DIGA DMR-BW900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW900の価格比較
  • DIGA DMR-BW900のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW900のレビュー
  • DIGA DMR-BW900のクチコミ
  • DIGA DMR-BW900の画像・動画
  • DIGA DMR-BW900のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW900のオークション

DIGA DMR-BW900パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-BW900の価格比較
  • DIGA DMR-BW900のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW900のレビュー
  • DIGA DMR-BW900のクチコミ
  • DIGA DMR-BW900の画像・動画
  • DIGA DMR-BW900のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW900のオークション

DIGA DMR-BW900 のクチコミ掲示板

(5472件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW900」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW900を新規書き込みDIGA DMR-BW900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信57

お気に入りに追加

標準

まだ発表しませんね・・・。

2008/08/25 11:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

スレ主 My価格さん
クチコミ投稿数:878件

今かいまかと発表を待っていますが、
最新情報といえば以下のブログくらいですかね。
http://kaden2007.blog108.fc2.com/

ガッキーさんの情報を超えるものは今だありません。
どうやら、おまチャプの情報もガッキーさんの
情報どおりになりそうで、楽しみです。
まあ、ソニーも負けていないでしょうけど・・・。
いずれにしても、早く東芝から乗り換えたいです・・・。
もうHD DVD-Rが底を尽きそうで、買い増しはBDにしたい・・・。

書込番号:8250720

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 My価格さん
クチコミ投稿数:878件

2008/08/25 11:48(1年以上前)


すみません、ハンドルネーム間違えました。
ガッキーさん ×   ガッキー大好き!さん ○ の情報です。
この板の以前の書き込みを参照してください。

書込番号:8250739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2008/08/25 12:28(1年以上前)

>いずれにしても、早く東芝から乗り換えたいです・・・。
>もうHD DVD-Rが底を尽きそうで、買い増しはBDにしたい・・・。
時が流れると人の考え方も変わりますね。

おまチャプは付くのかなぁ?
付いたとしてもどれほどのモノやら。
色々と変な仕様も改善して欲しいですね。
>まあ、ソニーも負けていないでしょうけど・・・。
どうかな〜?(笑)。

書込番号:8250838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/25 12:33(1年以上前)

>最新情報といえば以下のブログくらいですかね。
http://kaden2007.blog108.fc2.com/

これってPanasonic!! さんのブログですよね?
タイトル見た事があったので…

2chでは14時とか予想してますね…
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1219580867/1-100

書込番号:8250853

ナイスクチコミ!0


スレ主 My価格さん
クチコミ投稿数:878件

2008/08/25 13:13(1年以上前)

デジタル貧者さん
暖かい皮肉ですよね・・・。
本当に東芝が便利なのですが、
やはりRはどうにもならないのです。
RE(書き換え)がないと、ムーブのミスが
そのままメディアの死滅につながるのです。
しかもA600の自分にはダビ10の恩恵にも預かれず・・・。
変わるというより、変えなくては・・・という気分です。
ソニーの編集機能を知らないので、松下のおまチャプが
三菱のものであると想像しているので、それなら、
ポイントの変更さえ可能なら高度編集できそうと想像して
いますが・・・、三菱のようにポイントの変更ができない
ようであれば、編集機能ごとさよならです。

XW120-37PX80さん
2時ごろですが・・・。
松下の新製品情報も先週から続々出ていますので、
やはり今日、発表なんでしょうね。
楽しみです。

書込番号:8251000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/25 13:47(1年以上前)

アクトビラビデオのダウンロード販売が発表されたようですので
対応機種となりそうですね。
http://actvila.jp/corporate/press.html
旧機種もファームアップにて対応可能?

東芝のDVD Burningはどうなるのでしょうか…

書込番号:8251091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/08/25 13:50(1年以上前)

こちらの製品ですかね。

書込番号:8251099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/25 13:54(1年以上前)

そちらの製品です。汗
詳細希望

書込番号:8251112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件

2008/08/25 14:02(1年以上前)

HPに掲載されました。(*^_^*)

http://panasonic.jp/diga/index.html

書込番号:8251141

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/08/25 14:16(1年以上前)

ほぼ事前情報通りでしたね。

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn080825-1/jn080825-1.html

・「アドバンスドAVCエンコーダー」搭載で世界最長
  フルハイビジョン5.5倍長時間録画を実現
・2番組同時にチャプターマークを自動作成可能な「Wオートチャプター」
・データ放送カット録画
・出演者や番組名で検索できる「フリーワード検索機能」
・ディーガに録画した番組を、別室で楽しめる「DLNA」対応

データ放送カットは,ほほーという感じ。音声周りの拡張もあり,AVCのドアホー独自仕様がなくなったのかどうか,気になります。

書込番号:8251190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2008/08/25 14:20(1年以上前)

AV Watchに記事出てますよ。
ざっと読むと
・Wオートチャプター
・AVC記録でAAC音声記録採用(独自モードは早くも止め?)
・殻BD非対応
・データ放送カット
等と中々魅力的ですね。

>松下のおまチャプが三菱のものであると想像しているので、
三菱の技術を下敷にしてる可能性もありますね〜。

書込番号:8251194

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/08/25 14:22(1年以上前)

1個見落としてました。

> トランスコード記録に対応し、放送時のAAC音声のまま記録することができるので、5.1chサラウンド音声など、音声劣化の無い高音質なサラウンド音声を楽しめます

これで,シャープの魅力が一つ減りました。
[8232707]参照

音声が放送時そのままということは,音声の松下独自仕様は,デフォルトではなくなったということでしょうか? 「オート」は下位互換のみ対応,になっているといいですね。

書込番号:8251206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:21件

2008/08/25 14:37(1年以上前)

DLNAも対応で、番組表のフリーワード検索も可能みたいですね。
お任せ録画はないものの、不満点はほぼ解消されてきたのかな。

ま、編集機能は程ほどで大きな期待はしてないからこんなものでしょうし。

物次第では買ってもいいかも。

書込番号:8251247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2008/08/25 14:45(1年以上前)

殻BD非対応はまあ、いいとしてついに殻RAMも非対応
になってますね。
一つの時代が終わった?

書込番号:8251268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/25 14:46(1年以上前)

USB端子からのAVCHD映像取り込みにも対応ですね。
http://www.phileweb.com/news/d-av/200808/25/21745.html

あとは「フリーワード検索機能」、「Wオートチャプター」の精度がどれ位か?
が気になりますね。

書込番号:8251271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/25 14:49(1年以上前)

http://www.rakuten.co.jp/maido/948953/1864519/1886703/

まいど大特価 205,524円 (税込215,800円) 送料込
完売致しました。しばらくお待ちください。

早くも20万円前半。完売してるけど。
この調子ならすぐに20万円切るのかな。

書込番号:8251280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/25 14:50(1年以上前)

殻BDは非対応なんだ。
ここの掲示板に来る人で殻BD持ってる人は、かなり少ないのでしょうか?

これでBW800も手放せなくなりました。
BW800あるから買い増しするとしたらBW730でいいかな?
値段が安ければ(BW730より)BR630でもいいかな。

HD-DVDのRD-A600も持ってるからブルーレイ2台はいらないんだけど。泣

書込番号:8251284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/08/25 15:27(1年以上前)

新機種は魅力あふれますねえ…。気になるのはお値段でしょうか?

パナの新機種がWオートチャプター搭載、となると
東芝はともかくとしてソニーも黙っちゃあいないでしょうねえ…。
シャープは…どうなんでしょう?

これからの新製品ラッシュ(?)、目が離せなくなりました。

あ、ちなみに、殻RAM非対応はもう、いいです。
ぼくの手元には殻のないRAMばかりあるし、東芝もX7を除いて殻RAM非対応だし、
まさしく、ひとつの時代が終わったと言えそうです。

書込番号:8251399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/25 15:37(1年以上前)

BW900,800,700のHDDに録画したものはBW930,830,730にムーブ出来るのでしょうか?
出来るのなら、今はDRで録画してムーブしてからAVCでBDに録画すれば他の機器で再生しても
5.1chになるのでしょうか?

結論は出るまでわからないかも知れませんが事情通の方、お願いします。

書込番号:8251432

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/08/25 15:45(1年以上前)

細かいですが,個人的には大事な「最大予約数」が64個と明示されています。これなら十分ですね。パナの不満点はどんどんなくなっていきます。

あと
・AVCの編集で,1フレーム単位のコマ戻しができるか?
・編集時に,AVCの末尾に到達しても,巻き戻せるか?
・他社機のように,再生時のタイムバーはきちんと表示されるのか?
・予約登録時に,保存するフォルダ(まとめ)を指定できるようになる?

とか気になるなぁ。実機が出ないと分からないけど。

書込番号:8251460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/08/25 15:46(1年以上前)

>BW900,800,700のHDDに録画したものはBW930,830,730にムーブ出来るのでしょうか?

パナのHPにはハイビジョンレコからのムーブ例(?)がでているから、間違いなくできるでしょう。
http://panasonic.jp/diga/products/bw/dubbing/index.html

リリースされるまではなんともいえませんが、おそらく、これも↓
>今はDRで録画してムーブしてからAVCでBDに録画すれば他の機器で再生しても5.1chになる
素直に考えれば、可能性はあると思いますよ?

書込番号:8251462

ナイスクチコミ!0


この後に37件の返信があります。




ナイスクチコミ53

返信57

お気に入りに追加

標準

パナソニックの戦略

2008/07/30 21:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

クチコミ投稿数:649件

新型の噂が事情通の方から、型番まで公表されているのに
8月下旬発売の割り(情報によると)にはプレスリリースなし。

よほど、500,700,800,900の中で、どれか在庫が溢れているのでしょうか?

しかも情報によると530、730、830、930と中途半端な型番。
それなのにフルモデルチェンジに近いような機能変更。(噂が本当なら。)

どういう戦略でしょうか?新製品は大々的に売るつもりがないのでしょうか?

またはライバルのSONYも新型が近いため(単なる仮定)、発表できないのでしょうか?

大人の事情を知ってる方のレスも、憶測のレスもあれば、よろしくお願いします。

書込番号:8147812

ナイスクチコミ!3


返信する
milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2008/07/30 21:26(1年以上前)

新型の情報がデマとか。

書込番号:8147867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2008/07/30 21:37(1年以上前)

フルモデルチェンジに近いから公表しづらいんじゃないですか?(→現行機が売れなくなる)

五輪特需を見込み過ぎて在庫豊富なのかも知れません。

BD機がここ迄下がると、東芝は厳しいでしょうね…

書込番号:8147929

ナイスクチコミ!3


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2008/07/30 21:39(1年以上前)

オリンピック商戦を考えるなら、6月までには新製品を発売して、
PRに努めるのが当然でしょう。
オリンピック直後に新製品投入なんて戦略、考えられないです。

新製品発売の一ヶ月前には正式発表するでしょうから、オリンピック
直前に店頭に並んでいる機種を旧型機種にしてしまうような、
8月下旬の新製品発売なんて、あり得ないですよ。
ましてお盆前後なんて、量販店の売り上げも落ちるので、新製品発売には
向かない時期なんですから。

むしろ、パナに反感を持っている人が、8月下旬の新製品発売と
噂を流したところ、上記の理由で否定されたものだから、その次は
新製品の新機能噂を流して買い控えを煽っている、と考えた方が
いいでしょうね。

噂に惑わされず、正式発表を待ちましょう。

書込番号:8147942

ナイスクチコミ!3


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2008/07/30 23:54(1年以上前)

東芝どころか他のアジアメーカーを締め出せて良かったということなんじゃないですか?
これだけ安くなったら、安さが売りのアジアメーカーも手がなかなか出せますまい。その分一般ユーザーには手が出しにくい価格でしょうけど。

書込番号:8148699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2008/07/31 01:40(1年以上前)

パナはDVDレコの頃から、オリンピックやワールドカップ商戦には乗っからなかったですから。

8月末に出せば、年末商戦の頃に値崩れして、普及層には手頃な値段で購入出来る為、販売台数が伸ばせます。

DIGAはそうやって、販売台数を伸ばして来ました。

書込番号:8149133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:649件

2008/07/31 06:34(1年以上前)

レスありがとうございます。

6月のBDソフトプレゼントなど、最終処分に入っている気もしたのですが?

オリンピックが終わって、冷え込む時への新製品投入ではないのでしょうか?

うーん530とか730とかの型番が本当なら、機能変更はあまりない気もしなく
ないのですが?
機能変更が本当なら、せめて550とか750とかあるいはBXシリーズなんて
なりそうな気がするのですが???

書込番号:8149453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:1件 DIGA DMR-BW900のオーナーDIGA DMR-BW900の満足度4

2008/07/31 11:56(1年以上前)

また2ちゃん情報ですか。。。
730 830 930 

ありえないです。完全なデマ情報です。

書込番号:8150131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:649件

2008/07/31 12:07(1年以上前)

DMR-BW800のクチコミに書かれた情報です。汗

書込番号:8150167

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/07/31 12:50(1年以上前)

新型の情報は、結構話題になってますね。
型番はともかく、お盆明けか8月末発表というのは、可能性は高そうです。(8月末発売は分かりません)
(自分自身は、この手の話は、半信半疑なので様子見です。時期が来れば、正式に発表されますので。)
ソニーも同じような状況みたいなので、今年はパナ・ソニー共に少し早そうです。

一応、大井町の店員情報です。
狙いは、どうもオリンピック明けの需要の冷え込み対策って感じみたいです。
果たして〜。

書込番号:8150299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:1件 DIGA DMR-BW900のオーナーDIGA DMR-BW900の満足度4

2008/07/31 15:36(1年以上前)

TDKからx6に対応したディスクが出るようです。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080731/imation.htm

録画用は9/25発売となってますので、
この辺りで新製品が出るのではないでしょうか。

書込番号:8150724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:16件

2008/07/31 17:01(1年以上前)

BW900・800が発売されたのが、昨年10月末なのでもうすぐ、新型が発売されるのも
時間の問題だと思います。
(BW900を予約したのが昨年10月初旬でした)

北京オリンピック終われば直ぐに9月です、その翌月は10月、次期型出るのが普通です。

既にパソコン用6倍速のBDドライブも松下から発売されてますし、バッファローも松下OEMのBDドライブ発売します。
TDKからも6倍速録画用BD-R発売されるようですし、次期型は6倍速ドライブ搭載ですね。

書込番号:8150987

ナイスクチコミ!2


樅の木さん
クチコミ投稿数:182件

2008/07/31 18:07(1年以上前)

私もガセ情報を流したかも知れない一人です、(^_^;)

オリンピック明けか9月にUSB機能追加で新機種が発表(または発売?)されるとのヨド・パナ店員さんのお話でした。間違ってたらごめんなさい。

書込番号:8151193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2008/07/31 22:04(1年以上前)

>樅の木さん
>オリンピック明けか9月にUSB機能追加で新機種が発表(または発売?)されるとのヨド・パナ店員さんのお話でした。間違ってたらごめんなさい。

パソコン用の外付けHDDが取り付けれるの?
発売されたら欲しいな。

書込番号:8152171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:30件 みんカラお好み焼きは広島風 

2008/07/31 22:19(1年以上前)

USB HDDってそんな危ない橋をパナが渡るとは思えませんが。
(ここでの危ないは、相性、不安定、カスタマーサービス負荷増大)

想像するのは勝手なので、新機種は激変無しと予想。
現行機種の在庫品狙いに一票。

書込番号:8152260

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/07/31 23:16(1年以上前)

もしUSBが付くならビデオカメラ等の
外部入力用途だと思います

書込番号:8152602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/08/01 00:01(1年以上前)

>もしUSBが付くならビデオカメラ等の外部入力用途だと思います
でしょうね。
現状、HS9/100等のHDD機から直接レコーダに読み込むには、
SDカードを介する必要がありますからね。

また、
SONY L70/A70/X90はUSB経由で他メーカのAVCHDカメラからの取り込みが可能なので、
現状、HDV(テープ)機とSDカード機以外は上記SONYレコを選ぶのが無難、となっています。

なおDIGAだと、SDカードでも他メーカの素材はタイトル編集ができない、
という制約がつきますが、回避策はあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7764527

書込番号:8152889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:17件 Phile−webコミュニティ 

2008/08/01 01:23(1年以上前)

DMR−BW700に続き、BW900も生産終了になりました。

8月下旬にモデルチェンジらしいです。パナソニックのヘルパーさんに教えてもらいました。

書込番号:8153238

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件

2008/08/01 10:34(1年以上前)

お盆前に新機種発表になりますか?
新機種の発売は間違いないですが、
オリンピック需要があるので、
大型家電店は在庫一掃したいでしょうね。
そうなると、オリンピック始まる前の
発表は不利になるので避けそうですが、
逆に、オリンピックを録画するつもりのない自分には、
8月7日(パナ)勝手に作りました・・・に
発表してもらうと嬉しい。
大企業は、盆休みは長いと聞いているので、
盆明けは20日位にならないと、企業もまともに
動き始めないので、せめて情報だけでも
盆前に流して、想像する楽しみを持たせて欲しいです。

書込番号:8154108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:30件 みんカラお好み焼きは広島風 

2008/08/01 12:46(1年以上前)

>お盆前に新機種発表になりますか?
>8月7日(パナ)勝手に作りました・・・に

http://panasonic.jp/diga/products/bw/index.html
『北京オリンピック公式ブルーレイディスクレコーダ』としておいて,
オリンピックの期間中に別の新機種の発表などありえ無いと思いますが。

通天閣のプラズマさん
生産終了の情報はどこにあるのでしょうか???

皆さん,想像なのか,情報なのかを提示して,元ネタ掲載希望です。

書込番号:8154513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/08/01 13:46(1年以上前)

付き合いのある街の電器屋(パナ)さんにここでの情報を話したところ
否定しませんでしたよ。

書込番号:8154723

ナイスクチコミ!0


この後に37件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信26

お気に入りに追加

標準

新製品キター!!

2008/08/25 14:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

クチコミ投稿数:717件 みんカラお好み焼きは広島風 

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080825/pana2.htm

VHS内臓だけかと思って一瞬焦りました。

なるほど。オリンピック閉会直後かぁ。

これなら,現行機種の値下がりをもう1台狙うか・・・

書込番号:8251259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:717件 みんカラお好み焼きは広島風 

2008/08/25 14:50(1年以上前)

あ!こっちのページのほうが正解ですね。スイマセン。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080825/pana1.htm

DLNA/DTCP-IP機能もあるのか。それはいいなぁ〜。
でも,そうなると1GBは要るからなぁ・・・。
W録中でもサーバー機能が出来るなら欲しいです。

書込番号:8251285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/25 14:57(1年以上前)

パナのページより簡潔に、また部分的には詳しく書いてるので
わかりやすいですね。

書込番号:8251307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/08/25 16:45(1年以上前)

どーでもいいかもしれませんが、パネルフェイスはジジイ臭くなりましたね。
あと、糞コンなのも今までと同じ。

書込番号:8251631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/25 17:08(1年以上前)

シャープが吉永小百合さんをCMに使うのと同じで
幅広い年齢をターゲットにしているので、デザインは
しょうがないんですよ。
小雪や綾瀬はるかをCMに、使っているのは、ずいぶん若い人
意識してますよ。パナとしては!

書込番号:8251726

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/08/25 18:25(1年以上前)

これだったんかぁ〜(驚)
にしても,とうとうVHSにも、搭載されるようになったか・・・。
東芝ちゃんはどうするんかね?

書込番号:8251996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/08/25 18:42(1年以上前)

TSE 4.0Mbpsの画質に嘆いていた人がいたけれど、今回パナはHEモードより低いビットレートの導入&画質の向上を施してきたから、芝ちゃんとしてはまたツラくなってきましたねぇ。
それにしても、Blu-rayドライブ搭載機はなんでこんなに値段が高いのぉ?20万超えなんてアリエネェ。

書込番号:8252046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2008/08/25 20:07(1年以上前)

X7もBDドライブさえ積んでれば、今の様に10万円切る様な事は無かったのに…
(T_T)

書込番号:8252383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/08/25 20:30(1年以上前)

そっかぁ、X7は安いですね。
パナは今回もDVD-R DLへのAVCRECは見送っているけど、RDならDVD-R DLへHD Recできる。

書込番号:8252498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/08/25 20:38(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん

片面2層のDVD-R DLじゃなくて、DVD-RWへのAVCREC、の話ですよねえ?
一応、本命の三菱もいまだに対応できていない、という話ですから、これは当分難しいような気がします。

書込番号:8252552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:38件

2008/08/26 00:44(1年以上前)

今日プレスリリースで9/1発売ですか、短か!

「EPGは、最大19チャンネル」ってのが凄いです、、、

書込番号:8254102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/08/26 01:14(1年以上前)

> 万年睡眠不足王子さん
はい、その通り。DVD-R DLじゃなくてDVD-RWへのハイビジョン録画です。申し訳ないです。
こんな基本的なことを間違えるなんて、私はもうダメです。樹海に逝きます。

書込番号:8254219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/26 01:32(1年以上前)

みなさんお久しぶりです。

早速ですが、新機種はPS3との互換性はどうなんですか?
やはりまだ再エンコなんでしょうか?
これがクリアできれば、BW700を友人にでも売って
BW830あたり欲しいのですが…。

書込番号:8254283

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/08/26 01:40(1年以上前)

>早速ですが、新機種はPS3との互換性はどうなんですか?

今回のは大丈夫っぽいですが、実機のインプレ待ちというところですね。

書込番号:8254316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/26 02:02(1年以上前)

hiro3465さん

有難うございます。まだ商品が出てないから情報待ちですね…

書込番号:8254371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2008/08/26 02:49(1年以上前)

フラッグシップ機なのにデザインが伴っていないのが残念ですね。せめてサイドにウッドパネルを付けたら見栄えが良くなりますね。が、やっぱり貫禄さでは初代機に及びません。
日本の美を追究した漆塗りのウッドケース入り特別仕様限定モデルなんてあったら渋いね。

書込番号:8254462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2008/08/26 03:07(1年以上前)

Wオートチャプターは良いなあ(他社マシンにIリンクムーブすれば消えるけど(泣)

今回のは今までのパナマシンとは比べ物にならないくらいよさげなんだけど,ただ
EPG録画しただけでもRD並に録画した際ののりしろ機能(いきなり本編から録画しない
機能)は効くのだろうか?(XW30で録画したら本編からいきなり始まる物が多くてそれ以来
録画にパナマシンが使えなくなった(パナ独自の画質が不満なのもあるが)ファーム
(か現在の最新ファーム)でそれが改善されているのならこれからパナマシンを録画のメイン
に使おうかしら(だってA301/S601/301/以前のRDはダビ10に対応してくれないん
だもの...(S600/300は完全に見限られたらしいし,まだ正式決定して無いけどこれだと
A600/300も同じ運命か?)。

書込番号:8254477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/08/26 03:22(1年以上前)

パナはいきなり本編ですよ。
まぁ、時計の誤差なのか、1〜2秒ののりしろが付いている場合が多いですが、たまにドンピシャの時もあれば、本編よりも0.5秒くらい遅れていることもありますね。
それが嫌なら時間指定録画になりますが、深夜番組の場合には時間変更が多いですからね。
やはりオイラも今回は芝にしようかしら?

書込番号:8254491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2008/08/26 03:50(1年以上前)

おんや?,他で書いてたらもう返事が来たか,

>パナはいきなり本編ですよ。まぁ、時計の誤差なのか、1〜2秒ののりしろが付いている
>場合が多いですが、たまにドンピシャの時もあれば、本編よりも0.5秒くらい遅れている
>こともありますね。

ぬなっ?!!,それでは話にならんではないか!!,


>それが嫌なら時間指定録画になりますが、深夜番組の場合には時間変更が多いですからね

だよね〜,不便だから時間指定なんて使った事ないや,


>。やはりオイラも今回は芝にしようかしら?

RDだとパナ程では無いけど自動チューナー振り分け機能あるから録画/再生はパナとは
比べ物にならん位良いよ〜,

録画/再生は,RD

焼き,他社Iリンク受け可能BD機(シャープのHDW22とか良いかも)

が現時点では理想的(かも)もっと安くならないかな〜。

書込番号:8254514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件 みんカラお好み焼きは広島風 

2008/08/26 07:42(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん
>XW30で録画したら本編からいきなり始まる物が多くてそれ以来録画にパナマシンが使えなくなった

ぱふっ♪
>パナはいきなり本編ですよ。
>まぁ、時計の誤差なのか、1〜2秒ののりしろが付いている場合が多いですが、たまにドンピシャの時もあれば、本編よりも0.5秒くらい遅れていることもありますね。

あらま?そうですか?だいたい0.5〜1秒前に録画開始されていて、
BW800で、今まで本編が切れていたことは皆無だったと記憶しているのですが。。。

ぱふっさん、樹海逝き、顔が笑ってますって^^ヾ

AAC焼きだけが羨ましいなぁ〜。
データ放送カットの割には、録画可能時間が増えてない???どれくらい効果があるんだろうか?

でも、市販のHDD1GBが1万円切りそうなこのご時世、HTPCが良いかなぁ〜と本気で考えたりする。
リビングにBW800を持っていって、再生すると操作の必要がほとんど無いシアター用はHTPCにするか・・・

書込番号:8254748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/08/26 08:20(1年以上前)

BW800で本編頭切れの件ですが、
シングル録画の場合は大丈夫だったかもしれませんが、
W録時に何回か起きました。

仕様では、時計の誤差を考慮して若干のりしろを付けていると思います。
最大遅れ時でも本編が切れないように。

しかし、W録予約が同時刻開始の場合、
録画2(本体の下段の録画ランプ)のタイトルの頭切れが何度か起きています。
それは、同時刻開始のW録予約では、録画2の開始が録画1よりも必ず1秒程度遅れるからです。
(録画ランプが点滅から点灯に変わるタイミングを目視確認)
時計の遅れ最大時に同時刻開始のW録予約が始まった場合、録画2で頭切れが起こると推測します。

私の経験では、HEとDRでのW予約では、いつもHEが録画1(上段)DRが録画2(下段)でした。
どういう基準で録画1と録画2に振り分けているのか、はっきりしませんが。

予約開始3分前に録画ランプが点滅しますので、この時点で録画1・2が判明します。
開始時刻までの間に「録画1の予約実行」を一旦「切」にして再度「入」にすると、
録画1・2を入れ替える事ができると思います。

私はW録どちらもドラマで、開始時刻いきなり本編なので、
片方の開始時刻を1分早める事により、頭切れの可能性を無くしているつもりです。

書込番号:8254827

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

まもなく発表

2008/08/23 00:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

クチコミ投稿数:407件 DIGA DMR-BW900のオーナーDIGA DMR-BW900の満足度4

25日発表29日発売が有力のようです。
http://www.soundace.jp/

型番は630,730,830,930のようです。
9月から怒濤の新製品ラッシュの気配。

書込番号:8240081

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6059件Goodアンサー獲得:525件 DIGA DMR-BW900のオーナーDIGA DMR-BW900の満足度3

2008/08/23 08:50(1年以上前)

新製品楽しみですね。
AVCRECの様な大幅な革新は無いでしょうけど
リモコンやGUIがRDの様になってくれれば欲
しいですね。

書込番号:8240875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/23 16:53(1年以上前)

もう楽天で
予約受け付けてますよ。

書込番号:8242365

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

標準

HDD容量

2008/08/12 11:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

BW930 → 1TB

BW830 → 500GB

BW730 → 320GB   で確定ですよ。あとは、発表待つのみですね!

書込番号:8198165

ナイスクチコミ!3


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2008/08/12 11:39(1年以上前)

確定とのことですが、情報源は何でしょうか?

書込番号:8198173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/08/12 11:53(1年以上前)

書き込み番号[8094743]の時も確定と仰っていましたが、あの時はまだ確定して無かったのに、確定と仰っていたのですか?

情報源を明かせないようだったら、予想話と変わらないと思いますよ。

書込番号:8198219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/08/12 12:32(1年以上前)

HDD容量なんて興味無いね。

書込番号:8198324

ナイスクチコミ!0


KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/12 12:32(1年以上前)

ここはただの掲示板、情報の真偽はご自身で確認されたらいいと思います。

23日以降に新製品ニュースをチェックしてください。

28日以降に取扱店に出向いてください。

書込番号:8198328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/08/12 15:23(1年以上前)

情報源といってもね・・・

実機を発表会で見たとしか言いようがない。
その時の説明してる人が言っていたので本当かと。

書込番号:8198797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/08/12 15:42(1年以上前)

USB外付けHDDがサポートされる・・・



ウソ。

書込番号:8198836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2008/08/12 17:26(1年以上前)

プレイリスト編集は搭載された?
ウザいGガイド番組表は無くなった?
ウザいリモコンの蓋構造は無くなった?
まともに使えるフォルダー機能は採用された?
BDドライブと開閉ボタンの位置関係は常識的な配置になった?
EPGでフリーキーワード検索は出来るようになった?

書込番号:8199120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/12 21:49(1年以上前)

子供の喧嘩じゃないんだから

本当だったら、証拠を見せろよみたいなのは止めませんか。

情報持っている人も、皆に善意で、教えられる範囲を
教えているのでしょうから

自分も販売店にいた時、SONYのHDVからD-VHSに書き込みできない事を
書いたら、なんでわかるみたいな書き込みされて、悲しかったです。(別HNですが)

書込番号:8199990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2008/08/12 22:05(1年以上前)

守秘義務を破って書き込みしてるんでしょう。

それなりの覚悟でスレ立てしたんでしょう。
でも、捕まる事は無いだろうと。

だったら出し惜しみするなって〜の。

書込番号:8200081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:1件 DIGA DMR-BW900のオーナーDIGA DMR-BW900の満足度4

2008/08/13 07:36(1年以上前)

皆さんが望んでるいくつかの改善項目(AVC互換・データ再生・自動チャプ・プレイリスト編集
AVCコマ戻し・リモコン配置・番組説明・番組表 広告・電源/開閉)がはたしてどうなるか・・

型番からして、あまり期待はしていません。

予約件数のアップは間違いないでしょう。

書込番号:8201355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/08/13 09:17(1年以上前)

クソ番組表・クソコンは変わらないだろうなぁ〜

書込番号:8201602

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2008/08/13 09:52(1年以上前)


何にせよ、昨年は、10/2プレスリリース、11/1発売だったわけですから、

あと2ヶ月も待たずに、正式発表があるでしょう。

書込番号:8201712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/08/18 10:02(1年以上前)

正式発表はこの後すぐ!

書込番号:8221453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/08/20 17:39(1年以上前)

>正式発表はこの後すぐ!

未だ発表されず。

http://panasonic.co.jp/corp/topics.html

書込番号:8230806

ナイスクチコミ!0


KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/21 11:51(1年以上前)

以前
23日以降に新製品ニュースをチェックしてください。
28日以降に取扱店に出向いてください

と書き込みましたが訂正いたします。

25日発表、29日出荷でした。

書込番号:8233813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初のブルーレイ機購入

2008/05/25 16:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

ユーザーの皆さん、こんにちは。

今までDVDレコーダーでは東芝製を使用しておりましたが、HD−DVD規格がこけたため本機のブルーレイ機を購入検討しておりましたが、本サイトよりは多少値が高いですが、ムラウチ.COMより昨日24日にネット通販しまして、約21万にて購入しました。

段取りが良いのか、昨日注文して本日25日、品物が宅急便で届きました。(対応が早い)
とりあえず東芝製しかレコーダーの操作がなれていないので、ちょっとパナソニック製の機種を使うのは戸惑いがありますが、ブルーレイ対応でHDDが1TBもあるので、いろいろと楽しみが有りますが、これからセッティングして操作状況を試してみたいと思います。

BW900は、他のHDDの容量が少ない機種に比べ割高感がある事もいろいろ書き込みがありますが、これからいろいろ試したいと思います。

また後日、取扱の情報等報告したいと思います。

書込番号:7853906

ナイスクチコミ!2


返信する
milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2008/05/30 10:24(1年以上前)

 接続助詞の「が」を使う回数が多すぎると思います。一文に連続で3つもつかうところもありました。
 2つ目を「ところ」に直したり、文が長くなるようでしたら文を2文に分けたりするなど、読み易くした方がようございましょう。

書込番号:7873284

ナイスクチコミ!1


Bobby1968さん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/11 23:19(1年以上前)

「つかう」は「使う」のほうが、読み易くなるでございましょう。(笑)

書込番号:8196659

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW900」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW900を新規書き込みDIGA DMR-BW900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW900
パナソニック

DIGA DMR-BW900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-BW900をお気に入り製品に追加する <302

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング