DIGA DMR-BW900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW900の価格比較
  • DIGA DMR-BW900のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW900のレビュー
  • DIGA DMR-BW900のクチコミ
  • DIGA DMR-BW900の画像・動画
  • DIGA DMR-BW900のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW900のオークション

DIGA DMR-BW900パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-BW900の価格比較
  • DIGA DMR-BW900のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW900のレビュー
  • DIGA DMR-BW900のクチコミ
  • DIGA DMR-BW900の画像・動画
  • DIGA DMR-BW900のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW900のオークション

DIGA DMR-BW900 のクチコミ掲示板

(5472件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW900」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW900を新規書き込みDIGA DMR-BW900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

標準

東芝のブルーレイ待望論

2008/07/05 22:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

クチコミ投稿数:14930件 DIGA DMR-BW900のオーナーDIGA DMR-BW900の満足度5

松下のダビング10トラブルとかあると、
やっぱり東芝のブルーレイ待望論が出てきますね。

たくさんのユーザーが東芝のBD参入を望んでいるのにまだ出さないとは・・・

http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITxw000002072008&cp=1

書込番号:8035193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6059件Goodアンサー獲得:525件 DIGA DMR-BW900のオーナーDIGA DMR-BW900の満足度3

2008/07/05 22:53(1年以上前)

X3からA600までしばらく東芝でしたが最近BW900を購入しました。
レビューで詳しく書きますが悪評の高いリモコンと編集画面や
フォルダ管理が出来ないなど不満が多いです。
東芝のレコーダーに対する姿勢が気になりますがBDも検討して
欲しいです。

書込番号:8035352

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/07/05 22:58(1年以上前)

>東芝のレコーダーに対する姿勢が気になりますがBDも検討して欲しいです。

こんな感じなので期待は出来ないのではないでしょうか。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080704/ce26.htm

書込番号:8035394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2008/07/06 00:26(1年以上前)

>たくさんのユーザーが東芝のBD参入を望んでいるのにまだ出さないとは・・・

 そんなに多くの人は望んでないような…。
 せいぜい見込みで数百人程度でしょ。
 試しに、書き込み投票でもとってみると面白いかも。

書込番号:8035910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3366件

2008/07/06 07:04(1年以上前)

現時点では、東芝はBD参入をまったく考えていないでしょう。

しかし、HD DVDをあっさりとやめたように、あっさりとBD参入を決めるかもしれません。

ネット投票なんてのもあてにならないと思いますよ。
一人で何回も投票できるから。
かつて、ネット投票でBlu-rayとHD DVDの支持率はほぼ同じでした。
実際のユーザーはBlu-rayのほうが圧倒的に多かったにも関わらず。
HD DVD支持ではなくアンチソニーの組織票だっただけということでした。

書込番号:8036599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/07/06 10:27(1年以上前)

麻倉怜士じゃ説得力ないよ。

書込番号:8037188

ナイスクチコミ!1


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2008/07/06 11:54(1年以上前)

いいかげんしつこい話題。
そんなに欲しいのなら、みんなで株式でも共同購入して取締役でも送り出せば。

書込番号:8037503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:1件 DIGA DMR-BW900のオーナーDIGA DMR-BW900の満足度4

2008/07/06 12:21(1年以上前)

くだらなすぎ

書込番号:8037605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:12件

2008/07/06 14:11(1年以上前)

東芝BD機が無いので、仕方なくこの機種へと言う人も少なくないでしょうねぇ・・・
やはり、編集機能のしょぼさには閉口でしょうし・・
しかし、無い物ねだりしても先には進みませんし、この機種の機能を使って行くしかないのでしょう・・・
で、東芝がBD出せば乗り換えっていうしかないのかな・・
待てる人は、東芝機を待てば良いかと。
または、パナの編集機能の向上を願うか・・・
人それぞれ、考え方もありますしね・・・
堂々巡りの話になりそうですね。


しかし、パナ神話も、ダビ10の対応で、完全に崩れてしまいましたね。

書込番号:8038022

ナイスクチコミ!1


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2008/07/06 16:49(1年以上前)

松下のダビング10トラブルとかあっても、
もちろん東芝のブルーレイ待望論は出てきませんね。

たくさんのユーザーが東芝のBD参入を諦めているのにまだ書き込むとは・・・

書込番号:8038583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 DIGA DMR-BW900のオーナーDIGA DMR-BW900の満足度5

2008/07/06 17:08(1年以上前)

PanasonicfanさんのHNがHNだけに、東芝のBD参入をお望みというのは
違和感が・・・(笑)
むしろ、トラブルの再発防止と同社製レコーダーの弱点である編集機能と
リモコンの改善により、東芝の付け入る隙を与えなくして欲しいと書き込んだ方が、
「らしい」と思うのですが?

書込番号:8038656

ナイスクチコミ!0


樅の木さん
クチコミ投稿数:182件

2008/07/06 17:45(1年以上前)

RDファンとして一言。

現在の記録・セルDVDの立ち位置がBDへと移り行くのであれば、レコーダー/プレーヤーメーカーとしてBD対応は必然です。その意味でRDを東芝が続けていくということであればBDを受け入れなくてはならないのは苦汁はあるにしても、仕方が無いかと。

多くの方がしばらくRDのBD参入は無いと見るというのは同意です。意固地な経営者が面子に拘るのは見苦しいものです。東芝はX7でHDDVDの再生機能を斬りました。HD DVDユーザーへの配慮を欠きました。これがとても哀しいです。HDDVD録再を放棄したとしても、それまでにHDDVD記録したユーザーやソフトを購入した方々へ何らかの救済があっても良いのではないでしょうか?少なくともメディアが壊れる10年前後は再生機能をRDに継承させることぐらい出来たはず。(HDDVDプレーヤーを購入しろ、などは暴論です。)ユーザー無視の姿勢にはファンとしても?です。

とまれ、RDのBDがでれば是非購入したいと思います。寿命の心配がありますので早くお願いします、(^_^;)

書込番号:8038796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2008/07/08 01:35(1年以上前)

RD使いの人やこだわった編集したい人などで待望している人はいるのでしょうね。
個人的にはパイオニアに・・・と思っていますが実現性のない願いだと理解しています。

書込番号:8045955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 I like Key 

2008/07/08 18:10(1年以上前)

このままでは「BDドライブ」扱いされるDIGAが勿体無いというか可哀想というか……。
東芝が出した所で良い製品を作るかも微妙な所で(あのSONYもBetaで負けてVHSに参入した後、SLV-R5/7等の機種の後継からは明らかに他社と比べて基本性能・作りこみで劣っていたそうです)

書込番号:8048224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件 DIGA DMR-BW900のオーナーDIGA DMR-BW900の満足度5

2008/07/08 22:16(1年以上前)

ソニー…BD参入済み
パナソニック…BD参入済み
シャープ…BD参入済み
三菱…BD参入済み
日立…BD参入済み
ビクター…BD参入予定(2008年冬)
パイオニア…BD参入予定(2008年冬)。BDプレーヤは参入済み

7社のBD参入は見えているので、はっきりしてないのは東芝だけなんですけどね〜

書込番号:8049478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件 DIGA DMR-BW900のオーナーDIGA DMR-BW900の満足度5

2008/07/08 23:43(1年以上前)

パイオニアから2つのニュースがあったのですが、
BDレコーダーの年内参入と世界初の16層/400GBの光ディスクです。

ブルーレイはTDKが言っていた8層200GBで終わりかと思っていたのですが、
まだまだ上があったようです。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080708/pioneer.htm

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080707/pioneer.htm

書込番号:8050097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2008/07/09 12:33(1年以上前)


 Panasonicfanさん、こんにちは。

 …でも、現状BDに参入していない東芝に「BD出せ!」と言うよりも、パナに「もっと編集機能がマシなの作れ!!」と要望した方が早いですよ(笑)。

 パナのレコーダーを使った事は無いですが、東芝に「無い物ねだり」しなければならないほどショボいのですか? 普通に鑑賞できるディスク(BD/DVD)が作れるのなら、過度に編集機能を充実させる必要は無いと思うのですが…。パナ機にはパナ機の良い点はあるでしょうし。東芝機の現役愛用者である私がこんな事を言うのもおかしな話ですケド。


書込番号:8051808

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2008/07/10 15:16(1年以上前)

ショボー





いんですよ。

初代にはチャプター機能さえなかったんですよ。
ここから、どういう機種作成方針か分かると思います。

編集でよいところは、録画中でもファイルが消去できること。これは東芝は出来ませんから、大きなアドバンテージです。諦める心さえ持てば、いくらでも空き容量が増えます。

諦める心は、東芝機を持てば養えますから、東芝機とともにお使いになることを皆様にはオススメ致します。

書込番号:8056859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BW800との価格差5万円まで縮まりましたね

2008/07/04 15:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

クチコミ投稿数:36件

春先は10万近く差があり、BW900は誰から見ても高嶺の花的存在でしたが、
その差5万まで縮まってきました。在庫も一時期よりかだいぶマシになりましたね。
ダビ10も運用開始され、今が BW900の買い時でしょう。

書込番号:8028749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

HDDフォーマットしてはいけません!

2008/07/03 16:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

スレ主 D Originさん
クチコミ投稿数:118件

本日夜、正確には明日午前かもしれませんが、アップデートを行うとのこと。
何故でしょう、もう既に行われた方もいるようですね。
本日分の録画はできませんが、明日の朝にはHDD元に戻っているとのことです。
予想はしていたので、HDDフォーマットしていなくて良かった。
要はHDDが未フォーマット状態と誤って認識している状態という事です。
機種や個人で差がなく、同様の処置でHDDが復活することを願います。

書込番号:8024328

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2008/07/03 17:46(1年以上前)

メンテ終了だとさ!DLしとけ!

書込番号:8024571

ナイスクチコミ!0


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2008/07/03 18:59(1年以上前)

松下は「不具合が有った」って公式発表をしてるのかな?

もし、公表せずに隠蔽しようとするなら、それなりの代償を払わせなきゃいけないよね。

俺のBW800はまだファームアップしてないから、実際にファームアップしてたら不具合が起きたかどうかは分からないけど。

それに、パナ機の編集&ダビング機能じゃダビ10を有効活用出来ないし。
東芝のRDならダビ10を有効活用出来るのに…

書込番号:8024877

ナイスクチコミ!0


スレ主 D Originさん
クチコミ投稿数:118件

2008/07/04 13:53(1年以上前)

この件、色々なスレ見てみたほうがいいですよ。
問題は大きいと認識しています。
他でも書きましたが、未だ復旧していません。話が違う。

書込番号:8028476

ナイスクチコミ!0


スレ主 D Originさん
クチコミ投稿数:118件

2008/07/04 21:33(1年以上前)

松下は「不具合が有った」という公式発表を未だしていないようです!

書込番号:8029950

ナイスクチコミ!1


スレ主 D Originさん
クチコミ投稿数:118件

2008/07/04 22:57(1年以上前)

今日ようやく発表しましたね

遅すぎます

数日経っています

被害者の方はどう思っているでしょうか

書込番号:8030440

ナイスクチコミ!1


MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/05 10:43(1年以上前)

今朝の新聞には載っていましたが、松下のHPには公表されてます?

書込番号:8032243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2008/07/05 11:56(1年以上前)

> 今朝の新聞には載っていましたが、松下のHPには公表されてます?

××さんの[8029780]で提示されてます。
http://panasonic.jp/support/info/dubbing/info.html
昨夜更新されていたようです。
しかし多少判りにくい場所なので見つけにくいかも。

今朝の日経新聞によると、
不具合が発生する条件は、
1. 昨年秋以降発売のDIGA
2. クイック起動の設定がオン
3. ファーム更新後の起動時に、DVD等が挿入されている

録画データをやむなく消された方は、
以下にTELすると個別に対応してもらえるとのこと。土日可。
0120-878-723

改良ソフトは、一日に数回送信されてくるとのこと。

書込番号:8032530

ナイスクチコミ!0


スレ主 D Originさん
クチコミ投稿数:118件

2008/07/05 14:23(1年以上前)

個別対応ですか。
良かったですね。
フォーマット後、再度録画したりすると上書きされている可能性もありますが…
無事に元に戻るといいですね。
パナは世界のブランドですから、もっと早い行動力があってほしいものです。

書込番号:8033074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初のブルーレイ機購入

2008/05/25 16:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

ユーザーの皆さん、こんにちは。

今までDVDレコーダーでは東芝製を使用しておりましたが、HD−DVD規格がこけたため本機のブルーレイ機を購入検討しておりましたが、本サイトよりは多少値が高いですが、ムラウチ.COMより昨日24日にネット通販しまして、約21万にて購入しました。

段取りが良いのか、昨日注文して本日25日、品物が宅急便で届きました。(対応が早い)
とりあえず東芝製しかレコーダーの操作がなれていないので、ちょっとパナソニック製の機種を使うのは戸惑いがありますが、ブルーレイ対応でHDDが1TBもあるので、いろいろと楽しみが有りますが、これからセッティングして操作状況を試してみたいと思います。

BW900は、他のHDDの容量が少ない機種に比べ割高感がある事もいろいろ書き込みがありますが、これからいろいろ試したいと思います。

また後日、取扱の情報等報告したいと思います。

書込番号:7853906

ナイスクチコミ!2


返信する
milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2008/05/30 10:24(1年以上前)

 接続助詞の「が」を使う回数が多すぎると思います。一文に連続で3つもつかうところもありました。
 2つ目を「ところ」に直したり、文が長くなるようでしたら文を2文に分けたりするなど、読み易くした方がようございましょう。

書込番号:7873284

ナイスクチコミ!1


Bobby1968さん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/11 23:19(1年以上前)

「つかう」は「使う」のほうが、読み易くなるでございましょう。(笑)

書込番号:8196659

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信22

お気に入りに追加

標準

ダビング10 6月開始へ赤信号灯る

2008/04/30 09:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

クチコミ投稿数:407件 DIGA DMR-BW900のオーナーDIGA DMR-BW900の満足度4

6月2日 午前4時に運用開始を予定していた
デジタル放送のコピーワンス緩和策(通称・ダビング10)が、
予定通りにスタートすることが事実上不可能であることが分かった。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080425/1009960/

書込番号:7742051

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/04/30 09:38(1年以上前)

そう来ると思いましたよ…。
お約束ですね。

書込番号:7742066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件

2008/04/30 10:34(1年以上前)

二日前位にとっくに報告来てるけど...。

書込番号:7742214

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/08 14:00(1年以上前)

まあいつものこったw


それよか>>1

もうすでにコピワン有って無いが如しになってるのを御存知かな?
そっちの情報を知ってるか知らないかの方が重要だわホンマ

書込番号:7779451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件

2008/05/08 20:17(1年以上前)

(もうすでにコピワン有って無いが如しになってるのを御存知かな?そっちの情報を
知ってるか知らないかの方が重要だわホンマ)

ん?,それって

し〜ろい筐体(地デジ)・く〜ろい筐体(BS/CSデジ)知っ・てる〜かい?(フOオちゃん
?(笑)

でお馴染みのアレとなんか関係あるんですか?,詳しい事が知りたいデ〜ス。

書込番号:7780516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/09 01:25(1年以上前)

タラヲ・・・・じゃなくてフリオの話でもないあっちの話w
荼毘天になってもなぁ消えないでHDDに残るのも別の意味で邪魔臭いし・・・・
困ったモンダw

書込番号:7782314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件

2008/05/09 02:11(1年以上前)

(荼毘天になってもなぁ消えないでHDDに残るのも別の意味で邪魔臭いし・・・・困った
モンダw)

残るのは良いけどメディアからの書き戻し不可はどうにかならんかな〜,延期するなら
するでもう少し使わされる側の気持ちになってこの消費者ドン無視のクソ制度を変更して
欲しいものだ(ク総務省じゃムリか...)。

書込番号:7782451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:38件

2008/05/13 04:02(1年以上前)

そういえば、初芝さん、
アナログ出力のコピー制限緩和の話、ご存知ですか?
 スレ 「ダビング10についてですが」  [7798950]
にも上がってきていますけれど、詳しくは発売中の日経トレンディ読んでみてね。
アナログ志向 (&嗜好w) の初芝さんとは波長が合うのでは?

書込番号:7800877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件

2008/05/13 21:55(1年以上前)

(詳しくは発売中の日経トレンディ読んでみてね。)

それって2号の事?(テレビのリンク機能の互換性比較とか載ってるから買った)
言われてみればそれらしい事が書いてあったよ〜な?,ヒマがあったらもう少し
目を通してみるか。

書込番号:7803770

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/05/13 22:04(1年以上前)

とうとう延期確定か┐(´∇`)┌
ジャイタはろくでもない奴だね、初芝ちゃん。
それにしても、PCチューナー気になるなぁ。
いろんな遊び方ができそうな(゚∀゚)神のヨカーン

書込番号:7803852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:38件

2008/05/14 03:20(1年以上前)

>それって2号の事?

? 確か発売中の月刊6月号だったと思うのですが、、、?

書込番号:7805155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件

2008/05/14 04:02(1年以上前)

JOKR-DTVくん

コピワン規制緩和でググったらこんなの見つけた,タコ委員長がユーザー寄りな事
言ってるけど現実は...,

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/dr/20070220md01.htm


くまさん 

(確か発売中の月刊6月号だったと思うのですが)

やっぱり買ってた,でも見つからんなんページだろう?。

書込番号:7805184

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/05/14 06:22(1年以上前)

なんかありきたりな話しか書いてないじゃまいか・・・
こんなの読むなら、ぴたテンでも読みなされ.

書込番号:7805307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:38件

2008/05/14 21:21(1年以上前)

>でも見つからんなんページだろう?
P.47の左側。

>なんかありきたりな話しか書いてないじゃまいか・・・
そりゃあ、もともとJOKR-DTVさんのレベルの本では、ないわさ(涙)、、、orz

書込番号:7807823

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/05/14 21:44(1年以上前)

いんや,初芝ちゃんのつけてくれた
このリンク嫁つー感じだったんで,
その記事だけの素直な感想なんですが・・・。
日経トレンディはまだ手にとってもないのよ.(泣)

書込番号:7807935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:38件

2008/05/14 23:13(1年以上前)

JOKR-DTVさん、こちらこそ読み取り間違いでした。very sorry(謝)

初芝さん
>テレビのリンク機能の互換性比較とか載ってるから買った

ちゃんとお勉強されてるんですね、サスガー(凄)
i.LINKもコピーが効くようになるみたいですから、好きなだけ (9回?) トライできるようになりそうですよ(苦笑)

書込番号:7808521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:407件 DIGA DMR-BW900のオーナーDIGA DMR-BW900の満足度4

2008/05/15 06:26(1年以上前)

Dpaが「ダビング10」の準備状況を報告
「動作テストは問題なし。早期開始に向けて準備」

ダビング10の運用開始日時については、
従前通り6月2日午前4時を予定し準備を進めているところですが、
5月13日の情通審の審議からも明らかなとおり、運用開始を可能と
するための諸条件の合意(コンセンサス)に至らなかったため、
日時を確定することができない状況にあるというのが共通認識であると理解しています。

Dpaの放送事業者と受信機メーカーは連携して、
ダビング10の早期開始にむけた準備作業を継続するとともに、
関係者における合意が得られ次第、日時を確定したいと考えております。


書込番号:7809483

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/05/16 02:32(1年以上前)

>ちゃんとお勉強されてるんですね、サスガー(凄)
初芝先生は,デジモノステーションもひたすら読んでいるし,
完璧というか鉄壁デース.ソースネクソニーでも勝てんね.

書込番号:7813303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件

2008/05/17 22:53(1年以上前)

くまさん

あ〜やっと返事が書けた(ここのスレのメールが見つからなくて書くの遅れた(疲)


(ちゃんとお勉強されてるんですね、サスガー(凄))

特選街,デジモノステーション,ベストギア,AVレビュー(週アス(キー)もあったな,
(カオス目当てだけど(笑)まだあるけどタイトルが出てこない),などコンビニで売られてる
デジ雑誌は見かけたら最低1回は買うなり立ち読むなりで目を通してる,


(i.LINKもコピーが効くようになるみたいですから、好きなだけ (9回?) 
トライできるようになりそうですよ(苦笑)

例のページやっぱり見てましたよ,ただ下のライテックのBDに目が行ってて良く見て
なかったので忘れていたのであった!!,

んでアレ見て思ったのだが,あの記事ではケーブルがコンポジだったけど,あくまで
アナログで良いならD端子でもアリって事なのかしら?,それならアレを使わなくて済む分
画質向上出来るから(せいぜいキャンセル時のノイズが無くせる程度だろうけど...)
良いなあ〜,

この間データが1枚しか無いのにiリンクムーブに失敗したので,iリンクムーブ9回も
とりあえず無いよりはマシだから早くダビ10開始して欲しい(A600/300はダビ10対応
出来ると良いが...)。

書込番号:7821023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:38件

2008/05/18 05:15(1年以上前)

初芝さん、
>特選街,デジモノステーション,ベストギア,AVレビュー(週アス(キー) 
> (中略) 最低1回は買うなり立ち読むなりで目を通してる

そのへんは有名なネタなので存じておりました。
で、購入機器の取説もよく読みましょうね。

>んでアレ見て思ったのだが,あの記事ではケーブルがコンポジだったけど,あくまで
>アナログで良いならD端子でもアリって事なのかしら?

それは私も感じていました。 アナログ規制緩和なら当然D端子全般になると思うのですが、記事からは
コンポジ限定のように受け取れましたね。
私はあんまり興味がないのですが、検索すれば詳しいことはわかるかも。
でも、結局はダビ10始まらなければ意味がない話なので、始まるまでおとなしく待ってましょうよ。

>この間データが1枚しか無いのにiリンクムーブに失敗したので

はー、やっぱりデータ飛ばしてますか、、、(涙)
あんまり飛ばすようだと、やっぱり作業工程見直したほうが良いんじゃないですか?
教えてもらったとおりやっていますか? 機械はそんなにバカじゃないと思いますよ。(使ったことないですがw)

絶対少年さん
ダビ10は、オリンピックには間に合わせるとウワサ聞きますが、ホントのところはどうなんでしょうね?
その他、情報お持ちですか?

書込番号:7822236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2008/05/18 22:11(1年以上前)

デジ雑誌は見かけたら最低1回は買うなり立ち読むなりで目を通してる,

へ〜
すごいですね〜

その雑誌にBDの再生が良くなるアプコン付きのPS3とか

アプコンが付いてないので焼き品質が悪いS600の情報が

出てたんですか〜?

書込番号:7825493

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/05/27 16:30(1年以上前)

そうよ.

書込番号:7861643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件 DIGA DMR-BW900のオーナーDIGA DMR-BW900の満足度4

2008/06/04 14:55(1年以上前)

増田総務大臣「ダビング10は五輪前に解決を」

大臣「オリンピック等の名場面を録りたいという人たちが多いでしょうから、
その前に、この問題を解決するということで、関係者の話し合いをしやすい
道筋作りをしていかなくてはいけない」と早期解決への意向を示した。


大臣から直々にコメントが出るのは嬉ばしいことです。
早いとこ落としどころ早く見つけてくださいな。
ユーザー側にとってみたら、100歩譲ってのダビング10なんですから。

書込番号:7895972

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ムービープラスHD

2008/04/27 10:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

クチコミ投稿数:74件 DIGA DMR-BW900のオーナーDIGA DMR-BW900の満足度5

4月22日からe2byスカパー!のムービープラスがHDにかわりました。全ての番組(映画)がハイビジョンじゃないのにガッカリです。22日以前(HDになる前)にとっていたお気に入りの同じ映画を見比べると画質は全くかわりません。横切れてるし。なのに、DRモードで録画すると1時間30分の映画が7000MBて・・・HDになる前は1200〜1300MBの映画が。
 これって、横切れてるか、切れてないか、前もって番組表で解らないものでしょうかねェ?

書込番号:7728722

ナイスクチコミ!0


返信する
奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2008/04/27 12:55(1年以上前)

作品毎に解像度が記載されています。
http://www.movieplus.jp/timetable/list/index.php?list_date=200804

ワイド      16:9フル
ワイド(SD)    超額縁
スタンダード(SD) 額縁
となるようです。

書込番号:7729135

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2008/04/27 13:11(1年以上前)

補足です。
ワイドの16:9フルでもアメリカン・ビスタは16:9レターボックスとなり、
上下の額縁となります。

書込番号:7729199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 DIGA DMR-BW900のオーナーDIGA DMR-BW900の満足度5

2008/04/27 14:00(1年以上前)

奇妙丸さん
参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:7729343

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW900」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW900を新規書き込みDIGA DMR-BW900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW900
パナソニック

DIGA DMR-BW900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-BW900をお気に入り製品に追加する <302

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング