DIGA DMR-BW800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW800の価格比較
  • DIGA DMR-BW800のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW800のレビュー
  • DIGA DMR-BW800のクチコミ
  • DIGA DMR-BW800の画像・動画
  • DIGA DMR-BW800のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW800のオークション

DIGA DMR-BW800パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-BW800の価格比較
  • DIGA DMR-BW800のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW800のレビュー
  • DIGA DMR-BW800のクチコミ
  • DIGA DMR-BW800の画像・動画
  • DIGA DMR-BW800のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW800のオークション

DIGA DMR-BW800 のクチコミ掲示板

(5489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全512スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW800」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW800を新規書き込みDIGA DMR-BW800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

録画済みタイトルを持ち出す

2008/10/14 17:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

スレ主 やあなさん
クチコミ投稿数:137件

録画タイトルを持ち出せたらいいなと思うのですがダビングまたはコピーできるモバイルとかがあるでしょうか?
 教えていただけませんか?

書込番号:8499845

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/10/14 17:42(1年以上前)

無いです

強いて言えばポータブルDVDプレーヤーくらいです

書込番号:8499860

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/10/14 17:47(1年以上前)

参考まで、
現在、BD(DVD)レコでポータブル持ち出しが可能なのは、ソニー(PSP転送等)だけです。
他社は、対応していません。

書込番号:8499877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/10/14 17:51(1年以上前)

>強いて言えばポータブルDVDプレーヤーくらいです

たとえばこちら:http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_152_2186235_2186268/80689108.html
BLUEDOT以外にももちろんありますが、
VRモードとCPRMに対応しているもの、をお選びください。

書込番号:8499892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

同じ番組が・・・

2008/10/09 04:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

クチコミ投稿数:7件

DIGA DMR-BW800でWOWOWの番組を録画したのですが…

二重の録画予約したのかどうかがちょっと不明なのですが全く同時間帯の同番組がHDDに2回録画されました

ありえることなのでしょうか?
教えてください

書込番号:8475243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件

2008/10/09 04:44(1年以上前)

新番組おまかせ録画を入れていて、自分でも予約していてダブったとか?

書込番号:8475269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/10/09 07:59(1年以上前)

予約録画しといて、また新たにリアルタイムで録画をすると、可能です。

書込番号:8475475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2008/10/09 09:03(1年以上前)

AVCでのW録でなければ同じ番組を録画予約できますから、録画がダブっていても不思議はないです。

予約一覧をチェックしていればわかったことなのですが、二重の録画予約したのかどうかがちょっと不明ということなので、真偽のほどは定かではないですが…

書込番号:8475617

ナイスクチコミ!0


MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2008/10/09 23:39(1年以上前)

便乗して質問させて下さい。

ダブって録画されると、コピーワンスとかダビング10の制約は
それぞれ別になるのでしょうか。

書込番号:8478472

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/10/09 23:44(1年以上前)

>ダブって録画されると、コピーワンスとかダビング10の制約はそれぞれ別になるのでしょうか。

当然です。何のためのW録画です?。それぞれがダビング10であったり、コピワンだったりします。

書込番号:8478502

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/10/10 00:12(1年以上前)

>ダブって録画されると、コピーワンスとかダビング10の制約は
>それぞれ別になるのでしょうか。

そうです。これもW録機のメリットですね。
コピワンのどうしても逃したくない有料番組などは保険になります。

書込番号:8478676

ナイスクチコミ!0


MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2008/10/10 23:27(1年以上前)

>そうです。これもW録機のメリットですね。

めりこさんの質問がなかったら、気が付きませんでした。
ラッキー!です。

書込番号:8482466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/10/11 00:03(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

しかし、リアルタイムで録画していないので予約の段階でダブったのだと思われます。
まさか、同じ番組をダブっても1回しか録画しないと思い込んでいたのでビックリです。

画質に関してはどうなのでしょう?
特に変わらないのでしょうか?

書込番号:8482676

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/10/11 01:46(1年以上前)

>画質に関してはどうなのでしょう?特に変わらないのでしょうか?

同じモードであれば変わりません。(特にパナは)

書込番号:8483133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

スレ主 makottinさん
クチコミ投稿数:10件

はじめてカキコミさせて頂きます。

今までVHS+DVD再生機使ってましたが、
VHSのヘッドが弱ってビデオが見るに耐えないので、
ガマンできず、DVD Recorderを検討しはじめました。

10月中旬に、光スカパーが開通するので、
それまでに購入しようかと思っとります。

BW800(500GB)を当初考えてましたが、
BW830(500GB)も価格.comでの評判がよく、
また、9/1発売のBW730(320GB)も評判がよいので少し迷ってます。。

ちなみに、小生の使い方としては、、好きな番組を録画して、たまにDVDに落としたり、
また、これを機に、気に入った映画とかをBlue-Rayに落としてみようかなと、
考えている程度です。

あと、CMって、、どんな機種でも録画中オートカットできないんですよね?
録画後、手動だけど削除しやすいのは、やはり新機種のBW830とBW730ですかね?

BW800も、録画モードを下げても高画質とあったので
BW830とBW730と違いがあるかなと思ったのですが、いかがでしょうか。

書込番号:8460342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/10/05 21:47(1年以上前)

BW800とBW830の機能差については、こちらのスレをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8327852/
(注意:BW900とBW930の機能差ゆえ、消費電力が4割じゃなくて3割4分削減、だけは違いますが、他はすべてあてはまります。)

>あと、CMって、、どんな機種でも録画中オートカットできないんですよね?
>録画後、手動だけど削除しやすいのは、やはり新機種のBW830とBW730ですかね?

とりあえずその通りです。

BW730にするかBW830にするかは、1週間にどのくらい録画するかによってお決めになったらいかがでしょう?
シミュレーションはこちら:http://panasonic.jp/diga/select/index.html

書込番号:8460398

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/10/05 22:40(1年以上前)

>あと、CMって、、どんな機種でも録画中オートカットできないんですよね?

三菱の機種がオートカット機能はありますが、それ以外はあまり評判は芳しくない・・というか
買った方(も少ないようですが)の情報も少ないので今回のパナにされたほうが無難だと思います。
予算的にBW830を買えるのでしたらBW830にされておいたほうが良いとは思います。

書込番号:8460781

ナイスクチコミ!1


スレ主 makottinさん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/06 22:16(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん・hiro3465さん

早速のご丁寧なアドバイス、有難うございます。
違いがよくわかり、大変参考になりました!!

過去ログにも同様のカキコミあったのですね、、
大変失礼いたしました!

BW800の値段下がってきてるけど、
奮発して、BW830にしようかなと思い始めた今日この頃です。
BW830、値段下がらないかな〜。

書込番号:8465267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 Blu-rayディスクに移動後の画像規格確認

2008/09/26 01:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

クチコミ投稿数:372件

Blu-rayディスクに録画番組を移動、ダビング後に
番組内容、規格(1125iなど)を確認する方法はないのでしょうか?録画モードなどは確認できるのですが。

書込番号:8413314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2008/09/26 09:12(1年以上前)

確認できるのは「タイトル」「録画日」「チャンネル」「開始時刻」「録画時間」「録画モード」だけです。
番組内容といっても詳しい説明文が出るわけではないし、規格(1125iなど)はBW800側では確認できません。
規格(1125iなど)はTV側に表示される機能はないですか?

基本的にダビング前と内容は変わりません。

タイトル名に覚えておきたいことを簡単に入れておけば、それはダビングしても残ります。

書込番号:8413998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2008/09/26 23:57(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
いまだにTVはアナログ使ってるもので(-.-;)
プラズマやハイビジョン液晶でしたら確認できるのですね、参考になりました。

書込番号:8417418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/30 23:08(1年以上前)

>プラズマやハイビジョン液晶でしたら確認できるのですね、

HDDなどに録画後は、プラズマやハイビジョン液晶でも確認出来ません。
どうしても知りたい場合は、番組名編集で、事前に1125iとか、HDとかを入れるしか
方法はありません。

書込番号:8437397

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2008/10/01 01:10(1年以上前)

ハイビジョンTVでタイトルを視聴すれば、
チャンネル/録画時間/録画容量から推察して1125iやHDの区別は目視で可能です。

書込番号:8438212

ナイスクチコミ!1


Sylvanianさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/02 00:16(1年以上前)

便乗質問です。

デジタル放送での番組情報はDIGAシリーズでは見られないのでしょうか?
EPGではなく番組内容の情報のことです。
番組情報は映像・音声形式だけではなく、映画ならば製作年、出演者、音楽ライブならば
収録日、ホール、主な曲目等があって他社TVやレコーダーでとても便利に利用していていた
のですが、このレコーダーでは表示方法が見つかりません。
取説はよく読んだつもりですが、何か見落としているのでしょうか?

書込番号:8442445

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/10/02 01:57(1年以上前)

dボタンを押すデータ放送ですか?
蓋を開けたらdボタンがあります

ただし録画したら見れません
これを録画した後も見れるのは
現行機ではシャープだけだと思います

書込番号:8442868

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/10/02 02:18(1年以上前)

データ放送の事ではなくEPGから取ってる番組内容のことだったら
EPGを開いてクリックした後に少し情報が出ますよね?
パナはアレだけです

書込番号:8442917

ナイスクチコミ!0


Sylvanianさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/02 09:30(1年以上前)

>dボタンを押すデータ放送ですか?
いいえ、dボタンで出てくる情報のことではありません。

>EPGを開いてクリックした後に少し情報が出ますよね?
>パナはアレだけです。
はい、その情報のことです。
そうですか、残念です。録画後はともかく、現在ライブ視聴中の番組情報は
ワンタッチで見れるとよかったのですが....
後学のためにお聞きしたいのですが、これが見られるメーカーはシャープ以外にはないのでしょうか?

シャープ機を4年使ってきたので、まだまだ違いに戸惑っています。

書込番号:8443412

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/10/02 12:03(1年以上前)

シャープだけなのはDRで録画後のdボタンのデータ放送です

番組情報はソニーでも見れると思いますが
ソニーは使った事ないので確信はありません

書込番号:8443824

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/10/02 12:44(1年以上前)

あまりそう言った使い方をしないのですが、
ソニーは、簡単な番組情報は、確認出来ます。
たぶん、Sylvanianさん の希望するレベルは見られると思います。
実際、それ(出演者名等)を利用して番組検索が出来るシステムです。

店頭でチェックされて見てはどうですか?オプションボタンで番組情報へのメニュー項目が出てきます。

書込番号:8443958

ナイスクチコミ!0


Sylvanianさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/03 00:01(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物 さん
番組情報はEPGのデータだったんですね。
私はてっきり、各局が映像に乗せて送出しているものと思っていました。

エンヤこらどっこいしょ さん
電気店でSONY機を操作したところ、希望の情報が出力されました。

パナ機ではタイトル程度しか見られないことが解りました。
お二方、ありがとうございました。

スレ主様、
便乗質問、失礼いたしました。

書込番号:8446713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDVテープのダビングについて

2008/09/25 01:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

ビデオ初心者のおじさんです。
先日ソニーのHDV方式のハイビジョンカメラで
孫のステージを撮影ました。
BW800でハイビジョン画質のまま
BRを作ろうとしたのですが、普通画質では取り込めましたが
どうしてもハイビジョン画質で
HDDに取り込めません。(iリンクケーブル使用)

この機種はHDV方式のダビングには
対応していないのでしょうか?
また、もし取り込めるとしたら
方法を教えてください。

書込番号:8408324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/25 02:41(1年以上前)

> 先日ソニーのHDV方式のハイビジョンカメラで

私も SONY 製 HDV ムービーのユーザーです。
娘の運動会ビデオを XW300 にあっさりコピーできました。

> どうしてもハイビジョン画質でHDDに取り込めません。(iリンクケーブル使用)

過去にたくさん記事がありますが、投稿量が多くて探すのが大変ですよね。

(1) DMR 側を iLink(TS) に設定する …… D-VHS からのコピーと同じ → 取説参照
(2) HDR 側を HDV 出力に設定する …… オートまたは HDV 固定
(3) DMR 側の入力切り替えをして iLink(TS) 入力にする
(4) HDR 側でテープを再生する
(5) DMR 側のリモコンの録画ボタンを押す

でできるはずです。
DMR も HDR も DV に設定してはいけません。

書込番号:8408619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/09/25 22:48(1年以上前)

おしゃべり九官鳥さん
早速のアドバイスありがとうございます。

これから早速手順を追って
トライしてみます。

書込番号:8412266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤフオクの価格

2008/09/24 10:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

クチコミ投稿数:935件

暇なもので、ヤフオク覗いてみたら、価格が11万、とか14万円などと有りますが、
価格コムで検討した方が、有利ではないのでしょうか?

書込番号:8404208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/24 11:16(1年以上前)

ヤフオクのほうは見ていませんが、
こちらの価格を見る限り、10万円前後で、
店を選べるようなので、こちらで買ったほうがいいですね。

書込番号:8404295

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2008/09/24 12:25(1年以上前)

ちょっと見てみたところ、値段のことはおいといて、ヤフオクの場合、
代引きができない条件を提示している場合がありますね。
先に代金を振り込まないといけないわけで、トラブルの危険性があります。

そうなると、ここに掲載されているお店で代引きを利用した方が断然、良いですね。

書込番号:8404531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件

2008/09/25 21:46(1年以上前)

返レスありがとうございます。
今ほしいものは830ですが、予算が無く、800も検討中です。それであちら、こちらと
のぞいております。ヤフオクは以前ヤマハAD−100を参加いたしましたが、定価より高く
問題外で、それ以降参加しておりません。(お金は払っておりますが)

書込番号:8411844

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW800」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW800を新規書き込みDIGA DMR-BW800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW800
パナソニック

DIGA DMR-BW800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-BW800をお気に入り製品に追加する <511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング