DIGA DMR-BW800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW800の価格比較
  • DIGA DMR-BW800のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW800のレビュー
  • DIGA DMR-BW800のクチコミ
  • DIGA DMR-BW800の画像・動画
  • DIGA DMR-BW800のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW800のオークション

DIGA DMR-BW800パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-BW800の価格比較
  • DIGA DMR-BW800のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW800のレビュー
  • DIGA DMR-BW800のクチコミ
  • DIGA DMR-BW800の画像・動画
  • DIGA DMR-BW800のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW800のオークション

DIGA DMR-BW800 のクチコミ掲示板

(5489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全512スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW800」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW800を新規書き込みDIGA DMR-BW800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

REC-POTからのiLINKmove中断について

2007/12/20 14:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

皆さんこんにちは。
BW800にBS番組予約録画をいれてたのを忘れて
永ちゃんのライブをREC-POTからmove開始しました。

(BWは
再生できないデータ放送分があればその分容量が無駄に増してしまう
番組表が見にくい
おまかせ自動録画がない
自動チャプター打ちがない
DR録画番組をBW円盤やDVD円盤にHEで焼くことが多い
家族がTVだと視聴しやすい
など
予約録画しにくい面ほかがあるのでA600,REGZA−REC-POTで
無料お試しを今やってます)

家に帰ってきたら40分ほどmoveできてるだけで終わっていました。
終了時刻は予約録画開始の4−5分前でした。
ありゃーと思い,REC-POTを見たところ,
残りの部分が残っていました(鍵マーク付きで)
move失敗したら,てっきりmove元からは消去されると
思いこんでたのですが,助かりました。
これが普通の仕様でしょうか?
予約録画は1つしか入れてなかったと思うのですが,,,

一度REC-POTに戻して,分割された2つを連続でまたBWにmoveすれば
元にもどるでしょうか?(前2番組選択してmoveしたら連続した
1つのものになってたので)

それともBW内で連結できるのでしょうか?

A600でもW録してたのですが,これはHD DVDのプレイリストとかいうの
で保存しようかと思ってるので,できれば分割を元にもどしたいです。
よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーー
できればiLINKmove前にBW側でmove終了予定時刻と
予約が重複してるのを教えてくれるといいんですが,
サポート外なので仕方ないですね。

書込番号:7138651

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/12/20 15:19(1年以上前)

>40分ほどmoveできてるだけで終わっていました。
>終了時刻は予約録画開始の4−5分前でした。

ムーブインの場合は予約が優先されるようですね。
ムーブアウトの場合はi.LINKムーブが優先される為、予約はムーブ終了後に途中から実行されます。
東芝A600は、ムーブアウトの場合も予約が優先されi.LINKムーブが中断されます。

こういう仕様は困ったものです。
それにひきかえシャープARW25は裏録中もi.LINKムーブは自由にできるし、i.LINKムーブ中に裏録予約時刻になっても無問題。
表録画とi.LINKムーブは同時にできないものの、i.LINKムーブ時に表録画と重複するときはその旨のメッセージが出て表録画を解除しない限りムーブは実行できません。
この点の仕様に関してはシャープが断然良いです。(但しARW25はムーブイン不可)

>move失敗したら,てっきりmove元からは消去されると思いこんでたのですが,

この場合は失敗というより中断です。
i.LINKムーブ中断の場合は、冒頭から中断地点までが元タイトルより消去になります。

BW800に残りの部分をムーブしても、タイトル結合機能はありません。
仮にあったとしても、残りをムーブする際、少なからず「ムーブ冒頭の頭切れ」が発生すると思いますので、結合しても欠落部分が出ると思います。(この場合、ムーブ冒頭は分断された箇所になります)

>一度REC-POTに戻して,分割された2つを連続でまたBWにmoveすれば元にもどるでしょうか?

分割された2つのタイトルが結合されて1つのタイトルになります。
ただし、すんなりとは繋がらず結合部が一瞬停止になるはずです。

BW800からREC-POTに戻せば、ムーブの冒頭部分は元タイトルの冒頭であって、分断箇所ではありませんが、ムーブを2回する事になるので、タイトルの冒頭が頭欠けになるかもしれません。

書込番号:7138823

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/20 16:35(1年以上前)

SONYのBD機には、タイトル結合機能もプレイリスト作成機能もありますから
分割記録されたディスクを、店頭のSONY機で編集してはどうでしょう。

ただ、どの場合も結合部の一瞬停止はあると思います。

書込番号:7139002

ナイスクチコミ!3


odenobiさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/21 12:24(1年以上前)

私はRD-Z1から予約中であることを忘れていて
ムーブアウトを開始し、途中で中断され、番組をだめにしてしまいました。
しかも、そのためにBDを購入したもののような「スターウォーズ」をです。

途中で気づき、予約を解除しようとしましたが受け付けてくれませんでした。
なぜか中断後の残りがRD-Z1に残っていませんでした。

意味のないスレでスミマセン。
つい言いたくなりましたので。

書込番号:7142219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:625件 DIGA DMR-BW800のオーナーDIGA DMR-BW800の満足度4

2007/12/21 17:26(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん,輝ける七つの海さん
odenobiさん,情報ありがとうございます。
やはりうまくつなげませんか,,,
残念です。ちょうど歌の途中だったので,,。
A600でも録画しといてよかった。
wowow,とe2スカパーは録画機2つの契約に
しないとだめのようです。

iLINKは自社メーカーの純正品以外保証なしですから
仕方ないでしょうが,ほんと何かメッセージがでると
うれしいです。

BWのHDDがほぼいっぱいなんで,今せっせと円盤に焼いているんですが,これとiLINKでのムーブを録画の合間にやるのは結構大変ですね。
USB端子に挿すHDDとかSDカードとか,に直接録画して編集もできるといいんですが,,。
円盤に直接録画して,CMカットってできましたかね?

書込番号:7143029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件 DIGA DMR-BW800のオーナーDIGA DMR-BW800の満足度4

2008/01/17 11:00(1年以上前)

iLINKでA600からBWにmove(録画と同じ)中に
BWの再生なびで番組がみれたり,編集できるのはいいです。

書込番号:7257592

ナイスクチコミ!0


halmakoさん
クチコミ投稿数:248件

2008/01/17 20:10(1年以上前)

ムーブインで警告が出ればいいということですが、それは現実的に不可能です。
それは、i.LINKのムーブがD-VHS互換のインターフェースで作られているため、そもそもムーブインするときに、受けとるデータの時間がわからないからです。

デバイス動作の前提がテープなので、送り出し側は再生開始して停止ボタンを押すかテープエンドまでが送出時間になり、それを計算することなど不可能なので、長さ(時間)に関する情報を最初に送らないからです。
受け取る側はこれから送ってくる時間がわからないので、予約時間と重なっているかチェックは不可能ですので警告が出せないということです。
もちろん、現状のディスクメディアにあわせたインターフェースにすれば事前に送出時間を送ることは可能ですが、そうなればそれは既存のi.LINK(TS)製品と非互換になるため現実的には意味はないでしょう。

ということで、ムーブインする機器で録画時間と重なるかは人間が管理するしかありません。

書込番号:7259032

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いか待ちか??

2007/12/19 23:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

クチコミ投稿数:45件

量販店等小売店やネットショップでも在庫がなく、年明け入荷が大勢を占めているこの機種ですが、待ちを覚悟で予約購入するべきか、待って流通量が増え価格安定期を狙うか、日々悩んでいます。価格安定といってもさほど値下がりを見込めないと思っているのが悩みどころです。
 本日新橋ヤマダ電機で、170000円⇒168000円ポイント15%あるいは現金値引きで155000円(入荷は1月下旬)でした。先日も江戸川区内コジマ電気で現金値引き価格が158000円でした。何処の店も品薄と見るや結構強気です。
150000円を切れば予約でも購入したのですが・・・、どこかそんなお店内ですかね??

書込番号:7136707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/12/20 00:33(1年以上前)

私も在庫が見つからなくて、悩みました。
yodobashiではちょっと在庫があった時があるのですが、\198,000といわれて諦めた経緯があります。

ただし、Bic Cameraであれば、店によっては週に1回か2回は数台の入荷がある模様。
取り置き不可ですし、いつ入荷があるかは教えてくれないので、朝10:00の開店時間に都内のbicに電話する事を日課として、平日のお昼休みに無理やり外出し、ついに年内最後の入荷5台をゲットしました。

ご参考までに

書込番号:7137129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/12/20 01:26(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。新橋ヤマダでも「在庫確認してみます」ってな感じでしたので「もしや」と思いましたがやはりだめでした。入手するなりの努力が必要なのですね。
ところで、ビックでのお値段は如何なものでしたか?

書込番号:7137305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2007/12/20 13:32(1年以上前)

店は、予約ではなく店頭の客を優先したりしますので、しばられるような予約をすると身動きが取れなくなると思いますけど。

書込番号:7138560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

再生速度可変機能付きレコーダー

2007/12/19 16:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

クチコミ投稿数:2件

DVDプレーヤー「Panasonic DVD-S50」のように再生速度を0.6倍速(もしくは0.7倍速)に
おとして再生できるDVDレコーダーを探しています。
情報をお持ちの方がいらっしゃいますか?
よろしくお願いします。

板違いでしたらごめんなさい。

書込番号:7135081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2007/12/19 16:58(1年以上前)

希望速度より少し速いがDVR-S320はできるらしい。ただし三菱のサイトには情報は無いようです。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060316/mitsu.htm

書込番号:7135214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/19 18:19(1年以上前)

>>どうせ買うならUXGAさん

レスありがとうございます。
DVDレコーダーで0.6倍速はないようですね。。。
DVDプレーヤーでは各社リリースしてるのに、なぜレコーダーでは出さないのかな〜
あってもおかしくないと思うんですけどね、素人ながら。。。

書込番号:7135448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2007/12/20 13:36(1年以上前)

>DVDプレーヤーでは各社リリースしてるのに、なぜレコーダーでは出さないのかな〜
>あってもおかしくないと思うんですけどね、素人ながら。。。

パナについて言えば、「余計な機能は載せたくない」からでしょうね。必要な機能さえ削ってますから。

ちなみにこいつはDVDレコーダーじゃなくてBDレコーダーな訳ですが、これ買うくらいならDVD-S50なんて誤差のうちだから、両方買えば済む話では?

書込番号:7138569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

機器IDってどれのことですか。

2007/12/19 10:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

ネットワーク接続をしようと思うのですが、機器ID、というものが何を指すのかわかりません。ブロードバンドににネットワーク接続された方、教えていただけますか。

書込番号:7134314

ナイスクチコミ!9


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2007/12/19 11:38(1年以上前)

ブロードバンドレシーバー設定画面で表示されるお使いの機種の固有番号です。

取扱説明書 準備編 P38(もしくはP44の下から4つ目)を参照なさってみてください。

書込番号:7134410

ナイスクチコミ!6


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2007/12/19 11:43(1年以上前)

訂正「お使いの機種」→「お使いの機器」

書込番号:7134422

ナイスクチコミ!2


hi2005さん
クチコミ投稿数:45件 DIGA DMR-BW800のオーナーDIGA DMR-BW800の満足度5

2007/12/19 11:45(1年以上前)

操作一覧>その他の機能へ>初期設定>ネットワーク通信設定>
ブロードバンドレシーバー設定で表示されます。


ちなみに携帯電話に番組表アプリが入っている機種なら、このIDを
登録すると、携帯からも番組予約出来るようになります。
(関係ないことまで書いてすいません)

書込番号:7134427

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件

2007/12/19 13:21(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございます。「機器ID」は設定に入っていった段階で「表示」されるものなのですね。私はどこかに製造番号のようなものとして書かれているようなイメージを持っていたので戸惑っていました。これからネットワーク設定にトライしてみます。

書込番号:7134725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

起動時や入力切替時のノイズ

2007/12/18 22:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

スレ主 酒田栄さん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。
11月初め頃にBW800を購入しました。今まで特にトラブルはありませんが、少々気になることがあるので質問させてください。
BW800の電源を入れた時、TVに派手なノイズが発生します。最近では入力をHDMIに切替えた時にも発生する時があります。ケーブルを変えたり、別のHDMI入力に変えても改善されません。なんだか壊れそうで不安になります。同じような症状の方はいますか?ちなみにTVはシャープのLC32DS3です。

書込番号:7132539

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/12/19 00:15(1年以上前)

過去スレで、パナ機ではブースター機能が働くと聞いたことがあります。でも現象的にイヤですね。

気になるのでしたら、分配器を買われて、TVのアンテナ接続を分配器経由に変えると良いと思います。

書込番号:7133221

ナイスクチコミ!0


スレ主 酒田栄さん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/19 22:00(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、レスありがとうございます。週末にでも分配器を購入してためしてみます。

書込番号:7136255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

映像と音声にずれるときが?

2007/12/18 18:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

こちらには詳しい方がおられるので、お教えください。
この機種を購入2週間程度がたちます。購入後良好でしたが、数日前から映像と音声にずれが生じます。

テレビ・録画番組再生とも同じで、20分程度経過すると正常になります。設定等何か変更点などありましたらお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:7131408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/18 23:32(1年以上前)

そうですね、わたしも買ったのは㋊でした。
おなじ画像と音声ずれました!
パナソニックにうちにきてもらいました。
新品こうかんよていです。

書込番号:7132931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2007/12/19 07:10(1年以上前)

早速、有り難うございます。同じ方がいらっしゃるのですね。今朝立ち上げたら正常なので、時々おかしくなるようです。

購入後2週間程度なので購入店で交換となりましたが、物がないそうで年明けになりそうです。書き込み有り難うございました。

書込番号:7133906

ナイスクチコミ!0


ayumugoさん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/25 02:02(1年以上前)

購入して、3週間目で、昨日の朝の連続ドラマの再生時に初めてずれが生じました。ただ、それ以降は生じていません。これって、どうすればよいのか悩んでいます。再度、現象が生じるのを待つのか。メーカに修理をお願いするのか。

書込番号:7159341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2007/12/25 03:39(1年以上前)

当方も同じです。正常になりました。自動的にフォームアップされていると思いますので、改善されたのか???
交換しておいた方がいいのか、迷っています。ご意見のある方よろしくお願いします。

書込番号:7159490

ナイスクチコミ!0


ayumugoさん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/29 02:34(1年以上前)

また、ずれがでました。同じ朝ドラ(BS3のちりとてちん)、取り置きの映画(BS2,スターチャンネル)です。いずれも、録画モードはHEで、衛星放送です。また、ずれが出ましたら、その状況を報告します(5%の確率で生じる感じです)。DRモードでは、ずれの確認はありません。

書込番号:7175969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/04 14:37(1年以上前)

こんにちは。
当方でも先日NHKの連ドラをHDDに録画(SP)し、視聴した際、
映像と音声がずれる現象を確認しました。
映像に対して音声が5秒ほど遅れています。
今まで沢山録画しましたが、確認したのはその1番組だけです。
で、先程メーカーに問い合わせた所、
メーカーでもこの不具合は把握しているそうで、
近日中にオンラインダウンロードにて修正ファームウェアを
提供できる予定ですので、もうしばらくお待ち下さい、
との事でした。

書込番号:7201943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/17 21:39(1年以上前)

今日、最新のファームウェアが更新されたようですね。
内容は「映像・音声のタイミング精度改善」だそうです。
これで安心ですね。

書込番号:7259467

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW800」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW800を新規書き込みDIGA DMR-BW800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW800
パナソニック

DIGA DMR-BW800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-BW800をお気に入り製品に追加する <511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング