DIGA DMR-BW900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW900の価格比較
  • DIGA DMR-BW900のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW900のレビュー
  • DIGA DMR-BW900のクチコミ
  • DIGA DMR-BW900の画像・動画
  • DIGA DMR-BW900のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW900のオークション

DIGA DMR-BW900パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-BW900の価格比較
  • DIGA DMR-BW900のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW900のレビュー
  • DIGA DMR-BW900のクチコミ
  • DIGA DMR-BW900の画像・動画
  • DIGA DMR-BW900のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW900のオークション

DIGA DMR-BW900 のクチコミ掲示板

(5472件)
RSS

このページのスレッド一覧(全505スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW900」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW900を新規書き込みDIGA DMR-BW900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

1080/24pについて。

2008/05/05 17:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

クチコミ投稿数:20件

1080/24pがテレビ側の対応が必要について教えてください。
アクオスがまだ対応していないのはわかりましたが、他のメーカーでは、
どうなのでしょうか? BDレコーダーをだしていない東芝レグザが以外に
前Z3500から対応しているのと、さすがにパナのプラズマは対応済みですが、
ブラビアやリアルではどうなのでしょうか?

書込番号:7766025

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:151件

2008/05/05 19:28(1年以上前)

東芝はHDDVDだしてますからね。わたしのテレビはBRAVIAなんですけどソニーは大丈夫じゃないですかね〜多分?

書込番号:7766456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/05/05 21:45(1年以上前)

ブラビアはすでに対応してますよ
http://www.sony.jp/products/Consumer/bravia/select/selection03.html

書込番号:7767096

ナイスクチコミ!0


ta-nyanさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:29件

2008/05/05 22:13(1年以上前)

リアルは未対応のようですが、なめらかピクチャーが 1080/60p 入力にも効くなら遜色ないかもしれません。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080318/mitsu2.htm

書込番号:7767229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/05/05 22:40(1年以上前)

asキアヌさん。 Rosso Neroさん。レスありがとうございます。 
ブラビアは対応済みですね。F1の仕様では気が付きませんでした。 
BW900で24p出力された映像は違いがはっきりわかるものなのでしょうか?

書込番号:7767383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/05/05 22:56(1年以上前)

ta-nyanさん。情報ありがとうございます。
リアルMZW100最近気になるモデルですよね。
アクオスは新型G&Rシリーズが19日に発表されるみたいです。
1080/24p対応か確認してみます。

書込番号:7767480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2008/05/07 11:45(1年以上前)

>BW900で24p出力された映像は違いがはっきりわかるものなのでしょうか?

こういうことは、その人の経験の段階、または、観察眼に依存します。

例えば、昔から60i特有のカクツキを見て、自分は「あぁ嫌だな」と思いながらも我慢して黙って見てたわけですけど、大概の人は気づいてなかったようです。(口に出すと、必ず「あぁ、自分はオタクじゃないから、、、」ってなるので言わない)

でも、気づいてなかった人も、隣に並べて説明されれば大概の人が気がつく。

そして、一旦気がついたら、人間、意識してしまうもので見るたびに気になることになる。いいものを見てしまったら後戻り出来ないという訳です。もちろん気づいてなくても、品質の劣化は知らないうちに映像の効果を削いでて、感動も薄くなってるはずなんですけどね。

一方で、実はフレーム補完されると映像のテイストが変わってしまうんですが、気づいてる人もいるとは思うけど、それを言ってしまうと商品が売れなくなるんでメーカーや評論家は黙ってるわけです。(^_^;

というわけで、AV関係は欲望に限界がなくなるんで知らないほうが幸せなこともありますよ。

もちろん予算が許すなら、自分の目で説明を聞きながら見比べてみればいいでしょう。もしそれで違いがわからない (映像から受ける感動に差を感じない) なら、その機能はあなたには必要ないということですけど。

書込番号:7774609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信23

お気に入りに追加

標準

高過ぎません?

2008/05/04 23:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

クチコミ投稿数:1184件

BW900の本日の最安値が約21万円ですが、高過ぎませんか?
BR500(77千円)とBW320(73千円)の2台を買ったら、合わせて15万円です。
それより高いのは納得いかないのですが、皆さんはどう思われますか?

書込番号:7762847

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:130件

2008/05/04 23:30(1年以上前)

 ヤッフー さん

>の本日の最安値が約21万円ですが、高過ぎませんか?

考え様ですね。
機能からすれば、17万円位じゃないでしょうか?
(BW800+RD-S601の方が安いかも?)

但し、画質、音質に拘りが在るなら別です。

その辺に3〜4万出す価値を見出す人には、妥当な金額かもしれません。

かく言う私も、其の一人ですが・・・

書込番号:7762965

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/05/04 23:31(1年以上前)

>BR500(77千円)とBW320(73千円)の2台を買ったら、合わせて15万円です。
それより高いのは納得いかないのですが、皆さんはどう思われますか?

BW900がBW800+XW320より高いのなら
確かに少々納得いきませんが

BR500とXW320の2台買ってもBW900と同じ事
つまり同じ放送時間帯の2番組をBD化できないし
HDD容量もBW900より250GB少ないから妥当では?

書込番号:7762970

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/05/04 23:40(1年以上前)

価格的に納得が出来ないのでしたら、買わなければ良いだけと思います。
実際問題、HDD容量の違いでン万円も差額があるのが気に入りませんが、自分でHDDの交換&容量UPが出来ない仕様にされていますので、諦めるしかないです。

見方を変えれば、壊れやすいHDDを大容量で使う方がリスクが大きい気がします。

おまけに確かBR500にはI.Link(TS)が無く、250G。BW320は存在しませんのでXW320の事と思いますが、500GのDVDレコーダーです(BDではない)。比較としておかしいです。BW800+XW320ならまだ、理解出来ます。

と書いていたら、レスが付いてましたね。
自分も個人的に高いとは思いますが、妥当とも思います。

書込番号:7763031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件

2008/05/04 23:51(1年以上前)

BW900の値段が下がれば買おうかと思っているのですが、中々下がらずにイライラしています(笑)。
皆さん比較的妥当な価格と感じてる様子ですね。
後継機がでるまで、しばらくは下がりそうもないなあ(泣)。
因みに私の希望値、妥当と思う価格は12万円位デスネ。

書込番号:7763085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/05/05 00:08(1年以上前)

ハードディスクが安くなれば安くなるかもです
あとブルーレイが普及することかな
DVDレコーダーが売りに出されたころ20万円ぐらいしました☆
いずれはこの性能のレコーダーも10万円以下で発売されることと思います

書込番号:7763182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2008/05/05 00:13(1年以上前)

 ヤッフー さん 

>BW900の値段が下がれば買おうかと思っているのですが、中々下がらずにイライラしています(笑)。

4月に、20万円を切った事がありますが、直ぐ盛り返しました。
これは、20万円を切れば買い手が付き、安売り店が消えるからです。
つまり、今の相場は20万位で、近々の大幅値下げは無いでしょう。

但し、6月には何かの動き(新製品・・・)が在るでしょうから、機種によっては多少の変動は在ると思います。

又、その後のボーナス戦線、オリンピック商戦でも、多少のダウンは望めるでしょう。

それでも、

>因みに私の希望値、妥当と思う価格は12万円位デスネ。

これは無いですね・・・

良くて、17〜8万円位でしょう。(機能通りか?)

其の先は?と言うと、秋(決算期)から年末には、当然値下がりが在るでしょうが、新機種によっては、BW900完売の可能性もあります。

適当な所で決断しないと・・・???

書込番号:7763202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件

2008/05/05 00:17(1年以上前)

ウーン、くすぐりますねえ(笑)。

書込番号:7763215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2008/05/05 00:26(1年以上前)

 ヤッフー さん 

>ウーン、くすぐりますねえ(笑)。

「多分、買わないだろう」と思っているのですが、欲しい人も居ると思い、妥当な情報?を、レスさせて頂きました。

ちなみに、私は、根っからのRD使い(ファン)で、パナは、必要に迫られて(オーバーかな?)使っています。
勿論、関係者じゃあ、在りません。
念の為・・・

書込番号:7763266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件

2008/05/05 01:23(1年以上前)

DVDレコーダーの1Tの物で、大体10万前後と考えると、やっぱり少々高いかなぁと思い
ますが、何よりRAID1かRAID5またはRAID6等に対応したハードデスクを積んで貰えると、
安心感は大分と違うのですが、、、

パソコンでの録画なら可能ですが、少々面倒ですし、やっぱり家電は家電と思っています
ので、メーカーさん是非。

書込番号:7763482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2008/05/05 04:51(1年以上前)

それもさる事ながら、BR500を安売りし過ぎだと思います。
BDドライブの価格を考えると、シングルチューナーとはいえ250GBのHDDが付いて7万円台半ばというのはあまりに安過ぎる気がします。
しかもまだ発売して一月でです。

今でこそようやく5万切りましたが、ちょっと前までは250GBのシングルDVDレコが7万位してましたからね…

その分、BW900に乗っけられてたりして(笑)

書込番号:7763804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2008/05/05 10:40(1年以上前)

>BDドライブの価格を考えると、シングルチューナーとはいえ250GBのHDDが付いて7万円台半ばというのはあまりに安過ぎる気がします。

単体BDドライブとDVDドライブの価格差(2〜3万円位)、利益率も含めて考えると
妥当な価格だと思います。

ハイエンド、フラッグシップ機の価格が下がらないのは、単に販売戦略上のものか、
スペックには見えない高性能(or高価格)パーツを使っているからなのかは…。

書込番号:7764593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件

2008/05/05 10:55(1年以上前)

太陽の眼さんが言われるように、
これから6月のボーナス、8月の北京五輪とありますよね。
後はそこでどれ位値下がりするか?
の予想が、人それぞれのようで。

パナもBDを普及させ、ソニーにシェアで勝つ、ために低価格路線に来るのでは?が私の予想です。

書込番号:7764658

ナイスクチコミ!0


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2008/05/06 04:39(1年以上前)

>スレ主さん
>パナもBDを普及させ、ソニーにシェアで勝つ、ために低価格路線に来るのでは?が私の予想です。

既に出ているBR500が、それじゃないですか?
北京前に追加モデルが出る可能性もありますが...XW320で打ち止めかも。

私もBW900の値下がりを待ち続けていますが、下がらないのもしょうがないかな、と思っています。
というのは、BW900はどうやらBW800/700より品質のいい部品を使っているらしいからです。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0711/16/news041.html

>後はそこでどれ位値下がりするか?
>の予想が、人それぞれのようで。

予想なんて、個々の願望が混じるから、人と違うし、外れるのが当たり前でしょ。

初値(298000円)からはだいぶ下がっているのに高いと思うのは、
本当の意味で欲しくないんじゃないですか。
欲しかったら、高くても買うでしょうから。

書込番号:7768665

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1184件

2008/05/06 08:45(1年以上前)

そうですね、本当に欲しいなら値段がいくらでも買うはずだ、と言われれば、本当に欲しい訳ではないかも知れませんね。
けど「安ければ買いたい」と言うのが、多数派だと思います。(その希望価格は人それぞれでしょうが。)

書込番号:7769130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/08 13:58(1年以上前)

( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ジェットストリームポカーン

ぶっちゃけBW200の初期購入時考えたら21万なんて激安でしょホント
まあ考えなんて人それぞれなんだけどさw
それで買えないならBW800にしましょう

それがイヤなら貯金でもしろと・・・・・。


書込番号:7779440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件 DIGA DMR-BW900のオーナーDIGA DMR-BW900の満足度5

2008/05/11 21:19(1年以上前)

前のBW200の機能に比べればBW900は性能が高く、割安になっています。

安いのがいい人はBR500やBW700を買えば良いでしょう。
BW800あたりが無難なんでしょうけど。

来年にはレコーダーの8割がBDに
http://bcnranking.jp/news/0805/080508_10637.html

書込番号:7794970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/05/18 03:32(1年以上前)

スレ主さん・そして皆さんの情報のおかげで
新たにBW900を購入しました♪〜
≪当初はBW900の高さにBW800も検討してました≫
昨日、手持ちの機器が不在になるための新規購入でした。
ありがとうございます。n(。、

書込番号:7822136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2008/05/30 15:25(1年以上前)

あめっぽさんご購入おめでとうございます。
羨ましい限りです(笑)。
中々値段が下がりませんね、今日の最安値が199千円でした。
これなら50インチのプラズマが買えちゃいますよ。
日立P50-H01 本日の最安値185千円でしたよ。

書込番号:7874076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2008/07/12 18:39(1年以上前)

北京五輪の1ヶ月前になってやっと15万円切りの報告がありました。
『8066943=BW800 10万割れ BW900も15万割れ』

BW800で手を打つか?
悩みどころですねぇ(笑)

書込番号:8067199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件 DIGA DMR-BW900のオーナーDIGA DMR-BW900の満足度5

2008/07/12 19:21(1年以上前)

あれ?

さんざん価格に文句をつけておいて、実際に下がったのに、まだ買わないんですか?

書込番号:8067400

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ名古屋店

2008/04/30 13:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

クチコミ投稿数:68件

昨日ですがビックカメラ名古屋店で221,800円のポイント13%(実質192,966円)でした。在庫は確認はしていないのですが店員さんの話しぶりだとあるような感じでした。6月に新型がでると店員さんが言っていたのですがでるのでしょうか?

書込番号:7742720

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/05/05 01:48(1年以上前)

池袋のビックでは、
22万3800円(さらに安くシール有)でポイント22%となってましたが、
今現在は在庫が無いみたいで、先にお金を払って「取り寄せ(次の入荷分を予約?)」になるそうです。

GW中はメーカーが動いてないみたいで、入荷は未定と言ってました、
GW明け(7〜16日頃)には入荷しそうですが、
場合によっては、オリンピック前&ボーナス商戦でもっと安くなる可能性があるので、
取り寄せで(今の値段で)頼むと、損する可能性があるので、保留してきました・・・・

新型については、こっちでは何も言ってませんでした。

書込番号:7763575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/05 08:39(1年以上前)

池袋BICですが22万ジャスト、ポイント23%
在庫はなし、取り寄せ1週間でした。

書込番号:7764169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2008/05/05 09:32(1年以上前)

おはようございます。
やはり池袋安いですねー。うらやましい限りです。
新型は他のスレを拝見していると、出る可能性が高いようですがそれを待つか・今買うか・新型が出てから型落ちで900を今より少しだけ安く買うか・悩みどころです。

書込番号:7764329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信22

お気に入りに追加

標準

ダビング10 6月開始へ赤信号灯る

2008/04/30 09:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

クチコミ投稿数:407件 DIGA DMR-BW900のオーナーDIGA DMR-BW900の満足度4

6月2日 午前4時に運用開始を予定していた
デジタル放送のコピーワンス緩和策(通称・ダビング10)が、
予定通りにスタートすることが事実上不可能であることが分かった。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080425/1009960/

書込番号:7742051

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/04/30 09:38(1年以上前)

そう来ると思いましたよ…。
お約束ですね。

書込番号:7742066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件

2008/04/30 10:34(1年以上前)

二日前位にとっくに報告来てるけど...。

書込番号:7742214

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/08 14:00(1年以上前)

まあいつものこったw


それよか>>1

もうすでにコピワン有って無いが如しになってるのを御存知かな?
そっちの情報を知ってるか知らないかの方が重要だわホンマ

書込番号:7779451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件

2008/05/08 20:17(1年以上前)

(もうすでにコピワン有って無いが如しになってるのを御存知かな?そっちの情報を
知ってるか知らないかの方が重要だわホンマ)

ん?,それって

し〜ろい筐体(地デジ)・く〜ろい筐体(BS/CSデジ)知っ・てる〜かい?(フOオちゃん
?(笑)

でお馴染みのアレとなんか関係あるんですか?,詳しい事が知りたいデ〜ス。

書込番号:7780516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/09 01:25(1年以上前)

タラヲ・・・・じゃなくてフリオの話でもないあっちの話w
荼毘天になってもなぁ消えないでHDDに残るのも別の意味で邪魔臭いし・・・・
困ったモンダw

書込番号:7782314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件

2008/05/09 02:11(1年以上前)

(荼毘天になってもなぁ消えないでHDDに残るのも別の意味で邪魔臭いし・・・・困った
モンダw)

残るのは良いけどメディアからの書き戻し不可はどうにかならんかな〜,延期するなら
するでもう少し使わされる側の気持ちになってこの消費者ドン無視のクソ制度を変更して
欲しいものだ(ク総務省じゃムリか...)。

書込番号:7782451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:38件

2008/05/13 04:02(1年以上前)

そういえば、初芝さん、
アナログ出力のコピー制限緩和の話、ご存知ですか?
 スレ 「ダビング10についてですが」  [7798950]
にも上がってきていますけれど、詳しくは発売中の日経トレンディ読んでみてね。
アナログ志向 (&嗜好w) の初芝さんとは波長が合うのでは?

書込番号:7800877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件

2008/05/13 21:55(1年以上前)

(詳しくは発売中の日経トレンディ読んでみてね。)

それって2号の事?(テレビのリンク機能の互換性比較とか載ってるから買った)
言われてみればそれらしい事が書いてあったよ〜な?,ヒマがあったらもう少し
目を通してみるか。

書込番号:7803770

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/05/13 22:04(1年以上前)

とうとう延期確定か┐(´∇`)┌
ジャイタはろくでもない奴だね、初芝ちゃん。
それにしても、PCチューナー気になるなぁ。
いろんな遊び方ができそうな(゚∀゚)神のヨカーン

書込番号:7803852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:38件

2008/05/14 03:20(1年以上前)

>それって2号の事?

? 確か発売中の月刊6月号だったと思うのですが、、、?

書込番号:7805155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件

2008/05/14 04:02(1年以上前)

JOKR-DTVくん

コピワン規制緩和でググったらこんなの見つけた,タコ委員長がユーザー寄りな事
言ってるけど現実は...,

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/dr/20070220md01.htm


くまさん 

(確か発売中の月刊6月号だったと思うのですが)

やっぱり買ってた,でも見つからんなんページだろう?。

書込番号:7805184

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/05/14 06:22(1年以上前)

なんかありきたりな話しか書いてないじゃまいか・・・
こんなの読むなら、ぴたテンでも読みなされ.

書込番号:7805307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:38件

2008/05/14 21:21(1年以上前)

>でも見つからんなんページだろう?
P.47の左側。

>なんかありきたりな話しか書いてないじゃまいか・・・
そりゃあ、もともとJOKR-DTVさんのレベルの本では、ないわさ(涙)、、、orz

書込番号:7807823

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/05/14 21:44(1年以上前)

いんや,初芝ちゃんのつけてくれた
このリンク嫁つー感じだったんで,
その記事だけの素直な感想なんですが・・・。
日経トレンディはまだ手にとってもないのよ.(泣)

書込番号:7807935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:38件

2008/05/14 23:13(1年以上前)

JOKR-DTVさん、こちらこそ読み取り間違いでした。very sorry(謝)

初芝さん
>テレビのリンク機能の互換性比較とか載ってるから買った

ちゃんとお勉強されてるんですね、サスガー(凄)
i.LINKもコピーが効くようになるみたいですから、好きなだけ (9回?) トライできるようになりそうですよ(苦笑)

書込番号:7808521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:407件 DIGA DMR-BW900のオーナーDIGA DMR-BW900の満足度4

2008/05/15 06:26(1年以上前)

Dpaが「ダビング10」の準備状況を報告
「動作テストは問題なし。早期開始に向けて準備」

ダビング10の運用開始日時については、
従前通り6月2日午前4時を予定し準備を進めているところですが、
5月13日の情通審の審議からも明らかなとおり、運用開始を可能と
するための諸条件の合意(コンセンサス)に至らなかったため、
日時を確定することができない状況にあるというのが共通認識であると理解しています。

Dpaの放送事業者と受信機メーカーは連携して、
ダビング10の早期開始にむけた準備作業を継続するとともに、
関係者における合意が得られ次第、日時を確定したいと考えております。


書込番号:7809483

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/05/16 02:32(1年以上前)

>ちゃんとお勉強されてるんですね、サスガー(凄)
初芝先生は,デジモノステーションもひたすら読んでいるし,
完璧というか鉄壁デース.ソースネクソニーでも勝てんね.

書込番号:7813303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件

2008/05/17 22:53(1年以上前)

くまさん

あ〜やっと返事が書けた(ここのスレのメールが見つからなくて書くの遅れた(疲)


(ちゃんとお勉強されてるんですね、サスガー(凄))

特選街,デジモノステーション,ベストギア,AVレビュー(週アス(キー)もあったな,
(カオス目当てだけど(笑)まだあるけどタイトルが出てこない),などコンビニで売られてる
デジ雑誌は見かけたら最低1回は買うなり立ち読むなりで目を通してる,


(i.LINKもコピーが効くようになるみたいですから、好きなだけ (9回?) 
トライできるようになりそうですよ(苦笑)

例のページやっぱり見てましたよ,ただ下のライテックのBDに目が行ってて良く見て
なかったので忘れていたのであった!!,

んでアレ見て思ったのだが,あの記事ではケーブルがコンポジだったけど,あくまで
アナログで良いならD端子でもアリって事なのかしら?,それならアレを使わなくて済む分
画質向上出来るから(せいぜいキャンセル時のノイズが無くせる程度だろうけど...)
良いなあ〜,

この間データが1枚しか無いのにiリンクムーブに失敗したので,iリンクムーブ9回も
とりあえず無いよりはマシだから早くダビ10開始して欲しい(A600/300はダビ10対応
出来ると良いが...)。

書込番号:7821023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:38件

2008/05/18 05:15(1年以上前)

初芝さん、
>特選街,デジモノステーション,ベストギア,AVレビュー(週アス(キー) 
> (中略) 最低1回は買うなり立ち読むなりで目を通してる

そのへんは有名なネタなので存じておりました。
で、購入機器の取説もよく読みましょうね。

>んでアレ見て思ったのだが,あの記事ではケーブルがコンポジだったけど,あくまで
>アナログで良いならD端子でもアリって事なのかしら?

それは私も感じていました。 アナログ規制緩和なら当然D端子全般になると思うのですが、記事からは
コンポジ限定のように受け取れましたね。
私はあんまり興味がないのですが、検索すれば詳しいことはわかるかも。
でも、結局はダビ10始まらなければ意味がない話なので、始まるまでおとなしく待ってましょうよ。

>この間データが1枚しか無いのにiリンクムーブに失敗したので

はー、やっぱりデータ飛ばしてますか、、、(涙)
あんまり飛ばすようだと、やっぱり作業工程見直したほうが良いんじゃないですか?
教えてもらったとおりやっていますか? 機械はそんなにバカじゃないと思いますよ。(使ったことないですがw)

絶対少年さん
ダビ10は、オリンピックには間に合わせるとウワサ聞きますが、ホントのところはどうなんでしょうね?
その他、情報お持ちですか?

書込番号:7822236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2008/05/18 22:11(1年以上前)

デジ雑誌は見かけたら最低1回は買うなり立ち読むなりで目を通してる,

へ〜
すごいですね〜

その雑誌にBDの再生が良くなるアプコン付きのPS3とか

アプコンが付いてないので焼き品質が悪いS600の情報が

出てたんですか〜?

書込番号:7825493

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信18

お気に入りに追加

標準

AQUOSへの24P出力ができません

2008/04/30 06:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

スレ主 樅の木さん
クチコミ投稿数:182件

みなさんいつも参考にさせていただいてます。

あまり気にしてなかったのですが、BW取説P100「BD-VIDEO24p出力」の設定についてお尋ねします。「24pに対応したテレビのHDMI端子と接続したときのみ「入」に出来ます。」とあります。

当方テレビはAQUOS65RXですが、フィルムモード(24p対応で?)存在するのに、BW900は認識してくれないのか、24p「入」を選択できません。

接続方法はBW900-HDMIセレクタ-ONKYO605−65RXで全てHDMI接続。解像度は1080i(プログレッシブ入力だとフィルムモードが選択できないため。)

接続方法に問題あるのかも知れませんが、テレビが重くて動かせません(泣)。ダイレクトにHDMI接続してみればはっきりとしたことがわかるとは思うんですが。

どちらか似たような環境で、BW900で24P出力し、AQUOS側フィルムモードで再生できている方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂戴したいと思います。(よりよい映像で映画を楽しみたいと思いますので(^_^;)

書込番号:7741705

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 樅の木さん
クチコミ投稿数:182件

2008/04/30 07:53(1年以上前)

自己レスですが、もしかしてAQUOS-RXって「24p」入力非対応だったりして・・・?

書込番号:7741833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2008/04/30 10:12(1年以上前)

おはようございます。接続方法でHDMIセレクターと言うのがver1.3に対応していないかもしれません。あとは1080pに設定しなければいけないのですが、それが選べないと解釈してのおはなしです。

書込番号:7742158

ナイスクチコミ!1


スレ主 樅の木さん
クチコミ投稿数:182件

2008/04/30 19:41(1年以上前)

asキアヌさん こんばんは

>HDMIセレクターと言うのがver1.3に対応していないかもしれません
TR-HDMI-401という機種を使っていますがver.1.3a対応ということになってます(一応)。

よく考えると、上にも書きましたが、AQUOS側のフィルムモードが曲者のような?
プレーヤー側で24p→60i変換された信号を、フィルムフラグ(あるかどうか良くわかりませんが)を認識した場合3:2プルダウンの逆変換?で24p信号を再生(劣化再現?)するのかも?ただRXには60Hz駆動と120Hz駆動しかなく、60Hz駆動状態でもフィルムモードを選択できますので、このAQUOSの「フィルムモード」っていったい何?という感じです。

書込番号:7743801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2008/04/30 20:05(1年以上前)

セレクターが対応しているならすべて大丈夫と言うことで解像度を1080pに設定したらいいのでは?

書込番号:7743890

ナイスクチコミ!1


スレ主 樅の木さん
クチコミ投稿数:182件

2008/04/30 20:49(1年以上前)

>解像度を1080pに設定したらいいのでは?

AQUOS側で「フィルムモード」を選択するにはプログレッシブではダメでインターレースにする必要があります。

書込番号:7744074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2008/04/30 21:54(1年以上前)

1080/24pとは1080のプログレッシブ出力のことです。1秒間に24コマの。インターレースを選んでいるかぎり24pボタンはおせません。そしてモードはアップコンバートするものでBDには必要ありません。DVDやVHSの時に選択してください。

書込番号:7744485

ナイスクチコミ!1


スレ主 樅の木さん
クチコミ投稿数:182件

2008/04/30 22:10(1年以上前)

>1080/24pとは1080のプログレッシブ出力のことです。
pはプログレッシブ。iはインターレースは何となく・・・
24pはプログレッシブなのは当然ですね。p:順次走査方式ですものね、笑。
24p信号は48Hzということになるのでしょうか?

書込番号:7744576

ナイスクチコミ!1


h-maimaiさん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/01 01:08(1年以上前)

はじめまして
話が飛びまくりですね。 結果からいうと65RXは1080/24pには対応していません。私の家には26AD5というもう3年程前のテレビがありますが、そのテレビにもフィルムモードがあります。 もちろんそのテレビは1920x1080のテレビではないし倍速駆動でもありません。 シャープのフィルムモードはそういう(1080/24p入力)意味ではないと思います。 詳しくはテレビのクチコミで聞いたほうがいいと思いますよ。

書込番号:7745607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2008/05/01 06:15(1年以上前)

おはようございます。シャープの最高モデルが対応してないんですか???まったく考慮に入れてもいませんでしたけど。それどこで確かめられます。

書込番号:7746019

ナイスクチコミ!1


スレ主 樅の木さん
クチコミ投稿数:182件

2008/05/01 06:16(1年以上前)

h-maimaiさん おはようございます。

>結果からいうと65RXは1080/24pには対応していません。
そうであれば話はすっきりしました、笑。

>3年程前のテレビがありますが、そのテレビにもフィルムモードがあります。
そういえば・・・以前使っていた6−7年前のアクオスにもフィルムモードがあったような。

クロ5010HD(旦那専用)のピュアシネマモード(アドバンス)で映画みるととても良い印象なので、65RXも出来ないかなぁと・・・ダメならダメで逆にすっきりです。
ありがとうございました。

書込番号:7746021

ナイスクチコミ!0


スレ主 樅の木さん
クチコミ投稿数:182件

2008/05/01 06:30(1年以上前)

asキアヌさん おはようございます。

お騒がせいたしました。
AQUOSのフィルムモードがプログレッシブ入力が無理な点で、1080/24p信号の受け入れが不可能と早く気が付くべきでした、ごめんなさい。24pが48Hzのわけありませんよね、笑。24fps→24Hzですものね。

書込番号:7746040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2008/05/01 07:10(1年以上前)

ごめんなさい〜私がぜんふ悪いんです〜わ〜んメソメソ(号泣)おばかにまともなレス書けるわけないんですう。涙がとまらないですう。悲しいです〜今日1日泣いてます。わ〜んごめんなさいゆぐじでぐだざい〜

書込番号:7746104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:28件 DIGA DMR-BW900のオーナーDIGA DMR-BW900の満足度4

2008/05/01 11:45(1年以上前)

既に収束しているようですが、

>受像機側で120Hzなど24の倍数に補間する場合が多く、
>よりオリジナルの意図に近い映像が再現される。
>2007年以降に薄型テレビ・プロジェクタの多くが対応するようになったが、
>国内最大手のシャープ・AQUOSは未だに対応していない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/BD%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%BC
より抜粋)

ご参考までに。

書込番号:7746809

ナイスクチコミ!1


h-maimaiさん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/01 12:33(1年以上前)

みなさんこんにちは
 また遅くなってしまいましたが、説明書のメニュー項目の一覧のフィルムモードのところの*4で記載されていますよ。 プログレッシブ信号入力時には選択できませんって。 ってことはプログレッシブには対応していないことになりますよね。 シャープさんのFull HD&120Hzのテレビを所有していないからわからないけど、フィルムモードじゃなければどうなんだろう? シャープのテレビはよくわからないですよね。 10bit表示できるのかとかx.v.color対応とかその他いろいろと・・・

書込番号:7746971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2008/05/01 14:13(1年以上前)

ほるへすさん h‐maimaiさん ありがとうございます。よくわかりました。セレクター レコーダー AVアンプすべて対応しているのでこれは設定の問題だと思ったんですけど、ブルーレイ出してる会社がその規格に未対応とは。私わかんないです。今日は天気もいいので気分転換で思い切って白クマやります。

書込番号:7747270

ナイスクチコミ!1


スレ主 樅の木さん
クチコミ投稿数:182件

2008/05/01 20:37(1年以上前)

皆さん 本当にお騒がせして申し訳ありません。

AQUOSが120Hz駆動できることと「フィルムモード」があることで、てっきり24Hzx5で描画できると勘違いしたのが全ての発端です。私の責任です、泣。

24pがプログレッシブ画像であること、フィルムモードがプログレッシブ入力不可である矛盾に気が付けば・・・本当にごめんなさい。

書込番号:7748576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2008/05/05 11:47(1年以上前)

僕もずっと不思議に思っていましたので、このスレは参考になりました。
だけど、よく24Pに対応していないのが、THX認証取れましたよね。(65THI)
それともTHXは24P気にしていないのかな?

書込番号:7764860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2008/05/05 18:31(1年以上前)

若旦那さん ちょっち聞いてください。そこらじゅうでドジレス飛ばしてるわたしですが コレだけは許せないです。シャープの製品て縛りがきついですよね 他社製品とは接続できませんとか保証しませんとかカタログに書いてありますよね〜自分のとこのブルーレイは1080/24p出力対応機器と接続することで最高画質でBDソフトが鑑賞できますとか言ってどこのテレビを対象にしてるんでしょう?信じられます。

書込番号:7766228

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

フォーマットできない

2008/04/29 20:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

クチコミ投稿数:1件

某国産有名メーカのBD−R DL 50GBで
初期化できませんでした。(約1/20枚の確率)
DVD−R DLでは経験があるのですが、
国産BDは高価なのでショックです。
国産、台湾系のRE25GBは今のところ皆無ですが、
みなさんはどうですか。

書込番号:7739522

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2273件

2008/04/29 21:11(1年以上前)

(某国産有名メーカのBD−R DL 50GBで初期化できませんでした。(約1/20枚の
確率)DVD−R DLでは経験があるのですが、国産BDは高価なのでショックです。)

即メーカーに送り付けて良品送らせましょう。

書込番号:7739680

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2008/04/29 21:47(1年以上前)

どうせマクセルでしょ。てか、ちゃんとメーカー名を銘記してくれないと、みんなのために資することにならないのでは?と思いました。

マクセルでないとするとTDKかな。他はハードメーカーばかりだから、あまり不備はないでしょう。

書込番号:7739896

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/04/29 21:59(1年以上前)

ここのスレ立てるときの注意書きに、無意味な伏せ字の禁止というのがあります。

まさに、このことです。
ちゃんと書きましょう。ここでは、特価情報の店舗名までしっかり公開して書かれてます。

国内メーカーなら、大抵は、保証してくれます。

書込番号:7739981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/04/29 23:34(1年以上前)

まぁ、パナドライブですからね…。パイドライブを搭載してもらいたひ・・・。

書込番号:7740716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/08 14:09(1年以上前)

プリンタブルはしらんけど
メーカーレーベルならマクでも中身はパナ


どっちにしても
安くなったとはいえ、まあ高いんだからフォーマット出来ないクソディスクはメーカーに返品すれば?

返品しても対応がお粗末なら、そのメーカー名を上げるなりして顛末記を書いてくれた方がよっぽど役に立つ


50GBで失敗って1回有ったな・・・・・・・・・・・・遠い目
風林火山を50GBでBS録画品の4話目をムーブ中
盤面が汚れてますとか言って強制中断して
ディスクを前にムーブした物だけ再生出来るようにしますで強制ファイナライズ

で50GBで3話 意味ねぇwwwwwwwww片面で2話だけにした方がマシだw

失敗方も消えることなく他のメディアにムーブできましたけどね



取りあえず 返品顛末記の続き ヨロオネ(よろしくお願いの意味ねw)


ジャマタ

(`Д´)ノシ

書込番号:7779471

ナイスクチコミ!2


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2008/05/08 21:52(1年以上前)

ちなみに、強制ファイナルライズされたものは、検査させて、代替品を発送してもらったんですよね??

書込番号:7781018

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW900」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW900を新規書き込みDIGA DMR-BW900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW900
パナソニック

DIGA DMR-BW900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-BW900をお気に入り製品に追加する <302

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング