DIGA DMR-BW800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW800の価格比較
  • DIGA DMR-BW800のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW800のレビュー
  • DIGA DMR-BW800のクチコミ
  • DIGA DMR-BW800の画像・動画
  • DIGA DMR-BW800のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW800のオークション

DIGA DMR-BW800パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-BW800の価格比較
  • DIGA DMR-BW800のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW800のレビュー
  • DIGA DMR-BW800のクチコミ
  • DIGA DMR-BW800の画像・動画
  • DIGA DMR-BW800のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW800のオークション

DIGA DMR-BW800 のクチコミ掲示板

(5489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW800」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW800を新規書き込みDIGA DMR-BW800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日購入 大阪日本橋でんでんタウン

2008/03/21 09:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

クチコミ投稿数:21件

大阪でんでんタウンのジョーシン、J&Pで買いました。
148000円のポイント10%(133200円)でした。
5年保証は別に払いました。

こちらを読んでいると、もっとあちらこちらで交渉すれば良かったのかも知れませんが、またの来訪距離と、SD9で録り貯まったカードを思うと…エイ!と決断してしまいました。
ケーブルの値引きとDVD-Rのサービスはありましたが。

書込番号:7563881

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信20

お気に入りに追加

標準

本日購入しました

2008/03/20 22:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

クチコミ投稿数:33件

関東圏某駅ヨドバシカメラで\162,800(23%ポイント)の表示。
同駅ビックカメラでは20万以上(10%ポイント 詳細記録せず)の表示。
ヨドバシカメラでの上記価格を伝えたら\154,600(20%)を提示受けたので購入しました。
5年保証もつけられたし、満足しています。「ヨドバシカメラさまさま」でした。

書込番号:7562393

ナイスクチコミ!1


返信する
1segさん
クチコミ投稿数:170件

2008/03/20 23:58(1年以上前)

どちらの駅でしょうか。

書込番号:7562757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2008/03/21 00:32(1年以上前)

自分も茨城ではなく東京で購入しようと考えていますので、詳しい店名と領収書などの画像があると助かります。

書込番号:7562974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2008/03/21 00:39(1年以上前)

ビックとヨドバシが同じ駅にあるのは
新宿か横浜か川崎ですね。

書込番号:7563017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2008/03/21 12:58(1年以上前)

> 新宿か横浜か川崎ですね。

そのどこかです。これ以上はごめんなさい。
ちなみにヨドバシカメラの方はPanasonicの販促員が居たようで、そのための特価だったのかもしれません。「雨の日割引」と言っていました。
ビックカメラに対して、ヨドバシカメラの価格は(特に価格を証明するものの提示はせず)口頭で伝えただけですが、すぐに下がりました。
参考にしていただければ幸いです。

ちなみに、同じビックカメラでも店によって店頭価格が異なります。同じ日に新宿店(仮)で見た価格を元に横浜店(仮)で値引き交渉したことがあります。
またビックカメラ.comとも価格が異なりますので、事前調査は必須ですね。

書込番号:7564486

ナイスクチコミ!1


1segさん
クチコミ投稿数:170件

2008/03/21 13:02(1年以上前)

何か事情でもあるのですか?書けないのではクチコミとして成立しませんので、価格についての内容は一切書かないでほしいです。

書込番号:7564502

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:80件

2008/03/21 20:52(1年以上前)

同感 ただの自慢ならほかでやってください。

書込番号:7566071

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2008/03/21 22:40(1年以上前)

事情などありませんよ。
店員に口止めされた?
別にそれで不利益被るわけでも無し。
ウソと思って間違いないでしょう。
「いい買い物をしましたね。」
「交渉上手ですね。」
そんな賞賛を受けるとでも思ったのではないですかね。

書込番号:7566785

ナイスクチコミ!2


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/21 23:07(1年以上前)

1segさん。ゴマメシロジさん。パパはなんでも知っているさん。
>関東圏某駅ヨドバシカメラ
>新宿か横浜か川崎ですね

「ここまで言ったんだから少しは自分で苦労して探せよ!」
ってことじゃないですか?

書込番号:7567009

ナイスクチコミ!0


1segさん
クチコミ投稿数:170件

2008/03/21 23:12(1年以上前)

そうだとしたら書き込み自体無意味なので書き込んでほしくないですね。良いスレッドを下に追いやっているわけですし…。

書込番号:7567037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2008/03/22 01:02(1年以上前)

当たり前ですが、真実しか書いていません。
私自身価格.comの口コミにはお世話になっているので、できることの一つとして自分自身の価格情報を提供したに過ぎません。
店員に個人を完全特定されたくないことと情報としては十分だとの判断から駅名を隠しているだけです。1日に何人も買っていくものではないですし。ちなみに店員に口止めはされていません。口止めをするほどの極端な安値でもないでしょう。
信用できないと思う方は信用しなくて結構です。参考にしてもらえる方にだけそうしてもらえれば。口コミとはそういうものでしょう。

書込番号:7567787

ナイスクチコミ!1


1segさん
クチコミ投稿数:170件

2008/03/22 01:12(1年以上前)

情報は不十分ですよ。川崎新宿間の移動がタダとでも?ww 口止めされていないなら何の問題もないでしょ。書けないようなことがあるならはじめから書かないでいただきたい。

書込番号:7567822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2008/03/22 01:38(1年以上前)


>1日に何人も買っていくものではないですし。ちなみに店員に口止めはされていません。口止めをするほどの極端な安値でもないでしょう。

ヨドバシ?なら売れるはずだ

>情報は不十分ですよ。川崎新宿間の移動がタダとでも?ww 口止めされていないなら何の問題もないでしょ。書けないようなことがあるならはじめから書かないでいただきたい。

同感。混乱するだけで、意味が無い。

書込番号:7567929

ナイスクチコミ!0


f244さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/22 01:39(1年以上前)

3/21(金)夜8時頃 限定4個
4時間タイムセールと称して
吉祥寺ヨドバシカメラで
162800円 + 23%ポイント(実質 125356円) で
販売していました。

明日もやっているかも?
買いそうになりましたが
思いとどまりました

書込番号:7567934

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/03/22 01:42(1年以上前)

結局、スレ主さんは、無意味に伏せていたんだ。(量販店の店員の特定なんて簡単には出来ませんし、特定できた頃には情報は無意味になってます)

伏せなければ、感謝されていたのに・・・。

損なお方・・・。結局気分が悪くなるだろうに。

書込番号:7567945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2008/03/22 02:13(1年以上前)

ハッキリしてもらえなく残念です。

電気店の釣りな可能性もありますので、真実ならば

是非レシートをアップしていただきたかったです。

書込番号:7568039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/03/22 02:45(1年以上前)

どうせ嘘なんだからレシートのアップなどするはずありません。
こうして我々が釣られたことをほくそ笑んでいるのでしょう。
春になるとこの手の輩が湧いてくるのは仕方ないですね。

書込番号:7568125

ナイスクチコミ!1


keokeokeoさん
クチコミ投稿数:4件 DIGA DMR-BW800のオーナーDIGA DMR-BW800の満足度4

2008/03/22 03:27(1年以上前)

本日、ヨドバシカメラ(正式にはマルチメディア)Akibaで購入。

16万円、23%ポイントでした。
HDMIケーブル1.5mをおまけに。実質12万3200円なら、かなり安いと思い
即決。ちなみに夕方で金額は16万2800円と出ていました。3/23まで
ヨドバシ全店でポイントが3%あがるセール中でした。

お持ち帰り、帰宅後、接続するのが楽しくて楽しくて。新しいAVを買った
時って、接続と設定をするのが楽しみのひとつですねえ。

書込番号:7568195

ナイスクチコミ!2


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/22 08:53(1年以上前)

まぁ、ガセでしょうね。
これだけの情報でどうやったら「あの店員だ」と特定できと思うのかが分かりません。

っていうか最初の内容で
>関東圏某駅ヨドバシカメラで\162,800(23%ポイント)の表示。
>同駅ビックカメラでは20万以上(10%ポイント 詳細記録せず)の表示。
>ヨドバシカメラでの上記価格を伝えたら\154,600(20%)を提示受けたので購入しました。

初めヨド→次ビック→再度ヨド
の順ですが、これっておかしくありませんか?
端数切捨てて簡単に書きますが「ヨドで16万、ビック行って20万、ヨドに戻って「ビックで20万でしたよ」と言った」ってこと?
普通、値切り交渉って
例えば、ヨドで16万→ビックに行って「ヨドは16万でしたよ」とでも言って15.5万になった→再度ヨドに戻って15万になった。

こうじゃありませんかね?
わざわざヨドに行って、自店(ヨド)より高いビックの価格を言って値下げなんてありえるのか?。実際に。

こう考えると、ますますアヤシイんですけど
やっぱ、釣り??


書込番号:7568687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/03/22 10:28(1年以上前)

先々週末に、大井町ヤマダで購入しました。
流れ的にはこんな感じでした。

店頭表示は176,000円の27%還元

その前の週に池袋ヤマダで149,800円の20%の提示を受けたことを伝えたら

148,000円の20%還元を提示

悩んでいたら147,000円の20%を提示

さらに悩んでいたらDVD-R-DLを1枚付けてくれたので決定

5年保証は別で5%分の現金で払いました。
在庫もあった為、持ち帰り可能でした。


金額は非常に満足なのですが、仕事が忙しいのでほとんど
使いこなせず…。まだ見て消しレベルなので、もうちょい
我慢すればよかったかなと正直思ってます…。

書込番号:7569045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2008/03/22 10:44(1年以上前)

本日ではありませんが、3月20日新宿ヨドバシにて購入しました。

はじめ無愛想な店員に聞くと、163,000円の20%を提示されました。
しかしその後、別の店員を捕まえると、149,800円の23%でOKとのことなので即決しました。
在庫もあり、持ち帰り可能でした。

ついでにブルーレイディスク(SONY BD-R)も購入。
こちらは表示価格(4280円)の20%オフにしてくれました。

書込番号:7569107

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

SDカードからMPEG2取り込み

2008/03/19 00:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

クチコミ投稿数:5件

SDカードにビデオスタジオ11で作成したMPEG2を入れてBW−800で取り込みをしようとしたのですが、MPEG2のファイルを認識してくれません。ビデオスタジオで作成したMPEG2では駄目なのでしょうか?(同ソフトビデオスタジオ11プラスで作成したAVCHDも認識してくれません)何方かパソコン上で作成した上記ファイルの取り込み方をご存知でしたら教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします

書込番号:7553041

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2008/03/19 09:41(1年以上前)

PC上でシネマスタジオからDVDへの書き込みまで完了させ、そのDVDをBW800で読ませるしかないのではないでしょうか。

書込番号:7554161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/03/19 15:07(1年以上前)

ビデオカメラは何でしょう?
編集なしならばAVCHDハイビジョンカメラならばSDカード経由でダビングする方法があります

ビデオスタジオで編集してAVCHD出力は1個のファイルの塊になっていてハードディスクに保存されませんか?
もしそうならばそのファイルはビデオスタジオでハイビジョンDVD作成してBW800でドライブからとりこみとなります

私はNERO8使ってますがこれだとDIGAでよめるAVCHDで出力されSDカードにAVCHDフォルダーをコピーしてPRITATEフォルダーを作成してその中にネロで出力したAVCHDフォルダーを入れる、すなわち\PRIUATE\AVCHDとすればDIGAで取り込めてます。
ビデオスタジオとネロでどちらにするか悩んだんですがこれができるのでネロ8を買いました

体験版でネロ8でやってみては?

書込番号:7555074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/03/19 15:15(1年以上前)

すいません訂正です
PRIVATEフォルダーで
\PRIVATE\AVCHDです

書込番号:7555092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/20 20:04(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます
使用したカメラはキャノン製です
ネオ8は体験版ですとAVCHDはいじれない様です
試しに生のAVCHDファイル(m2tファイル)をSDカードに教えて頂いた
フォルダーを作って入れてみましたが、読み取ってくれません
やはり他メーカーですと駄目なのでしょうか?それともファイル名などを変える工夫が必要なのでしょうか?SDカードの相性とかあるんですかね?アドバイスありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:7561204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/03/20 20:49(1年以上前)

プラズマくんさん

>使用したカメラはキャノン製です
私もCANONですがHF10です。もしHG10でもやり方は同じだとおもいます。

NERO8やビデスタ11などのソフトは一切使わずにBW800に取り込む方法を書きます。
ビデスタ11の使い方はわからないのでソフト使わず取り込みできたら応用してやってみてください。

1)まずソフトを使用しないで(使用するとファイルが拡張子がm2tsになってしまうので駄目です)単純にPCのハードディスクにコピーしてください。

2)そしてカードリーダーにSDカードをさしてカード内にPRIVATEフォルダーを作成しその中にカメラからコピーしたAVCHDフォルダーをコピーすればOK(\PRIVATE\AVCHD)、あとはBW800のスロットへGOです。

ビデスタで11でも管理ファイルやPLAYLIST情報まで全てそろっていないといけないのでAVCHD DVD(書き換えできるのでDVD-RAMがいいかな?)作成して中身をPCにコピーして上記の方法でやってみてはいかかですか?この場合AVCHDフォルダーを階層もぐってさがしてください。できるかどうかはビデスタ11もってないのでわかりません。

NERO8でPCにAVCHDフォルダー(mtsファイルあり)で出力してくれます。

1)作業と編集をクリック
2)ビデオのキャプチャークリック
3)ムービーの作成
4)右方面にメディア参照から参照してプロジェクトに追加で目的のファイル選択し次へボタン
5)編集したムービーからDVD作成でAVCHD作成選択
6)次へを押し続け書き込みの設定でハードディスクフォルイダーに書き込みでデスクトップにでも保存してください。
7)書き込みボタンで出力すればAVCHDフォルダーで出力できているはずです。
8)FでできたAVCHDフォルダーを上記でやったようにSDカード内にPRIVATEフォルダー(半角大字で)を作成してFのAVCHDフォルダーを入れてやれば完成。BW800に突っ込めばAVCHD取り込みウィザードがでて取り込めるはずです。

私はこれで取り込めました。SDカードの相性もたしかにあるので駄目ならば違うSDカードがいいでしょう。

まずテスト用として短いシーン(20秒くらい)を2つ程度のシーンを用意(撮影で作る)してやったほうが結果が早くわかりますよ。
HG10だったらなおさらです。

BW800に取り込むには付属ソフトは使わない。

書込番号:7561458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2008/03/20 21:03(1年以上前)

 プラズマくんさん、みなさん、こんばんは。

 ソニーSR1とパナのDMR-XW100ユーザーです。

 チャピレさんの書かれているように
『ビデオスタジオでハイビジョンDVD作成してBW800でドライブからとりこみとなります』です。
 VideoStudio 11 Plusで作成したAVCHDファイルを、SDカードでいろいろ試しましたが、上の方法以外はすべてダメでした。

>使用したカメラはキャノン製です

 機種はなんですか。
 iVIS HF10ならチャピレさんがお持ちですし(そうですね)、SDカード経由の取り込み方もそう難しくないようです。
 SR1の場合は、カメラのHDDから直接SDカードにコピーしたらXW100に取り込めました。

>試しに生のAVCHDファイル(m2tファイル)をSDカードに教えて頂いたフォルダーを作って入れてみましたが、読み取ってくれません

 生のAVCHDファイル(m2tファイル=VideoStudioで編集しファイルにしたものははmpg)をそのまま再生してくれるのはPS3でしょうか。PS3は持っていないのでどこまでできるかは分かりません。

 BDプレーヤーが「生」を取り込んでくれると、わたしもすごくうれしいんですが。2年後くらいまでに実現してほしい。

書込番号:7561542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/03/20 21:21(1年以上前)

あっHF10の場合SDカードそのままBW700に突っ込むだけでOKですからスレ主さんのはHG10ですよね?
だとしたら上の方法になりますね

書込番号:7561665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/22 20:37(1年以上前)

ご返事がおくれました
無事に読み取る事ができました
ありがとうございます
しかし、やはり体験版だからかもしれませんが、ネロ8から
AVCHDの作成ができませんでした。

書込番号:7571434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2008/03/22 20:51(1年以上前)

 プラズマくんさん、みなさん、こんばんは。

>無事に読み取る事ができました

 これはどの方法でですか。
 できれば具体的に教えてください。

書込番号:7571514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

池袋のLABIで買いました

2008/03/16 22:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

スレ主 kinta7777さん
クチコミ投稿数:23件

本日 3月16日(日)池袋のLABIで 交渉も無く これいくらになります?で 
148,000円のポイント20%になりました(実質ではありませんが 118,400円) 
在庫もあって、持ち帰れると言われ 即決で決めてしまいました。
オマケにTDKの(試供品でしたが)BD-RE25GとBD-RE DL50Gを各1枚もらいました。
(これも実質ではありませんが 1,780円 3,980円 合計5,760円)また 
よせば良いのに調子に乗って現金の5年保証に加入してしまい 実払い 155,400円 
(ポイント上の値引きとディスクも買ったとして、ですが 29,600+1,780+3,980=35,360円)
気分的には120,040円で5年 ヤマダ現金保証が手に入ったと感じています 
手元から155,400円は実際に出ているのですが(LABIカードだけど)・・・(笑)
しかしながら電車での移動は大変でした、何故か電車の中で乗客の皆さんの
視線が冷たかったです でも これでやっと 東芝A301のデータもムーブできますし、
貯まりに貯まった ヒストリーチャンネルとデイスカバリーのデータもDVD-RAMから
コピーできそうです(結局DVD-RAMのデータも取っておくのですが(笑))
まだ 在庫はあるそうですので(3/16 19:00時点)お近くの方は交渉されては如何ですか?

書込番号:7543374

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23件

2008/03/16 23:26(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
池袋LABI在庫ありましたか。
自分は練馬在住で池袋LABIと東京本店を迷ったのですが、
下の書き込みの148,000円のポイント30%につられて高井戸の東京本店に行ってきました。
店員さんのポイント30%の話をしたら、絶対にありえないとの一点張りで、
kinta7777さんと同じ148,000円のポイント20%でした。
在庫がないため2週間ほど待つとのことで購入を見送りました。
在庫があるのなら池袋行けばよかったです。
残念、20日か今週末に再チャレンジします。
BW800ライフを楽しんでください。

書込番号:7543960

ナイスクチコミ!1


スレ主 kinta7777さん
クチコミ投稿数:23件

2008/03/17 00:38(1年以上前)

こんばんは つみちゃんさま
書き込みありがとうございます 私も30%の話をしましたが ディスク2枚付けるので
勘弁して下さいと 丁重にお断りされました(笑)やはりあれは 本当の特価ですね
現在 RD-A301からデータをムーブ中です HD DVDは消えてしまいましたが、
やはり 編集の面から見ると RDは大変 使いやすいので
基本 RDでTS1/TS2に取り 編集後 BW-800へムーブ 大切な物はブルーレイへ
もしくはDVD-RAMと結局 ディスクは部屋から減りそうもありません(笑)
ブルーレイでの録画 編集を楽しみます HD DVDのディスクも
50枚買いだめしてありますが 次第に逆転しそうです。

書込番号:7544390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/17 15:11(1年以上前)

私は昨年11月、A600から直でデータの移動可能として即購入しました。
値引き交渉もしませんでしたが、あの時期に買っておいて良かったと思っています。
その後しばらく品薄になりましたから。

>貯まりに貯まった ヒストリーチャンネルとデイスカバリーのデータもDVD-RAMから
コピーできそう

時間がかかりますよ。
HDDには高速でダビングできたはずですが、BDへのダビングは等速になりますから。
ファイル形式が変換されるそうなので、画質も劣化するはず。
RAMをそのまま残しておくなら、BDにダビングするメリットはあまり無いような気がしますが・・・

>RDでTS1/TS2に取り 編集後 BW-800へムーブ

経験上、編集はBW800に移動してからの方が良いと思います。
編集後に移動すると、編集点付近で欠けや乱れが見られる事があります。

書込番号:7546080

ナイスクチコミ!1


スレ主 kinta7777さん
クチコミ投稿数:23件

2008/03/17 16:17(1年以上前)

こんにちは 財布空っぽ!さま 書き込みありがとうございます
おっしゃる通りで えらい時間がかかりますなぁ・・・(笑)
メインの録画マシンを RDから変更して BW-800にして今後 
ライブラリーにするものは再度 BW-800で録画し直した方が良いかも知れません 
おまけにHDDに移動できない データもちらほらあり(涙) 
データのブールーレイへの圧縮計画は 頓挫しております(馬鹿だね・・)
ともあれTSデータは 簡単に移行できますので その点は重宝しております。
2002年に初めて購入したマシンがパナのDMR-HS2で HDDは乗せ換えておりますが 
まだ 現役ですいつのまにかRDが4台も働いていますが 
久々にパナのマシンを愛用しようと思います。
D-VHSのデータもあるんだよね だんだん 移行が憂鬱になって来ました(笑)

書込番号:7546243

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

新宿のヨドバシで

2008/03/15 23:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

クチコミ投稿数:9件

Amazonで最安値だった時にSONYのBDZ-T50を注文していたのですが、
1ヶ月以上前から納期をどんどん延ばされ、一向に発送されず、
文句があるならキャンセルしろ的な対応なので嫌になってきて、
ついでに購入する機種を見直していました。
アナログ時代からずっとSONYなので正直操作性に抵抗はありましたが、
フルハイビジョン4倍録りがどの程度なのか興味もあり、
店頭で見せてもらったところ、私としては納得がいく品質で、
Panasonicにかなり心が動いてしまいました。
予算より高いのでこの機種とBW700で迷ったのですが、
こちらは店頭価格168,000円が実は149,800円になり、
さらにポイント16%還元、しかもAmazonで注文してると言うと、
送料1,150円もサービスしてくれると言うこと、
何より在庫があり即発送ということで、決めてしまいました。
ブルーレイディスクも同時購入だと20%オフでした。
価格的にもそうですが、録りたい番組は待ってくれないので、
いい買い物をしたと思っています。

担当してくれた方はSHARPのメーカーの札をつけていましたが、
SONYやPanaのことも非常によく勉強されていて(当然ですか?)、
ユーザーの立場でアドバイスしてくれて感心しました。
価格だけでなくそういう対応にもちょっと満足度アップでした。

書込番号:7538497

ナイスクチコミ!4


返信する
milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2008/03/16 02:07(1年以上前)

SHARPの人?なのに、他社のものまで奨める?なんてアッパレですね。
同じBlu-Ray陣営だから、他社のものを買ってもらっても、潜在的には自陣営ひいてはSHARPに対する支持・普及に繋がると思っているんでしょうか。そういう会社の方針なら面白いのですが、対HD 戦争が終結した今、敵は同じBlu-Ray陣営のやつらでしょうから、他社にパイ取られるぐらいなら、自社のものを奨めるべきでしょうけどね。H.264が搭載されてないことで、完全に他社の機種に負けてるんでしょうけれども。

書込番号:7539322

ナイスクチコミ!1


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/16 03:52(1年以上前)

> 担当してくれた方はSHARPのメーカーの札

バランスの取れた方なんじゃないですかね?

一点しかみれないヘルパーはゴリ押しして来るけど、
自分達が売り場に立たない時間の方が長いのであれば、
全体の輪を考える販促員の方を量販店は重視するモンです。

結局、如何にユーザー視点に立って、
その上でトータルマネージメント出来るかが
元来の営業職の腕ですから、利幅の薄そうなDVDよりかは、
寧ろTVの方を買って欲しいと思うし、
その辺はバランスが良いと言う証明でしょう。

そうゆう販促員さんや店員さんにはなかなか出会えませんから、
一度掴んだら逃がさない事です。

最終的に投資幅を抑えられるのは、ソコだと思いますよ。

書込番号:7539486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2008/03/16 09:16(1年以上前)

>担当してくれた方はSHARPのメーカーの札をつけていましたが、

まあ、シャープは何も知らない人にしか勧められないから
そこらへんは割り切ってるんでしょう。
スレ主さんもシャープは眼中になかったでしょうし。
昔はそういうことは普通でしたが、最近は珍しいと言える
かもしれません。

書込番号:7540002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/03/16 18:21(1年以上前)

>スレ主さんもシャープは眼中になかったでしょうし。

そうですね。最初に声かけられた時に、パナ機を見ていて、
「このフルハイビジョン4倍録りって実際に見られますか?」
と聞いたし、現在SONYのRDZ-D800を使っていて、
BDZ-T50を注文していると話したので、最初からSONYかパナか、
を前提で相談に乗ってもらいました。
話しているうちにSHARPの札に気がついて、悪いかなとも思ったのですが、
逆にそれぞれの特徴を第3者的に話してくれている気がして、
どちらかのメーカーの方に付かれるより信頼できたりして…。
さらに、値引交渉する前に、価格面で考えてBDZ-T50はそのままに、
フルハイビジョンでDVDに書き込めるDMR-XP12を買い増そうかと一瞬考えたら、
パナのAVCREC規格で書き込んだDVDも音声モードを変えて録画すれば
SONYのMPEG-4 AVC対応機でも再生できる、と、
どちらかのメーカーの方だったら教えてくれないかもしれないことを
教えてくれて驚きました(当然できないものだと思っていたので)。

店頭での営業は自メーカーのものでなくても売り上げ実績になるでしょうから、
売れるもの、いいものを売るのがお互いにベストなんでしょうね。

書込番号:7542111

ナイスクチコミ!1


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/03/16 18:55(1年以上前)

えっ、マジですか?

AVCのBDではなく、DVDをソニーで再生できるんですか? 私は初耳です。

両機種をお持ちの方、検証して欲しいなぁ

書込番号:7542270

ナイスクチコミ!1


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2008/03/16 19:43(1年以上前)

たしかにPS3で再生出来ると聞きました。
ただし。それはコピー制限が掛かってないハイビジョン放送だということだった気がします。

嘘は言ってないですね、嘘は。

書込番号:7542505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/03/16 20:37(1年以上前)

バランスが取れている人で良かったですね。

僕も大分前ですが、アキバのヨドカメで東芝の札の人が家族連れに、ソニーを薦めていたので関心した事がありますね。

後で上司やメーカーにバレたら大丈夫か?と心配になりましたが。

>AVCのBDではなく、DVDをソニーで再生できるんですか? 私は初耳です。

聞いた事が有りますが、噂と勘違いが入り乱れた情報なので真実は分かりませんね。
可能ならこの掲示板で報告が有りそうなのですが...

書込番号:7542803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/03/16 20:48(1年以上前)

>たしかにPS3で再生出来ると聞きました。
>ただし。それはコピー制限が掛かってないハイビジョン放送だということだった気がします。

このスレだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010367/SortID=7439178/

書込番号:7542861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/16 23:33(1年以上前)

後の祭りですが、昨日も今日も新宿BICではX90が149800円 20%でした。
さらにD800が54800円で限定5台売っていた。

まあいろんなメーカーを冒険するのもいろいろわかるものですよね。

パナやシャープの販促さんがX90の黒箱をジャンジャカ運んでいるのを見ました。
現場では持ちつ持たれつですか。

書込番号:7544005

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

横浜青葉のヤマダ

2008/03/15 19:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

スレ主 稲麦さん
クチコミ投稿数:41件

この板では初めましての稲麦です

先程、仕事帰りに立ち寄り交渉して来ました
\155000とポイント15%でした
まだ少し私の予算をオーバーしてたので、残念ながら見送りました
在庫もBW700と共に在りましたよ

書込番号:7537162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/03/15 22:20(1年以上前)

今日ついに買ってしまいました。
でん○ち 三鷹店にて 交渉の末 135,000円 ポイント無し 
その後、ヤマ○電機 東京本店に移動 店頭表示価格 178,000円 ポイント27% 
値引き可表示だったので交渉の末148,000円 ポイント30%にて
購入しました。
納期は約2週間とのことでした。

書込番号:7538056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/03/15 22:36(1年以上前)

148,000円のポイント30%ですか。
参考になります。

なお、伏字はマナー違反です。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:7538179

ナイスクチコミ!0


超パパさん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/16 23:37(1年以上前)

ポイント30% ???

本当ですか?

レシート見せてもらわないと信じられない値段ですね

書込番号:7544037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2008/03/17 21:20(1年以上前)

自分は交渉ベタなので、レシートの画像あると助かりますw

よろしければ、アップしてくださいm(__)m

書込番号:7547440

ナイスクチコミ!0


スレ主 稲麦さん
クチコミ投稿数:41件

2008/03/21 23:24(1年以上前)

先程、購入しました
結局\155000の15%でした
在庫ありで持ち帰り出来るのが決め手でした
因みに在庫は14台在りました

書込番号:7567137

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW800」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW800を新規書き込みDIGA DMR-BW800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW800
パナソニック

DIGA DMR-BW800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-BW800をお気に入り製品に追加する <511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング