DIGA DMR-BW800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW800の価格比較
  • DIGA DMR-BW800のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW800のレビュー
  • DIGA DMR-BW800のクチコミ
  • DIGA DMR-BW800の画像・動画
  • DIGA DMR-BW800のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW800のオークション

DIGA DMR-BW800パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-BW800の価格比較
  • DIGA DMR-BW800のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW800のレビュー
  • DIGA DMR-BW800のクチコミ
  • DIGA DMR-BW800の画像・動画
  • DIGA DMR-BW800のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW800のオークション

DIGA DMR-BW800 のクチコミ掲示板

(5489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全512スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW800」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW800を新規書き込みDIGA DMR-BW800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DMR−BW800に外付けHDD

2009/09/24 17:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

クチコミ投稿数:21件

こんにちわ。DMR−BW800を愛用してます。
この型をご利用している方はすでにHDDの容量がいっぱいになってるかと思いますが。
録っては見、見ては消し、録ってはBDRに焼き〜の繰り返しでした。
そんなHDDの残量とのプレッシャーの中、
最近では「ivポケット」やら「外付けHDD増設可能」やらうらやましい機能を搭載した新機種が
発売しておりますが。
「DMR−BW800はHDDの増設かHDDの外付けはできるの?」と
 パナソニックお客様センターに問い合わせたところ、
「i link接続できるものであれば,BW800から外付けHDDへ記録することは可能」だそうなんです。
ただ「保証はできない」「どの機種が使えるかは教えられない」そうなんです。

そこでご相談ですが、どなたかこの機種で実際にHDDの外付けで録画に成功した方、
または詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。
 さらに外付けした際に保存先を内蔵HDDか外付けかを選択できるのでしょうか?
クチコミの過去も探したのですが件数が多すぎて探せませんでした。
ちなみに以前より愛用してますDMR−E330Hもなにかに役に立つのでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:10205689

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/09/24 17:39(1年以上前)

まずBW800を含むパナ機は
「外付けHDDの増設」は不可能です

おそらくパナの話は
下記のような機器とi-link接続することによって
BW800のHDDからムーブできるって話ではないかと思います
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/hd-rec/2004/hvr-hdm/

上記の機器でなくても
TSに対応したi-link端子を持ったレコ(例:シャープHDS32)とつなげば
一応BW800のHDDからムーブそのものはできますが

録画先は選べないだろうし
ほかのレコとつなぐぐらいならそのレコで録画したほうが早いし
地道にHDDの空き容量と相談するしかないような…_| ̄|○

>DMR-E330H

DVD再生専用機ぐらいにしかならないような…

BW800のHDDにあるダビ10番組を
ビデオデッキ同士のダビングみたいにしてダビングする手は一応あるけど
どうせDVD化するならBW800でDVD化したほうが早いし…_| ̄|○

個人的に思いつくのはこんなカンジです

書込番号:10205730

Goodアンサーナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2009/09/24 18:02(1年以上前)

結局の所、見る速度が録る速度に追いついていない、ということですから、仮に増設できてもその場しのぎです。なまじ余裕があるからと油断してあっというまに足りなくなることは目に見えています。
BD-REも安くなっていますから、残す必要がないのはそこに退避して見てから消せば、実質的には外部HDDとおなじです。ただし視聴スタイルがかわらないかぎり、今度はREがどんどん溜まっていく可能性は高いですね。

書込番号:10205816

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/09/24 18:29(1年以上前)

>「i link接続できるものであれば,BW800から外付けHDDへ記録することは可能」だそうなんです。
>ただ「保証はできない」「どの機種が使えるかは教えられない」そうなんです。

これは通常のHDDではなく、生産完了しているアイオーデータのRec-Potのことです。
ただし、ムーブするにはiLinkに対応しているチューナー(TVやSTB)が必要になります。
※DIGAではRec-Potのプログラム画面が表示できないため。

書込番号:10205921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/09/24 18:52(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん早速のご回答ありがとうございます。
やっぱりHDDの増設はできないんですね〜。
私はペンネームのとおりパナソニックが好きで、ビエラやムービーはもちろん
エコキュート、iHクッキングヒーター、CSアンテナ、ドアホンなどパナソニックで統一して
自己満足しております。
 シャープHDS32はムーブ可能なんですね。シャープもいいですよね、インテリアホンとか
  http://www.sharp.co.jp/in-phone/
日立のivポケットも東芝の外付けも個人的にはすごく良いとおもうんですが、、、。
やはり松下で、となるとBD書き出しか、新機種の購入しかないのでしょうか。
i linkがついているBW800からであればBW770、870、970などにムーブは可能ですよね。
まぁ新機種買うのであればムーブも必要ないでしょうけど。

寝室にもHDD内蔵ビエラが欲しいし、そうなると、リビングのBW800で録画した番組を
寝室のビエラにLAN経由でムーブできる、、、なんてことはどうなんでしょうか。
たしかソニーでそんなのがあったような気がしますが。

P577Ph2mさん、おっしゃるとおりです。
レコ―ダーの良いところは録画するだけ録画して、見たい番組だけ見る、といったところにあると思いますが。
帰宅して2倍速再生で見ていても消化しきれていないのが現状(原因)です。
本当はハイビジョン録画(DRとHE)ではなく、SPとかEPで妥協することができればいいんでしょうけど。

hiro3465さんもご回答ありがとうございます。
パナソニックでも増設や転送や取り替えができる新機種でないかな〜。

書込番号:10206029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

i-linkムーブの頭欠けについて

2009/09/19 21:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

クチコミ投稿数:6件

i-linkでムーブした際に、
録画開始1分後に30秒程度の頭欠けが発生するのですが、
原因と対策を教えて頂けませんでしょうか。

パナのSTB(型番:TZ-DCH2800)とBW800をi-linkで接続しています。
発生するのはWOWOWの番組で、
BShiとBS2では発生したことがありません。
STBでWOWOWの映画を1分前から録画していますが、
その最初の1分はムーブできるのですが、
ちょうど番組開始に切り替わるところで映像が乱れ、
30秒後くらいから再生が再開します。
全ての番組がそうなる訳ではなく、大体5割くらいの確率で発生します。
映画のタイトルが切れて途中から始まってしまうので、
長く保存したい番組で発生すると残念でなりません。
また、映画の途中からムーブしたときなどは発生せず、
他の放送局でも発生したことがないので、
番組開始時のWOWOWの放送方法のせいかもしれないとも思っています。

どなたか同じような事象が起きたことがある方はいらっしゃいますか?

書込番号:10179545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2009/09/19 21:08(1年以上前)

確かな事では無いのですが、WOWOWはSD放送とHD放送が混在しているので、信号の切り替えが悪さしてる気がします。

BS-hiは完全HD放送、BS2は完全SD放送なので不具合が起こらず、スレ主さんがWOWOWでも不具合が起こらないケースは録画する前の番組がHD放送なのでは?

STBが番組表予約ではなく、時間指定予約可能であれば、2分前くらいから予約してみては?

書込番号:10179589

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/09/20 02:55(1年以上前)

かつてSDアニメ枠が盛んだった時は、MX地獄とともに相当やられましたね。
ただ30秒は長すぎかと。せいぜい10秒くらいです。

我輩は、DH35000の、ビットレートコンバータでSTDで録画してました。
おかげでショックはほぼなしです。ただ画角制御はCMごとに免れなかったけど。

書込番号:10181308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/09/20 17:15(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。
SD放送とHD放送の混在はあまり考えたことがありませんでした。
ちょうど番組宣伝と映画開始の切り替えで発生するので、
番宣がSDで、映画がHDなのかもしれません。
そういうことであれば、1分前ではなく時間ちょうどで録画すれば、
信号の切り替えも発生しないかと思いついたので、
時間ちょうどや2分前等、いろいろ試行錯誤してみます。

ちなみに、ムーブした番組をBW800の部分消去画面で参照すると、
ちょうど1分後に画面が乱れて、1分30秒後にタイマーが飛んでしまうので、
実際は録画できているけど、再生がうまくいかないだけかもしれません。

また、低レベルな質問で申し訳ありませんが、
SD放送とHD放送はどのように見分けるのですか?
(まあ、自分で視聴しても見分けることができていないので、
知っても気分的な問題に過ぎないんですが・・)

書込番号:10183698

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/09/22 14:13(1年以上前)

WOWOWは、ノンスク、SD/HD、16:9、4:3のトリプルショックです。
安定させるには機器の組み合わせや経験が多少必要です。

東芝のブラウン管face時代はリレースイッチが切り替わるので
寝てても分かるし、なおかつ機種によって、1080や525表示等してたり。

書込番号:10193665

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外部入力で録画すると映像が遅れる

2009/09/13 20:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

クチコミ投稿数:48件

別置きのスカパーチューナーを本機の外部入力に接続して見ています。

単に見るだけなら問題ないのですが、録画してから見ると
映像のほうが0.1秒ほど早く表示され、口の動きと音声がずれてしまいます。

どちらも同じTVで見ています。本機とTVの接続もHDMIなので条件は違いが無いはずなのですが、、、

こんな現象の方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:10147946

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/09/13 20:42(1年以上前)

電源ONの何も動作していない状態から
本体の電源ボタンを3秒以上長押しすれば
電源が落ちてリセットします

コンセントからプラグを抜いてしばらく放置
これで今までの録画分と新しく録画して試してください

改善されてなかったり再発するなら
パナか販売店に相談して修理したほうがいいです

書込番号:10148125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/09/13 23:08(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん 

レスありがとうございます。
試してみましたが、、、、変化ありませんでした。

外部入力1も2も同じ症状のため、録画したのを見ると違和感があります。
今まで使用していなかった入力なので、気づきませんでした。
しかも保証期間の1年を1ヶ月ほど過ぎていました。
残念です。

書込番号:10149336

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/09/13 23:18(1年以上前)

>しかも保証期間の1年を1ヶ月ほど過ぎていました。

聞くだけ聞いてみては?パナならこの程度の期間だと何とかなるかもしれません。
ダメ元で聞くのも必要です。

決まり文句かもしれませんが、このようなときのために長期保証があります。
別にお店の回し者ではないですが、一回の修理でほぼ元が取れますので、加入しておいて損ではないと思います。

書込番号:10149429

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/09/13 23:27(1年以上前)

>しかも保証期間の1年を1ヶ月ほど過ぎていました。

可能性はあります
あてにしてはいけませんが
相談したほうが良いと思います

書込番号:10149503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

皆様こん○○は。購入から約1年半快適に使ってきたのですが,最近時々次の症状が起こるようになりました。
HDDにDRやHEで録画した番組をBDディスクをフォーマット後,詳細ダビングでダビングorムーブしてきました。ディスクを取り出し,再度挿入した際に,時々「ディスクが読み込めません」とでて認識できません。記録されてないわけではなく,何度かトライすると認識できて再生ナビを表示でき,再生できます。1年メーカー保証は切れましたが,K's電気で5年保証にしてたのでよかったのですが,症状が時々なので修理にだしにくく今ちょっと困った状態です。BD−ROM映画などは何の問題もなく再生できます。ダビング時の書き込み信号が弱いのでしょうか?
BDディスクにブラシのついたクリーナーは認識してくれず掃除できてるのかどうか?ですがあまり効果がありませんでした。説明書にあるクリーナーを今度試して見ようと思います。
同じような症状だった方はおられますでしょうか?

書込番号:10078070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:625件 DIGA DMR-BW800のオーナーDIGA DMR-BW800の満足度4

2009/08/31 17:54(1年以上前)

ちなみにBDディスクはパナソニックのBD-Rです。
(有機なんとかではありません)

書込番号:10078077

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/08/31 17:59(1年以上前)

症状が時々でも気にせず修理依頼してみては?

要らないとは思いますが証拠を残したいなら
デジカメか携帯でBDを入れるところを撮影すればいいです
何度かやれば撮影出来ると思います

パナ純正以外のレンズクリーナーは
効果が無いだけではなくレンズを傷つける恐れがあるから
使わないほうがいいです

書込番号:10078097

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/08/31 18:09(1年以上前)

自分も、同じく修理に出された方が良いと思います。
心配なら、写真を添付すれば良いです。

書込番号:10078134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/08/31 18:28(1年以上前)

余談ですが
保証書には「出張修理」って書かれてるので
パナに来てもらいましょう

その際連絡の窓口はケーズです
ケーズに電話し出張修理を依頼すれば
ケーズからパナに連絡が行きます

パナから折り返しの連絡が来ると思いますが
その際に日にちなどを打ち合わせしましょう

ちなみにぼくなら症状が時々であっても
再発が怖いので迷わず修理に出します

書込番号:10078218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:59件

2009/08/31 23:26(1年以上前)

DVDは正しく認識しますか?

以前、BW730かBW830でBDドライブがDVDしか扱えなくなる症状が報告されています。

確かその時は修理に出すとハードディスクの中身も初期化されたそうなので、使用出来る間にBDに退避する事をお勧めします。

書込番号:10080033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:59件

2009/09/03 02:23(1年以上前)

>以前、BW730かBW830でBDドライブがDVDしか扱えなくなる症状が報告されています。

別のスレに経験者の報告が有りました。


>BDドライブって連続で使用すると、とても高温になるで、それが原因かもしれません。
>それからは、BDへの書き込みは間隔を置いてクールダウンしているので、問題ありません。

熱による影響は大きいかも知れませんね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10076688/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9466324/

書込番号:10091471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件 DIGA DMR-BW800のオーナーDIGA DMR-BW800の満足度4

2009/09/04 22:10(1年以上前)

みなさんどうも。
パナの1年保証はきれてるのでK's電気の5年保証ですが、
とくに出張修理とはありませんので聞いてみます。
HDDの番組消されるでしょうからBDに退避しようと映画(HEでHDDに録画)をBDにムーブ
しようとしたところ、ダビング時間は十分たち、テレビ画面にはダビング100%とでたものの、本体にStopと点滅表示
で戻るボタン3秒以上押してもダビング中止もできないありさまとなりました。
やむなく本体左電源ボタンを押し電源Off後HDDに映画は残っていたもののBDの録画可能MBは減ってしまいました。
BDにも安心してムーブできないし、iLinkでmove退避するしかないのか、、、。
全部moveするにはだいぶ時間がかかり、ちょっと無理かも。
大部分はあきらめるかもです。

書込番号:10100409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:59件

2009/09/04 22:25(1年以上前)

DVD−R、−RW、RAMのどれかにムーブ出来れば、同じ症状かも知れません。
一度試してみては如何でしょう?

書込番号:10100517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件 DIGA DMR-BW800のオーナーDIGA DMR-BW800の満足度4

2009/09/10 14:27(1年以上前)

K's電気に電話したところ
メーカーに連絡して出張修理で手配します
との対応を頂きました。
メーカーからの連絡待ちです。

書込番号:10130259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件 DIGA DMR-BW800のオーナーDIGA DMR-BW800の満足度4

2009/09/11 13:27(1年以上前)

パナソニックさんがすぐに出張修理にきてくれて
BLUErayドライブ全部を交換してくれました。
延長保証に入っていてよかったです。

書込番号:10134987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

長時間番組のダビングについて

2009/08/29 17:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

クチコミ投稿数:19件

長時間(6時間)の番組を録画(XP)したのですが,この番組をDVDにダビングしたいと思っています。極力画質を維持したままで録画する方法はどうすればよいでしょうか?(おまかせダビングを行うと,容量オーバーのため1倍速でFRでのダビングとなってしまい,画質に難ありで困っています。)アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:10068852

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/08/29 17:58(1年以上前)

その番組を1つ1時間以下になるよう6つ(以上)に分割してから、それぞれDVDにダビングしていけば画質無劣化でDVDにダビングできます。
ただしDVD6枚以上になりますから見るのが少々面倒ですが。

書込番号:10068878

ナイスクチコミ!2


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2009/08/29 18:00(1年以上前)

発想を変えましょう。
ディスクをですね、複数枚にすればいいんですよ。
キリがいいところで、番組を分割して下さい

書込番号:10068892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2009/08/29 18:56(1年以上前)

しえらざーどさん,milanoさんありがとうございます。
複数枚でダビングすることにします。 

書込番号:10069155

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/08/29 21:14(1年以上前)

>複数枚でダビングすることにします。 

ちなみに、複数に分割した後はおまかせダビングは使わずに、詳細ダビングで高速ダビングしたほうが良いです。

書込番号:10069794

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

録画予約のイベントリレーの役割って

2009/08/13 12:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

クチコミ投稿数:19件 DIGA DMR-BW800のオーナーDIGA DMR-BW800の満足度5

こんにちは
録画予約の詳細についての質問です
深夜番組の録画予約で詳細設定のイベントリレーをするを選択して録画しています
が、録画予約した番組の前の番組が早く終わったり、放送されなかったりした時に録画予約時間が追従しません。
イベントリレーは放送時間が遅れた場合にだけ機能するものなのでしょうか?
ちなみに8/10の朝日テレビで「もしものシミュレーションバラエティーお試しか!」をイベントリレー設定で録画予約。熱闘甲子園が中止の時に、たまたまテレビを見ていたので録画が開始されなかったので気がつきました。

書込番号:9992233

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/08/13 14:44(1年以上前)

そもそも…
イベントリレーの意味を履き違えてるような気がします

高校野球を想像してください
お昼ぐらいまではNHK総合で
午後はNHK教育でって場合がありますよね?
それがイベントリレーです

つまり同じ番組を
別のチャンネルで放送される場合に働くのが
イベントリレーっていう機能です
なので取説にも
別番組として録画されますって注意書きがあります

おそらく今回の場合
番組の開始時刻が早まったと思うんですけど
その場合は失敗することが多いです

書込番号:9992687

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19件 DIGA DMR-BW800のオーナーDIGA DMR-BW800の満足度5

2009/08/13 15:08(1年以上前)

取説を見てます
勘違いですね‥番組放送時間変更追従機能だとばかり思ってました。

普通に録画予約しておけば追従録画するんですね
解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:9992751

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件 DIGA DMR-BW800のオーナーDIGA DMR-BW800の満足度5

2009/08/13 15:11(1年以上前)

勘違いしてました。イベントリレーを追従録画だと思ってました。失礼しました。

書込番号:9992759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/08/13 15:12(1年以上前)

前レスだとわかりにくいので訂正

誤:つまり同じ番組を
別のチャンネルで放送される場合に働くのが

正:つまり同じ番組の続きを
別のチャンネルで放送される場合に働くのが

書込番号:9992762

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/08/13 17:40(1年以上前)

総合TVから教育TVへの高校野球中継なら事前の予約のしようがあるので、もっと「イベントリレー機能」に頼らざるを得ない例を1つ。

NHK総合地上デジタルの011チャンネルで野球中継を19:00まで放送の予定だったが、延長になったのでチャンネル分割放送になり、011チャンネルは定時ニュース、分割で出現した012チャンネルで野球が引き続き放送される場合。

野球放送を録画予約しており、イベントリレー設定オンにしている場合は、19:00以降の録画は延長処理がかかると同時に012チャンネルの録画に引き継がれます。

書込番号:9993243

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW800」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW800を新規書き込みDIGA DMR-BW800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW800
パナソニック

DIGA DMR-BW800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-BW800をお気に入り製品に追加する <511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング