DIGA DMR-BW900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW900の価格比較
  • DIGA DMR-BW900のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW900のレビュー
  • DIGA DMR-BW900のクチコミ
  • DIGA DMR-BW900の画像・動画
  • DIGA DMR-BW900のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW900のオークション

DIGA DMR-BW900パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-BW900の価格比較
  • DIGA DMR-BW900のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW900のレビュー
  • DIGA DMR-BW900のクチコミ
  • DIGA DMR-BW900の画像・動画
  • DIGA DMR-BW900のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW900のオークション

DIGA DMR-BW900 のクチコミ掲示板

(5472件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW900」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW900を新規書き込みDIGA DMR-BW900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

いまさらですが特価情報。

2009/07/27 17:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

クチコミ投稿数:1193件

8/1、ジョーシンアウトレット浦安店で68,000円。新品・限定2台。

書込番号:9915269

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/30 09:19(1年以上前)

そうですか。6月初めにジョーシンアウトレット三鷹?店で90,000円で売っていたので、現品だけど買ってしまいました。一寸残念。

書込番号:9928477

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信23

お気に入りに追加

標準

99700円 ポイント無し

2008/12/23 18:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

池袋LABIで99700円 ポイント無し 限定10台で売っていました。

書込番号:8828781

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に3件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/12/23 21:40(1年以上前)

>2つに1つです

もうひとつあります

DRで録画してAVCでBDに実時間ダビングすれば
画質と再生互換は問題ありません(音声だけは5.1CHのままでは無理)
もちろんDRのままでも問題ありません

1TBあるからDRでの録画も十分対応出来ます

ビデオカメラは使わない
AVCでのBD化はDRから実時間ダビングOKって条件なら
そう悪くは無いと思います

書込番号:8829676

ナイスクチコミ!1


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2008/12/23 21:44(1年以上前)

BW900はAVCで録画したタイトルのコマ戻しがGOP単位なのがネックですね。

書込番号:8829708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/12/23 21:57(1年以上前)

詳細をありがとうございます。
830と価格差が無く1TBという容量に惹かれてしまうのですが
やはり機能の差はあるわけですね

焦らず購入しなくてすみそうです。
ありがとうございます。

書込番号:8829787

ナイスクチコミ!0


徳吉功さん
クチコミ投稿数:37件

2008/12/27 18:43(1年以上前)

EP,LP,SP,XPのスタンダード画質専用で録画するなら全く問題ないと思われます。
つまりDR,HG,HX,HEのハイビジョンモードでは一切撮らないのです。
画面切り替わりのレスポンスもBWx30系に較べるとずっと早いですし。

一時期¥106000まで値下がって安いなとは思ったのですが
あの時買わなくて良かったと思ってます。

書込番号:8847052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/28 19:21(1年以上前)

横から失礼します。

>ビデオカメラは使わない
   ↑この意味がよく理解出来ないのですが・・・。

ユニマトリックス01の第三付属物さんが見てくれますように!!


書込番号:8852135

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2008/12/28 19:23(1年以上前)

>>ビデオカメラは使わない
>↑この意味がよく理解出来ないのですが・・・。

BW900には新型のようなUSB端子が無いので、連携できるHDDビデオカメラの機種が限られます。
(連携できるのはi.LINK端子搭載機のみ)
そういう意味では?

書込番号:8852142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/28 19:37(1年以上前)

ジャモさん、ありがとうございます。
私が持ってるビデオカメラはキャノンのHF10なのですが、
BW900にはSDカードスロットがあるからきっと平気ですよね?
カードを使ってHDDにダビングして、ブルーレイ化しようかな〜っとか
考えていたもので。

書込番号:8852190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/12/28 20:00(1年以上前)

絵里だもんさん

>BW900にはSDカードスロットがあるからきっと平気ですよね?

平気です
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=053127&hf10i

書込番号:8852260

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/12/28 20:11(1年以上前)

もうBW900買ったんですか?

HF10ならSDカード経由で何とかなりますが
普段は内蔵メモリーに録画してるだろうから
手間は少し多くなります

HDDタイプやメモリースティックタイプだとUSBが必要になるし
ビデオカメラ買い替え時の選択肢が狭くなるから
まだ買っていないならUSB付のほうが・・・ってことで
すでにBW900買っててHF10との組み合わせなら問題ありません

書込番号:8852297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/28 20:28(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、ユニマトリックス01の第三付属物さん、ありがとうございました。
BW900はまだ買っていません。
そして、ビデオカメラ買い替え時の事は全く考えてませんでした。
BW900と930、ボーナスの残金と相談しながら悩む事にします(^^ゞ
ありがとうございました。

書込番号:8852367

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/12/28 21:14(1年以上前)

そうであれば絶対BW930が良いです

少し大袈裟に言うとBW830にしてでも○30系が良いです
パナはタイトル結合出来ないからSDカード経由だと
タイトルは必ずSDカードの容量以下にしないといけません
これは16GBのSDカードが必須になる可能性もあるってことです
○30系はSDカード不要で16GBを1つのタイトルにする事も出来ます

TV録画の差はもっと大きいです
BW900はデフォルトのままではソニーやシャープで再生出来る
AVC録画のBDは作れません
DRは問題ありません

再生互換があるAVC録画のBD作るには
5.1chは2chになる音声固定をしてBDに必ず実時間ダビングです
BW900はAVC録画タイトルはコマ戻しも出来ないから
編集の都合上もDR録画が基本です

つまりなるべく高画質の再生互換のあるAVC録画のBD作るには
HDDにはDRだけで貯めておいて
再生にも使わず予約録画も無い時間帯を作って
5.1chは2chにしてBDに実時間ダビングします

○30系はHDDにAVC録画からそのまま高速ダビングで
再生互換があるAVC録画のBD作れるから最初からAVC録画しても良いし
W録でDRで録画した分もHDD内でAVCに変換し高速ダビング出来るから
録画も再生も出来ない時間帯ってのはほぼありません

高速ダビング中なら予約録画も1つだけ
再生は無制限に出来ますが
実時間ダビング中はどっちも出来ません

地デジをDRでBD化する場合も
BW900は1枚に約3時間ちょいですが
○30系は4時間弱入ります
HDD内でも同じ差(約20数%)が出ます

つまり同じ1TBですがBW900は見て消し以外は全部DR録画が基本で
○30系は4倍や5.5倍圧縮でHDD内で置いておけるし
DRでも容量が少なくて済むからAVC録画のBD化する番組数次第では
BW830でもBW900でも録画時間は大して変わらないって事もあり得ます

書込番号:8852598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/28 22:27(1年以上前)

目先のボーナス残金を考えるとBW900で手を打ちたいところですが、
先々のことや機能を考えると、ちょっと頑張ってでもBW930が欲しいですね・・・。
それかむしろBW830に決めてしまうか、悩むところです。

>○30系は4倍や5.5倍圧縮でHDD内で置いておけるし
これはTV録画でもビデオカメラで撮影したものでもそうなのですか?
>BW830でもBW900でも録画時間は大して変わらないって事もあり得ます
それならBW830で事足りてしまうって事ですよね。

ちなみに私はテレビ番組はほとんど見て消しになると思います。
メインは音楽の演奏会や発表会などをビデオカメラで撮影したものを
HDDとブルーレイディスクに保存したいだけなんです。
今使ってるXP12のHDD容量が少し淋しいので(^^ゞ

スレ主様、長々と使って申し訳ありません。

書込番号:8853041

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/12/28 23:00(1年以上前)

>これはTV録画でもビデオカメラで撮影したものでもそうなのですか?

ビデオは関係ありません
TV番組だけです
BW900とBW930でHF10に関する違いは取り込み方法だけです

TV録画はあまり重要じゃないなら価格差次第ですが
次のビデオカメラもSDカードタイプ買うって事で
BW900でも良いかなとは思います

次のビデオカメラは
SDカード以外も選択肢にするならBW○30系

ビデオカメラがメインみたいだから少し気になった点があります

>メインは音楽の演奏会や発表会などをビデオカメラで撮影したものを
HDDとブルーレイディスクに保存したいだけなんです。

一旦作ったBDからHDDに戻して後でコピー(2枚目)作ったり
再編集してBD作り直したりもしますか?

更に迷わせるんですが
戻すことがあるならソニーが良いです
無劣化の高速ダビングで戻せます
少し画質劣化させて実時間ダビングでの戻しで良いなら
パナでも出来ます

でもXP12使ってAVCRECでDVD化してると
ソニーでは再生出来ないって問題はあります

書込番号:8853254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/28 23:16(1年以上前)

>一旦作ったBDからHDDに戻して後でコピー(2枚目)作ったり
再編集してBD作り直したりもしますか?

しないと思います。
ビデオカメラで撮影したものをXP12のHDDとDVDに、
さらにBW900のHDDとBDに保存して残しておけば、先々にどれか壊れたりしても
安心かな〜っと思ってるんです。

書込番号:8853358

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/12/29 01:40(1年以上前)

BW900とBW930でビデオカメラの映像に関する違いが
あと一つありました

HDDでDR以外で録画した場合と同じで
編集しなければあまり問題になりませんが
一時停止後のコマ送りは1コマずつですが
戻しが15コマ前後単位です

前レスのようにTV録画があまり重要じゃなければ
BW900でもあまり問題はありません
操作の反応自体はBW900は普通ですがBW○30はトロイから
価格差次第ではBW900で良いと思います

書込番号:8854124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/29 10:44(1年以上前)

編集したりコピーを作ったりしない私にとっては、
BW900でいいんだなっという事が分かりました。
正直「BW900より断然BW930!」という書き込みが多い中、自分自身の用途を考えると
どっちを選択すべきか分からなくなっていました。
スレ主さんがおっしゃってた池袋LABIで99700円はもう無いでしょうから、
あちこち回って在庫があるお店を探そうと思います。

ユニマトリックス01の第三付属物さん、ご丁寧にアドバイスいただきありがとうございました。
以前にも別のスレでお世話になりました。知識の広さにはいつも感心しながら
書き込みを読ませて頂いてます。

次回お目にかかる時は『ユニマトリックス01の第三付属物命』というハチマキをしながら
書き込みしようと決心するほど感謝です♪

書込番号:8855124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/12/29 12:44(1年以上前)

>ビデオカメラで撮影したものをXP12のHDDとDVDに、さらにBW900のHDDとBDに保存して残しておけば、先々にどれか壊れたりしても安心かな〜っと思ってるんです。

XP12ではHDDに取り込んで終了にしては?

BW900でもDVDは使えるから
BW900でHDDとBDとDVDに保存っていうのもありです

さらにBW900はi-link端子があるから
SDカード以外にDV端子経由で取り込めるから
カメラの機種の選択肢が広がることになり
XP12よりは応用が利きます

BW900をネットにつなげば
PCまたは携帯から録画予約できるし(Dimora)
音楽CDを入れればアーティスト名とCDのタイトルを
勝手に取得してくれるから(Gracenote)
レコーダーの世界が広がると思いますよ?

書込番号:8855548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/29 12:59(1年以上前)

>BW900でもDVDは使えるから
BW900でHDDとBDとDVDに保存っていうのもありです

万年睡眠不足王子さん、こんにちは。
なるほど!そう言われればそうですよね。
ブルーレイレコはDVDも使えるんでした(^^ゞ

ところでふと思ったのですが、今までXP12を使ってAVCRECでDVD化したものは
BW900のHDDに入れる事って出来るのでしょうか。
ビデオカメラのSDカードからは消去してしまってるし、
ちょっと不安になりました。


書込番号:8855599

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/12/29 13:56(1年以上前)

>ところでふと思ったのですが、今までXP12を使ってAVCRECでDVD化したものは
BW900のHDDに入れる事って出来るのでしょうか。

入れることは出来ますが
若干画質劣化ありの実時間ダビングです(XP12と同じです)

一応まとめときます
・HF10(AVCHD)から作ったDVD(AVCREC)は
パナ&三菱&そのOEMのAVCREC対応機でのみ再生可能
例外的にPS3でも再生可能らしい
HDDに戻せるが実時間ダビングで少々劣化あり

・HF10(AVCHD)から作ったBDは
各社のAVC対応BD機で再生可能
パナ機でHDDに戻せるが実時間ダビングで少々画質劣化
ソニー機でなら無劣化の高速ダビングでHDDに戻せる

つまりいざとなればソニーのBD機持ってる人がいれば
BD録画のぶんは無劣化の複製作ってもらえます

念のためDVD(AVCREC)も少し画質は落ちますが
DVD→HDD→高速ダビングでBDってBD化してたほうが良いです

書込番号:8855802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/31 21:54(1年以上前)

了解いたしました。
年末にちょっとだけ帰省して、近くの家電量販店を覗いてみたのですが在庫無し、
他の支店から取り寄せる事は出来るけど、16万と聞いて帰ってきてしまいました。
お正月休みに都内に出てみるか、ネットで購入しようかと思案中です。

書込番号:8867878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ川崎アウトレット

2008/08/30 21:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

スレ主 kikidaさん
クチコミ投稿数:3件

今日ヨドバシ川崎アウトレットで900は169800、800は109800、700は86800で、さらにそれぞれ+20%ポイントでした。長期保証は付けられませんが、1年のメーカー保証であれば付いてます。結構即買してましたので、購入をお考えの方はお得では? 8/31までって書いてありましたけど…。

書込番号:8277171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

14万割れ

2008/08/23 17:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

池袋のビックカメラで表示が198000円のポイント30%でした。
これが最終価格でしょうか。

書込番号:8242407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/23 17:25(1年以上前)

現金価格は、もっと安くなるでしょうが
ポイント換算だと、その辺が限界でしょうね。

書込番号:8242458

ナイスクチコミ!0


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/24 02:56(1年以上前)

新型が出れば嫌でも安くなるよ。例外を除いて。
(その前に店頭から捌けるだろうけどね)

書込番号:8244893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 たった今、ディーガ買いました。

2008/07/19 17:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

いやーとうとう買ってしまったァ
午後ビックにてディーガBW900を購入すべく訪問。
カードで購入すると18%のポイントが付くので価格コムの値段を逆算して持っていき交渉ァ
なんとァ想定していた価格をさらに下回り205900円となりポイントを差し引くと168980円より安く購入できました。
DENON AVC-2808を購入するつもりだったので、ポイント使ってかなり安くなりましたぁァ
DENON AVC-2808自体も価格コムの最低価格より安くてHDMIケーブル購入でポイント完済!
この連休はもしかしたら狙い目かもしれませんよ。

書込番号:8098825

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件

2008/07/19 19:42(1年以上前)

へぇー

書込番号:8099285

ナイスクチコミ!8


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2008/07/20 00:12(1年以上前)

どちらのビックカメラでご購入されたのか書かれていないと、誰の役にも立たないただの自慢スレになってしまいますよ。

書込番号:8100499

ナイスクチコミ!3


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/20 00:50(1年以上前)

っていうか
全国のビック?
(んなわきゃないよね)

書込番号:8100705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/07/20 01:36(1年以上前)

逆に高い情報
柏パワフル館 税込20万
仕入れの限界らしいです。
あと、丸秘情報。
8月で製造中止になるか、販売ストップらしいです。
需要があまりないためらしいです。
既出だったらスイマセン。

書込番号:8100876

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2008/07/20 02:57(1年以上前)

実は、私、6月21日に池袋のビックカメラで、20万ポイント28%で購入していまして。連絡遅れてすいません。

書込番号:8101058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/07/20 13:06(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
初スレで失礼してしまいました。購入した喜びで文章も変ですしね。

Bic店舗ならどこでもこの値段でいけるよ!ってことだったんですが、店舗によって値段が違うこともあるんですね。ちなみにビックカメラ渋谷東口店です。>ジャモさん

会社は同じなので仕入れ考えれば全国でできなくないはずですよね。だめなんですかね。わかれば教えてください。>自信家さん 

8月で製造中止になるか、販売ストップですか。。。最近口コミ少なかったですからね。
それにデザインの悪さは評価にもかなり書いてましたし。1TBはなくても何とかなりますからね。>玲子&クッキーさん 

20万ポイント28%で購入ですか。。。遅いですよほんと。。でもどうやったんですか?
今後の参考に教えてください。>furumoto29さん 

書込番号:8102484

ナイスクチコミ!3


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/21 00:37(1年以上前)

>会社は同じなので仕入れ考えれば全国でできなくないはずですよね。だめなんですかね。わかれば教えてください。>自信家さん 

正直、微妙
タバコやめよーかな氏の指摘どおりなら、本当に全国で同じ価格になるはずだけど
ここ(価格.コム)では
「関西よりも関東のほうが安い」って言う情報ばかり目にします。

私の推測として
競争が激しいところは安くなるし、市・町に1〜2店舗ぐらいしかないようなところは割高のような気がします。

書込番号:8105483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2008/07/21 18:45(1年以上前)

JR中央線新宿駅よりの在住者です。購入機種を決めて、池袋、新宿、渋谷、秋葉原にある量販店舗で価格を店員と交渉して比較して見ると、池袋の「ビックカメラ」と「ヤマダラビ」の競争はダントツなのは確かです。気合いを入れて、かなり張り合ってます。東京近辺の県に在住の方でも、交通費かけても池袋でターゲットの機種を購入することも得策なのではないかと自分で回ってみて実感してます。

書込番号:8108754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/07/21 19:18(1年以上前)

ドクター・ジョンさんありがとうございます。
やっぱり楽しないで店舗周りはしたほうがいいですね。
この板を見て安くなったと言う方がいればいいですね。

書込番号:8108914

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 これから買いたい!

2008/07/09 23:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

クチコミ投稿数:7件

書き込みアドバイス&スペックを見て、この週末に買おうと思ってマス。

ここ最近、DMR-BW900の買値情報がありませんが、みなさんいくらで購入されているのでしょうか。

新宿BICカメラですと現金で22万ちょうどの20%がちょい交渉の限界みたいですが、もしもっとお買い得な情報がありましたらぜひぜひご教示くださいませ。

よろしくお願いします。

書込番号:8054276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2008/07/10 00:24(1年以上前)

池袋ビックカメラ本店 土曜日
219100円−5000円(クーポン割引)×0.72(ポイント28%)=154152円
いくらになりますかと聞いただけです。

書込番号:8054782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/07/13 04:49(1年以上前)

先週日曜日埼玉県南部コジマで、228000円で値札をつけてました。もう少し引けるのかと正規店員さんへ問い合わせ、ボスに聞いてくるという事で待つ事しばし。戻ってきたと思ったらその値札をばりばり剥いで、この機種の注文受付は中止になったと、はるか遠くの人に目配せしながら回答。何だ何だとさらに聞いてもメーカ指示の一点張りなので、その目配せしている相手に詰め寄ったら?PANAのヘルパ-さんでした。彼の話によれば増産を重ねているがハ-ドディスクが全く間に合わず注文受付をあえなく中止したとの弁。新型に切替かと聞くとそうじゃないと口ごもっている。将来いずれは新型になるだろうが1Tは微妙、との事。BW800はどうだと畳み掛けて来る。この日ヤマダ、デォオン系は全くその話はない一方で近隣の小規模店舗のコジマでも正規店員さんより注文受付中止の話。なぜコジマだけそういう指導を受けているのか不思議ですね。

書込番号:8070050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/07/14 23:47(1年以上前)

昨日、購入しました。

在庫がないところが多く、今までの情報をもとにBICカメラ池袋へ。

ここ一週間でずいぶん値崩れしたのか、表示価格が21万強の28%でした。

交渉の結果、207000円まで下がり、28%なので、実質15万弱となりました。

BW900は価格もさておき、在庫との戦いになりそうですね。

ヤマダ・コジマは在庫なし、K’sは残り1台でした。(いずれも府中店)

みなさま情報ありがとうございました。

書込番号:8079249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2008/07/18 23:01(1年以上前)

実店舗の価格に比べるとまだ高いですが、ビックカメラ.comで
211800円の20%で出ています。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4984824793835

書込番号:8095740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/07/19 21:40(1年以上前)

掲示板にも書きましたが、さらに安くなってますよ。20万ちょっとまで落ちてきてます。
価格コムの値段を控えて交渉してみてください。

書込番号:8099738

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW900」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW900を新規書き込みDIGA DMR-BW900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW900
パナソニック

DIGA DMR-BW900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-BW900をお気に入り製品に追加する <302

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング