DIGA DMR-BW900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW900の価格比較
  • DIGA DMR-BW900のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW900のレビュー
  • DIGA DMR-BW900のクチコミ
  • DIGA DMR-BW900の画像・動画
  • DIGA DMR-BW900のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW900のオークション

DIGA DMR-BW900パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-BW900の価格比較
  • DIGA DMR-BW900のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW900のレビュー
  • DIGA DMR-BW900のクチコミ
  • DIGA DMR-BW900の画像・動画
  • DIGA DMR-BW900のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW900のオークション

DIGA DMR-BW900 のクチコミ掲示板

(5472件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW900」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW900を新規書き込みDIGA DMR-BW900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキオンラインショップで

2007/10/20 09:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

クチコミ投稿数:26件

231800円五年保証付で売ってます。
以前見た時よりだいぶ下がったので価格改定があったのだろうか・・・。

書込番号:6885972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3781件Goodアンサー獲得:209件

2007/10/20 10:21(1年以上前)

見ましたが、298000円のままですが?会員価格なんでしょうかね。

http://www.ksdenkiweb.com/genre/genretop_av.html

2chでの書込みでも価格改定というか、卸値が下がったとの話題もありますね。
発表初期に大手量販店で予約済みの小生にとっても、そうであれば気になります。

書込番号:6886056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:1件 DIGA DMR-BW900のオーナーDIGA DMR-BW900の満足度4

2007/10/20 10:21(1年以上前)

お!安いですね。
5年保証込みですか。K'sの保証制度はよく知りませんが、ヘビーユーザーなら買いですね。

書込番号:6886057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/10/20 10:24(1年以上前)

会員価格での値段でした。
以前利用したのですが会員登録は無料で簡単でしたよ。

書込番号:6886069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/20 10:50(1年以上前)

SONY の BDZ-X90 もなかなか安いですね。

BDZ-X90 会員価格: 168,000円(税込)

http://www.ksdenkiweb.com/item_detal/memberprice.php?jc=4905524463736

書込番号:6886142

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2007/10/20 11:21(1年以上前)

 長期保証が付けられるとのことですが、どうですかね。
ヤマダみたいに、限度額100%、回数制限などないようですが、その保障対象は
、HDDやBDドライブまで含まれるのでしょうか??

 保障規定によっては、保障限度額はトータルでの購入金額まで(例えば、15万で購入なら、修理金額10万+修理金額5万の2回で終了)というのもありますし、お店によってかなり違いますよね。

書込番号:6886223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:37件

2007/10/22 01:18(1年以上前)

こんばんは。

ケーズデンキの無料保証は、修理回数・修理金額の制限はないですね(オンラインショップの長期無料保証規定に書いてありました。
ただ、HDDおよびドライブは、保証規定の「機器の消耗による消耗品的部品の交換(ビデオヘッド、リモコンなど)」は保証対象外になります。とのことなので、だめかもしれません。
そのときの担当者で変わってくるかも。
以前、ケーズデンキでプラズマTVを購入したときに、パネルに常時点灯があったのですが、購入した担当者に言ったら、即交換してくれましたし。

あと、ヤマダ電機の長期保証は購入者以外は保証が効きませんが、ケーズデンキは他人に譲ったものでも保証が効くそうです。

私は、最近ひいきにしている店員さんから、23万円で予約しました。
ネットショップや書き込みをみると、もう少し安いところもあるみたいですが、発売前でこの価格を出してくれたのと、同じ店員さんから購入すると、なにかあったときに融通がきく可能性があるので。

書込番号:6892694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/10/24 09:46(1年以上前)

私も以前修理相談した際にHDDも長期保証対応ですとのことでした。
どうやら以前は対象外だったのが数年前に対象に変更になったとのことでした。
BDドライブも対象のはずですよ!


書込番号:6900156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信22

お気に入りに追加

標準

5年保証付で228,000円也

2007/10/16 14:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

クチコミ投稿数:1327件

BW200のユーザーです
本日オートバックス行くついでにケーズデンキに寄ってきました。
本来の目的はこないだ頼んだπの5010の納期を聞きにいったのですが
まだ正確な納期が見えないとの事でした。
そこでしばらく店員とBDレコーダーの話をしていてソニーとパナの値段を聞いてみました。

・ソニー X90が168,000円(5年保証付)
・パナ BW900が235,000円(5年保証付)

の提示を受けました。
正直いきなりこんな値段が出るとは思わなかったのですが5010も買ったユーザーということで
一発でこんな値段を出してくれたそうです。
今日決めることは当初考えてなかったですがBW900が最安に近かったので値切ってみました。
230,000円が限界ですという回答。
しばらく沈黙があり225,000円は?と質問
バックヤードに戻りしばらく待ちました。
228,000でどうですか?との回答。おまけでHDMIケーブルつけますとの事。
即決で予約してしまいました。

現在家に帰ってきましたがまだ大蔵省には許可をもらってません。
5010も渋々許可をもらったのですがちょっと時期を考えます。
ただ、X90も捨てがたい機器なので予約をしてきましたが正直ソニーとパナの
中間の機器があればとまだ思ってます。
BW800も検討しましたが音質と7.1チャンネル対応ということで900にしたのですが・・
ソニーのオートチャプターはほしい機能です。
主に映画の録画と子供の番組の録画がメインです。ドラマは年間で1〜2本程度
あとはかみさんが時々やる特集を撮ることもあります。
デジカムはパナのSD5を使っているしDVD-R DLもまとめ買いしてまだ20枚ほど残っているし
でパナにしましたがいかがなもんでしょうか?
パナの欠点はずばりみんなが思うチャプター機能です。
ソニーの欠点はDVD+R DLのみ対応ということです。
番組表はソニーも新聞と同じ表示方法になったそうなので両者引き分け。
パナの利点はSDカードが使えることとDVD-R(DL)にハイビジョンでMOVEできること
本当は1TBも必要ないのですが音質で後で後悔するくらいならと思い900にしました。
900にしてもブルーレイのDISK代節約ができるなら将来的にはトントンかと思いました。
ソニーの利点はオートチャプターです。操作性もソニーの方がよさそう。
HDMIのバージョンは公開してないと一点張りでしたが別メーカーでもリンクできると
相談員は言ってました。(現に家ではアクオスとBW200がリンクできてます。入力切替も
自動です。)

皆さんならこんな環境と条件ですとどちらにしますか?

書込番号:6873298

ナイスクチコミ!2


返信する
AVすきさん
クチコミ投稿数:45件

2007/10/16 15:08(1年以上前)

こんにちは。
以前も出てましたが、http://www.phileweb.com/news/d-av/200710/02/19523.html
迷うところです。私は「AVC録画解像度」の違いを一番注目しましたが、悩みの種です。

書込番号:6873343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2007/10/16 16:31(1年以上前)

>デジカムはパナのSD5を使っているしDVD-R DLもまとめ買いしてまだ20枚ほど残っているし
>でパナにしましたがいかがなもんでしょうか?
パナでいいんじゃないですか?
付いていない機能を言っても仕方ありません。
DVD-R DLも有効利用出来るし。

私はパナのデータ放送が見れないのに記録する仕様と
BD-Rを挿入する度に管理領域にアクセスする仕様が
イヤですが。

書込番号:6873516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1327件

2007/10/16 21:51(1年以上前)

AVすきさん デジタル貧者さん 

早速の返答有難うございます。やっぱりパナが無難でしょうか。
オートチャプターは今まで使ったことがないのですが評判が良いので
困っているところです。
またX90は高音質で500GBでちょうどいい価格帯なんですね。
悩みが尽きない今日この頃です。

書込番号:6874482

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/10/16 22:49(1年以上前)

BW200との2台体制ならソニーでも良いのでは?

SDカードのハイビジョン映像はBW200でBD-REに保存できるし
20枚のR-DLもBW200で使えば済むことです

圧縮したハイビジョンを記録するにしてもR-DLは
既にBD-Rより割高だからもう買わなくてよいと思います

DVDレコのパナ機ならBW900とi.Linkで連携してって使い方があるんですが
BW200なら1台で完結するからBW900を買い増しする必要性は薄いような・・

買い替えならBW900が良いと思います

書込番号:6874775

ナイスクチコミ!2


AVすきさん
クチコミ投稿数:45件

2007/10/16 23:17(1年以上前)

こんにちは。
余裕があれば、実際の製品の比較記事の雑誌の発売まで待ってみては。
でもなかなか待てませんね。

書込番号:6874946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2007/10/16 23:46(1年以上前)

どちらのK'S電気ですか?教えて下さい。

書込番号:6875114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1327件

2007/10/17 04:07(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん

レス有難うございます。BW200は売り払って新機種を買う予定です。
それならBW900の方が無難でしょうか?


AVすきさん

確かにおっしゃるとおりレビューを待つのが得策かも知れませんが、自分の性格は新しい
物好きなので・・・あまり良い性格ではないですよね(笑)


はりーきゃらはんさん

神奈川の藤沢本店です。でも今回はKURO-5010との同時購入が前提なので同じ値段が出るとは
保証できません。

書込番号:6875633

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/10/17 11:21(1年以上前)

>それならBW900の方が無難でしょうか?

一番の理由はX90の1台だけだと
SDカードのハイビジョン映像はどうするんですか?

既にSDカードの映像をBD-REに残してるなら
ソニー機での再生互換は問題無いんですか?
(規格的には問題無さそうですが実際再生できるのか確認しましたか)

未使用のR-DLの件はどうでも良いけど
今まで録画したR-DLがあるなら再生はどうするんですか?
同じく録画したRAMがあるなら再生は?

BW200でできてたW録中(W録じゃなくても録画2で録画中)の
自由な再生が出来なくなるけどそれは大丈夫ですか?

以上がクリアできるなら問題ないと思います 

書込番号:6876179

ナイスクチコミ!3


pochiwowさん
クチコミ投稿数:39件

2007/10/17 12:28(1年以上前)

私もpanaとsonyのどちらにしようか迷っているBW200ユーザーです。
X90に魅かれる理由は自動チャプターと2時間35分位DR録画が出来る事です。(私の録画した物の9割以上はBD一層に入ります。)
BW900はI−LINKでBW200と総合ムーブが出来ます。(これが凄く魅力的です。) DVDにハイビジョン録画が出来ます。
AVCRECについては、解像度に違いがありますが、これも一長一短です。解像度を取るかデータ量の余裕を取るか。
値段を考えればsonyのX90 panaならBW900ですね。やはり、メーカーの最上級が欲しくなります。
しかし、考え方を変えればX90とXW300を買うのも有りかな。(値段の折合いがつけば)
BW200と総合ムーブ出来、DVDにハイビジョン録画(XW300)自動チャプターでCMカット、AVCRECでBDに長時間録画(X90)

書込番号:6876301

ナイスクチコミ!1


ALEX555さん
クチコミ投稿数:8件

2007/10/17 12:33(1年以上前)

先日コジマにいってきました。
BW900 218000円
BW800 168000円
X90 160000円
すべて5年保証付

数店舗回った結果ですので最初からは無理でしょうが、頑張ればこの程度までは可能との印象でした。

書込番号:6876319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1327件

2007/10/17 13:30(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん
レス有難うございます。
・SDカードの内容は全てPCに保存してあります。またDVDにも保存してます。
・DVD-R DLの再生はX90でも可能と調べました。録画はできませんが・・
・RAMは幸いにも使ってませんでした。
・W録中の制限はブルーレイのDiskが読めないとの事でしたのでめったに鉢合せしないと
 思います
・AVCHDフォーマットなら問題なく再生可能との事です。しかも1920で編集したAVCHDなら
 1920で再生するそうです。
・デジカムとの相性はUSBでつなげてみないとわかりませんが、基本的にはいけるそうです。

以上の内容とiLinkは使わないしPCのBDがDVD+R DL対応なのでDVD-R DLはうっぱらいます。
またチャプターの問題や編集機能(特に分割したものも再度結合できる)や
中画質でもハイビジョン録画(Diskに)できることやHDDも現状
500GBを使い切ったことがないのでX90に予約取り直してきました。
親身に考えて頂き有難うございました。

価格はいえませんがALEX555さんの値段には届きませんが、
サービス品などがつくので結構納得の値段です。
納期はたぶん発売日には入荷するそうです。

pochiwowさん

やはり2台が合体したものがあればよいのでしょうけど現実ないので私はX90にしました。
(金額的にも家内に優しいので)
パナのAVCHDはDVD-Rに焼くと下手するとSDより悪いかも知れませんし・・・
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/column/20071004/1003270/?P=4
チャプターをいちいち打ち込んでいかないといけませんし・・・
沼にはまらないよう気をつけてください。

書込番号:6876452

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/10/17 13:43(1年以上前)

一点

>・DVD-R DLの再生はX90でも可能と調べました。録画はできませんが・・

再生できるのはたしかビデオモードのみ
つまりデジタル放送録画してたら不可だったはずです
BW200でしかもR DLにアナログ放送は録画されてないだろうと
勝手に予測しての上記のレスでしたが
もしVRモード録画のR DLがあるなら念のためご自分でも確認してください

書込番号:6876491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1327件

2007/10/17 13:55(1年以上前)

え?!そうなんですか。
でもCSなどの映画などはブルーレイに保存してあるので問題ないと思います。
あっても1〜2枚です。それはあきらめます。

ご忠告有難うございました。(よく見てませんでした)

書込番号:6876518

ナイスクチコミ!1


dendeo2さん
クチコミ投稿数:13件

2007/10/17 22:21(1年以上前)

ポン吉太郎さんこんばんわ

早速ですが質問です。
900については、7.1チャンネル対応と書かれていますが
panaのホームページではBWシリーズ全てで対応していると
私は判断していました。
以下ホームページ
http://panasonic.jp/diga/products/bw900_bw800_bw700/sound/index.html

実際は、900のみの対応ですか?
ちなみに私は、800を買うつもりでいましたが、ビットストリーム出力
なければ、再検討致します。

以上よろしくお願いいたします。

書込番号:6877928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1327件

2007/10/18 04:16(1年以上前)

dendeo2さん

こんにちは。
すみません、私の勘違いかも知れません。

書込番号:6878873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件

2007/10/18 13:40(1年以上前)

5年保証ですが,
コジマは1年目から落雷,火災でも保証するのはいい点ですが,
2年目は購入金額の80%までの保証
3年目は70%,4年目は60%,5年目は50%までです。
20万円で購入なら5年目で壊れれば,10万円以上の修理費がでれば
オーバーした分は自腹です。

ヤマダは5%分の現金なら5年保証いいですが,5%分ポイントで5年保証つけると
免責があります。現金で入るなら何度でも,保証すると店員さんにはいわれています。

ケーズは5年保証で特に制限はありません。安心といえば安心です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
わたしはX90予約したのですが,
自動CMチャぷター(CMカットが楽)
PSPへのおでかけおかえり転送(風呂場や通勤でみれる)
DLNA,DTCP-IPサーバ機能(別部屋の対応TVで見れる。本体おいてる部屋で
再生鑑賞中でも,OKというところがいい)
人名いれて,おまかせまる録OK
のためです。
iLINKムーブないのは残念ですが,過去資産はないので
諦めました。

あとはソニーのBDドライブが壊れないことを祈るばかりです。

書込番号:6879729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1327件

2007/10/18 13:57(1年以上前)

ヤマダ電機はHDDは保証に入らないそうです。
ケーズの人が言ってました。
私は最近通販でワランティをつけるかケーズでの購入にしてます。
店員もなじみになってきましたし・・

書込番号:6879770

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/10/18 15:08(1年以上前)

>ヤマダ電機はHDDは保証に入らないそうです。
ケーズの人が言ってました。

ヤマダはかなり以前から(少なくとも4年前には)HDDは保証対象です
DVDドライブは2年程前からですがそれでもケーズよりは先に
保証対象になっています

書込番号:6879897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1327件

2007/10/18 15:26(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん

そうなんですか?
店員を信じきってました。
有難うございます。
今度話す機会があったら言っておきます。

書込番号:6879935

ナイスクチコミ!1


dendeo2さん
クチコミ投稿数:13件

2007/10/18 18:38(1年以上前)

ポン吉太郎さんこんばんわ

>すみません、私の勘違いかも知れません。
とりあえず、panaのホームページを信じていいですかね?

このホームページは間違い?(不備)があり、あまり信用出来ないのかなと思い質問しました。

間違い?(不備)と思っている部分は、

http://panasonic.jp/diga/products/bw900_bw800_bw700/function/index.html
の定格表中の入出力端子・HDMI出力の項目です。

文中に

● HDMI映像優先モード「入」を選択、かつ接続機器とのHDMI認証が確立し、HDMI出力解像度を720p(750p)設定した場合
1.720p(750p)フォーマットの視聴/再生時のみ720p(750p)で出力されます。
2.上記以外は1080i(1125i)で出力されます。

とあり、1080pの出力に対応している内容がないのです。
これは、前提条件で720pに設定した場合とあるためなのか分かりませんが
きちんと1080p対応と明記してあればいいのですが、
1080p設定できるか不明です。
1080p設定は自動?

ただし
http://panasonic.jp/diga/products/bw900_bw800_bw700/beauty/index.html
このページには、1080p対応と書いてあるので、大丈夫かなと思っています。
対応していなければ、BDソフトの再生意味ありませんので(環境にもよるが)

以上です

書込番号:6880364

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

最安?214,000円ですね。

2007/10/16 00:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

クチコミ投稿数:153件

どのショップも価格.COMの表示価格と実際の価格が違いますね。
今現在、私の見た限りでは、「成和でんき」の214,000円が最安ですね。
う〜ん、5年保証込みで20万を切ったら買いたいのですが・・・

書込番号:6871938

ナイスクチコミ!3


返信する
若空潮さん
クチコミ投稿数:199件

2007/10/16 00:33(1年以上前)

BW800で済みませんが、たぶん最安値168000円でゲット(予約)しました!
やった!!

書込番号:6872041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件 DIGA DMR-BW900のオーナーDIGA DMR-BW900の満足度5

2007/10/16 01:24(1年以上前)

若空潮さんはお店は書かないんですか
同じ店?

書込番号:6872174

ナイスクチコミ!1


若空潮さん
クチコミ投稿数:199件

2007/10/16 01:33(1年以上前)

ごめんなさい。
ヤマダ電機です。(千葉県内、でも柏店ではありません)
しかし今日限定と言われましたけど。
でも、ネットの価格情報を持って交渉すれば案外引き出せると思いますよ。
交渉に全く時間かかりませんでした。
あ、そうそうこの価格では5年保証には別途5%かかると言われましたが。

書込番号:6872193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:5件

2007/10/16 01:53(1年以上前)

自分はお世話になったお店で225000円(5年保障付き)で買いました。
(入金済み予約)
自分より一回り以上年下の上司が、自分を大事にしてくれたので、
感謝の意味も込めて、買いました。気が変わらないよう支払いも先にしました。
最上位機種のBW900は、多分220000円前後が限界でしょう。
それより安い所はリベートがあるのでしょうね。
この時期、B級品は、まだ流れないでしょうし。
でもメーカーが生産調整しなければ、すぐ金融流れの20万割れはでると
思いますよ。
BW800は168000円、安いと思いましたが170000円5年保障付きで
だせるとの事だったので、残念ですが、安くありません。

書込番号:6872226

ナイスクチコミ!1


若空潮さん
クチコミ投稿数:199件

2007/10/16 07:48(1年以上前)

星の金貨さん
それこそ、どちらのお店ですか?

書込番号:6872481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:1件 DIGA DMR-BW900のオーナーDIGA DMR-BW900の満足度4

2007/10/16 08:36(1年以上前)

ちきしょう!!
どこもかしこも安いなぁ〜〜。

ほんとかどうかレシート見せろ!といいたいとこですが、見せれないでしょうねw

自分とこは298,000円ですが何か?

書込番号:6872536

ナイスクチコミ!1


矢〜さん
クチコミ投稿数:261件

2007/10/16 13:13(1年以上前)

>自分とこは298,000円ですが何か?

298,000円でも、ビックならポイント10%つきませんか?
私なら、余り早まった事はせず、(どうせまだ発売前なので)各店の動向をじっくり見てから…
ですね。

絶対少年さんが、5万や6万の差なんて「そんなの関係ねぇ〜」って事なら、
何も申し上げる事はございませんが。

書込番号:6873129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/10/18 18:48(1年以上前)

>今現在、私の見た限りでは、「成和でんき」の214,000円が最安ですね。

「成和でんき」はBW900の214,000円は終了していますが、BW800の154,000-は最安?
(159,800円の店:murauchi.com、HAT-IN.COM、マサニ電気ドットコム)

「成和でんき」は延長保証が変則的。
http://seiwa-d.com/pana-ansin-entyo.htm

書込番号:6880391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:1件 DIGA DMR-BW900のオーナーDIGA DMR-BW900の満足度4

2007/10/19 04:39(1年以上前)

ビックカメラはキャンセルしました。
いやぁとんとん下がってきましたね。20万切るのも時間の問題かもしれません。
SONY機には目もくれずこちらを選んだわけですが、あとは初期不具合がないことを祈るのみです。

10月28日が待ち遠しい‥

書込番号:6882049

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

214,800円

2007/10/12 20:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

クチコミ投稿数:163件

こちらもファイブスポットさん、やってくれます。
20万を切ってきたら、かなりお得感がありますね。

書込番号:6860633

ナイスクチコミ!2


返信する
melngtさん
クチコミ投稿数:17件 映画とブランといろいろ 

2007/10/13 21:35(1年以上前)

確かに214,800円(送料無料)ですね。

素晴らしい情報ありがとうございます。
1年間 我慢に我慢を重ね、とにかく1日でも早く欲しい私に
とっては十分すぎる安さです。

前振込み20万超は何かあった時にチョイとばかり不安なので、
送料(950円)払ったつもりで代引きにしました。

手数料1,050円を入れて215,850円です。
ほんと楽しみです。

書込番号:6864134

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ジョーシンで予約開始

2007/10/09 23:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

クチコミ投稿数:2件

本日、近くのジョーシンに行ったところBWシリーズの予約を開始していました。
販売価格はBW800が198,000円BW900が258,000円ポイントは各5%でした。
発売時期は10月末ごろに早まるかもしれないとのことです。
この価格なら損はないかも。
ちなみにBW200は238,000円ポイント10%でした。誰が買うのでしょう?

書込番号:6850580

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安い?最安情報ですーー

2007/10/05 11:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

返信する
クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/10/05 11:39(1年以上前)

219,800 円 が最安、って昨日書込みしましたけど…
>[6831028]

書込番号:6833060

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW900」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW900を新規書き込みDIGA DMR-BW900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW900
パナソニック

DIGA DMR-BW900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-BW900をお気に入り製品に追加する <302

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング