

書込番号:7960890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2008/06/19 15:02(1年以上前)

映像、音声、ノイズ(動作音)等含めて、ご自身が綺麗だと思う方。
では答えになりませんか?
個人的にはレンタル物はプレーヤー(この場合はPS3)を薦めます。
故障時の修理費用を考えてのことです。

書込番号:7960935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/06/19 15:48(1年以上前)

私はPlayStation3 とBW700ですがDVDはPlayStation3 でブルーレイビデオをどちらでも再生してます。
私の目にはDVDはPlayStation3 が綺麗かなぁって思いますが。
ただPlayStation3(私のは20ギガ)はファンがやかましいので静かなビデオ見るときはかな〜り気になります。

書込番号:7961065

ナイスクチコミ!2


hokusonさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 DIGA DMR-BW900のオーナーDIGA DMR-BW900の満足度5

2008/06/19 17:28(1年以上前)

BW900とPS3・60G両方所有していますが音質、画質ともBW900の方が良いようなので、
当方は、BW900を使用しています。ただ5年の延長保障を付けてあります。
もしBW900に延長保障をつけていないようでしたら、
モスキートノイズさんのおっとゃるように
レンタル物は故障時の修理費用を考えてPS3を薦めます。
レンタル物は使用者によってはキズがあったりして非常に危険です。

書込番号:7961351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:929件

2008/06/19 19:59(1年以上前)

 PS3とBW900使ってるけど…。DVDはPS3、BDはBW900の方が画質いいかな。
 ただ、BDソフト再生中はBW900のレコーダー機能に制限が生じるのと、
レスポンスに差があるので、PS3で再生することが多い。

 あと、PS3は一部の音声フォーマットがLPCMに変換されて出力されるんだけど、
AVアンプのデコーダの方が音良かったりするので、ストリーム出力できる
BW900の方がAVアンプ次第では音質良いかも。
(PS3ってDTS関係がちょっと変な気がする。)

 よく知らないけど、マランツSR7002ってLPCM 7.1chでの制限はないのでしょうか?
それによってはPS3は音質的に選択肢としてはNGになるかも。

書込番号:7961857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2008/06/24 11:56(1年以上前)

すいません。思いきり返信場所間違えてしまいました。

お詫びがてら、私も再生能力について。
DVDの再生についてはPS3がキレイかなと思いますが、
古い名画のモノラルの静かな映画なんかは確かにファンの音が気になります。
BW900も充分キレイですので、気に入った方でどうでしょうか。

書込番号:7983181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

スケーラーは搭載してますか?

2008/06/21 08:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

クチコミ投稿数:22件

素人質問で大変申し訳ありません。この機種はDVDソフトを再生する際に1080@もしくは1080pにアップするスケーラー機能のようなものを搭載しているのでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:7968141

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2008/06/21 09:07(1年以上前)

もちろんついてます。DVD再生でも、1080i、テレビが対応していれば1080pで
アップスケーリングして出力できます。

>ディーガ独自の高画質技術「美画質エンジン」を搭載。(中略)
>レンタルDVDを再生する際も、ハイビジョンに迫る美しさ※8で再生します。
>※8 HDMI端子を装備したテレビと、HDMIケーブルで接続した場合。
> DVDに記録された映像の画質によって効果が異なります。
http://panasonic.jp/diga/products/bw/beauty/index.html

まあ、あくまでもハイビジョンに「迫る」であって、同等にはなりませんが。

書込番号:7968160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/06/21 09:26(1年以上前)

どうも有り難う御座いました。実は三菱HC5000のプロジェクターを使っているものですから気になっていました。これで安心して購入に踏み切れそうです。有り難う御座いました。

書込番号:7968207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 DIGA DMR-BW900のオーナーDIGA DMR-BW900の満足度4

2008/06/21 22:39(1年以上前)

BW900を使っていますが、アップスケールの画質は今のところあまり芳しくありません。

PS3や旧機種であるBW200の方がアプコンは綺麗に感じます。BD再生が綺麗なだけにちょっと
落差を大きく感じてしまうかもしれません。

最近画質が上がったのでは?という報告もあるので、また検証してみるつもりではありますが。

書込番号:7971477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/06/22 01:51(1年以上前)

どうも有り難う御座います。大変参考になりました。

書込番号:7972492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2008/06/22 08:22(1年以上前)

私の所はシャープのZ3000ですDLPプロジェクター DVDも大変綺麗に再生します
BDはとても素晴らしいです、少し前兄弟のPS3を借りて見た時は
BW800ですがPS3に勝っていたと思います。

書込番号:7973040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/06/22 11:34(1年以上前)

どうも有り難う御座います。これまた参考になりました。

書込番号:7973709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 DIGA DMR-BW900のオーナーDIGA DMR-BW900の満足度4

2008/06/22 23:30(1年以上前)

>DVDも大変綺麗に再生します
>BDはとても素晴らしいです、少し前兄弟のPS3を借りて見た時は
BW800ですがPS3に勝っていたと思います。

BW800は持ってないのでわかりませんが、BW900のBD-ROM再生は素晴らしいですね。
画質で評価の高いカーズなどを見ると、もう絶句するしかないという感じです。

アプコンがちょっと気になったので、改めてBW900とPS3でDVD再生を比べてみました。

映画のDVDはすぐに出せなかったので480iと思われる市販の音楽モノやアニメで比較しました。

結論から言うと、圧倒的にPS3の方が上という思いをあらためて強くしました。

BW900でも漫然と見る分にはそれなりに綺麗に見えますが、I/P変換に伴うクセが盛大に出て
輪郭がジャギジャギなのに対して、PS3は全くI/P変換の弊害が出ず輪郭が滑らかでブラウン
管で再生しているかのようです。

色解像度もPS3の方が高く感じます。ただし、輝度の解像感はPS3の方が滑らかな分、甘めに
感じるところもあります。

暗部再現もPS3の方が良いと感じます。

BW900だと言い訳しながら弊害を見て見ぬふりをしながら見る感じですが、PS3だと言い訳無し
に鑑賞出来ます。

しかも、これはPS3のノーマルモードで、2倍モードにすると画面は小さくなるけれど、一層
滑らかに、ディテールは繊細になるので、差はもっと広がります。

映画などの480pモノは今回比較していないので、そちらはもっと差が小さいかもしれません。

PS3並のアプコンを積んだBDレコが欲しいですねぇ。

書込番号:7977006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/06/23 00:17(1年以上前)

貴重なご意見有り難う御座います。画質についての細かい表現がとても分かり易かったです。恐縮ですがDVD再生時の音質についてはPS3とBW900の比較は如何でしょうか?またはBD再生時の音質比較は如何でしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:7977296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2008/06/23 07:12(1年以上前)

ジントちゃんさん 詳しいレポート良く分りました
BW800のBD-ROMの再生が素晴らしかったのでDVDもその様に感じました
少しの比較だから良く見えたのかもしれませんPS3は今の所購入の予定がありませんが
ゲームも素晴らしい映像ですね、BD-ROMの再生は今の所一番と欲目で思っています。

書込番号:7978076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

i.LINKについて

2008/06/22 22:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

スレ主 Magnum RTさん
クチコミ投稿数:42件

BW900とXW50でi.LINKでダビングする場合TSモードにしますが
ダビングしないときはDVモードに切り替えるのでしょうか?
XW50のケーブルはダビングしないときは外します(前面しか端子が無いのでBW900は後ろなので差しっぱなし)
両機ともDVモードに戻すのですか?
教えてください 宜しくお願いします

書込番号:7976577

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/06/22 22:42(1年以上前)

>ダビングしないときはDVモードに切り替えるのでしょうか?

特に切り替える必要はありません。
ダビングの用途が多いならTS1のままでよいですし、STBとの接続をするのであれば
TS2に、カメラの取り込み用途が多ければDVにと、通常用途の多いものにあわせて
置けば、通常動作には影響はありません。

書込番号:7976654

ナイスクチコミ!0


スレ主 Magnum RTさん
クチコミ投稿数:42件

2008/06/22 23:28(1年以上前)

hiro3465さん 

早々とありがとうデス

わかりました 特別切り替えなくても良いみたいなので

気が楽になりました 本当にありがとうございました

書込番号:7976993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

AVアンプとの接続について

2008/06/22 11:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

クチコミ投稿数:22件

今回は音声に関する質問です。小生の使っているAVアンプは一昔前のPROCEED社のavpという機種であり、音声サラウンドがドルデジ、dtsまでしか対応していません。この環境の中で許される範囲内の最高の音質を得られるには、どのような接続方法がありますか?また現在のブルーレイディスクに使用されているサラウンドフォーマットのデコーダーのみの単体発売とかはないのでしょうか?

書込番号:7973748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/06/22 12:54(1年以上前)

そのアンプがどういった仕様なのかは存じませんが、Dolby DigitalやDTSに対応しているのですからS/PDIF入力はあるのでしょうね。
光か同軸で接続するのがいいのではないでしょうか。

次世代サラウンドの単品デコーダーというのは私は存在するかは知りません、アナログマルチチャンネル出力を搭載したAVアンプを間に挟む方法はあります、当然avpというアンプにもアナログマルチチャンネル入力が必要です。

書込番号:7974034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/06/22 15:09(1年以上前)

どうも有り難う御座いました。今後のグレードアップとしてじっくり検討していきたいと思います。

書込番号:7974497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

次期

2008/06/03 13:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

クチコミ投稿数:10件

次の機種は、いつごろになるのでしょうか?

書込番号:7891304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/06/03 14:33(1年以上前)

こちらのスレをご覧ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010368/SortID=7739016/

書込番号:7891529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/17 00:41(1年以上前)

先日、デオデオに行ったら、現行機種は生産調整に入ったみたいだと、店員さんが言ってました。

夏には、新型か追加機種が出るでしょうとも言っていました。

少しは、期待してみましょう・・・。

書込番号:7950704

ナイスクチコミ!0


pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

2008/06/19 07:52(1年以上前)

北京前か以後かで、だいぶ変わってきますよねー
北京前に発売なら待ちたいんですけどね。
情報持ってる人いないかなー

書込番号:7959847

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW900」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW900を新規書き込みDIGA DMR-BW900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW900
パナソニック

DIGA DMR-BW900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-BW900をお気に入り製品に追加する <302

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング