
このページのスレッド一覧(全505スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2008年9月10日 18:46 |
![]() |
5 | 14 | 2008年8月30日 21:54 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月24日 02:56 |
![]() |
10 | 2 | 2008年8月23日 16:53 |
![]() |
1 | 14 | 2008年8月31日 04:58 |
![]() |
3 | 8 | 2008年8月15日 15:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900

HDDの話ですよねえ?
HDDは通常はフォーマットをする必要はありません、するとすれば購入後初めて使うときかHDDに何か異常があったときです。
隙間云々の心配は必要ないかと思いますよ?
書込番号:8250674
1点

王子さん、早速教えて頂きまして有難う御座います。
DVDレコーダーのHDDは通常はフォーマットをする必要は無いの
ですね、大変参考になりました。
書込番号:8250747
0点

パナソニックのDVD/BDレコーダでは、HDDの断片化により不具合が出たということは聞かないですね。
他のメーカのレコーダでは、この限りではないようですので、要注意です。
書込番号:8250766
0点

こんにちは。初めてクチコミさせていただきます・・・。
私が、BW-900を購入した後にコジマ電気にパナの案内の方がいて
言っていたのですが、勝手にデフラグしてくれる機能は無いので
見て消しはなるべくしない方がいいと教えてくれました。
容量も大きいのだから最後の方まで録画しておいて一気に消去する方が
ダメージ無いですよって事なんですが・・・。同じ箇所でばかり録って
消してするとそこばかり(大袈裟に言うと)傷つける事になるそうです。
私は、基本的にWOWOW録画やドラマがメインなので見たら消したいんですが
それを聞いてから残量が減るまで残しておいたんですけど関係無いんでしょうか?
パイオニアのレコーダーは自動デフラグがついていたので今まで気にした事なかったんですけど。
・・・どっちにしてもWOWOWなんでダビングしちゃうとHDDからは消えるんですけどね。
同じ箇所をどれだけ(回数)使用すると良くないのか知りたいところです。
書込番号:8328731
1点

少なくともパナやソニーでは
そういう心配はする必要ありません
どっちかというとHDD容量一杯に録画すると
何らかの不具合が起きやすくなります
パイオニアの最適化(デフラグ)は自動の機種もありましたっけ?
断片化が進むとお知らせが出ますが最適化自体は手動では?
勝手に自動で最適化実行すると何時間も録画や再生が出来ないから
かなり不便です
書込番号:8328797
0点

nanarinさん
>それを聞いてから残量が減るまで残しておいたんですけど関係無いんでしょうか?
関係ないと思います。
パナの案内の人の話が本当だとすれば、説明書・操作編123ページに書いてあるHDDの使い方(一時保管の場所)と矛盾することになりますよね?
リアルな話、2003年に購入したぼくの日立機・DV-AS55(パナDMR-E80Hと同タイプ)ですが、見て消し、またはDVDにダビングしたら即座に消す方法をとっていたんですが、HDDのトラブルは1回しか起きていません。
それに、HDDにためすぎていたら、HDDが故障したときに悲しくなります。
きれいさっぱり消えますから。(←これも経験済み)
まあ、忘れた頃にHDD全番組消去(説明書・操作編98ページ)はした方がいいかもしれませんが、使い方(見て消し)は間違っていないと思います。
書込番号:8328801
0点

nanarinさん、
ハードディスクは、読み書き回数による劣化というのはあんまり聞かないですよね。
その人は、パナの案内(?)の人であって、技術かサービスの人ではないんじゃないでしょうか。
この掲示板では、パナのレコーダで、見て消しやって故障しやすかったとか、いっぱい貯めて一気に消したほうがいいとかいう意見は聞かないような気がします。(私が気づかないだけかも。)
まあ、パナ機では、HDDいっぱいに貯めても、動作不安定になることは少ないようですので、やっても実害はないかもしれませんが。
でも、わたしはやりませんネ。
書込番号:8328811
0点

早速のお返事ありがとうございます。
これで安心して ”録画→見る→消す” 事が出来ます♪
とにかくハンパなく録画してしまうのでこれで不安が消えました。
実は今まで皆さんのクチコミいろいろ拝見してこの機種
買った者ですのでこれからもいろいろ教えていただけると
ありがたいです。
それとユニマトリックス01の第三付属物さんのおっしゃるとおり
パイオニアのデフラグは私の勘違いで手動でした。スミマセン・・・。
勝手になっているのだとばかり思っていたら
デフラグ案内が出たので主人がやっていたそうです。
これもコジマでパナの案内の人が←やはり技術やエンジニアでは無さそう
パイオニアは自動だからと言った為にインプットされてしまったようです。
でも、これで本当に安心して見て消し出来るのが嬉しいです。
ありがとうございました。
書込番号:8328976
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900
サザンオールスターズのコンサート放送をWOWOWでやってますよね。
今、近くにTVがないのですが。
雨でブロックノイズが入ったりしてませんか?この雨なら大丈夫そうですが
電波飛ばすアンテナ地域が豪雨だとヤバイので
録画してますので、後で確認します。
板違いだと、怒らないで下さい。
サザン録画している人、多いと思うので
でわでわ
0点

こちらは特に大丈夫そうですが、それよりも会場の雨の方が…
エンコードデコードにはつらいですね
また雨のせいかマイクの音もイマイチです
書込番号:8248295
0点

自分もちと確認してみました。
DRで録画すれば良かった。汗。何度も見ないだろうしHEでいいやと
思いましたが。おもいっきり破綻している。汗。
まあサザンは好きだけど、いいや。
来月WOWOWどうしよう、何も見たいのないや。一旦解約しようかな?
書込番号:8248324
0点

ご参考までに。
わたくし本日コンサートに行ってきました。
10月に「完全版」として放送するとの告知がありました。
書込番号:8248961
2点

レスありがとうございます。
皆さん、もし明日、新製品情報がでたらURLを記載して下さいね。
明日が楽しみ(本当に明日?)
書込番号:8249527
0点

ちょっと遅レスですが・・・
星の金貨さん
>まあサザンは好きだけど、いいや。
>来月WOWOWどうしよう、何も見たいのないや。一旦解約しようかな?
私もそう思う今日この頃だったのですが、
9月14日にグラディエータをハイビジョンでやる見たいですよ。
数年前の放送ではSDだったので、今回は*印も無いのでちょっと期待しております。
個人的にはe2byスカパーのプロ野球チャンネルにも入りたい気分なのですが、
来月1日以降に申し込みすれば、9月分は無料になるのかな???
う〜〜仮にそうでも、今日明日の試合が特に気になる・・・
書込番号:8273927
0点

>お好み焼きは広島風さん
16日体験はもう済まされたんですか?
WOWOW・スカパー共に、1日に申し込むのがベストですよ。
WOWOWも一旦解約して、見たい番組放送月の1日に電話で再加入しましょう。
書込番号:8274203
1点

BSCSCANさん
>16日体験はもう済まされたんですか?
B-CASカードが3枚あって、1回(1枚)しか使っていないので、
あと2回は無料体験出来るのですが、年末年始などここぞと言う時に取っておきたくて・・・(笑)
また、CARPが目的なので、10月末までのプレーオフまで見るには、
もう契約したほうが手っ取り早いかと。
(あっ!?誰ですか?カープは無理よって笑ってる中日ファンの人は?w)
>WOWOW・スカパー共に、1日に申し込むのがベストですよ。
なるほど勉強になります。
ちなみに、初回に加入料金2,940円と、基本料金410円+パックセットが月々かかるんですね?
加入料金を無くす方法は、Web経由とか量販店経由で無いんですか?
紹介を受けると、紹介者に3,000円もらえるのはあるようですね。
書込番号:8274312
0点

ネットからだと、3,000円キャッシュバックですが、e2スカパーに電話して、5,000円キャッシュキャンペーン申し込み書を送って貰ってください。
保証書のコピーを付ければOKですよ。
書込番号:8274370
1点

PS
但し、新規加入もしくは、解約1年以上に限られます。
但し、2ヶ月間の視聴が条件です。
書込番号:8274428
1点

CARPガンバレ!!
プレーオフ進出だぁ。(オリンピック蚊帳の外だし・・・(笑)
すれ汚しすみませんした。
書込番号:8274569
0点

BSCSCANさん
>e2スカパーに電話して、5,000円キャッシュキャンペーン申し込み書を送って貰ってください。
情報&保証書のアドバイスありがとうございます。
早速連絡して、申込み書の郵送をお願いしました。
いろいろ安く加入する方法はあるんですねぇ〜。
WOWOWは解約して、スターチャンネルパックに入ってみる事にします。(1ヶ月無料らしい)
WOWOWは10年加入していましたが、最近大作の購入もまばらで、
自作ドラマに力を入れすぎなところも感じるので。
(自作ドラマパンドラはなかなか良かったんですけどね。)
長期契約者に何の特典も無いので嫌気がさしていたところです。
明日解約します。
家電買換時さん
>CARPガンバレ!!
>プレーオフ進出だぁ。(オリンピック蚊帳の外だし・・・(笑)
いやぁ〜選ばれなかったお陰で、8月の好調があるんですよ(笑)
最後の広島市民球場で”日本シリーズ”してもらわないといけないですからね。
え?欲張りすぎ??無理だって???
まぁ夢は持たせてくださいよ。
あ、私もスレよごしてスイマセン
書込番号:8276467
0点

>お好み焼きは広島風さん
WOWOWの場合は、総合編成の為、仕方無いんですよ。
2011年に向けて、ハイビジョン3チャンネルを目指しています。
しかし力関係は、スターチャンネルの方が上なので、どうなるか未定ですね。
書込番号:8276548
0点

BSCSCANさん
>しかし力関係は、スターチャンネルの方が上なので、どうなるか未定ですね。
へぇ〜。ハリウッドが資本に入ってるとか、政府に近いとかですか?
あと、スカパーにオススメのWebもしくは携帯の番組表でオススメありますか?
お気に入り番組登録など出来るとありがたいのですが。
スカパーのサイトはスターチャンネルハイビジョンは無いし、
今、ONTVの設定をいろいろいじくってはみているのですが・・・。
書込番号:8276898
0点

>お好み焼きは広島風さん
力関係の話は消去されるので、書けません。
スター・チャンネルがメイン視聴なら、スター・チャンネル総合プログラムガイドの購読がオススメです。
但し、年間購読料前払いなので、そこがネックです。
最初に送られて来る資料に、無料で入れられるかも知れません。
スター・チャンネルで、クリックすれば、番組情報が出ると思いますが。
書込番号:8277130
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900
現金価格は、もっと安くなるでしょうが
ポイント換算だと、その辺が限界でしょうね。
書込番号:8242458
0点

新型が出れば嫌でも安くなるよ。例外を除いて。
(その前に店頭から捌けるだろうけどね)
書込番号:8244893
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900
新製品楽しみですね。
AVCRECの様な大幅な革新は無いでしょうけど
リモコンやGUIがRDの様になってくれれば欲
しいですね。
書込番号:8240875
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900
みなさん、こんばんは今週末に東京に行く予定が出来たのでついでに買ってこようか考えています。
希望はこのBW900かBW800を考えています、在庫状況が日々変化し価格も低下しているので
不安いっぱいです。
行き先は秋葉原近辺、電車等で移動出来て価格的にオススメはどこでしょうか?
現金で安いならこちらのトップ5のどこかかな?
ヤマダ電機、ビックカメラ、ヨドバシはポイントカード持っています。
地元愛知県では在庫は無いか非常に高い、展示品でもこちはらの通販のがよっぽど安い。
あまり地理は詳しくないのでよろしくお願いします。
0点

前にこういった質問を見ましたが
もし初期不良や故障があった場合どうするんですかね?
「東京で購入→愛知で使用」
ではいざというときどうするのかなぁ?
普通、故障したときは購入した店に持ち込むのが一般的では?
書込番号:8232825
0点

メーカー・サービス側で交換してくれる場合もあるそうです。
「販売店の方が在庫を持っている分だけ対応が早い場合が多いです。」
とは、サービス・マン氏(東芝)の発言でした。
書込番号:8232885
0点

>ではいざというときどうするのかなぁ?
系列店があれば、そちらでの対応になるでしょう。
まぁ良いのでは?
最近の価格で品川大井町LABIでの価格で、BW800は137300円のポイント25%がタイムセールでの常態となっているようです。
店の場所は、品川駅より京浜東北線で一駅横浜寄り大井町駅。駅横のビルです。(徒歩30秒)
あとLABI新橋もJR新橋駅のスグ側(SL広場側)にあります。
ビック有楽町も駅のスグ横。
あと、秋葉のヨドですか?
この辺が近くて良いのでは?
書込番号:8232900
0点

修理に関しては、出張修理で対応してくれるので問題ないと思うのですが、初期不良時の交換に備えて、
1ヶ月程度は箱を保存しておく方が良いでしょうね。
書込番号:8233027
0点

ポイントつきでよければ、やはり安いのは池袋ではないでしょうか。
在庫は日々変動していると思うので、前日の夜にでも
在庫の確認をしてから、行かれたほうがいいと思います。
書込番号:8233172
0点

そうですね、池袋はヤマダとビック本店が軒を並べていて、 特にヤマダの価格は他のヤマダ店よりポイントを加算しているようです。 ヤマダ池袋LABIで今日見ましたがBW800はポイントを現金評価したとすれば10万を切っていました。 ビックカメラの有楽町は人ごみを分けての買い物になりますが、DVRの売り場は気合が入っていましたよ。 交渉しだいでは池袋のLABIを下回る感じです。 思わず買いそうになりましたが運良く財布を車に入れたままでしたので買えませんでした(笑い)。
書込番号:8234540
0点

>思わず買いそうになりましたが運良く財布を車に入れたままでしたので買えませんでした(笑)。
お財布を残したまま車から離れるのはあまりおススメできません、車から離れる際はお財布さんも一緒に連れて行ってあげてください(笑)。
閑話休題
エンヤこらどっこいしょさんのレスにありますが、系列店(ヤマダやビックなど)では購入店でなくても修理対応してくれる場合が多いです、ぜひその辺を購入の際に確認しておきたいですね。
池袋のヤマダ&ビックは激戦区です、双方のお値段を見た上でぜひ価格交渉をしたいですね。
書込番号:8234684
0点

皆様アドバイスありがとうございます。
自信家さん 修理はどうにでもなるので気にしていません。
ほるへすさん、のら猫ギンさん メーカーサービスに車で持ち込み経験済みなんで問題なし。
エンヤこらどっこいしょさん 品川の価格は微妙ですね、交渉しだいかな?
ディービイディーさん、ba0303さん 池袋ですね、がんばって行ってみます。
ところでLABIのポイントもヤマダのカードに入るのかな??
LSBIのWebを見たけど良く判らず、多分共通と思うが・・・
新宿も激戦区なんですよね、秋葉原はパスした方が良いのかな
書込番号:8235424
0点

自分は、最近ヤマダLABIに通ってます。普通のヤマダとLABIのポイントカードは共通です。気にする必要は無いです。
唯一の違い?は、例の金色のポイントカードにLABI(店舗名)と書いてあるかどうかです。
書込番号:8235843
0点

まず始めに。
スレ主さん。私の情報不足で批判的な意見になってしまいました。
お詫びいたします。
既出ですが
「池袋、秋葉原が安かった」という意見がありました。
その中でも、ヤマダに限っては「LABI」と名のつくところが安かったという意見がありましたが。
安い買い物ではないので、延長保障を考えるかと思いますが・・・・・
ヨドは確か1回ポッキリ
ヤマダは
1.ポイント加入だと年次によって限度額減少
2.現金加入だと限度額減少なし(購入限度額まで)
ビックはあんまり安くならないんで利用していません(ごめんなさい)
だったと思います。
あと
>ところでLABIのポイントもヤマダのカードに入るのかな??
>LSBIのWebを見たけど良く判らず、多分共通と思うが・・・
ヤマダならLABIもLABIなしも関係ないと思います。
って言うか、私のポイントカードは池袋LABIで作りましたが地元のヤマダ(LABIじゃない)で買ってもポイント付きますし。
書込番号:8235875
0点

エンヤこらどっこいしょさん、自信家さんアドバイスありがとうございました。
池袋LABIに行ってみたいと思います。
ただ下にあったカキコに店頭に無いので取り寄せとあったのが気になります、とりあえず交渉してみます。
書込番号:8235936
0点

今週末ですかぁ 落胆。
来週には新型の発表がありそうなのに。残念ですね。
確かに旧型(今はまだ現行)は在庫がなくなりそうですが。
あんまり安くなかったら、見送るのも手ですよ。
中古は嫌かもしれませんが、たぶんYAHOOオークションに
ポロポロ出てくると、思われます。
スレ主さんのアイコン怒ってますが
いろんな方がみてるので、どうかと思いますよ。
書込番号:8237420
0点

星の金貨さん ご指摘ありがとうございました!
顔アイコンまったく気づかずで皆さん失礼しました。
新製品は気になりますが今回はハイビジョンムービーを早く
ダビングしないと撮影出来なくなりそうなんで見送ります。
リビングで主に家内が使うので価格面と信頼性がある方が
良さそうと先週決心しました。
自分のシアター用には新製品・・・
まだ内緒・・・
書込番号:8239303
1点

皆様、色々コメントを頂きながら新製品の速報を知って出荷が月末との事になり、
更にCMチャプター打ちが有るなどから800か900の購入を延期しました。
池袋の行く時間が取れなくなって行けれずじまいでちょっとガッカリ(泣)
830・930どちらか購入しますのでその時は報告します。
書込番号:8278758
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900
ケーブルテレビの契約をデジタル録画できるパナのTZ-DCH2000を使うタイプに変更を考えています。DIGA DMR-BW900を含むDIGAとIlink接続で直接録画が可能なことが理由のひとつです。
ilinkで直接録画、もしくはmoveしたDIGA上のTSデータでできることを教えてください。
TSデータはHDD上でMPEG4 AVC化はできるのでしょうか?(見て消す派なのでできるだけ多くHDD上に残したい。HDDが壊れてデータが消えても、それは仕方なし。)
また、TSデータはブルーレイディスクにムーブできるのでしょうか?
取説をダウンロードしたののですが56ページに書かれている「HDDに録画した番組をダビングすることもできません」の文面が気になっています。
0点

一部分だけを読んだって意味無いでしょう。
●外部入力端子(「L1」、「L2」)に接続したCATVから「1回だけ録画可能」の番組を録画する場合、ブルーレイディスクには著作権保護の規定があるため、直接録画することはできません。また、HDDに録画した番組をダビングすることもできません。CPRM対応の[RAM(VR)][-R(VR)][-R DL(VR)][-RW(VR)]をお使いください。
外部入力端子で録画するんですか?
書込番号:8209564
0点

MPEG4 AVC化 勘違いしてるかも。
東芝のX7のようにHDD上でHGモードやHEモードなどの長時間モードへ変更できるかということです。
よろしくお願いします。
書込番号:8209570
0点

今のパナ機は、可能です。
ムーブ中に変換が出来るか?は、詳しい方のレスを待って下さい。
ムーブや変換には、実時間が必要な上、他のことが何も出来ないはずですので、運用には注意が必要だったと思います。
書込番号:8209604
0点

>東芝のX7のようにHDD上でHGモードやHEモードなどの長時間モードへ変更できるかということです。
出来ます。
ただし、変換ですので元のDRは消えます。
書込番号:8209619
0点

【録画モードの変換】取説42ページ
5〜
●電源〔切〕後:電源を切ってしばらくすると、予約録画の設定がされていない時間帯に変換を行います。変換中に電源を入れると、変換を中止し、次に電源を切ると、変換をやり直します。
パナのクセに意外と賢いね。
書込番号:8209640
1点

>ムーブ中に変換が出来るか?は、詳しい方のレスを待って下さい。
DCH2000からの録画・ムーブはDR(TS)のみです。
BW900にムーブした後にHDD上で等時間変換が必要になります。
STBとの接続をするときの注意ですが、iLinkでの録画ムーブ中はBW900では録画・ダビング操作は出来なくなります。
※HDDやBDの再生は出来ますが、iLink録画が始まってから操作しないとiLink録画がスタートしなくなります。
DCH2000のHDDに録画している場合はBW900のWチューナーと合わせて4番組録画が可能ですが、iLink直接録画の場合は
1番組しか録画できないので注意が必要です。
iLinkムーブ=等時間、AVC変換=等時間と掛かりますので、使い方としてはBW900では見て消しするものは
AVC直接録画された方がいいかと思います。
書込番号:8209728
2点

みなさん、さっそくの回答ありがとうございます。
取説を読んで無い子は いねがーさん。
ilinkで取り込んだデータについてはブルーレイへ移動可能でいいのですね。
勝手にilinkで移動したものはブルーレイへ移動できないのかと読み取ってしまいました。
録画モードの変換については42ページにあるのですね。pdfを画面で読んでいることもあってか読み落としてました。
しかし、空いてる時間でやってくれるのは、たしかに賢いですね。東芝機はやり直しまでやってくれるのかな?
hiro3465さん、
STBを相手とした2番組録画はできないということですね。
iLink直接録画の場合は1番組しか録画できないのはちょっと残念です。
この場合、STB側もDIGAへ直接ilink録画中は他番組の録画ができなくなるのでしょうか?
書込番号:8210043
0点

〉STB側もDIGAへ直接ilink録画中は他番組の録画ができなくなるのでしょうか?
すみません。
STB内蔵は大丈夫なので2番組です。
書込番号:8210239
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





