DIGA DMR-BW800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW800の価格比較
  • DIGA DMR-BW800のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW800のレビュー
  • DIGA DMR-BW800のクチコミ
  • DIGA DMR-BW800の画像・動画
  • DIGA DMR-BW800のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW800のオークション

DIGA DMR-BW800パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-BW800の価格比較
  • DIGA DMR-BW800のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW800のレビュー
  • DIGA DMR-BW800のクチコミ
  • DIGA DMR-BW800の画像・動画
  • DIGA DMR-BW800のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW800のオークション

DIGA DMR-BW800 のクチコミ掲示板

(5489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW800」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW800を新規書き込みDIGA DMR-BW800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

安心して使用できます。

2009/11/14 16:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

クチコミ投稿数:194件 DIGA DMR-BW800のオーナーDIGA DMR-BW800の満足度5

今のところ故障することもなく使用でいています。
操作も簡単です。
子どものTVアニメが中心ですが、結構な量、保存できるのでいいです。

書込番号:10474649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/11/14 17:25(1年以上前)

>結構な量、保存できるのでいいです。

保存できるとは、HDDに保存が出来るという意味なのでしょうか?
もしもそうなのでしたら、HDDがクラッシュしたり、基板が故障して
お子さんが悲しい目に遭う前に、メディアにダビングした方が良いと思いますよ。

書込番号:10474952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 DIGA DMR-BW800のオーナーDIGA DMR-BW800の満足度5

2009/11/14 17:36(1年以上前)

のら猫ぎんさま

保存できるとは、HDDに保存が出来るという意味なのでしょうか?
もしもそうなのでしたら、HDDがクラッシュしたり、基板が故障して
お子さんが悲しい目に遭う前に、メディアにダビングした方が良いと思いますよ

もちろんそうしてます。
大体8番組HDDに保存したらBD-Rへ保存してます。
そうしないと故障したときなきますからね〜。

書込番号:10475008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 DIGA DMR-BW800のオーナーDIGA DMR-BW800の満足度5

2009/11/14 17:43(1年以上前)

Colored leavesさん、

わたしもこの機種を使っています。
いまとなっては、音声オートでのAVC録画時の互換性に問題がありますが、見て消しや自己録再では何の問題もありませんネ。

HDDはクラッシュする可能性もありますので、消えても良いものは問題ないですが、大事な番組があればBDなどにダビングしておくことをお奨めします。

書込番号:10475047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 DIGA DMR-BW800のオーナーDIGA DMR-BW800の満足度5

2009/11/14 17:44(1年以上前)

あら失礼。
ゆっくりレスを書いてるうちに、スレ主さんから回答が。

余計な心配でした。

書込番号:10475052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2009/11/14 18:08(1年以上前)

Colored leavesさん

BW900を使っていました。変な動作も無く確かに色々安定していたと思います。今はBW930、BW950、
BW970の3台体制(2システムで)ですがBW950からビエラリンクの切り替え(ヤマハDSP-Z7経由)がうまく
いかない時があったり、最悪は録画予約がスタートしない、という事がBW950で起きました。この為
BW950はなんと2回、初期トラブルという事で交換してもらいました。

そういえば今までにBW970でHDD/DVDorBDレコーダーは10台目になりますが、HDD故障は1回もありませ
んでした。PCは現在7台目ですが、ソニー機の時HDD交換修理を一回しています。外付けHDDも5台使い
ましたが故障した時はありません。そうそう、HDD録画のRec-podは3台使いましたが、これも1台も故
障していません。ついでにポータブルHDDタイプのデジタルレコーダー2台(30GBタイプ)使っています
が無故障です。さらに車のナビも30GBタイプで使用2年半ですが好調です。

・・・・皆さんが言うほどHDDは壊れやすくないと思っていますが・・・。

書込番号:10475175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 DIGA DMR-BW800のオーナーDIGA DMR-BW800の満足度5

2009/11/14 19:25(1年以上前)

130theater 2さん、

>・・・・皆さんが言うほどHDDは壊れやすくないと思っていますが・・・。

このスレでは、HDDが壊れやすいとは書かれていないように思います。
ま、壊れやすいというより、壊れたときの影響が大きいということでは?

書込番号:10475556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 DIGA DMR-BW800のオーナーDIGA DMR-BW800の満足度5

2009/11/14 21:18(1年以上前)

130theater 2 さんへ
>そういえば今までにBW970でHDD/DVDorBDレコーダーは10台目になりますが、HDD故障は1回もありませ
んでした。PCは現在7台目ですが、ソニー機の時HDD交換修理を一回しています。外付けHDDも5台使い
ましたが故障した時はありません。そうそう、HDD録画のRec-podは3台使いましたが、これも1台も故
障していません。ついでにポータブルHDDタイプのデジタルレコーダー2台(30GBタイプ)使っています
が無故障です。さらに車のナビも30GBタイプで使用2年半ですが好調です。

・・・・皆さんが言うほどHDDは壊れやすくないと思っていますが・・・。

たくさん使用されていますね・・・。
色々なTV番組を録画されているんでしょうか?
HDDは思ったより丈夫ですね。
我が家の初期のパソコン6年ぐらいですがバンバンに使用できます。

書込番号:10476244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2009/11/15 00:09(1年以上前)

はらっぱ1さん

>ま、壊れやすいというより、壊れたときの影響が大きいということでは?

そうですね、壊れた時の影響は大きいですね。テープの時は切れたり絡んだりしても、最悪その部分
の数分を諦めれば他の部分は大丈夫でしたから。BW970の2TBが壊れたら・・・・。

書込番号:10477534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 DIGA DMR-BW800のオーナーDIGA DMR-BW800の満足度5

2009/11/15 09:10(1年以上前)

Colored leavesさん、

>我が家の初期のパソコン6年ぐらいですがバンバンに使用できます。

PCとレコーダでは、HDDの使用頻度や使用量がぜんぜん違いますので、PCと同様に考えていると痛い目に会うかもしれません。
そういう意味では、油断は禁物です。

といっても、わたしもHDDに溜めっぱなしの番組がけっこうあったりしますが。(他人のことは言えませんネ。)

書込番号:10478919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ビエラリンク

2008/07/21 16:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

スレ主 data110さん
クチコミ投稿数:26件

この商品とビエラを持っていますが、お恥ずかしながら
ずっとマルチリモコンを使用しており、
ビエラリンクを使っていませんでした。
そこで、ご質問ですが、いま使っているHDMI
ケーブルでは、ビエラリンクが使えないのですが、
ビエラリンクを使う場合は、パナ指定のケーブルを
使う必要があるのでしょうか?

書込番号:8108337

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/07/21 17:06(1年以上前)

パナ純正を使う「必要」はありません
普通は他社製でも使えるはずです

いきなりパナ純正に代えて試してみても良いんですが
費用もかかることだし
まずTVがビエラリンク対応してるか?とか
設定は間違い無いか?を確認されたほうが良いと思います

書込番号:8108369

ナイスクチコミ!1


スレ主 data110さん
クチコミ投稿数:26件

2008/07/21 19:36(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん。
さっそくのレスありがとうございます。
カタログを見ていると、ビエラパワーケーブルを
使ってと書いてあったもので、てっきり
純正品が必要なのかと思いました。
今使っているHDMIケーブルが安物でしたので、
設定等もう一度確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:8108974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2008/07/21 22:08(1年以上前)

ビエラリンクに使用される制御線はHDMIの規格にあるものですので、安物で隙あらば手を抜いてやろうという激安モノでもなければ大丈夫です。
有名メーカー品ならどこのメーカーでもリンク機能がありますから問題ありません。

書込番号:8109691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2008/07/21 22:55(1年以上前)

HDMI規格について

http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20070205A/

書込番号:8110023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/22 11:03(1年以上前)

とりあえず、テレビが以下の機種でないとビエラリンクに対応できません。
http://panasonic.jp/support/vlink/index.html
また、ビエラが最新のモデルを使用されている場合、「番組キープ」や「画面deリモコン」などは
レコーダー側が対応しておりませんので使用できません。

書込番号:8111765

ナイスクチコミ!0


NV-FS70さん
クチコミ投稿数:48件 DIGA DMR-BW800のオーナーDIGA DMR-BW800の満足度4

2008/07/22 13:00(1年以上前)

私の場合、HDMIケーブルもPANASONIC純正品を買っていますが、購入して設定を何もいじっていない状態で、テレビとBW800を接続し、テレビの電源をリモコンで切るとBW800も自動で電源が切れるかどうかで、簡単な動作確認をしましたよ。

書込番号:8112106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2008/07/07 00:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

クチコミ投稿数:250件

本日、購入しましたのでレポートします。

上新電機・光明池店(大阪)で133,000円の11%ポイントで
実質118,370円で購入しました。ちなみに、シャープの
BD-HDW25が125,000円の10%ポイントで実質112,500円でした。
初めから、DMR-BW800で決めてましたが、HDW25の安値に
躊躇しました。たまたま両機共、アクオステレビに繋がって
いたので、1時間くらいガチンコで比較した感想を下記に
まとめました。ご参考に。素人のため主観が入ってます、
アクオスファンの方、お許し下さい。

@素直にBW800の方が画像が滑らかで美しい。
 シャープの「AQUOS純モード」に期待したが、あまり良いとは
 感じなかった。
A1時間触った操作性ですが、パナ機の方がわかりやすい。
 シャープはなんかぎこちない。番組表はカタログではシャープの
 方が広く使って良く感じたが、実機を触ると、パナ機の
 方が見やすく扱いやすい。
B店員さんはファミリンクでシャープを奨めてきたが、パナ機のHDMI接続
 でも、入力切替も自動だし、パナ機側からテレビの操作も
 ある程度出来ることを確認した。
Cケーブルテレビ(HDD無STB)に入る予定で、STBがパナ機ということも
 あり、レコーダがパナ機であればiLinkで録画予約もスムーズに
 出来ることがこの掲示板でわかっていたのが最終的な決め手
 になりました。

早速、設置しましたが思った通り機能・映像美で満足しています。

書込番号:8041073

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2008/07/08 13:16(1年以上前)

ちなみに、ダビング10仕様になってました?

書込番号:8047386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ダビング10 正常動作してました

2008/07/04 05:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

クチコミ投稿数:32件

DMR-BW800で昨夜から朝4時すぎの番組の予約録画を試しました。
結果は、ちゃんとダビング10で録画されていました。(^^)
再生ナビで、その番組の部分に"10"という文字が出ていました。
色々あったダビング10ですけど、出来てみるとあっけない気がしましたが、これでAVC-RECで、HDDの録画を消さずにダビング出来ます。
少しだけうれしいです。 少しだけ..

書込番号:8027374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/07/05 10:19(1年以上前)

こちらのアップデートでの不具合が怖いので暫く電源入れてなかったのですが、私の所有機でも正常に動作してくれていました。

書込番号:8032163

ナイスクチコミ!0


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/05 11:42(1年以上前)

いや、でもやっぱ恐いですよ。 
例の不具合にしろ、こんなモン論外なエラーでしょう。
panasonicユーザーであればこそ、もっと怒っても良いと思う。

消費者はメーカー利権の奥底なんて判らないものだし、
右往左往させられた挙句に今回のエラーでは、
堪ったもんじゃないと考えるのが道理かなと。

panasonicのお詫び分も、アレでお詫びと言えるのか?
非常にメーカー姿勢を疑いますけどね。

機器の安定度は抜群、利便性も秀でてる、
但し、質疑の回答は戻って来ないサポート状態が続いてるので、
仕方無いと言えば、仕方無いんでしょうけどね。。

こちらの環境としては、XW31、BW800共に当該現象は無し。

一応、B-CASカードは2枚とも登録済み。
また、両機共、ファームDL時には
ダビング10タイトルは予約してませんでした。

panasonicサイトを伺うと、原因ですら
何故にシステム設定値が正しく設定されないことがあるのか?
そこさえ全く判らないので、判断が尽きかねます。

故に、今現在は非ダビ10モノムーブ作業をセコセコと行ってます。
BD-R DLを多用しないと追いつかない状態なので、
時間も含めて、結構急な出費が嵩んでますね。

ムーブ後、エラー動作が生じたら何処かに報告します。

メーカー側には、簡単に考えられては困りますから。

書込番号:8032463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/05 16:09(1年以上前)

こんにちは(^^)/
被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。

私のBW800は自動アップロードonで無事アップデートされていました。
…が、数週間前に削除したはずのタイトルまで復活してました!\(◎o◎)/
まぁ消えるよりはマシかと放置しておりますが…なんで(?_?)
ちなみに2度目(再配信)のアップデートも問題なかったです。

書込番号:8033490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっとRD-X1から変更しました。

2008/07/04 00:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

スレ主 soraくんさん
クチコミ投稿数:20件

本日、新橋のLABIにてDMR-BW800を購入しました。
店頭価格は\149,000+19%でまずまずでしたが、
2日前に有楽町のビックカメラが\143,800+20%の
タイムセールスをやっていたのでこの金額から
交渉したところ、\149,000+25%で決定しました。
それと新規開店時の\1,000を割引券を使ってくれて
\148,000+25%でした。

北京オリンピックの影響もあり、ここ最近ブルーレイ
購入者がかなり増えているようで、しばらくは値段は
下がらず、むしろ若干あがるかものようなことも言ってました。
本当は\100,000前後になったら購入予定でしたが
店員さんの言葉にまんまとやられてしまいました。

これで約8年間愛用してきた名機RD-X1ともお別れです。
一度も故障せずにがんばってくれました。
押入れにでもしまって我が家のお守りにしたいと思います。

書込番号:8026789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ情報

2008/06/30 13:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

クチコミ投稿数:17件

昨日、新宿マルチメディア館 143800円→値切って140000円
ポイント20l 実質112000でした。参考までにどうぞ

書込番号:8010207

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW800」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW800を新規書き込みDIGA DMR-BW800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW800
パナソニック

DIGA DMR-BW800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-BW800をお気に入り製品に追加する <511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング